私は昨年夏にあるアイドルジャンルのwebアンソロを企画した。
執筆者発表後一ヶ月半以上の余裕を持った締切を設定し、執筆者全ての方から了承を得ていた。
しかしその中の一人から締切をすぎても一向に原稿が上がってこず、遅れるといった連絡も一切なかったのだ。
気になって相手のツイッターを見てみれば、毎日のようにオンラインゲームをしているツイートで埋まっていた。
遡ってみると、「原稿やらなきゃ」「各方面〆切すぎててすんません」などといった全体ツイートを発見した。
本人はそれで「やってはいる」というアピールをしているつもりなのかもしれないが、恐らく私以外にも待たされているであろうアンソロ主催者はたまったものではない。
遅れそうだと思った時点で連絡が欲しいし、せめて〆切前日、あるいは最悪当日にでも直接連絡が欲しかった。
たまらず原稿はどうなっているのかと確認のピクシブメッセージを送ったのだが、「私情で執筆する時間がなくなった」という後出しの言い訳、「執筆期間がたくさんあったのに不甲斐ない自分が悪い」という卑下、「半分はできているからあと一ヶ月あればできる」という自分勝手な新たな〆切の提示。
こちらから連絡を取るまで一切連絡をしてこなかった相手の返事がこれである。
原稿を出せるか出せないかが聞きたかっただけなのに、聞いてもいない事柄が書き連ねられた無駄しかないメッセージが返ってきたので愕然としてしまった。
既にアンソロサイトは公開済だったが紙のアンソロとは違って性質上あとからでも作品は追加できるので、一ヶ月ぐらいなら待ってみてもいいだろうと判断した私は待ってみることにした。
しかしそれから、年が変わった今でもその執筆者からの原稿は送られてきていない。
更に遅れるなどの何かしらの連絡すらも来ず、ただオンラインゲームを楽しんでいるツイートだけが増えていくのみであった。
webアンソロは紙とは違って印刷代はかからないし、誰かが欠けても穴埋めを必ずしも必要としない場合があるといった気軽さからトンズラをする人間がいるという話をよく見掛ける。
確かに金銭的、物理的被害はないかもしれないが、確実にトンズラした人間の信頼性が失われる行為だ。
主催者に被害は出ないだろうからやりたくなくなったらトンズラをすればいいと「オンラインの同人活動」が下に見られていることも悲しいが、連絡をせずに沈黙すればなかったことにできるという考えで動いている人間が多数いることも悲しい。
まだ子供なのだろうと思いきや、恐ろしいことに件の相手の場合は社会人である。
おおよそ社会人とは思えない連絡のできなさに、きちんと社会に適合できているのか甚だ疑問にも思うが、実際にまだ未成年で一般的な常識が身についていない場合もあるのでその場合は極力教えてあげるか、成人のみとやりとりをした方が良いと思う。
もちろんどんな成人よりもしっかりとしている未成年も多いことは知っているが、自衛のためには仕方がないということをご理解いただきたい。
webアンソロの件は相手のことをよく知らずに依頼した私も悪いと思うので忘れることにするが、今後もしまたアンソロを企画することになった時は過去に問題を起こしていないかなどきちんと相手を見極めてから依頼をしようと思う。
今やオンライン上でのアンソロ、イラスト合作、動画作成などといった複数人での合同作業がたくさんあると思うが、依頼する場合は相手は信頼できるかを見極めた上で、ツイッターやピクシブなどのSNSのアカウントを消されても連絡ができるようにメールアドレスなども聞いておくことをオススメする。