「懐古厨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 懐古厨とは

2009-06-04

懐古厨は絶対に許さない

すげぇキモい。一人でずっと懐古厨に反対投票しつづけてる。

懐古は何が何でも許さないその気迫を別のことに使えばいいのに

http://roppiyar.sakura.ne.jp/vote/51410392/

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51410392.html

2009-05-17

昔のゲームが面白い派と今のゲームが面白い派が互いに理解してない事

書き直してみる

昔のゲームの方が面白い派 と 今のゲームの方が面白い派 の二種類がいる。(もちろんどっちも好きだって人も嫌いだって人もいるって。この話はこの両者の相互理解不足についての話で、前者後者って言うために最初に上げてるだけ)

 

前者は昔のゲームだけ知っている or 今のゲームも知っているが昔のゲームの方が面白い と言う人がこれに当てはまる。

後者は今のゲームだけ知っている or 昔のゲームも知っているが今のゲームの方が面白い と言う人がこれに当てはまる。

 

  • 両者はこんな点を互いにしっかり伝えずに話すために誤解しあっている。

1.前者は昔の傑作だけ上げて昔のゲームの方が面白かったと言っている。(昔の糞ゲーや普通ゲームのことは話に出さないor忘れている。)

このため特に昔を知らないタイプ後者は「昔のゲームは全部面白かった。今のゲームはつまらないのが多い」のような言われ方をしているように感じてしまう。

前者が傑作だけを上げて話している前提が後者には伝わっていないから誤解を生んでいる。

これは後者も同様で、今のゲームの方が面白いとだけ言うと、前者はとにかく今のゲームが昔のゲームよりすべて面白いかのように受け取ってしまう。

 

2.前者は思い出補正を含めて昔のゲームの方が面白かったと言っている。

後者には思いで補正が掛かっていることが伝わっていないし、前者も思いで補正が掛かっていることが分かっていないこともある。

 

3.前者ゲームに対する新鮮さが薄れているため昔のゲームの方が面白かったと言っている。

思い出補正と同様前者後者では同じゲームでも感じ方が変わる。

これも後者も同様で、つまり先にプレイしたゲームの印象が強く残っているという前提を抜きにして両者が会話をしてしまっている。

 

4.前者は「今のゲームは絵が綺麗になっただけだ」という。

後者はこれを侮蔑的に受け取っているが、後者は絵が綺麗なことを否定しているわけではない点が伝わっていない。

制作にかかるコスト内の比率が絵に寄らざるを得ないために、システムコストがかけられずバランスや操作性に不満の残るゲームが出てしまうことへの懸念として「そんなリスクがあるなら絵を綺麗にしないでいい。PSやSFC位で十分だ」と言っている。

(ただしこの問題は単純に「絵を綺麗にするために時間を使うのでシステムに手が回らない」事が原因ではない。内容が複雑になっている点やプログラムの高度化、細分化、開発人数の増加、教育不足も原因の一つ。また昔のゲームバグは多くあったが今のようにネットが発達してもいないのでバグがあっても耳に入ってこなかった、今はバグが出るとネットで大騒ぎしているのでバグが多くなったような気がしているだけだったりもして、絵を昔の水準に戻すことで一概にシステムが良くなるかは分からない)

結局の所これも前者が昔のゲームにもバグがあったりシステムがいい加減なゲームがいっぱいあったことを忘れているのか思い出で美化してるのか、後者には伝えていない点が問題。

また、昔のゲームでなれている人は絵がドットでもなんてことはないが今のゲームから入った人は昔のドットで満足しきれないでもしかたない。

これはバーチャルボーイの失敗から明らかだし(カラーが当然の時代にモノクロには戻れなかった点が失敗原因の一つとされている)、一般的にも今携帯電話がなくなったら不便みたいな話と一緒。

 

5.前者シリーズ最新作より過去作品の方が良かったと言う。

これは思い出補正もあるし先にプレイしたゲームの印象が強く残っている点もあるが、シリーズに対する期待の仕方が違うという点がある。

過去シリーズプレイした人はプレイしていない人に比べて最新作に対する期待値が高くなる。(あのシリーズの最新作なのだからもっと面白いハズ! という期待)なので同じゲームプレイしても期待が高すぎるとつまらなく感じるし、全作にあった良いシステム改悪(たとえ改善でも)されると違和感を覚えて不満を感じることがある。またシリーズの雰囲気ががらりと変わるとそれを受け入れられないこともある(伝統のようなもの。この辺は老害と言われてもまぁ仕方ない)

FFシリーズなんかはこれが顕著。

 

ということで、前者は以上のような話をもって昔のゲームが面白いと言う方が相手に誤解を与えずに良いと思う。

それと、ろくに遊びもせず見もせず今のゲームはつまらないと言うのはダメだ。

上に書いたように昔のゲームが面白くて今のゲームがつまらないというのは前者自身の勘違い補正もだいぶ入っているのだから。

これは若者に対して「最近の若いもんは」と言うような思考停止と同じこと。

ゆとり世代全体にゆとりゆとりとバカにするのと同じ。

また今のゲームの方が面白いと豪語して昔のゲームが面白いという人には問答無用懐古厨と言うのも同じことだ。

 

少しはまとまったかな

http://anond.hatelabo.jp/20090517105232

懐古厨』ってのは『ゆとり』と同様のアホな言葉

レトロゲーム懐古主義今日子供達から老害呼ばわりされている件

http://anond.hatelabo.jp/20090513123408

書き直しました

2009-05-10

洋ゲーが嫌いだ。

オレは洋ゲーが嫌いだ。

最近はそうでもないけどちょっと前までは、日本ゲームは終わってる、海外に負けてるなどというのを良く見た気がする。

大嫌いだ。

特にRPGでその傾向が強い。

オブリビオンとFalloutが好きな人たちからだ。

二つとも高い評価を得て、人気があって面白い。MODを入れてアレンジできて、何より自由にできる。

この自由ってのが吐き気がする。自由度が高い、何でもできる、コマンド式は古い。

いらいらする。ドラクエ3をやった人ならわかると思う。名作だった。

あの時は、クリアし終わって感動してた。FFもそう。特に4ではあんだけ感動した。

だからコマンド式が古いってのは嫌い。思い出補正とか言われるかもしれないし、懐古厨と言われるかもしれないけど、これだけは譲れない。

オブリビオンは何でもできすぎる。どこにでもいけるし、後からシナリオ追加も容易にできるし。

やっぱり限られた中でどんな風に遊ぶか見つけるのかが大事だと思う。

2009-03-23

FF懐古厨

オリジナルは7までプレイしたFF懐古厨なんだけど、ディシディアアドバンス版456のどっちをやろうか迷ってる

予算の都合でどっちかとなれば、どちらがよいだろうか(旧DSPSPは既にある)

2009-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20090216115115

二十歳だけどオラクルはついこの間まで聞いたこともなかった。

週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよのエントリで始めて知った。


全然関係ないけど

ネットで年齢出されると勝手先入観持ちませんか。

僕は持ちます。

大学受かりました!に対しては「何だ高校生か」という見下しを含んだ目で見てしまうし、30代ですに対しては「ファミコンFFしか認めない懐古厨世代」という先入観を持って見てしまう。自分だって高校生だった時があるくせに。自分だってゆとり世代馬鹿にされると腹が立つくせに。

2009-01-24

GOEMON」て映画タイトルが英字表記ってだけでもう駄作臭がするんだが。

日本の伝統的なものをテーマにしたのとか時代劇とかで、正面から描いてまともな映画作るってことが最近なくなったな。

CGだの前衛美術だのワイヤーアクションだのを売り物にしてるのばっか。

まともにやれば制作費かかるんだろうけどさー。

市川崑とか黒澤明とか引き合いに出すと懐古厨乙と言われるのだろうがw

2009-01-18

SNSが嫌いです

まさしくチラシの裏に書き散らしたい内容なので初増田してみるよ!

ともかくSNS、しかもmixiみたいなトータルなものではなく、ちみっこいジャンルでやってるソネットサービスみたいなのが大嫌いだ。

わいわいやるのが楽しいのも分かるし、たとえばエロパロとか検索弾けることもあって気軽に投稿しやすいし、とかいうのもわかる。

いろいろ楽しい部分があるのはとてもよくわかる。

だけどともかく足跡機能がだめなんだ。

気にしすぎなのはわかってるけどついつい見てしまう自分がいるし、チャットとかしてるとみんなちゃんとチェックしてるのが嫌だ。

お気に入りユーザーに加えると相手が何分前にログインしてたのかとかまで丸見えなのも嫌だ。気持ちが悪い。

コメントしないと交流できないのも嫌だ。コメントした時も拍手と違ってこちらの名前が出てしまうのも嫌だ。

当たり前か?当たり前のことかもしれない。

ネット進歩していくにしたがってどんどんリアル世界と似たような距離感サービスが生まれてきた。しかもそのサービスデジタルの利点が織り込まれている。

この距離感微妙なもんだ。

懐古厨的に言うけど、90年代ネットは不都合な部分が多々あった。それが逆に新しい感覚で人と付き合えて楽しかったんだけど、今は、というかSNSではべったりくっついている感じがする。

チャットメールだけでこの10年くらいずっとやってきたので、この微妙に新しい張り付き感に強烈な不快感を覚える。

というかおれが継続的な付き合いを苦手としているってのが一番でかいのかもしれないけど、だって毎日毎日コメとか日記に書き込んでらんねえよ。

あーーーー嫌だ。

ここで付き合っておかないとチャットで楽しめないようになっているサークル環境が、もうすでに自分に合わなくなってきているのかもしれない。

潮時かね。

一日に二、三時間チャットだけする分には楽しいし、好きな人ばっかりなんだけど。

2009-01-09

凄い好きな漫画があって、最近続編が始まったんだけど、ふたを開けてみたら話が進むごとにバックグラウンドで旧作の主人公ヒロインダメ人間になっていく。

2の本スレは定期的に現在ヒロインについて議題が持ち上がる。そして、ヒロイン庇護派VSヒロインダメ派で紛糾する。

現在のところ、続編のヒロインを擁護できる的確な情報がない。悲しいほどない。な…なんでこんなことになってるの…ヒロイン何してんの…的な。

凄いこの漫画が好きで、思い入れがあるけれど、今現在ヒロイン主人公はもう「カス」とか呼ばれても仕方ない気がする。

悲しいのは、多分作者が続編はじめたことで主人公ヒロインダメ人間にしていることに気付いていないこと。というか、旧作の時に比べて今はいろいろパワーがなくなりすぎてて凄く見てて悲しい。細かいところが適当になってたり、ミスも激しい。連載当時は贔屓しまくっていると叩きの対象だったとあるキャラ適当にかいていて、死ぬ程驚いた。一時的にヒロインの座を奪わせるほど好きだったんじゃないの?

話も昔の焼き回しが多い。続編だからかもしれないけど、設定も展開も旧作と酷似。別に新しいキャラで同じ展開を読みたい訳じゃない。このあとこうなるんですよね分かります、ってそんな馬鹿な。

だから本当はファンレターでも出して指摘したいんだけど、きっと攻撃的になっちゃうから出さない。今書いたらきっと好き<気に食わないになってしまう。きっと作者の気力を削いでしまう。折角のX年ぶりの連載なのに。

この漫画好きなんです。だから過去キャラの扱いが悲しい。すごく悲しい。

どうにもできないのでここに吐き出し。懐古厨乙って感じ。全てを気にしないで表面だけ見てればきっとあの続編はすごく面白い。

2009-01-01

2008年2Dシューティングゲームを振り返る。

2008年に発売された2DSTGを覚えている範囲で並べつつ、個人的な雑感を書き連ねてみる。

2008年2月:Liveアーケード『トリガーハート エグゼリカ』(童/ガルチ

いろんな意味でわりと普通ゲームだと思うんだけど、DC360PS2に、細く長くで地味なヒット作なのかもね、これ。

2008年3月:WiiウェアスターソルジャーR』(ハドソン

撃ちまくり壊しまくりの爽快感と隠しボーナスの稼ぎが魅力のハドソンSTGの、そのうちキャラバンモードの面白さをピンポイント抽出したゲーム普通に面白いのだけど、2分モードと5分モードの前半が共通なのがちょっと残念だった。短時間かつ通しでプレイしないこと前提で、色んなバリエーションステージを用意するのも大いにアリだと思った。

2008年3月:Xbox360ライデンファイターズ エイシズ』(サクセスガルチ

10年越しのアーケードゲーム移植。隙の無い内容でシューターを満足させ、「シューティングゲームといえばXbox360」という文句の先鞭を打つ。

個人的には『JET』の通常機体を強くした調整バージョンが欲しかった。

2008年4月WiiカラスWii』(マイルストーン

ラジルギカラスは概ね面白いので、360を持ってない方でシューター流行に乗りたい方は是非買いましょう。

カオスフィールド?なんですか、それ?

2008年4月Liveアーケード斑鳩』(トレジャー

シューティングゲーム指折りの完成度を持つ作品が現行機に移植されたことでシューターを大いに喜ばせたが、個人的には、だったらお前らアーケード版に金突っ込めよという突っ込みを禁じえない。銀銃と違ってアーケード前提の作品なんだからさ。3面ボス発狂後の回転方向が異なるため一部のプレイヤーを失望させたらしいが、それは些末なことなのでXbox360を持ってる方は是非プレイしてください。そして、悔いの無いようにやり遂げなさい。

2008年5月:AC怒首領蜂大復活』(ケイブ

とりあえず急ごしらえで完成させたらしい。本当は同時期にはYGWゲーが出るはずだったのにね。年々膨大化していく弾幕に対して、「避ける」ではなく、「押し返す」という対処方法を提唱時間不足による調整不足か、謎のボムアイテムボムフルストックバグボム祭り、得点システムのおかげで初回集計がカンスト祭りに。ついでに真ボス]-[|/34<#!に対して安置発覚で「それ無くね?」と悲嘆の声が各所であがる。

2008年6月AC怒首領蜂大復活 Ver1.5』(ケイブ

0.5単位でのバージョンアップは『虫姫さま ふたり』以来。ボム祭りはオートボム採用で別の意味でのボム祭りに、得点システムは得点の桁をギガウイング並に増やすことで対処、安置はもちろん削除、さらにストロングスタイルという「持ってけ!1周クリア」な自機を用意するなど、初心者には遊びやすく上級者もやり応えのある万人向けのゲームとなり「正に恐悦至極」と歓喜の声があがりましたとさ。めでたしめでたし

一方で「2周エンドな上にどいつもこいつも5面まで行くからインカム全然入らないだろうがよォ!」と悲鳴を上げたゲーセンもいるとか。(いないとか。)

2008年6月ACイルベロ』(マイルストーン

相変わらずのマイルストーンクオリティフォーフォルドカウンターでよく電波に汚染された訓練されたシューター以外をドン引きさせる。でも本当にこのゲームにとどめを刺したのはミスったときの「アッー!」だと思うんだ。まさに一見殺し。

家庭用はわりと早く11月Wiiで発売。家庭用向きなゲームだと思うんでお年玉で買って是非やりこみましょう。

2008年7月ACまもるクンは呪われてしまった!』(グレフガルチ

外注といえど、一見わけのわからないシステムと操作系は相変わらずのグレフ節。『旋光の輪舞』のツィーラン主人公に据えたようなキャラ面はあまり話題にならなかった。でもベニ子さんは好きだよ!好きだよ!

2008年7月LiveアーケードGeometry Wars:Retro Evolved 2』(Activision/Bizzare Creations)

これは狭義での2DSTGと言えるのだろうか?

固定画面の全方位シューティングで、練りこまれたゲームシステムに、1970年代後半から80年代を思い起こさせるほぼ黒一色なシンプルな背景とベクタースキャンの頃のようないかにも記号的なキャラクターを、極彩色の派手なエフェクトと音響で盛り上げる、いかにも本当の意味ゲームらしいゲーム、といったところ?

よく知らないけど面白いらしい。

2008年8月Liveアーケードギャラガレギオンズ』(ナムコ

インベーダーエクストリームに続く固定画面シューティングの復活。ギャプラスコズモギャングビデオを掛け算したような、ナムコの固定画面シューティングの総決算。秀作です。

個人的には『フォゾン』のめちゃ凄い奴を見てみたい。

2008年9月Wiiウェアグラディウスリバース』(コナミM2

モアイがいない!」「火山もない!」「矩形派じゃない!」と懐古厨を地で行くグラディウスオタク達に大顰蹙を買った『グラディウスV』の反動か、過去リスペクトする企業M2によってただひたすらグラディウスリスペクトを目指したゲーム

http://anond.hatelabo.jp/20080906191803

↑こんなエントリもあるけど、操作良しテンポ良し緩急あり稼ぎあり周回あり救済あり復活ありと万人にも遊べる非常に出来のいいSTGなのでWiiを持ってたら是非プレイしましょう。

2008年9月ACファンタジーゾーンII』(セガM2

嘘ですごめんなさい。

グラディウスリバース』に次ぐ過去リスペクトする企業M2の本領発揮。1980年代当時の開発環境を用いて、当時のシューターが抱いた妄想を20年越しで実現させるという酔狂を仕出かす。

収録されたソフトカップリングで入ってるAC版FZで最後のシーンが移植されていないという仕様?があるらしく、『グラディウス ポータブル』のグラIIにデストロイゼモーがないことといい、これはM2の「そんなにアーケードの完全移植が欲しかったら基板買え」という意図的なメッセージではなかろうかと心配になる。

2008年9月PCゲーム東方地霊殿』(上海アリス幻樂団

ミリオンクラスの大ヒットを記録したんだろう。同人ゲームはよく知らーん。

2008年10月Xbox360雷電IV』(モス

相変わらず移植版としては隙の無い内容。取り巻きのINHがとても若干しつこく感じ始める。

2008年10月ACデススマイルズ ブラックレーベル』(ケイブ

上級者向けのバージョンアップに味をしめたらしい。個人的には、大往生FF12みたいに敷居を下げたバージョンアップのほうが好みです。

2008年10月PS2サンダーフォースVI』(セガ

2008年シューティングゲーム代表作にして最大の話題作、そして問題作。去年の同人ゲームの癖にしゃしゃり出た某壊雷と同程度に古来のファンは失望し、暴徒化し、disりの嵐に晒された。ただ、本当に2Dシューティングゲームというジャンルを愛してるのなら、ゾルゲール哲氏の決意と「2Dシューティングゲームを商売として成立させる」ことの難しさと本来の姿、現実を重く受け止めるべきだと、個人的には思う。

でもあの最終ボスは無いわー

2008年11月NDSケツイ地獄たち デスレベル』(アリカ

プレイステーション2で完全移植が困難だったことに加えて5pb.という新鋭が現れたことから、完全移植を売りにしたアリカSTGは方向転換を模索。「ケツイが本当に面白いのは道中なのにィ!」という悪評を跳ね飛ばし、DSで遊べるシューティングとしてなかなかの好評を得る。「おしえて!IKDさん」というチュートリアルの癖に超ニッチかつ内輪向けなモードを収録し、シューター界隈の構造をINH一派と同じぐらい体現した。

KIZUNAモードシューティング好きなら是非一回プレイしよう。

2008年11月Xbox360オトメディウス ゴージャス!』(コナミM2

アーケードで「いつまで経ってもイースター島が追加されない!」と話題になったオトメディウス移植版。オトメディウスならではの持ち味をほぼ帳消しにしたゴージャスモードを収録。

そんなもん作るよりアーケード版を完成させてください。今でも稼動してるゲーセンが本気でかわいそうに見える。

その他

2008年12月:Xbox360怒首領蜂大往生 ブラックレーベルEXTRA』発売延期で晩節を汚す。

STGの自機を立体化したカプセルフィギュアシリーズの第二弾「シューティングヒストリカ2」も発売。どいつもこいつもかっこよすぎる機体ばかりですが、個人的には「武者アレスタ」がお好みでした。現在は3も発売予定なようで。

そういえばインベーダーのスピンオフ作品?でシルバーホークやX-LAY(R-GRAY?)が出るというのもありましたね。続編、出ないかな。

2009年発売予定なもの

ACラジルギノア』

AC旋光の輪舞 -Dis United Order-』

360怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRA』

360ケツイ地獄たち EXTRA』

360デススマイルズ

360シューティングラブ。200X』

PS2『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』

備考

バーチャルコンソールとかゲームアーカイブスみたいな再販ものとか、海外限定とか、シューターにとってメジャーメディアじゃないものは省いた。なんか抜けてたら教えて。

最後に

よく見たら新作は「まも呪」だけで、あとは移植とヒット作のネームバリューを借りた続編ばかりなのね。「イルベロ」?だってあれはいつものラジオアレルギーの発作じゃん。今年は新規タイトルを期待しよう。

さておき、今年も一杯シューティングゲームが出たらいいね!

2008-12-31

VIPは本当に終わったと思う

あれからもう2年になるだろうか。

もう長いことVIPを見ていない。クオリティの下がりように嫌気が差したのが原因だったと思う。

もう二度とVIPは見ないだろうと思ってから2年。もはやVIPは廃れ存在すらしていないに違いないと確信すらしていた。

しかし、ふと思った。

2008年。各桁の数を足したら10になる記念すべき年。そんな年の末だ。

記念に、今まで見ていなかったサイトを見てみよう、と。

早速Janeを立ち上げ、スレ一覧の雑談系2を開く。

ニュー速VIP+ってなんだよ。2年前にそんなのあったっけ?

どうやら俺の記憶能力はかなり劣化したみたいだ。VIP+があったかどうか思い出せない。

しかし、目的はそんなよくわからんVIP+ではない。VIPだ。+は放置ニュー速VIPを開いた。

今だから言える。酷いとしか言えなかった。

まず見えたのはOと0の判別方法を訊くスレ。もちろん立てているのは携帯だった。>>2も無く落ちるのが普通じゃないのか?

そのスレではフシアナサンさせようとする奴もいたが、全体的に昔より低レベル化しているように思える。

だが2年前と大して変わらないような気配もしたんだ。一見矛盾しているが気にしたら負けだ。きっとそうであって欲しいという願望が俺にあったんだろう。

このスレが極端に低レベルなだけで、VIP過去の栄光を取り戻している。

理由も無く、根拠も無く、俺はそう思った。wktkしながら適当スレを開く。

パソコン詳しい人来てー><

デスクトップカスタマイズお語り合うパースレをゆとりが変なスレタイにしたんだろう。

mp3ウイルスかどうか心配なんですわかりましぇん>< 俺の思考は数秒で崩壊した。

希望を抱いて開いてみたらそこは夢のワンダーランドでした。

クソスレ立てんなカス。そう書こうとした。アクセス規制中です。市ね○CN。

○○歳♀だけど質問ある? ねえよボケ。全レス? いらんがな。

自称メンヘラ。自称ツンデレ。自称♀。自称する時点でお前僕ちゃん中学生なんです><自己紹介してるものだよ。

クソコテも多い多すぎる。クソスレクソレスクソコテばかりだ。何なんだよこれ。意味がわからない。理解不能だ。

会話だけのオナニー小説なんていらねえんだよ。チラシの裏にでも書いとけ。恋空の方がまだマシだね。見てないけど。

書いてる奴の半分は携帯かと疑いたいくらいに携帯が多い。携帯まみれだ。まるでPCが疎外されてると思えるくらいにID末尾がOなんだよ。

携帯なんて書いた瞬間死ねとか言われる存在じゃないのか?

様々なスレを開いた。どれもこれもクソだ。

スレなんて一つも見つからなかった。良スレになる素材が>>1にあっても>>2以降が全てを駄目にしている。

自称14歳♀が立てた下らんスレがあった。無駄に伸びてる。

開いてみた。どうやら全裸写真うpしたらしい。再うpうpというのが見える。

そこに書き込まれた一つのうrl。拡張子はtxt。常識としてウイルスチェックを済ませた後に開くと、文字化けしている。

とりあえず拡張子jpgに変えて開く。画像だった。恐らくそれが再うpされた画像なんだろう。

甘い。甘すぎる。なんで再うpとかしちゃってるの? しかもそれに対するレス。これどうやって開くの? お前何歳だよ。

どうして、ググれという言葉が無い?

どうして、半年ROMれという言葉が無い?

どうして、根絶丁寧に教えちゃってるの?

どうして、事後に釣りでしたとか言っちゃてるの?

全部が全部とは思わない。思いたくない。

中には古くからいる奴もいるだろうし、良スレもあるはずだ。俺が見つけられなかっただけだ。

だがこのクソスレの数には呆れる。昔は違った。クソスレを>>2が良スレに変えていた。

昔はよかった。昔はよかった。そういった懐古厨な気が俺にはある。だがそれにしてもこれは酷い。酷いんだよマジで。世も末だよ。年末だけに世末ってか。なんちゃって。ああつまらん。


匿名掲示板という普通なら馴れ合いには適さない板での馴れ合い

指先一つで世界と繋がる携帯電話。定額で使い放題。パケ死なんて死語です。

わからないことは人に聞けば教えてくれます。自分で調べるのは労力の無駄なんです。

初めてのパソコンWindowsXPです。そんな奴も多いのだろう。時代が時代だし仕方ないか。

DSゲームってパソコンでタダで落とせるんですよね? という理解し難い思考。どうしてそう思えるんだ。

小学生ニコニコ動画を見て勃起したとか言っちゃってる世の中。

町を歩けば明らかに異常な日本語が飛び交っている世の中。

Googleからわずか数クリック無修正のえちぃ画像まで行き着くことも出来る世の中。

インターネットは18歳未満利用禁止になった方がいいのではないだろうか。いや、禁止にするべきだ。

それで、どうせこうなるんだろう?

VIPクオリティ低下したからインターネット18歳未満禁止とか話飛躍し過ぎだボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2008-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20081212004029

なに、後何年かすれば自然とその中から「俺の時代は…」で始まるテンプレ的な文句を言う懐古厨みたいなのも出てくるって。

第一ネットが普及してから知識なんて調べればいくらでも手に入るわけだし、

それでも結局「その当時の経験が無いゆとりは…」とかって前世代の優越感ゲームのために見下されるんだから

そもそも知識量で優越を競うこと自体が不毛なことだって最近では思うようになってるのかも知れんね。

作品の量も段々積み重なっているから目を通しきるのが不可能って事もあるだろうけど。

2008-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20081010230444

2chで煽られても全然平気だけど、はてなで煽られると泣きそうになる。

はてなにもずいぶんと「無敵の人」が増えてきたなぁと懐古厨は思うわけです。

2008-09-30

マクロスF最終回

懐古厨の俺としてはマクロス7最終回の方が良かったな

歌の力みたいのをよく体現してたと思う

ビルが戦うのやめてバサラと歌い上げたとこなんか特に

なんだかんだ言ってもバジュラ戦ってるし

バサラの歌エネルギーの方がランカより上ってことじゃね?

2008-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20080922211853

元増田です。

思った以上に読まれたみたいで嬉しい。

いくつか反論つーかコメントさせてもらうわ。

あと、俺が探してた本結構面白かったんで発表しようと思ったけどやめた。これは別のところでレビューでも書いてくる。

セカチューとか美しい国へとかてきとうに例として取り上げただけなのに、その本はどうこうとかいちいち細かい点つっつく奴いるくらいだから、具体的な書名書くとバカがつまらんところにこだわって、「その本はなくて当然」「ウチの近くの本屋にはあった」「ウチの近くのブックオフにはなかった」「マイナー作家だからなくて当然」とか本題に関係ないこと一生懸命取り上げだして話がブレるし。

問題は具体的に個別の本のタイトル店頭在庫のあるなしじゃなくて、「一般の文芸書で、そこそこ有名な作家の本だがベストセラーとまではいかず発売は2年ほど前。まだ文庫化はされていない。」という感じの本が、新品で買おうと思っても殆どの本屋になくって、ブックオフならありそうって事なんだから。

でも俺が買った本のヒントはどっかにあるんで特定したい暇な人はどうぞ。

>、商売というのは利益を生む為にやってる。

>文化じゃ飯を食えない

>いやだから新刊書店ブックオフも文化のためにやってるわけじゃないスから

>まぁ、ここ10年、5年でもいいや、に出た本を全て置いてある書店、というものを想像するとそれがどれだけ非現実的かは分かると思うんだが。

そりゃそうなんだろうよ。

でも、同じく商売でやってるブックオフは、商売でも成功してるし文化にも貢献してるよ、このままじゃ商売でも負けて潰れるよって話をしてるの。

しかも新刊書店業界(?)の連中ブックオフが文化を破壊とか偉そうにいってるのに、ブックオフに劣るって恥ずかしすぎるからなんとかしてくれと。

ああ、出版社や取次が悪いんですね、わかります

でもその状況の中で努力しようよ。

>チラシの片隅に「地域文化を守る○○書店」とか書いてあると、「文化を守るんだろ?△△おいてなくて、何が文化だよ」と、バイト店員締め上げたりするのだろうか。

実際に締め上げると犯罪なのでネット鬱憤を晴らしているのですがなにか?

>2年で消える「文芸」もダメなんですよね。『人間失格』や『こころ』みたいな本は今後現れるんだろうか?

新しい文芸をそういう作品レベルに育てあげていくのも本屋レゾンデートルの一つなんじゃないの?

ちょっと「ファミコンゲームは良かった」っていう懐古厨っぽさを感じなくも無い。

スーパーマリオ」を今やっても楽しいかもしれないけど、それより新作の方が普通おもしろいよ?

>追記も読んだ。「守り伝えたい」のは誰かといえばそれは市民の総意であって、夏目漱石芥川龍之介太宰治が未だに新刊として売られている点についても考慮する必要があるのでは?

下手するとそれらの本ですら街の本屋よりブックオフの方においてなくね?

市民の総意」に答えないところは淘汰されていく、という気がするんだ。

>ここまで、新刊と古書の併売の話題がまったく出てきていないのだが、一体どういうわけだ?

おまえが書けばいいんじゃね?

ブックオフに期待して新刊を買い控えるのは最大の愚行。欲しい時に買うのが一番。

俺は発売後2年たってから欲しくなったの!

それで欲しい時に置いてないってどういうことなのと。

ロングテール

ブックオフは意外とロングテールという事例。 目的の本に出会えるということは、売場も整理されているということだなぁ。

このコメントに近い感想かも。

ブックオフで新しい本と出合うことは結構多い。

本屋の方が少ない。


>専門書

僕なんかがほしがるのはバカな一般大衆とは違って、まともな文芸本(笑)が多いから、どうしてもブックオフメイン

とくに古いまともな文芸本(笑)なんて街の本屋さんにはほぼ置いてないし、あっても捜すのが大変すぎる。

こうですか!?わかりません!

映画館

もう映画見るときは大都市とかシネコンまで行って見るので小さな映画館事情はあまりよくわからん。

昔、新聞屋に映画の招待券貰って一回だけ「街の映画館」的なところに行ったことあるけど非常にしょっぱい状況だったのは印象に残ってる。

>その店に増田さんの求める「文化」がなかった、ってだけの話なのではないかなあ。学参やお料理の本はあったんじゃない?

ブックオフには「学参やお料理の本」もあったし、俺の求めた「文化」もあったんですよね。

> 同じ事象についてのそれぞれ感じること思う事は違うので「理解されてない」というのはお門違いだと思う

いや、俺は文学(笑)を書いたわけじゃないから、読み手の解釈に任せるとかそういうつもりは…

事象を書いただけじゃないし。

>ふられた腹いせですね、わかります

限りなく正解に近い。

というか最初のエントリーで俺がツンデレであることをさりげなくアピールしてたのに、「この増田は本気で本屋さんを潰そうと画策している本屋業界の敵だ!戦わなくては」的に受け取った人がいそうでちょこっと悲しい。

べ、別に街の本屋さんがなくなったら寂しいなんて全然これっぽっちも思ってないんだからね!!コンビニで新刊本買えればあとはブックオフで十分なんだからっ!

(……バカバカ!あんなこといって本当に街から本屋さんがなくなっちゃったらどうしよう!)

なんか面倒になってきた。

まあ最後のがまとめってことで一つ。

2008-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20080708153600

サービス業ってどれも大変だと思う。がんばれ。

>客的には、女の子が相手してくれるなら何の話してもいいっぽい

ブームになってから非オタメイドが増えてきたので切ない。っていうか、2年位行ってない。

スタンプ満了とか、イベントデー(シスプリ)2周とかあの頃の俺はどうかしていた。

はいはい、懐古厨懐古厨

2008-06-10

懐古厨の特徴(ゲーム編改)

コピペ

次世代機スペックグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲーム本質は????」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす。

・「グラフィックが向上すること自体は良いことだ」という当たり前の事実が理解できない。

・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない。

ゲーム性という言葉を多用するくせにその基準は主観的でゲーム性とは何かと具体的に語ることが出来ない、そもそも定義の曖昧すぎる言葉なので無理して語っても矛盾だらけ。

ゲーム環境はモノラルテレビコンポジット接続

・今のゲームハードごと嫌い、端から見るとゲハ厨と化している。

・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代○○シリーズランキング」を語りだす。

過去ゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない。

・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近ゲームは簡単すぎる」などと言う。

・明らかに読み込み時間が遅くないゲームで読み込みが長いと文句を言う。

・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない。

・頭が硬直しているので、絶対に3Dの良さを認めない。2Dでもやや解像度の低い物でないとNG

・有名ゲームしか知らないくせに最近ゲームはつまらなくなったと言う。そもそも自分から面白いゲームを探そうともしていない。

・自分ではゲームが上手いと思っているが、実際それほど上手くはない。

・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う、でも昔のややチープな音質なら認めてしまう。

ムービーが始まるとスタートボタン連打。飛ばせなくても連打、でも全く同じ時間でもドット絵デモなら喜んで観賞する。

ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばすという、まるで懐石料理醤油をドバドバかけて食べるような下品な事を平気でする。

・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意、また未発達なシステム面も「味」などと言ってのける。

・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする。

・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている。

ドラクエ2のブリザードザラキFF3ラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する。

・「最近ストイックゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない。

・昔の低難易度は「新設設計」現代のだと「ゆとり仕様」という矛盾を平気で口にする。

・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考。

・「製作者のオナニー」という表現が大好き。

2008-06-01

懐古厨デビアンでもフェドラでもなく、スラックウェアを勧めるテス

近頃の若いもんは(笑)

aptだの、yumだのに頼りきりおって(笑)

configure; make; make install こそが至高の技だと言うのに(笑)

げふん、げふん。

ああ、make; make installはSlackwareですら無かった(笑)

tgzってなんだよ。pkgtoolでいいのか?

よくわからん(笑)

どーせ、Slackwareパッケージ管理システムなんてあてにしてない(笑)

大抵のマシンで動くようにコンパイルされたプログラムが自分のマッスィーン用に最適化されているはずがない。

いますぐコンパイルしなおせ!O3オプションつけろ!mcpuオプションプロセッサ指定して、悦に浸れ!

ただのmakeなんていかんぞ!

make -j100 でマシンパワーを見せつけてやれ!

なに!?スラックウェアと関係ないじゃん!?

どーでもよいのだ、そんなことは(笑)

でぃすとりの違いなんぞ、大したことでは無いわーわははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

動けば良いのだぁっ

でぃすとりやパッケージ管理などどーでもよいのだー

yum! yum!

apt! apt!

ありったけのソフトを入れまくれぇぇぇ!!!!!

本文のタイトルなんぞ忘れたああああ

2008-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20080312145911

少し前までユ○ワヤなんかじゃベテランのいかにも話好きのおばちゃん店員さんが何でも相談に乗ってくれて、分からないところ丁寧に教えてくれたりしたんだけどなぁ。

今は、店員がレジの外にいないし、若返っちゃってちょっと聞きにくいし。レジだって各階にないもんなぁ。

はいはい、懐古厨懐古厨

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん