pixiv社内のセクハラ騒動をきっかけに「pixiv退会します」「pixivへの作品投稿は止めます」みたいな動きがオタク界隈で活発です。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22233636/
どうにもこの手のハラスメント事案があると不買運動が起きたりするのがもはやスタンダードになりつつある気がしていますが、最近のこの手の運動、ちょっとあまりに行き過ぎてないですかね。
たとえば産地偽装とか検査結果偽装とか点検不足とか、会社が産むサービスそのもののクオリティに直結する部分に問題があったなら、不買なりサービス退会なりするのは理解できます。
ただ、一部社員のハラスメント事案に対して、不買やサービス退会などが正義執行としての行動とされる風潮にどうにもついていけない。
それ、「主語がデカいオタク」ならぬ「目的語がデカいオタク」になってやしませんかね。
何がダブスタなのかって、「オタク達、普段そういう叩き方嫌いだろ?」って言いたいんですよ。木を見て森を叩くやり方。
一部ファンのマナーが悪いからって〇〇全体を嫌わないでほしい とか。
ある一部分の、作品の評価が低い箇所(シナリオなりキャラデザなり)をあげつらって、その作品全体を腐すようなやり方はよくない とか。
普段そういうことをお考えの方が、今回のpixivみたいな事案に限って「pixiv最低。サービス退会します」みたいなこと言うの、ダブスタじゃないですか?
気持ちは分かるんですよ。今回のpixivは被害者の方がまず社内で然るべきルートで相談したのに解決しなかったという経緯もあるので、なんか会社全体が腐ってるように見えるというのは意見として理解できます。
でもその「会社の腐ってる度」を正しく判断する方法、ありますか?
私達に見えているのは「ハラスメント被害者の方がいて、クソみたいな加害者がいて、相談ルートで対応した奴もクソだった」という部分だけではないですか?
仮にもう少しありそうなシチュエーションを想像しても「被害者と加害者の周囲にいる人も誰も声をあげなかった」くらいではないですか?
これだってあくまで「有り得そうなシチュエーション」の想像であり、事実であることを証明する術は私達にはないわけです。
社内でそんな痛ましい事件が起きていることすら知らなかった人はどれだけいるのか、今回の事件に心を痛めている社員はどれだけいるのか。
そういう「会社全体の状況」を正しく把握していない我々が会社全体、ひいてはそのサービスを悪と断ずるのはいかがなものでしょうか。
「善良な人々がいることは理解しているし会社全体が悪いとは思ってないが、これは抗議行動として必要だ」というなら、正しく今回のクソ加害者やクソ相談先にだけその行動をぶつけるべきでは?
「個人への制裁なんてできないに決まってるんだから、会社へ制裁しているんだ」というなら、それは上述した「一部マナーが悪いファンがいるから界隈全体を叩く」と同じ行動では?
「一部社員の問題は会社全体の責任だ」という考えは、よく嫌われる「連帯責任」そのものなのでは?
(社員一人ひとりがそういう意識を持って襟を正して行動することは悪いとはいいませんが)
たとえば小学校なんかで「一人が忘れ物したから同じグループの子も一緒に怒られた」という事案が発生したら、ほぼ大半が「そんな責任の取らせ方は間違っている」と言われると思うのに、なぜ企業に対してはそのような抗議方法が正義として行われるのでしょうか。
だから自分はこれからもpixivを使うし吉野家の牛丼を食べるしATSUGIのタイツも履きます。
そしてもちろん、「pixivに対してサービス退会という抗議方法を取る人達」が悪だとは思いません。自分が見える範囲のそのような抗議方法を取る人は、やっぱりその母集団の一部でしかないからです。
最後に。
前にもなんかの騒動でpixiv退会しますnijieに移行しますって息巻いてた人達いるけど 大抵はほとぼり冷めたころにpixivに戻ってくるか、そのまま忘れられて二度と注目されなくなるかの二...
そう ピクシブの炎上なんてこれまでに何度もあったし、TINAMIとかに移住を呼びかける奴も出たけど、結局それでどうなりましたかって話だわな 所詮ノイジーマイノリティのわめき声でし...
10年ぐらい前ならいざしらず、今そういうこと言うのって逆に白い目で見られるようになったよね。 ちょっとズレるけど、トレパクも今や騒ぎ出したほうに疑念が向けられるようになっ...
セクハラ自体は個人の問題かもしれないが、問題を加害者が認めているにもかかわらず、それに会社として対処しないのは会社の問題。 会社として対処が行われるまで不買する等は、消...
アツギはタイツとかもう生産終了だよ