「iE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iEとは

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015040418

ぼちぼちは売れるでしょWindows7

そんなオーバースペック必要ないので特需はないだろうけど。

Chromeブラウザを判定するJSが書いてあってそれが古いと

JSが動かないサイトも結構あるのでなんだかんだ言ってまだ、IEでしょ。

特にGeekでもない一般ユーザー視点では不便もないし。

30代ですら、スーパー勤務の主任さんとか、そういう層をみるとChrome

ともかくFireFoxすら使うとは思えないし、Gmailすら、なにそれ?だったからなぁ。

40代以後なんて・・・。同じく10代20代でも文系だったら・・・。

Officeを有料で売りたいMSからすれば、IEJS戦略的に速くしてこないだろうから当面はJSメインOffice流行しないだろうし

流行しても、企業ユーザーセキュリティの観点からネット上にドキュメントをおけないし

大抵の一般ユーザー会社で使っている物と同じ物を買うだろうし

そう考えていくと

新しいかどうかJSが速いかどうかは、マスに売れるかどうかとは別問題だからなぁ。

消去法的にWindows7とならざるをえないのでは?

2009-10-12

私が池田先生を好かないたったひとつの理由

Twitterにおける池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件

http://anond.hatelabo.jp/20091011164125

これを読んで、思ったことをつらつらと。

まず、池田先生ネットに対する姿勢がよく表れている、この記事引用させていただく。

ひろゆきは「賠償金を取る方法はない」と高をくくっているようだが、バブルの処理のときは、同様に開き直る不動産業者を警察は「競売妨害」などの罪で大量に投獄した。要は「あいつは悪い奴だ」というコンセンサスができるかどうかが問題で、そういう「国策」があれば犯罪は(よしあしはともかく)いくらでもつくれるのだ。ライブドアWinnyには擁護論が高まったが、2ちゃんねるが閉鎖されても同情する人はほとんどいないだろう。

前にも書いたように、排泄物を見れば健康状態がわかるという意味では、2ちゃんねるにもいくらかの意味はあるかもしれません。異様な匿名志向の強さは、「表」の生活で彼らが強く抑圧されて「本音」を押し殺していることを示しています。ふだんはおとなしくて礼儀正しい日本人の「裏」の顔が、実はこんなにおどろおどろしいというのは、まぁ他では知ることのできない貴重な情報でしょう。


端的に言わせていただく。池田先生は、下品である。

刑事犯でもない人間犯罪者がごとく扱い、呼び捨てにする。亀井大臣を、「亀」などといった明らかに侮蔑をこめた呼称で呼び、「あいつはヤクザとつるんでいる」などと公の場で言う(仮に事実だとしても、確たる証拠もないのに言うのはちと問題。ちなみに私だって亀井大臣の政策は大反対だし、正直早々に辞めてほしいとは思っている。その上で言っている)。公の場で人をクズ呼ばわりする。twitter罵倒してきた人間をわざわざ晒し、わざわざ「こいつをブロックしてやった」と宣言する。2chを排泄物に例えるなど、あまり上品とは言えない例を平気で出す(「便所の落書き」というのは自嘲ネタであって、外部の者がそれを踏まえて揶揄するにしては、いささか下品すぎる)。

2ch経験もまったくない人のために少し基礎的すぎることから話すけれども、2chヘビーユーザーIEFirefoxといったwebブラウザで閲覧・書き込みをすることはめったになく、Jane Doe Style(余談だがJane Doeとは「山田花子」的なありふれた名前、つまり事実上の「名無しの権兵衛」を指す。2chの名無し文化を象徴しているセンスのあるソフト名である)などといった「専用ブラウザ」を用いている。これが非常に便利で、自分が好かない言葉を表示させないようにしたり、気に食わない人間IDを指定してその日の彼(彼女)の発言をすべて抹殺することができる。これを「あぼ~ん」というのだが、世の中にはいちいち「てめぇなんてあぼんしてやったからwwww」とばかりに対象のレスが消えた状態を相手に見せつけてくる趣味の悪い輩がいる。

これと、池田先生の「twitterブロック宣言」(参照1)(参照2)(参照3)(参照4)は同じなのだ。いわゆるネット弁慶ねらーとやっていることは大して変わらない。私は池田先生のそういった幼稚なところが一人の人間として大嫌いなのだ。本質的には池田先生と彼の発言をいちいち取り上げて「ネットいじめ」に近いことをしている連中は、同じ穴の狢なのである。

ここで、「名無し」と実名でやってる学者を対等に語るなという批判はもちろんある。さきほど挙げたブログにも、コメント欄にこんな氏の発言がある。

2ちゃんねるに対する評価は、そこに書かれる可能性のある(名前の知られた)人とそうでない人とでは、まったく違うと思います。事実無根の悪口を書かれる不快感は、そういう経験のない人にはわからない。他人に対する想像力もない人が「お前はわかってない」などと説教するのはやめてほしいものです。

なるほどなるほど、正論、と私は思う。

そもそも何故匿名が叩かれるのかといえば、攻撃の一方向性にあるのだと私は考えている。反論する場所を与えられていないのは、苦痛だ。言われっぱなしはつらい。学校職場における1対多数のいじめが何故いけないのかというのも、ここにある。殴り返す相手もいないまま、自分だけボロボロになっていく。これは卑怯だ。事実私も、はてブホッテントリ池田先生自転車云々の発言が載っていたのを見て、ドン引きした。これはひどいよなと思った。これ以上アクセス数を伸ばすことに加担するのはよくないと思ったので、ブコメは読んだものの私は登録しなかった(したらますます上に上がるから)。

話が散漫になってきたので、改めて私が一人の人間として池田先生を好かない理由を述べる。

それは、下品で甘ったれた世間知らずの幼稚なオヤジだからである。ひとつじゃない?言語化するとそうかもね。でも「こういう人間」だというのに形容詞がいくつも必要だっただけだ。ていうかまぁ、ぶっちゃけるとタイトルは切れ味がいい方がいいじゃん。

匿名の集団による叩きは卑怯である。じゃあ実名正義か。そんなわけないだろう。

池田先生の発言は公ですべきものとはとてもじゃないが言えない。2ch煽りに「お前、じゃあそれ俺と面と向かっても言えるんだな?」と返している人をたまに見かけるが、それに対し「ああ、言えるさ」と平然と答える人間は私は軽蔑する。反撃される覚悟を以てして言ってるからいいのだ。そんなわけないだろう。路上で一方的に殴っていようが殴り合っていようがおまわりさんが見かけたら怒られるに決まってる。一方通行煽りは、卑怯だ。でも双方向ならいいかっていうと、それは違うでしょ。

そして、暴露してしまうと、実は池田先生は正々堂々としているかというと、そうでもないのである。

何故なら罵倒してきた人間クズ呼ばわりして、公衆の面前に晒しておいて、そこで「あぼん」をしたからである。「あぼん」された側は以降池田先生に反論ができない。クズ呼ばわりされた弁解もできない。一方通行罵倒で終了である。本来、ブロックにせよあぼんにせよ黙って各自が勝手にするのがスマートというか、マナーだとは思う。捨て台詞吐いてフタを閉めてるようじゃ、2chの卑怯者とやらとなんら変わらない。

私は以前からそれを池田先生に対し実名アカウント等で直接本人に何度も言ってきた。無論、反応はない。先生多忙なのだからそれに対しては文句は言わない。一人の人間としてそれはどうかと思ったから、一人の人間として抗議というか忠言というか、そういうのをしたまでだ。学者先生とか、そういう肩書の問題じゃあない。メディア論を語る人として、ネットの言論を引っ張っていくアルファブロガーとして、そういったレベルぐらいはちゃんとしようよ、ということだ。私から言わせれば先生、あなたの罵詈雑言こそがネットノイズなんだよ。そういうことなんですよ。

というわけで実名でも匿名でもネット空間活用してる一小市民の私が、池田先生に対する反感を代弁してみた。多分、いわゆるネットイナゴ的な動機で騒いでいる人だって多いだろう。ただ、私のように「てめぇだって卑怯じゃねぇか」と思った上で抗議している人間が存在することも池田先生は分かってほしい。

ちなみに今回は、増田が「匿名」でしたので、私も「匿名」でトラバを送らせていただいております。繰り返すけど実名でも抗議はしてますけどね。

追記

そこそこの反響があったので、追記。ブコメで「なげぇよ」といったのがあったので、上の論点もまとめとく。

一方通行で殴るのは卑怯

・だから匿名は卑怯

・でも実名でも罵倒しておいてその後にブロックしたら双方向性がないよね

コンテンツS/N比をしばしば説いてる先生糞スレチェッカーにひっかかるような単語を用いるってどうよ

・あ、増田に対する返答だから今は自分増田だけど、実は実名でも文句言ってます

別に私自身匿名でも実名でもそんなにお上品ではないんですけどね。実況板で「見えたっ!」とか言ってるアホですしね。でもまぁ、事実無根の中傷とか、本当の意味で下劣なことは好かないんですよね。本当に何度も繰り返しちゃうけど、S/N比が高まることを望むなら、イナゴが沸かないような言葉回しを覚えることも必要だと思うんですね。池田先生の著書は一般向けに面白く書かれているものもあるし、アゴラといった活動も応援しています。だからこそ「ネット上での私語は、居酒屋オヤジとやってる時の私語ほどフリーダムであってはならない」ということを自覚してほしい。聞いてる人の数が問題なんですよと言えばいいのかな。

以下、ブコメにいくつかコメント

正直に相手にしてくれないことが悔しいと書け

嫌う必要がない。嫉妬では?

こういうのを読むとなんだかなぁ、と思う。一方向性と双方向性について書いて、「前者は卑怯だ、でも後者でも品はよくないよね、しかも池田先生って前者を否定してる割には実は双方向性がないよね」と説いてみたわけなんだが、私の書き方が悪かったのかしら。「みんながみんなノリで騒いでるわけじゃないんだよ」ということを知ってほしかったから書いたまでであって、タイトルが示す通りこれは価値の問題です。結局、正誤は問えん。嫉妬なのかなぁと一応まじめにしばし考えたけれど、そういう感情はないな。

あと、他の増田さん(参照)にこんなのがあった。

池田信夫の場合は最初から、自分が傲慢に振舞うことを恐れていない。

だから考えながら読む必要があまり無い。言葉の裏を読む労を閲覧者に強いていない分、やさしいよ。

だから読者が多いんだと思うよ。

人と仲が悪くなることを恐れて書くブログって、すげーつまんないから。

これは同意かな。mixiで昔はすっげーはっちゃけ日記書いてた人がいたんだけど、知名度あがったら「ライブやります☆」みたいな宣伝日記とか「ファンの皆さんに感謝です♪」とかなんの面白みもない言葉しか書けなくなった人がいて、あれは残念だった。池田先生もキレがあるから池田先生なのかもしれない。でも、やっぱり、さきに述べたようなことは少しは改善してほしいな。

キッチンにゴキブリのエサを自分で撒いてどうする。

匿名側は、三振したら別人を装って直後に打席に立つことが出来てしまい、ホームランを打ったときだけ、その記録(例えば、はてブなど)が残せてしまう。やっぱり、アンフェアだよ。

トラバ参照)より。

そうね、これも同意。双方向性に欠けるだけじゃなく、発言の蓄積がない者が急に正論めいたことを言ってもな、というのはある。属人的な考えだけど、否定はできないな。

2009-10-08

今使っているFirefoxアドオンまとめ

2chブラウザで開く https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11022

Adblock Plus https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1865

・All-in-One Sidebar https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1027

・Better YouTube https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6460

・Check4Change https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3028

・Context Search https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/240

・Video DownloadHelper https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3006

・dragdropupload https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2190

・FireGestures https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6366

・FoxTab https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8879

Google Toolbar for Firefox http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT2/intl/ja/

Greasemonkey https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748

Hatena Bookmark https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11285/

IE Tab https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419

IE View https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/35

Japanize http://japanize.31tools.com/

Menu Editor https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/710

・Resizeable Textarea https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3818

ScrapBook https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/427

・Screengrab https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1146

User Agent Switcher https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/59

テキストリンク (Text Link) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1939

ブックマークを新しいタブで開く (Open Bookmarks in New Tab) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/13784

Greasemonkeyスプリクト

AutoPagerize http://autopagerize.net/

・Loopy for YouTube http://userscripts.org/scripts/show/28832

2009-10-07

なるほど、なるほど

だからChromeユーザープロファイル設定ディレクトリApplication Dataの下にインストールするようにできてるのか。

インストールせずに実行できるとも唱っていたな。

昨今どこの企業貧乏で入れ替わり立ち替わりが激しい上に情報漏洩についちゃやたら厳しくなっている。

余計なソフトインストールしない。パソコンは共用で、各自それぞれのPCアカウントを作って運用

異動となれば各アカウントをそっくり削除させるという徹底ぶり。

となれば「インストールせずに使える」「余計なものをインストールしたという証拠を残さない」「自分アカウントを消す時には、ユーザーディレクトリごと個人情報を抹消できる」と唱っているGoogleChromeFirefoxなんかより導入の敷居はずっと低いわけだ

IEに不満だが余計なソフトインストールできないので困るし、自分が去った後の情報漏洩が心配という人にお勧めなのだろう

2009-09-28

Sleipnirこえ部が見たい。

Sleipnirこえ部見たことある人ならわかると思うけれど、1回目はちゃんと再生できるのにもう1度アクセスすると再生できないという怪現象が発生する。

これに対してこえ部(ってかカヤック)は現在IEFireFoxで見てちょ☆」という解決策を提示してくる。

が、こえ部見るためだけに別ブラウザを起動するとかできればやりたくない。やりたくないのである。

とりあえず、頑張って調べてここまではたどりついた。

IEコンポーネントが、キャッシュにあるSWFを再読み込みしないのが原因(つまりkikiでもルナスケでも同じ問題が発生する。純正IEならOK)

・Temporary Internet Files(キャッシュ)のSidebar.swfを削除した後でページリロードすれば聞ける(そらそうだ)

Proxomitronでなんとかできるんじゃね

ソースはとりあえずここだけで事足りるか。他にもあったけど(kiki関係の掲示板とか)↓

スレ立てるほどでもない雑談・一言スレ - Fenrir User Community

http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=13561

ということでProxomitronを入れて色々試してみたものの、やり方がわからない。うーん。

キャッシュ無効とかはFLASHには効果がない?スレではswfファイル名に現在時刻付け足せばいいんじゃねみたいに書かれてたけど、その方法もわかんない。

似たような機能のフィルタを改造すればいけるんじゃないかなーと思ったけど見つからない。

もうそろそろ諦めたほうがいいのだろうか(時間的に)。でも諦めたくないなあ。

2009-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20090923023311

信頼できないという根拠が適当すぎる。

情報に踊らされる、というのは、闇雲に信用しない、というのも含まれると知るべきだ。

判断保留すると言うことは、事実である可能性を十分に認めておく、ということも含まれる。

そうでなければ、真実をいかにも怪しげな形で語ることで嘘だと信じさせる、ということが例えば非常にカンタンに出来てしまう。

状況証拠やメタな推論で批判的に見る、というのは、実はリテラシーとしては非常に危うい。

語り手の信用度イコール事実の信用度ではないからだ。

というわけで、ぐぐるくらいはしようぜ。

http://www.unicef.or.jp/library/pres_bn2008/pres_08_12.html

世界では1億~1億4000万人の女性女の子FGM/Cを受け、毎年新たに約300万人の女の子が、処置を受けるものと推定されている。

http://translate.google.com/translate?js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http://www.who.int/reproductivehealth/topics/fgm/prevalence/en/index.html&sl=en&tl=ja&history_state0=

これはそのものずばりのデータ。PDF。見る限り、ぜんぜん過去のものじゃないな。

http://www.unicef.or.jp/library/toukei_2007/m_dat9.pdf

2009-09-15

IEからFxに乗り換える友人が

お勧めアドオンきいてきた。まあよくある状況。ここはFxプロフェッシャナラーの俺としては腕の見せ所だと息巻いて

フンガフンガ鼻鳴らしてアドオン厳選し・・・ようかと思ったのだが、相手は初心者

userChrome.jsのようなあまりハイレベルアドオンを勧めるわけにはいくまい。そこでだ、

イージーでエキサイティングでマスト!!なアドオンとして、グリースモンキをチョイス。どんなもんだい。

当然、Simple YourFileHostを入れておくように助言した。俺優しすぎる。

2009-09-14

IEにもタブ機能が実装されたわけだけど

あまりネット活用しない層はタブ機能を使わない。これはガチ

windows updateIE8アップグレードされても、使い方がIE6のときと一緒。

タブ機能について手取り足取り説明、レクチャー動画を見せても「前のほうがいい」という反応

1割くらいはタブ機能に興味を持った人もいて、IEの設定を変えてあげたが、「やっぱ元に戻して」

だからIE8になった今も別窓が開くと、わざわざマウスタスクバーまで動かしてカチっとクリック

とくに30代後半のネットに疎い女性、40代~の中高年は頑なにタブ導入を拒否する

2009-08-19

IEなんて氏ねばいい…じゃないのだ

IEが問題なんじゃなくて、IEに合わせることが問題なんだよ

2009-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20090802201306

もしFireFoxを使ってるならhatenabarを入れれば右下のステータスバーからサブ垢に移れるよ。My Hatenaは左上の?マークから移動可能。

http://www.hatena.ne.jp/tool/firefox

http://www.hatena.ne.jp/tool/toolbar

IEでもツールバーがあるので多分同じことができると思う。

2009-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20090722011541

金持ち公務員政治家医者弁護士教育者は全て加害者自分被害者

自分被害者だから、加害者の奴らに対して多少の嫌がらせをしても許されるはずだ、という思想

まるっきりはてサそのものじゃんw

あいつらも近いうちナイフで人刺して刑務所行きだろなw

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP282JP282&q=9%e6%9d%a1%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%95

結局みんな、「使ってる人が多いもの」を叩きたいだけ

IEだけでなく、Firefoxユーザも叩かれる対象になってきているのを見て思った

2009-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20090717223902

http://74.125.153.132/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=cache%3Ablog.ihatovo.com%2Farchives%2F4683&num=50

わざわざ探すほどの事は書いてないなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20090717190651

脆弱ってのは語句のとおり弱い事。弱い所がある事。弱い所があるなら強い所もあって、何をもって弱いとか強いとか言うかは相対的なもの。そして、環境が変われば変わるし、時代と共に変わって行く。さらに、コストパフォーマンスメリットデメリットによっては、脆弱であっても仕様とする。一概には言えない。

ちなみに、それでまず間違いなく落としたり固まって復帰が難しい状態にできるなら直して欲しい脆弱性だろう。ただ、IEは多分直してくれない。safariなら直してくれるんじゃないか?

ナブッコパイプラインを何が何でも完成させないとという話。

http://news.google.co.jp/news/story?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP282JP282&q=%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&safe=active&um=1&ie=UTF-8&ncl=dISTh9AWggb5EzM&ei=K_9fSp3GG8qGkAXH_P3MDA&sa=X&oi=news_result&ct=more-results&resnum=1

欧州不良債権火薬庫の一つとなっている東欧勝手デフォルトしないようにする為には、元金は無理でも、金利だけでも払えるようにしなければならない。ナブッコパイプラインは、その為の道具として利用されようとしている。東欧を通過するガスの通過料を、金利返済に当てる事で、返済期間の繰り延べを可能とし、景気回復を待つという発想である。

欧州ロシアから暖房用のガスを買っているが、その価格供給不安定に対し、不満が発生している。ナブッコパイプラインは、これ以上問題が拗れるようならばパイプラインを完成させるという欧州側の恫喝の道具としてしか機能してこなかったのだが、東欧デフォルトされると、連鎖的に欧州内の金融機関が飛ぶ事になり、財政赤字をさらに積み上げて救済しなければならなくなるという懐事情によって、駆け引きの道具ではなく、借金返済の道具として利用しなければならなくなったのである。

ロシアにしてみれば、独占状態だった欧州へのガス供給競争相手が生まれるという恐怖から、早急に問題を解決するインセンティブがあったのだが、ナブッコが開通し、暖房用ガスの供給が多様化する事で、旧衛星国に対して国際世論を気にした遠慮や譲歩してでも早期解決する必然性が無くなると言える。

ナブッコよりも安価に確実に供給しないと、外貨を稼げなくなるという環境だけが残る事から、衛星国が再びごねるような事があったら、問答無用軍隊差し向けるようになるであろう。

安定供給の為には、禍根を絶たなければならないという理屈である。戦場を通ってきた燃料は買わないという人は、割高なナブッコガスを買えば良い、ロシアの行動を正義と認める人にだけ、安価にガスを売るという商売が可能になるのである。

独占には、独占であるが故の責任が伴うが、非独占となれば、多様な価値観が成立することになる。

衛星国は、環境の変化を理解できるのであろうか。グルジア紛争の時とは違い、自分の懐が危ない以上、欧州は目を瞑る事が増えるであろう。

2009-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20090713011526

Pentium4IE メモリ1G なんだが、ぜんぜん大丈夫

Flash Playerが最新だからとか、ドライバが最新だから大丈夫とかそいうこと?

解像度は2560x1600という、超大きいけど

普通ウインドウなら問題なかった。全画面にするとさすがにモッサリするけど、平気。

http://iida.jp/calling/

2009-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20090705211240

↓ これになんか似たような話あったな〜

http://www.amazon.co.jp/セックスボランティア-新潮文庫-河合-香織/dp/4101297517/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1246799608&sr=8-1

2009-06-29

お台場水没

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.619349,139.76429&spn=0.159359,0.191917&t=h&z=12

温暖化の影響!?

2009-06-27

エヴァンゲリオン崩れがひどすぎる件

はてぶがエヴァンゲリオン公開にあわせてデザインを変更しているっぽいが、

Google Chrome で見るとデザインがめちゃくちゃくずれてる。

はじめはこんなもんかと思ったが、IEと見比べて驚愕した。

どうせはてなは金もらってんだろ。

だったら、これぐらいの確認はちゃんとしなさいよ

2009-06-26

[]firefox

firefox

コントロールパネルJavaクリックして

詳細タブを選び、その他にある「Java Quick Starter」のチェックをはずす

・「オプション」「一般」「ファイルダウンロード時にダウンロードマネージャーを表示する」のチェックを外す

アドオン firegestures goo辞書 backwordなどをインストールする

sleipnirファイル」からIEお気に入りエクスポート firefoxファイル」の設定とデータインポートIEからお気に入りインポート

2009-06-21

君に出会えたキセキ

初めてあったとき、僕は「IE」さんや、「ワード」さんや「フリーソフト」さんを通じて話をしてた。

でも、気づいたら「HTML」って言葉を少し覚えて、直接話ができるようになった。

それからは、「BASIC」という言葉を覚えたり・・・

FORTRAN」だったり。

本当にいろんな話をしたんだ。

ずっと君を近くに感じることができて、

Cって言葉を覚えたときはずっと身近に感じたと思う。

だけど、それがいけなかった。

Cには、ポインタがあった。

ううん、ポインタが悪いわけじゃない。

ポインタっていうのは、ずっと君を近くに感じられるけど、

必要以上に束縛してしまったりすると、

君は顔を真っ青にして僕の話を聞いてくれなくなったっけ。

僕は本当に未熟で・・・ううん、不注意だったんだね。

それからしばらくして、僕はJavaを覚えた。

それは、君との距離をどうしたらいいのかっていうことを凄く考えさせてくれたんだ。

世の中ではこういうのを設計っていうらしい。

言葉だけじゃなくて、道具を使うことを覚えたり・・・

定番のパターンや、積み木遊びも覚えた。

そして、今またpythonを覚えた僕は、もう少し肝要になれたし、

もっと自分に素直になれたと思う。

無理に隠すことも無くなったし、自然に付き合うのがいいって分かったのかな。

これからも、たくさんの言葉を覚えるとおもう。

そのたびにいろんなことをまた考えさせられて、

君ともっと楽しめると思うんだ。

まあ、これからもよろしくな!

2009-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20090614233750

問題は、その情報をどうやって入手するかだ。

一般人ftp.exeの操作方法どころか、その存在自体知らないし。

一昔前の様に雑誌に添付とか……はないだろうな。

多分、メーカーPCIEバンドルしたり、ユーザー学校会社や友人宅でUSBメモリか何かに落とす、が正解な気がする。

追記:

そうそう、ftp://ftp.opera.com も ftp://ftp.mozilla.org もバイナリにたどり着けそうだね。勘と経験があれば。

しかし、enとかintとか964とか○○b1とかの意味を知らないと無理だ。

あと、ftp://ftp.microsoft.com はなんなの?中身はともかく、システムすら打ち捨てられてる。

2009-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20090614215213

IEインストールディスクかばらまくんじゃないの。Microsoftは。

Mozillaとかがどうするのかは知らないけど、ディスクばらまく金はないだろうから余計不利になる。

結局IE入りの方がいいんじゃないかって思うよ。

IE削除って事は…

EUではIE抜きのWindows 7を販売、米Microsoftが決定

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/12/23766.html

Microsoftは11日、EUにおいては、Windows 7Internet ExplorerIE)をバンドルせずに販売することを決定した。同社副社長で代理ゼネラルカウンシルのDave Heiner氏が公式ブログで明らかにした。Windows 7EU版が発売されることになる。

多分、ウェブブラウザが一つも入っていない状態で出荷されるんだろうけど、そうなると、

追記

一応突っ込んどくが、VISTAと7はWINDOWSUPDATEブラウザが分離されてる。VistaIE8オプションであったから7もそうなるはず。

あ、そうだったのか。XPだから知らなかった。そういえばWindowsUpdateも、放置すれば定期的に勝手インストールしてたね。

個人的には、メーカー側が同一構成のPCで「IEモデル」「FireFoxモデル」みたいな感じで分けていくのかなあ、と。もしくはメーカー側で最近ブラウザのセットアップファイルをまとめて収録したCD-ROMなんかを付けたりとか。まあ、工夫次第でいくらでもやり用はあるかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん