2012年06月04日の日記

2012-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20120604193618

毎日内心の忖度をして叩く簡単なお仕事をされているそうですが・・・・w

http://anond.hatelabo.jp/20120604180524

おじいさん擁護とかそういうのではなく、おじいさんの気持ちや動機、まして彼が置かれている社会的環境なんてのは想像妄想しかないわけで、そんな要素が議論に持ち込まれること自体、ましてそれによって他人を断罪すること自体がおかしいとは思わないか

だよねえ。なんか別のところでは「ゆとり世代」「ブラック企業」「職務規定」とか言ってるのがいるし。特定のはてなユーザ叩きやりたいなら別でやればいいのに。

http://anond.hatelabo.jp/20120604071007

発言内容の批判はせず小馬鹿にした態度に終止した場合、いざ自分理不尽な扱いを受けたとき

誠実な批判を行う権利を問われるわけだが、分かってるのだろうか?

イナゴネットイナゴ炎上に文句を付けるのは「アレ?」と思う

2chネットイナゴが有名になる前は、気に入らない人がいると圧力かけたり、匿名ネットにその人やその家族誹謗中傷書き込んだり、その人の隣で妨害街頭活動してた一部の人権活動に含まれるクラスタがしれっとネットイナゴに眉をひそめている姿を見ると

昔そんな感じだったのに「匿名での中傷」とか「差別」とか書き込んでてもはっきり言ってハートに届かないんだよね。ネットイナゴの先輩格なのに。何の人権活動とは言いませんが。

営業の仕事してる人みんなやめればいいのに

要らないから!買わないから!お前ら仕事しなくていいから!

必要ものはこっちから探して買うから、お前ら要らないから!

需要のないところを無理矢理掘り起こそうとするのもうやめなよ。お互い時間無駄だよ…。

http://anond.hatelabo.jp/20120604170449

初体験性的な意味でも、仕事でも普段の生活の中でも常に何かを初体験することの積み重ね)

失敗しても次は同じ失敗をしないで済むという自信。

20代の頃は「使えない」とか即戦力ばかりを求める社会や他人の評価ばかりに凹んでいました。

気付いたこと

Twitterとか見ててユーモアセンスが無い人は(違、とか(え みたいな自己ツッコミタグを使う。ユーモアセンスがある人はこれはサブイのがわかってるので絶対使わない。

一部での現象だけどこの辺は見ててすごく面白いなって思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120604090805

まー、この辺がねー典型的詭弁なのかと。

論点をずらして、論の内容ではなく論者の恣意性にテーマすり替えるってのが常套手段。飽きもせずに来る日も来る日も同じ手法をよく使っているなと感心しちゃうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120603221651

本当こういう感情的な決めつけがキミのいかんところだと思うわ。

http://anond.hatelabo.jp/20120604171139

つかライブドアって今は韓国資本でしょ

2chはいわゆる「ネット右翼」や「嫌韓厨」の増殖に一役買ってる場所だし、それなりに知られてる嫌韓ブログにもライブドアのものは多いし、この二者が何らかの利害関係を結んでるとはちょっと考えにくいんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20120603164054

おいおいおいおい、鬱病云々はどうでもいいが、

「わかってるけどわざと文意を厳格に適用しようとして言ってるなら元増田エスカレーターのじいさんと同じじゃないか、、、。」

おじいさんの言い分のコメントもなにもない状況で、君はこの文を何を根拠にして言っているの?


おじいさん擁護とかそういうのではなく、おじいさんの気持ちや動機、まして彼が置かれている社会的環境なんてのは想像妄想しかないわけで、そんな要素が議論に持ち込まれること自体、ましてそれによって他人を断罪すること自体がおかしいとは思わないか

「要は、人間ていうのは精神的にダメになるときがあって、そのときにしてしまう他人に迷惑をかけてしま行為等のダメ行動を、どう評価するのかって話でしょ。

あくまで悪として断罪するのか、それとも、自分の中にある精神的にダメになってしまうかもしれない可能性を見つめて、ある種共感的に、寛容に見るのかって話で。」

これも元記事の流れから敷衍すれば主客転倒というか、自分相対性自体を認識できていないよね。

・まず、エスカレーターの片側をあける行為、そこを駆け上る行為自体、違反である

しか現実運用ではそうなっていない。

・多くの人がそうしている理由は、単純に他の人がそうしているから、である

エスカレーターの片側をふさぐ行為自体は、違反性は何もない。ただ少数派、というだけのことである

・二人の成人がエスカレーターに並列して立っている時に、成人男性が、立っている人に何らかの迷惑行為を働くことなく通り抜けることはほぼ無理である

普通はそういう状況であればわざわざ追い越しはしない。

まあ、以上のような条件があるとお互いに認めるのはそう無理な話ではないだろう。その上で、精神的にダメになっている人って誰の話?じいさん?それとも追い抜いた40代の男?

どっちでもいいけど、君がじいさんにまったく共感してないのは君の論とは矛盾しているのではないでしょうかね。

http://anond.hatelabo.jp/20120604145024

無理矢理三枚にかっさばいたら腐敗した汁を大量に撒き散らしながら死んでいくと思うよ。

かっさばく役のあなたはその汁を頭からたっぷりかぶってしまう。

長年かけてじっくりと腐らせていった汁だからべっとりと染み付いてなかなか取れないし、臭いは鼻の奥にずっと残る。

この先ふとした時にその嫌な臭いを思い出して、そのたびに嫌な記憶が蘇る事になる。

何もせずに距離を取った方が良いんじゃない?

チンコ焼いてる話

液体窒素なんやら焼いて処置してる感じ。

結構、熱い?痛い!

もう2ヵ月も病院通ってるよー

くれぐれも”生”では注意しな!

なぜ痛いニュースは免責なのか

ここ見るとひろゆきの「ソース出して」にたまたま応じる者がいなかったってことか

痛ニューの下衆さはひどいもんだけど、そのうちやられてほしい

http://anond.hatelabo.jp/20120603164054

が詳しく説明してくれたけど(ありがとう)、くってかかってきた人にそういう知識や読解力がないわけではないと思うんだよね。

知らないふりして揶揄する手法増田ではある程度有効だ(または有効だと思っている人がいる)ことの証明になってはいる。

でもそういうことをしていると、めぐりめぐって自分の首も絞めることになると思うんだけどねえ。

空き巣狙いの人でも、出かけるとき自分の家の鍵をしっかりかけないと安心できないようなもの

http://anond.hatelabo.jp/20120604170449

赤ん坊の頃に泣きっぱなしのまま放置されていると、自信のない無気力な子に育つって話を聞いたことがある。

泣いても誰も助けてくれない→外に呼びかけても無駄、どうせ何をしてもダメ、と諦めグセが付いてしまって、自分から外に向かって何かをしようとしない子になるのだそうな。(学習無力感

これが本当だとしたら、一番最初の一番小さな自信は「泣いたら母親が助けに来てくれた!」なんじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20120602131430

検閲をしているのは、主に女性派遣社員と思われます(推定10人弱)

何年か前、発言小町中の人を取材したテレビ番組を見たことがある。

小町女性が数人で検閲していたよ。

(数年前の話なので今は増えてるかもしれない)

以前は男性検閲もいたんだけど、トピやレスのあまりにひどい内容を読んで女性不信気味になりやめてしまうという事が続いたので検閲女性だけでやる事になったらしいw

その中に釣り師の話を読んで女性不信になった男性がいたとしたら可哀想だね…。

増税原発TPP

すべて絶対反対の奴は文句言ってばかりでなにもしない典型的だめな奴

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん