「サクサク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サクサクとは

2009-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20090506224816

なんか今日は(というか今)重い。いつもはもっとサクサクしてるよ。

なんか去年あたりもこのくらい重いことがあったけどはてなサーバーかなにかになんかしてるんじゃないかね

2009-04-19

playstation storeに「FF7」が出たので十二年ぶりにやってみた感想ネタばれ有り有りで書く。

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00260_000000000000000001.html

今31歳。端くれながらゲーム業界にいます。オリジナルが出たときは19歳。歳取ったなーと実感。


・まず序盤からキワキワなイベントが多くてビックリ

 バー(お酒を出すお店)が普通にあるはともかく、売春性風俗連想させるイベントが連発。

 うちの会社だとCEROのレーティング気にして制作者側からこういう演出やりたいっていう希望自体が出てこないなーと。


・「有限エネルギー活用技術をバックに肥大化した私企業」vs「環境テロリスト」っていう物語の柱が、

 もうなんか2週ぐらいしちゃってる感じがしてムズムズした気持ちになる。これは時代のせいか?俺の12年分か?


ボス戦の手前にセーブポイントが無い。且つ突然ボス戦が始まっても全然困らない難易度。流石。


・「武器スキルをセットする」「そのスキルが成長する」っていうマテリアシステム

 もの凄く面白かったっていう記憶があったのだけれども、今もう一度やってみると結構タルイ。

 「マテリアの成長」→「戦闘へのフィードバック」が思った以上に薄味な印象なんだなぁと。

 もっとがんがん成長してスキルが増えてたま突然変異するぐらいが今の味付けなんだろうな。


・戦闘の難易度、獲得出来る経験値とお金バランス的に、サクサクストーリーを追う事ができる

 バランスにしてあるのは羨ましい(それだけストーリー的な演出に予算が投入出来ているという事)。



・( ゚∀゚)o彡゚ おっぱいおっぱい

2009-04-15

ヱヴァンゲリヲン新劇場版序を見たのだけど

傑作だったんだね、これ。

ぶっちゃけエヴァンゲリオンに対してそんなに強い思い入れは持ってなかった。

磯光雄! とか、吉成! なんていう、普通一般とはちょっと違う視点から眺めてた。

だから、テレビ版は全話みてないし、見た話についても、そんな細部まで覚えてなかった。

読んでる人には引かれるかもしんないけど、俺はフリーターでさ。

パチンコ屋で働いてんの。で、働いてる店にもエヴァの新作が入ってきてさ。

今までのパチンコエヴァは旧世紀版の映像だけだったんだけど、

新作のは新劇場版映像豊富に使われてるんだよね。

働きながら横目でそれを眺めたりなんかしてたら、いつのまにかDVD借りてた。

最初10分は正直期待はずれっつーか。サクサク進むんだけど、早すぎて

逆にテンポが悪くなってるのが目について。あー、期待はずれだった、なんて。

けどトウジにぶん殴られる辺りから、原作との変わりぶりに目がいくんだよね。

いやストーリーはあんま変わってないんだけどさ。

絵作りが大きく違うなーって。修正なんかも全編に行き届いてて、

別に原作キャラの作画が悪いなんてあんま思わんけど、すごく端整に描かれてるなと。

それと撮影? なのかわかんないけど。ここ2,3年のアニメ特に劇場作品なんかは、

すごくライティングが意識されてるよね。雰囲気が出てるっていうか。

この作品も例に漏れず、加えて、もともとのレイアウトの良さとが相まって、

緊張感がずっと途切れないすごい良い映像になってると思う。

そんで、ヤシマ作戦だよ。ヤシマ作戦

俺は本当に、この映画はすごいと思った。

ヤシマ作戦を通じて、初めてシンジは他人からの期待を知るじゃないですか。

トウジと、ケンスケと、ネルフの人たち全員の期待を知るじゃん。

自分の非常時に、わざわざ留守電入れてくれる友達なんて、シンジ君にはいなかったわけですよ。

四方八方走り回って色々調達して、まあそれは彼ら自身が死にたくないからなんですけど、

けど結果的に、代表としてシンジ君が仕事するわけじゃないですか。

彼らは結果的にはシンジ君の為に働いて、そしてシンジ君に全てを預けるわけじゃないですか。

シンジ君自身もセントラルドグマを見せられて、よりその期待を感じて、乗ることを決めるじゃないですか。

気になる女の子に関しては「私が守るからあなたは死にませんよ」、なんて言いだす始末ですよ。

それこそどういう表情していいかわからなくなりませんか?

そんな期待の大きさに耐え切れず、彼は失敗してしまうんですよ。

恐怖と痛みで震えあがるシンジ原作の彼ならここでこのまま死んでたと思う。

でも映画シンジ君は、強い子でした。

奮い立ったのです。

「今一度、日本中のエネルギーと一緒に、私たちの願い、人類未来

生き残った生物の命。あなたに預けるわ……。がんばってね」

ミサトの言葉に強く、うなずくシンジ

そして彼は背負うのです。期待を。もう周りの人間

友人たちやネルフの期待だけでは済まないのです。画面にいやというほど出てくる、

電力会社社員、避難する学友、そして日本全域からの期待。

常人だったら投げ出したくなるような重圧。

それをですよ!? たった、たった14歳の子供が!

そういうもの全部背中にしょって、また立ち上がるんですよ!?

14歳って。まだ子供じゃないですか。

俺はリアルに「まだ子供じゃないか」とかつぶやいてた。ほんとに。

めっちゃ泣いてた。ていうか今も泣いてるわ。

そして14歳の少年は、見事その期待にこたえるわけです。

任務成功。

俺は少年のとてつもない成長を作品内に見てしまった。ボロ泣き。




でも、見終わった後気づくんですよね。

きっとこれ、エヴァンゲリオンだからここまで泣いてしまったと思うんです。

あの弱虫シンジ君がですよ。

あの弱虫シンジ君が、やっとヒーローになってくれたんです。

他の人はどう考えてるのかしらないけど、シンジ君はこの作品でようやく、

正統派ロボットアニメ主人公になれたんです。

足掛け10年以上。作品内だけでなく、もっと共通のイメージとしての、

キャラクターとしての碇シンジが、他人の期待に応えられなかった碇シンジが、

10年かけて成長したんですよ。

僕、原作では劇場版だけは10回くらい見てるんです。彼の煮え切らなさに何度も腹を立てました。

シンジ君に期待していたのは、僕も一緒だったのです。

その彼が。やってくれたのです。

5年くらい前(旧劇場版見たのそのくらい)の思いが今かなえられるとは、全然思ってなかったんですよ。

残りの3作で、再びこの期待を裏切らないで欲しいなー。

2009-04-13

ドラクエ9の疑問点を呟いてみる

以下引用

ドラゴンクエストIX 星空の守り人 - Wikipedia

より

マルチプレイについて

インターネットなどを介さず、DSを実際に持ち寄るワイヤレス機能を用いて2人から4人までの同時プレイができる。

協力プレイ中は、移動画面では従来のように隊列を組むのではなく、1人1人が自由に動き回れるようになっている。各プレイヤーの行動範囲はほぼ制限がなく自由だが、物語の進行に関わるような重要な宝箱はゲストプレイヤーが開くことはできない。1人がモンスターと接触すると、接触したプレイヤーのみが戦闘画面に入り、残りのプレイヤーは行われている戦闘に後から参戦することができる。また、ホストであれば戦闘中にほかのゲストプレイヤーワープさせ、戦闘に参加するよう呼び出すことができる[2]。

戦闘に入ってからは1人1人がそれぞれのコマンド選択を行い、全員決定したら戦闘に入るという形式となる。コマンドを選んでいる間はほかの人のコマンドを選んでいる様子を見ることができる。

疑問点

・戦闘に呼び出されたキャラが死んだままその戦闘に勝つとどうなるのか。

(戦闘終了後、呼び出されたとこに棺桶のままで放置だろな・・jk

・友人の強いキャラホストプレイヤー世界サクサクゲームを進めてくれる。

(これのどこが面白いんだ?)

・友人の弱いキャラホストプレイヤー粘着してくる。

(これウザくねえ?)

・同じくらいの強さのプレイヤーが集まったら全員同じ格好していた。

(これキモくねえ?全員同じ職業で同じ装備の4人組とか想像したくねえ。)

・着せ替えシステム意味が分からない。

アバター的な要素を加えようとしているのだろーけど、装備している物が分かるくらいの意味しかなくね?)

クエストについて

特定の住民に話しかけることで、簡単なお使いやモンスターの退治といった内容の「クエスト」を依頼されることがあり、その場で承諾することでクエストを受注できる。クエストは同時に複数の受注が可能で、制限時間なども基本的に存在しない。クエストは基本的に物語の本筋とは関係の薄いサブイベントで、受注したクエスト遂行・達成することでご褒美が得られることがある。また、同じ人物から異なるクエストを受注できる、クエストをこなしていくことで新たなクエストを受注できる、などの発展性を持っている。

ニンテンドーWi-Fiコネクションによる「追加クエスト」の配信も行われる。配信は発売から1年間、毎週行われる予定となっている。

疑問点

・本筋のストーリーと別にクエストが用意されている。

(つまりこれって本筋がやばいほど薄いってことの裏返しじゃねえの?)


本作ではフィールドには最初から表示されていないダンジョンも多数存在しており、それらはアイテムとして手に入れる宝の地図にその位置が示されている。手に入れた「宝の地図」に示されているフィールド上の場所を調べることでダンジョンが出現する。

この宿屋は「呼び込み」というコマンド使用することができる。呼び込みはすれちがい通信を行うことで、通信したほかのゲーム主人公キャラクタープレイヤーゲーム宿屋に宿泊させるというもので、宿泊している主人公キャラクターには戦歴や設定された自己PRの閲覧や、クリア済みの「たからのちず」の受け渡しが行える。

疑問点

・このダンジョン自動作成である可能性。

(そーいやどこかで通り抜けだけのくそダンジョンって言ってた人がいたなあ。)

・呼び込みされたキャラクター

(得体の知れない他人の育てたキャラを使いたいって人っているのか?キャラ自分で育てるから面白いんじゃねえの?)


その他

ドラクエ9ってゲーム化できるレベルなのか?

(まあレベル5くらいだろうな)

DQ9だけに「ドラクエ9は面白くないんです。」などというDQNな詰まらない冗談で終わらせないことを祈る。

2009-03-24

わがブラウザ遍歴を振り返る

Mosaic

学校計算機室で先輩に勧められて。ブラウザ初体験

Netscape

先輩に「Mosaicやめてこれにしろ」とか言われて。まだブラウザの違いとかよくわかってない時代。

ネスケは何度目かのverupでゴールドとか、realplayer強制インストールとか、あんまりだったので愛想尽きる。

Internet Explorer

ネスケがだめだめなので消極的に移行。

Moon Browser

しかこれでタブブラウザの便利さを知る。

その後Donut, MDIBrowser, SleipnirなどIEコンポブラウザ渡り歩く。

Firefox

1.5くらいから乗り換え。綺麗なまとめサイトがあって、カスタマイズ楽しい

しかし、verupごとにいちいちplugin入れたり、競合を気にしたりするのが

次第に面倒になる。

Opera

無料化されて。試しに入れてみたらサクサク動いて意外と便利。今はこれ。

2009-03-08

国会中継を見て思ったこと

金曜に国会中継をみたの。

毎回思うんだけど、なんで国会の質問って前置きが長いんだろう?

日本は海洋国家であります。国土は世界何番目ですが排他的経済水域はなんちゃら、北は、南は、東は西は、それで、あれで、

中略

歴史から見ますと

中略

さて、島根県には竹島の日というものがありまして。

中略

これを政府制定の日にする気はございませんでしょうか?」

かいつまむと最後の一文で十分じゃね?

もうちょっと効率的にサクサク話できないの?

まずは時間もったいないし、時間がかかるってことはそのぶん税金に使われるってわけでしょ?

国会議員は時給制じゃないけどさ、ダラダラやると誰かしらには残業代がでるわけだろ?警備員とか運転手とか日当や時間給で雇われてる人もいねーの?議事堂の光熱費とかもかかるんだろ?

そりゃいい議論するために丁寧に説明してるっていいたいかもしれないけど、説明を聞かなくても議論できるくらいお互いに予備知識は持っておくのがプロだろ?

2009-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20090305103711

GUIサクサク動かすためにGPUパワーが必要なんです。

できる事はWindowsとほとんど違いはない。できないのはゲームくらい。

何に使ってるのかって言うと、

プレゼン資料作ったり、文章書いたり、ネットサーフィンしたり、gccemacsと時々eclipseプログラム組んだり、メッセしたり、スカイプしたり。

あとは、写真とか音楽管理

なんでMac買ったのかって言うと、

Windows使ってやってた事は、Macでもできた。PCとくらべてMacの方がかっこ良かった。いざとなれば、MacWindowsは動く(逆は難しい)。

あと、GUIが使いやすそうだった。ちゃんとしたCUIが使える。GNUのツールが使える。

2009-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20090301185617

そこまでCPUについて拘る人がここにはいないんじゃない?

サクサク動いてくれればそれでいい、というのが

大多数の見解のような気がするけど。

2009-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20090228171950

純愛でつね。ちょっとおなかいっぱいな時にはそんなのもいいでつね。メールサクサクみたいな直接的なのよりうれしさも100倍ってかんじでしょうか。

2009-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20090227112937

その漫画、俺はダメだったなぁ。

でも買った価値がなかったってわけじゃなくて、自分漫画に求めているのは何かってのがよくわかった1冊だった。

作りこまれたストーリーとか、オチまでの過程とか、考えさせられるかとか、リアル人間像とかではなく、自分漫画に求めているのは「キャラクター」なんだと実感させられた。

あとは、作画が合わなかったってのもあるかも。同じ教師モノでも「こどものじかん」のほうがサクサク読めちゃう。

2009-02-17

ニコニコの実況プレイ動画超面白い

引け目を感じるけど面白い

レトロゲー愛好家の実況が最高だ

小学生の頃遊びまくったんだろうなと思わせるサクサクプレイと付随する懐古トークたまらん

2009-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20090214210223

ブルボンチョコチップクッキーは安くてサクサクウマウマなのでたまに食いたくなります。

まあ自家製クッキーであんなサクサクの食べたことないけどね。自家製クッキーについての記述は深く同意。

私男だけど(笑)

2009-02-08

とりあえず適当流行ラノベをいくつか読んでみた感想

気軽にサクサク読めるけど心に響くような面白みはいまいち足りない。

きっと世の中がライトノベルに求めている役割というのもそういうものだろうしそれでいいんだと思う。

これから先もキッカケがあったらまた何かしら読んでみる。

単発ものでお勧めとか教えてください。

2009-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20090127204859

講義スピードにもよるだろうけどなあ。速くてきれいでコピペができるのはいいよね。

式変形の過程を描いていくなら、それほど難しくはないのかも。

数式をローカルサクサク入力するだけなら

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/11/mathnote140.html

があるんだけど。有料だし。

快適に数式が入力できて、かつWebでも奇麗に表示できる何かを考えてみるか・・・

はてなダイアリだとプラグイン使えないから、Greasemonkeyプラグインになるかなあ。

直感的にさくさく入力できて、そのまま編集できて、奇麗で、コピペできる数式入力メソッド+レンダラ。

忘れた頃にテスト版ができたらはてなで公開するわー

2009-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20090108230322

いやどんどん簡単になってくでしょ。たぶん。

アイコンクリックしてサクサク進めてるようなことも、ちょっと前はみんなコマンド打ってやってたんだし。

2008-12-24

研究進まない

http://anond.hatelabo.jp/20081216175704 の続き。

だめだ、何やっても修士研究が全く進まない。

まだM1だから、修論書く必要はないけれど、早く進まないと後で取り返しのつかないことになる。

色々な手法を試して、実験して、失敗して。

失敗ばかりじゃ、前に進むんじゃなくて、常に横へ歩いてる気がする。

「過程が大事」という言い方はあるけれど、成功しなきゃ過程なんて何の意味もない。

「失敗によって、○○が駄目だということが分かった事も発見だ」という人もいるし、頭の上では理解できる。

だけど、失敗は失敗。成功しなきゃ何の意味もない。

だって、労せず結果が出て学会発表された論文と散々苦労してようやくできて発表された論文って、客観的評価で見たら、両方とも同じ価値なんだぜ?

だったら、ゴールに着くまでにやらかした失敗なんて何の価値にもならないじゃないか。


研究していないわけじゃない。少なくとも同期と同じくらいは研究している。

同期が飯食べてる、遊んでる、騒いでる。そんな時間でも研究してることを考えたら、おそらく同期以上は研究してる。

なのに…同期の研究サクサク進むのに、俺だけ進まないのは何でなんだよ。

就職活動もしなきゃいけないのに、どうするんだよ…。

このままじゃ、「あなたの研究内容を説明してください」なんて言われたら何も答えられない。

…もう研究が嫌いになってしょうがない。

本当に俺の研究修士レベルなのか?

先行研究サーベイが同期よりも遥かに多いんだが、本当に「自分の所属する研究室に、類似した研究が無い」だけなのか…?

研究が嫌いになってくる。

卒業研究で一度精神的に病んで安定剤のお世話になっているというのに、修士になんて進むべきじゃなかった。

精神剤飲んでたらうつ病の治りが遅くなるから、ぶっ倒れても意地でも飲みたくないけど。

2008-12-05

シューティングゲームをやらないたった1つの理由

ゲームは好きだ。

最近めっきりやらなくなってしまったけど、ゲーム自体は基本的に好きだ。

あまり特定のジャンルにかたよらず、いろいろなゲームプレイする。

でも、シューティングはほとんどやらない。

アーケードとかコンシューマーとか関係なしに、なんでシューティングやらないか考えてみた。

いろいろ考えた結果、最も根本的な部分として、次の理由だと思う。

強制スクロールだから

あまりにもあたりまえずぎて、誰も意識していないのかもしれないけど

でもきっと、僕がシューティングいまいち好きになれない根本的な

理由はそこなんだろうと思う。

そうじゃないシューティングもあるよ!とかいう意見はあるかもしれないが

大多数のシューティングには当てはまると思うのでここでは目をつぶって欲しい。

マリオで特に嫌いなステージが2つある。

1番嫌いなのは水中面だ。思いどおりに動かない、敵は倒せないで苦痛でしかない。

そして次に嫌いなのが強制スクロール面だ。

ちょっと止まりたいのに、勝手に動いていく。

ちょっと戻りたいのに、もう戻れない。

要するに「自分の思いどおりに」動かないからだと思う。

しかし、数ある面のうちの一部として、ちょっとしたアクセントとして

そういう面が存在するのは許せる。少しくらい不自由な面があったっていいじゃない。

シューティングはそうじゃない。

全部強制スクロール

強制スクロールってのは初心者にとっても上級者にとってもあまり

嬉しいものではないと思う。初心者はもっと慎重に進みたいし、

上級者は勝手がわかってるんだからもっとサクサク進みたいのではないだろうか。

だからシューティングは、「誰がプレイしてもプレイ時間がほぼ変わらない」

という、他のジャンルにはあまりない特徴を持っていると思う。

華麗なプレイはあっても早解きはないのである。(ボスを早く倒すとかはあるけれど)

ともかく、少なくともぼくにとって、強制スクロールそれ自体が楽しいものではない。

そんなわけでぼくは、シューティングを好きになれないのではないかと思った。

少し単純化しすぎた気もするが、まぁよしとする。

2008-11-30

尾崎豊普遍性を持てなかった

■「20年後の10代と尾崎を聴く!ー「15の夜「卒業」シェリー」はどう響くのか?」

http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20041229/1104294205

ちょっ、… マジですか?

私たちの世代は尾崎豊に全く共感できないらしい。

以下は、本文からの引用

大学でこの『卒業』や『15の夜』といった尾崎の代表曲を一八、一九歳の学生に聴かせて感想をきいたところ、多くの学生が「何を怒っているのかわからない」「ひとりよがりの詩で不愉快だ」などと否定的なことを述べた。(中略)歌詞の内容に共感できると答えた学生は約一〇〇人中わずか二人だけだった。〉

記事はもう4年も前のことらしいから、ちょうど私らと一緒の世代なんだな。

2/100らしいぞ!

ホントかよ、信じられん。

自分のまわりの同級生達は、思春期のあの何とも言い難い中二病的な鬱屈した感情を持ったことがないのか?

ってか、中学卒業式の翌日、カラオケで友人達「卒業」合唱しまくったよ。

それも3回くらい。

別にそこまで尾崎好きじゃないよ?

確かに尾崎の歌詞なんて冷めた目で見てみれば完全にDQNですよ。

「結局お前はどうしたいのよwwww?バイク盗んだり、家出したりがしたいのwwww」ってツッコミ入れたい気持ちもよくわかる。

でも2/100って、えー?

では、そこまで尾崎が好きじゃない私が、尾崎に何を感じていたか?

私にとっての尾崎豊は、

   オレこんなんで良いのかなぁ、とか

   なんかもっとすげぇことが出来るんじゃないかとかさ、とか

   毎日がつまらなくてつまらなくて気が狂ってしまいそう、とか

   なんかやらなきゃいけない気がするんだけど何すればいいかわかんねぇよ、とか

そういう気分を代弁してる人なわけなんです。

うーん、うまく言えてる気がしないなぁ。

もうちょい言えば、バカボンドに出てくる又八が武蔵関ヶ原に誘うときのような気持ちかなぁ。

尾崎豊は、若者の反抗の象徴といったイメージが強い。

反抗については、強くは共感できないもののまぁわかる。

でも、それだけじゃなくて又八的な気持ちも歌ってると思うんですね。

そこら辺は、インタビュアーもわかっていて最後の方で「シェリー」を題材にそういう話題を振っている。

しかし、これもかすりもせず。。。

さて、思ったことをサクサク書いてきたけどどうまとめようかな、困ったな。。。

とにかく、2/100という結果を見る限り尾崎豊普遍性は無い。

あると思ってたんだけどね。。。

結構ビビった。

けど、自分の周りにはそういうことをわかってくれる人がたくさんいて、ホントよかったなぁ。

ってことでこの話題は〆ましょうか。

2008-11-13

ヘタレシューターと彼。

あるアーケードゲームシューティングゲーム)で、4ヶ月ほどかけてやっと最終ボスに会えた。

そのゲームは稼ぎと直結した特徴的な攻略方法が有名なゲーム

自分は興味本位で2年前にロクに攻略パターン確立せずにそれを履行しようとして、

パターン自体が難しいことや連続して取らないといけない得点アイテムがどうしても取れない悪癖が発覚して、すぐに挫折してた。

最近、「このゲームは稼がなくてもクリアできる」みたいな話とその攻略パターンを聞いて

それでじゃあこのゲームやってみようか、ってことにしてみたら

結構サクサク進めて、2年前の壁だった面もあっさり抜けられたり

先日には、散々動画で予習した甲斐あってか最終面の中ボスを二回目の対面で(なんとか)撃破できて、

最終ボスの最初の弾に打ち抜かれてゲームオーバーになったところで、そろそろこのゲームクリアできるかな、ってワクワクしてたんだけど、

そんな中、自分の使ってる攻略パターンを伝聞した掲示板で以下の報告を見てしまった。

「1年かけてC00万点でクリアできた!超嬉しい!」

・・・

最終面の時点で、400万点のプレイだよ、俺。

なんだろうね、この微妙な気持ち。楽しみ方、間違ってたのかな。

本当は、難解な稼ぎパターン時間をかけて少しずつモノにしていって、スコアに自分の経験値を感じるのが、正しい楽しみ方なのかもしれない。

この攻略パターン邪道すぎたね。その人のせいにするわけじゃないけど、

この程度のプレイで嬉々としていた自分の浅はかな感性に興醒めしてしまった。

でもちょっと今かじった限りでも、難解な稼ぎパターンは到底できそうにない。

・・・別のゲームにしよっか。

2008-11-03

Yet Another サクサク画像ぶっこ抜いて保存.in

サクサク画像ぶっこ抜いて保存.in画像をまとめて保存するFirefoxアドオン - Hatena::Diary::Ubuntu よりは Save Images :: Firefox Add-onsオススメ

以下オススメに値する機能。

どうぞご利用ください。

2008-09-05

SF者に薦めるたった3冊の入門書

小川一水フリーランチの時代」(ハヤカワ文庫

短編集。特に「Live me Me.」と「Slowlife in Starship」は入門として理想的な完璧さ。同じ短編集である「老ヴォールの惑星」でも良いが、入門なら上記を薦める。

内容が面白いのは当然だけど、最近発売されたから簡単に探しやすいってのもオススメの理由であったりする。こういう入門書とかで、絶版になった過去の名作とか薦めても仕方ないしね。

グレッグ・イーガン順列都市」上・下(ハヤカワ文庫

小川一水で準備体操を終えたら、イーガンに挑戦してほしい。理知と言語感覚と背景世界の美しさを味わいつつ、自分が翻訳物に向いているかどうかも確かめる。

イーガンを読み終えることができたら、君も立派なSF者だ。多分。それで誰に何を自慢できるのかということは別として。

大きめの本屋文庫本コーナーで「これだ!」と適当に選んだ1冊

強いて言うなら、あまり厚くないもの、シリーズでないものを選ぶべき。サクサク読める分量の短編集とかがベスト。前半4分の1あたりにしおりを挟んだまま半年経ったりすると、多分2度とSFに戻らなくなるから。

最初の1冊が地雷だとあんまりなんで、最初は上を薦めるけど、その後は自分の感覚を信じて、次の1冊を手にとってみるといい。選ぶときは Amazon も良いけれど、本屋で「自分で手にとって選んだ」って体験は強い。自分が選んだ本って、やっぱり特別だと思うんですよ。

2008-08-25

芸能人ブログ

  1. 華やかな日常芸能人の友達、グルメ、旅行など)
  2. アクセスいっぱい
  3. 専用のサーバーサクサク
  4. コメント欄が荒れても、スタッフ削除してくれる
  5. それなりのお金をもらって書いてる
  6. 出版も容易で印税収入も

オレのブログ

  1. ショボイ日常
  2. アクセス数少ない
  3. 鯖落ちまくり
  4. コメント欄が荒れて、ストレス増大
  5. adsenseを貼っても微々たる収入
  6. 出版なんてありえない

2008-08-24

2ch系のサービス流行っているらしい

2ch検索.in - サクサクスレッド発見

http://ura2ch.in/search/

2ch検索.in - 会社PC2ch見れないんだもん

http://ura2ch.in/

会社で見るときには便利かも。

2008-07-27

iphoneそっち系イコンなのか

 こちら関西地方でも、やっと電車の中でiphoneを取り出して触っている人間を見かけだした。それを見た瞬間、廻りの反応は面白い。

「お、すげー」とか、女の子がこそこそ彼氏に指差して話してたりする。

でもさぁ、みんな格好悪いんだよね。

持っている人間が...。

何ていうか、薄汚れたTシャツとか。ボロボロストーンウォッシュとか...。チェックのシャツでリュックとか...。

さすがにアタマにバンダナ巻いてなかったけどさ。

一見で、そっち色の濃い構成でファッションを決めている。

 3??4のサンプルで話しちゃいけんのだけどさ。それにファッションとか容姿では人のことあんまり言えないけどさ。遭遇したサンプルがすべてそれ系って言うのが笑えた。

しかも皆、物凄く大事そうに扱ってる。中にはごっつい皮製のケースに入れ込んでそろりそろりとやってる主もいた。やっぱり、あーいうのって「裸」でポンポン使ってるのがカッコイイんと違うだろか。道具なんだからさ。

多分、孫氏の「売り絞り」の作戦のせいなんだろうと思うけど、地方で個体は「そっち系」の人々に渡ってイメージが出来始めてるよ。

はやくイケメソやスーパーリーマンみたいな奴が「裸」でサクサク使って、ギャルが隣のトモダチと画面見てキャーキャー言ってたりする雰囲気にしないと「そっち系玩具」ってイメージが凝り固まってしまうよ。

iphoneってカッコイイ個体の名称なんだろうけど、マカーっても少し違ったイメージだったんだけど...。

売り絞りでなくて、早く普通の人にも渡るようにしないと、「オタのイコン」になっちゃいそうだけど...。おっといけねぇ。「ギークイコン」ですな。

iPhoneWi-Fi自動接続を切ったら劇的に動作が改善した

改善したもの。

Safariがそんなに落ちなくなった(まだたまに落ちる)

日本語入力がかなりサクサクになった(まだたまにもっさりする)

・他はちょこちょこしか試してないけど、全体的にかなり快適になった(俺比)

方法。

・設定→Wi-Fi接続を確認、をオフにする。

これだけ。

# これは何かと言うと、自動接続先を探しまくるのをオフる。それだけの話。

というわけで、はてなーの皆様検証よろしくおながいします

ブクマコメントにのそのそと返答してみる。

ソフトバンク死亡フラグ

自動接続先を探しまくる分を切るだけなので、これだけなら別に死亡はしない。

外ではいつも切ってるけど、劇的ってほどは…どうだろ

Wi-Fi自体を切ったらどうなるんだっけ、というのは今日検証中。

-> 気持ち安定具合が増した気はするけど、さほど変化なし。

-> ただ、接続を確認を再度オンにしたらやっぱりもっさりもっさり。移動中が特にひどい。

ん?つまりiphoneってデフォルトではアクセスポイント自動探索/接続? 高木先生がアップを始める予感。

少なくとも自動で探しまくってはいる。

移動中とか、接続先選択みたいなポップアップが頻繁に出る。

最初から切ってる(自宅アクセスポイントSSIDに固定設定)けど、普通に落ちるよ。

これをオンにしたときの動作を見てほしい。

あとこれは「こうすれば確実に落ちなくなるぜ!」ってのじゃなくて「こうしなら落ちる頻度とかだいぶ減る」ってくらいで認識したほうがいい。

バッテリーの持ちははっきり違うよね。

かなり違う。

接続を確認」をオフにするだけならソフトバンクの負荷にはならないでしょ。既知のwi-fi自動接続することは変わりなし。あと「自動大文字入力」「Caps Lockの使用」「ピリオドの簡易入力」もオフにするといいよ

そゆこと。

あくまで「とにかく探しまくるぜヒャッハー」ってのを切るだけ。

Wi-Fi自体を切るわけではないので、これをオフっても自宅のWi-Fiとかは普通に今までの感覚で使える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん