2014-04-09

mixiを触ってたころの思い出

mixiに限らず徒然なるままに。

思いついたまま書いてます。見返してません。

mixiとの出会い

だいたい10年前

高校生ときに、九州とある古着屋さんで

アルバイトをしていて店長からmixiしてる?と聞かれたのがmixiを知ったきっかけ。

当時は、会員からの紹介メールでないと入れない仕組みで

そこはかとなく興味を惹かれつつも、頼み込んでまで利用したいと思っていなかったし実際に使わなかった。

友だちの間では、携帯サイト制作流行っていて、バンドの紹介サイト個人サイトが乱立し、みんな思い出を日記アルバムでアップしまくっていた。

更新モチベーションは「俺らの青春天晴れ」という、周囲へのリア充アピール。

友だち(当時は"仲間"って感じだったけど)とのコミュニティを楽しむのと

女子交流するきっかけを掴みたいという淡い期待が8対2くらい。

mixiは、登録をしたもの携帯サイトのほうがデザインを自由に変えれる点を面白く感じていて、気まぐれで更新する程度だった。

電車通学ならではの交流

学校は、電車で30分くらいかかる県内で一番大きな駅が最寄りで

登下校を毎日おこなう内に、他校学生が見知った顔になり少しづづ繋がりができる。

そういう友だちは、メアドを教えるよりも早く向こうからマイミク申請が来たりする。

今でいうLINEでいきなり連絡がくる感じ。

mixiは、マイミク数が露出されていて「自分リア充だ!」というのをPRするために数増やしのために活動する人たちがいる。

(逆に、「自分からは申請は送らん!」というアンチもいる。)

■友だちの友だちの知らない女子

友人のページから女子が経由してページに来てくれるので、次第にmixiでの更新回数が増えていく。

そんな感じで、携帯サイトで培っていたコミュニティ集落ごとmixi引っ越し始めた時期があった。

友人のページから女子は、足あとで確認するし日記をチェックしてくれるのは知っているけど互いに話しかけない残像のような存在だったりする。

仲の良い友だちとは、面白い写真日記をアップし、互いにコメントをしあう猿の毛づくろい的な関係が続く。

1日のメールが200通、300通になり送信制限に引っかかるなど携帯が主人格のような時期はこの辺りがピーク。

メル友

話はずれるんだけど、高校時代にはメル友交流が盛んで、他校の女子メールしては会ってメールしては会ってをひたすら繰り返していた。

みんなwebで表立ってそういうことは書かないから、気づいたら他校の彼女がいるとかザラにある。

出会いの経緯を聞いて「モバゲー」だったり

2人のホームページをシコシコつくって

イチャイチャしだしたら破局をニンマリと予感していた。

(耳すま最後で「こいつら絶対すぐ別れる」 と直感する感じ。)

こういうのは電車通学で様々な地方学生が一箇所に集う環境ならでの感じもするけど、どうなんだろう。

mixiを触らなくなる

高校卒業し、新しい環境になると書く内容も変わる。

地元でのテンションが伝わらない」というカルチャーショックに打ちのめされる。

新しく作られたコミュニティ向けに文章を書くのがあまり楽しくなく感じる。

でも、それ自体コミュニティの成長のためには関係ないものだった。

なぜなら、高校卒業してからコミュニティというのは

から独立し始めの時期で、時間の束縛もはるかに緩くなるし

みんなバイトしたりサークルしたり、勉強したりで

ネットで長文書く時間がないほど忙しいからだ。

それで少しづ

日記書くのがバカらしい」という気持ちと

ネットでわざわざコミュニケーションとらなくてもいーじゃん!」という気持ちが

相まってmixiに触らなくなっていった。

携帯サイト高校卒業した瞬間に一切見なくなってやめた。

蛇足

mixiコミュニティで、「○○年度入学生集まれ〜〜*」というコミュニティがあった。

入学式DOKIDOKIです!」「みなさんはバイトしますか〜〜☆」みたいな、

ネルギッシュな文章を予想外な人が書いていたりして卒業後に眺めるとめちゃくちゃ面白い

-----------------------------------------------------------------

適当に。

コミュニティ形成においてバキとジョジョは偉大だ。

mixi流行った背景は自分感覚で上みたいな感じで、mixiの衰退には

 機能が使いにくくなったとかTwitterの影響とか関係なく、コミュニティの開放と一緒に自分mixiから開放された感じ。

 呪いみたいな書き方したけどmixiには感謝してます

mixiは「マイミク」という単語を使わなくなった? 女子受けするデザインmixi流行に欠かせないものでワードセンテンスも大事だと思う。

facebook日本流行らないと言われていたときに、「テーマ」を導入すれば流行るんじゃねって思ってた。SNSは頻繁に使うものからオッサン臭いインターフェイスは嫌なんじゃないかな。

コミュニティ機能は偉大だけど継続できない。

 勉強会を探したり趣味友が欲しいときmixiコミュニティ機能は最適だと思います

 でも人の生活は3年くらいの間隔で変わってしまうから

 管理人は誰かに引き継がないとそのうち放置されてしまうし

 管理されないコミュニティは、ノイズが増えすぎて利用者は減る。

 管理人モチベーション維持のために

 コミュニティ管理人インセンティブを与える仕組みを作れないのかな。

 コミュニティが乱立しまくる弱肉強食群雄割拠時代

 ノイズは使われなくなるだろうし、そのほうが面白いじゃん。

 金を絡ませるとまとめサイトみたいのが増えんのかな。

 うざいかもな。

 

 

コミュニティの中にwikiとか。

 アンサイクロペディアとか攻略wikiとかさ。

 コミュニティみたいなもんだしmixiで巻き取れないかな。

・友人間コミュニティのためのSNSというポジションは諦めていただいて

 コミュニティ機能を使用させるのに特化させればいけるんじゃないでしょうか。

 発信したい人は発信するし、勝手に繋がるので友だち機能は消さないでいいと思うけど。

 

 

mixiゲーム

 どうでもいい。でも儲かっているようなので存続のために続けてください。

-----------------------------------------------------------------

質問が2つ

・使って楽しいmixi

 どういうmixi面白いと思います?

 僕は上に書いたようにコミュニティ機能に特化したmixi

mixi流行った時期、ビジネスマンはどんな使い方をしていた?

 自分高校時代流行って上に書いたとおりです。

 ビジネスマンはどういう使い方をしていたんだろう。

 出会い系? 

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん