2022年07月23日の日記

2022-07-23

anond:20220723211553

程度の問題ってわざわざ丁寧に書いてるけど、その例え話ですよ。

例えが下手とか言うならわかるけど、流石にその言い分は理解力が低くないと成立しないよ…

鰻の温め直し方

①鰻を皿に置き、熱湯をかけてタレを洗い流す

キッチンペーパーで水分を拭く

③油を薄く塗ったアルミホイルに鰻を置き、酒を少し振って包む。

グリルで3〜4分温める。

アルミホイルを開き、タレを塗って1分温めて完成

グリルがない人は、トースターでもOK

anond:20220723212136

まぁ、経済を停滞させたのは評論家じゃないけどね。

anond:20220720155656

この国の人文系批評屋連中が致命的に間違え続けているのは、

経済が成長しなくなった国家は停滞すると思ってることだな

停滞するのではなく劣化し荒廃するのだと言うことが理解できなかった

この国の文化教養に欠けていたのは真っ当な経済学の知識

anond:20220723211809

Firefoxキツネ🦊はしぶとく生き残ってるね。

プラグインFirebug🐞は最近見てないが。

ウナギって気色わるーいですよ

ウナギ喜んで食べてるそこのアナタ

ウナギって気持ち悪くないですか?

黒光ってて、ぬるぬるしてて、ニョロニョロ蛇みたいに細長くて、気持ち悪い要素しかなくないですか?

蒲焼きって体を引き裂いて中身を反転させて表に出してますけど、人間で考えたらグロすぎますよね?

なんでそんな風にするのか?

答えはウナギの外見がもともと気持ち悪すぎてそうした方がむしろグロくなくなるからなんですねー。

今度うな丼出てきたら、まずひっくり返してみて?グロいから。

anond:20220723182437

信頼を取り戻す方法って何が有効なのかね。なんか登山とか自然と触れ合うような機会を家族で設けてみたら?

もう一度真剣に向き合いたいこと、そのために何か活動をしたいことを面と向かって伝えないと確実に家族崩壊すると思う。メンタルケアも兼ねて何か活動すると良いよ。

もう増田は報いた訳なんだからに誇れる生き方をすることに向き合うべき。

anond:20220723210843

世襲つうけど世襲議員を選んでるのは有権者から

秋田県民なんて未だに佐竹の殿様に臣従しとる

けしからん動物愛護団体

エクセルイルカ🐬、Twitterクジラ🐳、みんな姿を現さなくなったじゃないか普段過激運動をしてる愛護団体はなぜ奴らを守らないのか。

それはそうと、絶滅危惧種かにいるかな?

anond:20220723211353

わかる

不老不死の不老部分だけでもいいからほしい

anond:20220723211214

なんでカルト関係のない毒とか芋の話をし出したの?馬鹿

anond:20220723210723

自分場合は、

スニーカーが好き

・男の足なんて見たくもないか自分も見せたくない

自転車によく乗るからサンダルだと不意のアクシデントで足の指が怪我しないか不安

・足が汚れる

anond:20220723211249

気持ちは18歳位から変わってないな。

体も18歳に戻してくれないかな。

君たちは永遠の何歳?

俺は25歳

鰻が思った以上にふかふかでおいしかった。

anond:20220723211028

例えですよって答えればいいの?何をして欲しくてそんな馬鹿なこと言ってるの?

今日ライブハウスの入場の前を通りすがったら

女性客が多いのにサンダル禁止って言われてた

ヒール禁止

足を守れないサンダル禁止だそうな

かにコロナ対策で大声は禁止になってもジャンプ禁止にする道理はないもんな

おっかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん