「習い事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 習い事とは

2010-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20100220194749

正直職場なんかでモテるってのは無理に近い。

なぜなら関係性が存在している為だ。

それに過去の貴方を知っている。

変わったからと言って過去の貴方を帳消しにしてくれる程知ってる他人は甘くない。

だから職場以外で探せ。

正直恋愛で結果が出るには

異性と出会う機会×その人の恋愛戦闘力(+-補正)=結果

会社なんかで過去を知ってる人は補正が凄いマイナスが入ってるはず。

なので、ないなら会社外で機会を作るしかない。

習い事ボランティアイベントとか、合コンナンパ、その他やるつもりがあるのなら機会はいくらでも作れる。

会社外であればその人の純粋恋愛戦闘力で戦う事が出来るし、

異性と出会う機会が多ければ負けが続いても戦う本人の心が折れなければ何度も戦闘が出来る。

会社とか知り合い経由だと戦う機会が非常に少ない上に補正マイナスがかかりまくりで非常に不利だという事実を見るべき。

という訳で会社以外で行動する方向を決めて移したら後は数をこなすだけだろ。

2010-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20100216005605

どうもありがとう。どうせ増田だから叩かれると思って書いたのに優しい返事が来て本当に嬉しい。

もし周りも結婚してないなら、もっと友達の幅を広げた方がいいかもしれない。

結局それなんだと思う。

やっぱり、中高男子校大学工学部就職先はメーカー研究所なんて環境では、知り合う人間の9割が多かれ少なかれ俺と同様の草食系または非モテ男、知り合った数少ない女性の9割が既婚か彼氏持ちになってしまうわけで、どっちを見ても閉塞感があるんだよね。自分彼女ができない原因が自分の外見とか性格とかよりも環境に問題があるんじゃないかと最近になってようやく気づいた(遅すぎるよ!)。それにしては完全なまでに年齢=彼女いない歴人間は俺の周囲に片手の指ほどもいない気がするのが謎だけど。

問題は、友達の幅を拡げるといってもアテが見あたらないことなんだよね。就職東京に出てきた口なんだけど、そういう人脈はぜんぶ地元の方に置いてきてしまったから、どこに行ったら仕事以外で人と知り合えるのかが全然見あたらない。習い事とかも行ってみたけど首都圏は広すぎるのか、そのメンバーで付き合いが深まる雰囲気も全然ないし、いったいどうしたらいいのか全く見当もつかない。

もう完全に詰んでるようにしか思えないよ…。

2010-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20100209193057

検索の仕方をもう少し工夫すべきだと思う。

各種方面で専門学校が爆増している昨今、

溢れている講師サイドも生活の為にあちこちで受講生を募集している。

適当にググって終わってはいないだろうか。

それ相応の場所に足を運んでいないのではなかろうか?

楽器であれば練習スタジオ

舞踊であればコミュニティセンター

武道であれば体育館や道場、

ネット検索結果だけが全てでは無いのだ。 

 

かくいう自分は土日限定でブラジル人のプロギタリストに師事している。

ギターの腕ついでに会話を英語縛りでレッスンを受けている為に

一石二鳥にもなっている。

やはり学生時代に半強制的にやらされていた習い事とは違い、

本人のモチベーションが違うお陰で吸収速度が恐ろしく早い(気がする)。

 

独学でバンドをやっていた時もあったが、

ドレミのドから(ギターだとCメイジャースケールになるが)

ごく初歩的な基礎から叩き直して貰ったお陰で以前よりも弾ける弾ける。

 

技術を教わる以上は、自ら能動的に動けなくてはならない。

1から10まで憧れる事が出来るような、

教わる上で全て納得できるような、

そんな師匠を探す事から、

趣味は始まっているのである。

2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230212409

主婦ではなく、主婦という前提ですがお金ないなら、

バス通勤路に入る公団の3LDKぐらいに、キツキツで入ればいいじゃない。

主夫携帯ガンガンメールプランで十分です。携帯から電話しません。働きに出る奥さんの分だけで。

子供小学生なので、幼稚園代は割愛

習い事主夫の僕がプログラムスポーツぐらいなら教えてあげます。勉強東大に行くとか言い出さない限りは大学入試程度までは教えてあげます。

食費は頑張って、毎日スーパーまわります。

楽な生活ではないけど、できなくはない。

もっとも、僕が働いた方が早いけど。

http://anond.hatelabo.jp/20091230202754

家計をまわしたことないひとに、分かるわけないんだけれど、

四人家族で13万の生活費って、それほど好条件じゃないわ。

うちの場合、マンション管理費二万

ケータイ二台と固定電話ネットで一万五千

ガス電気水道で二万、

子供幼稚園三万、

習い事一万、

食費がまぁ、一日三千円で九万、

ぱっと思いついたところ合算しただけで、18万5000円ですよ。

これであと、洋服やら付き合いのお金やら何やらあるだろう。

ボンヤリしてたら、二十万そこらなんて、羽根が生えたように飛んでいく。

毎日ヒキ肉食って満足なら、それでもいいが、

ちょっとマシな米、肉魚を食い、

子供に中流の生活させてやろうと思ったら、十万ちょっとじゃ

余程の節約主婦でないときびしいんではないか。

2009-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20091221161716

彼女さんのされた悪戯がどんな内容かは解らないけれど........。

私の体験談

小3から母親に強制的に習わされた習字習い事

小5から『ブラジャーに手を突っ込まれて乳首をつねられる(表現が.....;)』という

気持ちの悪い悪戯をされたのね。

中2まで今思うとよく耐えてたなーとか思うんだけれど、

まあ、ぶっちゃけ親の躾(暴力的だと思う。殴る蹴る追い出す当たり前だったし。)

で恐怖心から習字をやめられずにいたんだけど、

中2の時に、ポニテなんだけれど、割と伸ばし続けていた髪の毛を、

切られたんだよね。先、5cm?くらい?

それでぶち切れてその場でやめて速攻でてった。

当然、親に言えないし、親に一方的にしかられる。

でも、耐えた。想い出しては独りで抱えてたから泣いてたけど。で、その後。

恋人が初めて出来たとき、18歳。

最初からその悪戯の事話してあったから、

エッチなんてつき合って1年くらいも我慢してもらった。

最初は、手を繋いで歩く事から始めたよ。

それで慣れてきたら、ハグ、キス、みたいな。

長くなってごめん。参考になればいいな。ならないかな.....。;

2009-12-01

21世紀出生児調査 小1の7割超が習い事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000003-fsi-bus_all

同省は「成長に伴い多様なことを学ぶ力がついた結果ではないか」と分析している。

どう考えても親がやらせてるだけだろ。

どういう頭からこんな超解釈が出てくるのか理解できない。

2009-11-28

姉と妹の話。

あるところに2人の姉妹がいました。

あるとき姉は地元の役所に勤める公務員と知り合い結婚することになりました。

そう年の離れていない妹は焦りました。

実家を出て数年、東京一人暮らしをしていた妹は

合コン適当な男を見繕うと結婚まで持ち込みました。

1年後、姉と妹のおなかには子供がいました。

数ヶ月違いで生まれた子供たち。

姉と妹は競うように子供を飾り立て、自慢し合いました。

数年後姉がまた妊娠しました。

妹もまた後を追うように妊娠しました。

今度はどちらも女の子が生まれました。

また二人は女児向けの高級ブランドの服を買い、

娘たちを飾り立てました。

ものごころがついた頃には英語バレエピアノなど、

一週間びっしりと習い事スケジュールが詰め込まれるようになりました。

しかし妹夫婦家計は切迫していました。

地方公務員の夫を持つ専業主婦の姉と同じような暮らしや子供習い事

東京でするには、一般サラリーマンの夫の収入では決して楽ではありません。

妹は出産後辞めていた職場に復帰しフルタイムで働くようになりました。

そうして、妹夫婦は諍いが耐えなくなります。

あるときついに妹は夫に言ってはならない一言を告げてしまいました。

お姉ちゃんの旦那ほど稼げていないくせに!」

妹の夫は翌日、黙って出て行きました。机に離婚届の用紙を置いて。

ここから妹の孤軍奮闘がはじまります。

しかし、奮闘していると思っているのは妹だけでした。

突然父親を失った二人の子供たちは、ふさぎ込むようになり、

送り迎えをしてもらえないことを理由に、習い事にも行かなくなりました。

ご飯を作っている暇がないからと食事代のお金を渡し、

習い事お金も渡していたのですが、

子供たちがそれを先生に払うことはありませんでした。

月謝はゲームおもちゃにかわり、習い事はクビになりました。

妹はそのたびに子供たちを叱りますが、

フルタイムで働きながら、家に帰らない日があったり、

たまの休みも新しく出会った男性とデートに出かけたりしていれば

子供たちもおもしろくないはずがありません。

子供たちはしだいに荒れるようになりました。←今ココ。

2009-11-24

5年後のネットに向けて

Googlezon EPIC2014』やisedのような議論が最近見かけなくなって、今のみんなはどんなことを考えているのかちょっと知りたい。

ついでに自分が考えているものを出しておくので意見をもらえれば幸い。

ザッピングできる検索システムの構築

検索ワードを知らなければ知ることができないネットの状況を変えるためには必要。mixiで興味のあるコミュニティに入ったり、twitterで同じ関心のあるクラスタに入ったりと、自分なりの情報環境を整えるのに、労力と時間が必要だ。

これがもっと手軽になればと思う。

ネット上での教育体系の形成

小学生ネット使うな」と言われるけれど、いつかは使うことになる。それなら小さいときにネットの使い方を学べるような仕組みを作ったらどうだろう。我々ネットの住人が次の世代を育てるために用意するのは悪くないと思う。

偏った考えに染まってしまうからネットを使うのはダメだ、というなら、違った見方もあるというのを知らせたらいい。

これだけ多くの人がネットを使っているのだから、東大の学際なんて目じゃないだろ?東大に入らなくても今の東大教育水準までやる気があるやつならできるようにすればいい。

あとあったらいいなと思っているのは、誰かが採点してくれるシステムニコニコyoutubeで発表の場はできたけれども、その人にあった助言をしてくれるところは少ないと思う。リアルでも習い事が沢山あるのだから、ネットでもそれができれば嬉しい。動画を撮影するときのテクニックや編集で気をつけることなんて手探りだしね。

とりあえずの目標としてプログラマの人がプログラミング関係の本を購入しなくても、コンピュータ上ですべて終わるような仕組みを作ったらどうだろう。分かり易いように編集したものへの価値は十分理解できるけど、まずはプログラマの人が紙から離れることができないと、一般の人には難しい。

文章構造共有ブックマーク

リアルで本を読むときにはペンを持って線を引いたり、図でまとめてみたりしながら文章構造を理解して読んでいける。ブラウザだとそれができない。ブックマークされた記事を読むのも大変。誤読もある。

早く記事を読めるようにするために、文章構造まで共有するのはどうだろう?

どういった構造で読んだのかがわかれば、重要な箇所が抜けてると指摘をすることもできるし、他の人のを見て、どんな読み方をしているのかも分かる。

科学者プレゼンの場所を

スーパーコンピュータ事業仕分けになる話が出たときに思ったのだけど、科学者がこんな研究がしたいとプレゼンができ、その技術が将来有望だと思えたなら個人献金を行える場を作ったらどうだろう?

特許はどうするんだ?みたいな反論はあるだろうけれど、子供にも科学に興味を持ってもらえる、いや、むしろ大人に興味を持ってもらえるような場所があったらいいと思う。

とりあえず思いつくままに書いてみたけど、どうだろう?ネット暇人のための物と言われ続けるのは癪だし、大きな知の塔を立ててみるのも悪くないと思う。小学生DS電車の中で遊ぶのに飽きたら、電車マニアック構造歴史を簡単に見つけられるような、ネットにつなげるだけで新しいことを知る喜びを感じられる、そんな世界が5年後にくればいいなぁ。

2009-11-21

弱者」から抜け出さない人

高卒の知人がいるのだが、よほど学歴コンプレックスらしく、何かにつけて「どうせ俺は高卒だから差別される」「高卒の俺は社会的弱者」「大卒のくせに無能なやつらがムカツク」という話ばっかりする。そういう話さえしなければ、普通に有能な男なのに勿体ないなあと前から思っていた。

そんな彼が、投資で成功したらしく、小金持ちになった。

ブランドの服を買い、高級車を買い、異業種交流会のようなイベントにも行き始めた。

イベントで、自分が唯一高卒だったのに一番モテた、なんていう自慢をするようになった。

習い事やら通信講座やらを始め、いくつかの横文字の資格を取得した。

大卒者を見つけては、「お前何か資格持ってるの? え、持ってないの? 駄目だよ今時資格ぐらい取らないと」とか言い出すようになった。


それだけの時間と金があるなら、彼がすべきことは、「通信制か何かの大学に入って、大学卒の肩書きを得て、コンプレックスをなくす」ことだと思ったのは俺だけだろうか。資格をとる時間、高級車を買う金があれば、簡単なのに。

それをやらないで、安全地帯から高学歴者を批判し、高卒仲間を見下していい気になっている。結局大卒者と同じ土俵で戦う自信がないのだろうか。

2009-11-19

社畜って言われるけど

最近なんだか「社畜」って用語が流行ってるよね。

日本ニートで、今は海外就職した人のブログが先導してはやらせてる人の言葉で、

会社私生活もささげ、長時間サービス残業して、有休も取らず、そしてそれを誇ってるみたいな人のことを指すようなんだけどさ。

まず最初に言っておくけど、私は他人にサービス残業強要したり、有休取ろうとするのを嫌な顔したりとかは一切してない。

そんでもって、別にサービス残業する自分を誇ってもいない。

けど、結局、あれなんだよね。

疑問点としては、みんな、だって18時に会社出てなにするの??

暇じゃないの?

私は彼氏いないから遊んでくれる人だっていないし、

給料だって女なのにこのご時勢でギリギリ1人暮らしできるだけの給料がもらえてるだけでもありがたいし、

つまり自由に遊びにいったり友達とご飯食べたり買い物したりってのも家計的になかなか頻繁にはできないわけだよ。

せいぜいネットyoutubeとかニコニコとか2ちゃんねるとかオンラインゲームとかやるくらいしかないわけ。

そうすると、どうしても飽きてくる。

ずっとネットやってると、脳みそがただれて行く感じがするし。

本は、図書館で借りてきてるけど、最近面白い本がないから、何度も同じ本読んだりして、それも結局飽きるし。

そうしたら、だらだら会社サービス残業してるほうが、なんか楽なんだよね。

人と話せるしね。

家帰ったら一人ぼっちだから、人が一緒の空間にいて、時々喋れて、やる事(仕事)があるっていうのは、それだけでもなんかありがたい。

同じような思いで会社に残ってる人、結構いるんじゃないかと思う。

会社が今、大変なの知ってるし、残業代寄こせと言ったら、その分ボーナスが減るのは目に見えてるし(もともとボーナスなんて雀の涙ですけど)。

そもそも、上司が必死でがんばってる横で、「帰ります」なんてノウノウと言って帰っても、

家でご飯食べてネットして本読むだけで、正直あまり生産性もないし……。

と考えると、サービス残業してしまうんですよ。

最近、そういう人が「社畜」「害悪」「労働力ダンピング」とか言われる風潮が強まってきてるけど、

そう言われてもなあ……というのが正直なところです。

だから、「仕事は定時で上がらせろ!」「有休は全部消化させろ!」といっている人は、

一体、平日の夜や休日に、何をそこまでやることがあるんだろうと不思議に思ってしまうんだよね。

私が非モテ非コミュだから、そう思うだけなのかもしれない。

まあ、「人間」の皆さんに迷惑かけるかもしれませんけど、「社畜」の存在も許してよ、と言いたいんです。


なんだか少し誤解があるようなので追記しておくことにします。

>「どうせみんな家に帰って暇してんだろ?」 っていう元増田の決め付け

そんなつもりは毛頭なかった。

むしろ、他のみんなは有意義にすごしているであろうアフター5(死語)を、寂しく無意味にすごしている私という自虐的なエントリのつもりだったんだ。

非モテ非コミュだし、お金ないし、習い事なんていけないし、彼氏もいないしなー…。

よく仕事だけが趣味」って言ってるオッサンの気持ちのほうがよくわかってしまうんだ。


元増田料理をしない人とみた。

むしろ貧乏なので自炊しかしないです。

ただ、うちの住んでるあたりだけかもしれないけど、スーパー激戦区で、24時まで空いてるスーパーが3つもあるんだよね。

24時近くになると、べたべたと値引きシールが貼られた生鮮食品とか、ワゴンに移された見切り品とか増えるので、それを狙います。

これも言ってて全然威張れる内容ではないし、なんか空しいですけど。


>家でやることが無いって、そんな人生楽しいの?

楽しいってことはないですけど、まあまあですね。

だから、家でやることがあるって人や、彼氏と遊んでたりする、充実している人たちがうらやましいんですよ。

そういう自虐趣旨エントリだったんですけど、そうは読み取れなかったようで申し訳ありません。


増田とは違う理由で、中年のおっさんどもが家に帰っても自分の居場所がないからと残業している事例をよく知っている。

うちの上司は、これと、「夢を目指してファイトオー!」のハイブリッドな感じです。よく会社に泊まってます。

2009-11-13

婚活婚活というけれど

料理教室やフラワーアレンジメントでは、出会いはまず無いと思う。

本当によけいなお世話だと思うけど、

男性のいる習い事サークル、もしくは手っ取り早くお見合いサイトを利用するのがいいんじゃないかな。

料理やお花は、結婚してからでもできるし。

あとはつつましさや嫌らしくないいい意味での色気かな。

2009-11-07

突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。

会社都合で退職した。

通告されたその日にスピード解雇

きっとそこそこの規模の企業であれば、

社内の人事担当者が手続きや手順を説明してくれるんだろうけれど、

歴史の浅い企業や、中小の企業は全部自分でやらなくちゃいけない。

行き先も決まっていない状態だったから、転職活動を今すぐにでも始めたかったが、

まずはどのような手続き必要かを調べるところから始めなくてはいけなかった。

これがまた面倒だった。

【1】業務引継ぎ

PC内のファイル、書類の整理をし、後任に簡単に説明。

何の書類かを付箋紙に書いて「何の案件の資料か」を誰が見ても分かるようにする。

時間がそんなになかったので、担当業務の流れをメールで書いて送信。

【2】公/私物を返却/持ち帰り

名刺、書類等の物はすべて返却。私物のメディアにある電子データも消去。

保険証も返却。

コップやスリッパなどの私物は邪魔になるので持ち帰る。

不要なものは廃棄。

【3】退職のあいさつ

一人ひとりに挨拶したかったが、

皆帰ってしまったのでメールで済ます。

【4】健康保険の切り替え

転職先が決まっていない場合、

国民保険に切り替えるか、加入していた保険組合のを継続して使用できるらしい。

保険組合保険料HPを見たら書いてあった。

国民保険は前年の収入によって保険料が変動するので、

近くの市役所で聞いたら保険料を調べてくれた。

比較して安かった国民保険にしたら仮の証明書を発行され、

後日正式な国民保険証が送付された。

扶養家族のいる人は保険料以外にも比較するところがあって大変かもしれない。

【5】ハローワーク失業給付の申請を行う。

求人検索はどこのハロワでもいいが、

失業給付の場合は現住所の管轄のハローワークに行く必要がある。

会社から発行された離職票印鑑を持って手続きをする。

失業給付を受けるためにはこの後も何度か足を運ぶことになる。

【6】年金の手続き

厚生年金を、国民年金に切り替える。

入社時に会社へ預けていた「年金手帳」返却してもらい、

市役所の年金担当の窓口へ持っていく。

必要なものは年金手帳だけだった。あと解雇された日付を聞かれた。

ちなみに年金国民保険の窓口は結構近い。

ここまでやってやっとようやくひと段楽できた。

これから転職活動を本格的にはじめることとする。

地域差や、状況によって細部は異なるかもしれないので、

社内の担当者に聞くかきちんと調べるかして欲しいが、

私と似たような境遇の人がいたら、何かの参考になるとうれしい。

最後に1つだけ。

【7】社会とのつながりを保つ努力をする

突然「無職」になったことによる、社会との隔絶感はまさに絶望だった。

これはなってみないと分からないものだ。

友達と会ったり、ジムで知らない人と話したり、習い事の教室に行ったり

人と喋っていないと精神がおかしくなりそうだった。

少なくとも、今までと生活のリズムを狂わさないようにしたい。

-----------------------

【11/07 22:30補足】

いろいろ心配してくれてありがとう。

こう書くと誤解されそうだが、

ブラック企業という選択に間違いはなかったのようで少し安心できた。

景気悪いけど、年食う前にさっさと次行きたい。

解雇に同意したか

した。

色々あって前から勤め上げる会社ではないと思っていた。

退職届の提出を強要されなかったのは不幸中の幸いだった。

有給

残っていなかった。

解雇予告手当

当然1か月分もらった。

役立ったサイト

転職サイト退職の一連の手続きが分かりやすくまとめてある。

大事なことなので自分できちんと調べて分からないことがあれば、手続き担当者に聞くこと。

http://consultant.en-japan.com/html/taishoku/index.html

http://doda.jp/guide/manual/5/002.html

このエントリーが、みんなの役に立たないことを切に願う。

2009-11-01

スターレットさようなら

もとは、かーちゃんが乗ってた。

じいちゃんが、とーちゃんの車で病院に行くときに、よくドアをスターレットにぶつけてた。

そのときの跡がまだ残っている。じいちゃんは、もう死んだ。

かーちゃんが雪道を通勤中にゆるやかなカーブ田んぼに落ちた。

学校とか習い事とかによく送ってもらった。

大学卒業して、スターレットをもらった。

ユニクロで車止めを乗り越えた。

近くの土手に雪が積もったからスキーできるかな

轍もあるから大丈夫だろと思って進んで行ったらスタックした。

犬と散歩中の見知らぬ老夫婦に押してもらった。ありがとう。

正面に付いているスターレットロゴオレンジ色なのが嫌で、

玉虫色マニキュアを塗った。意外に長持ち。

来週、新車が来ます。

2009-10-26

くそくらえ?

新生児育児をしてると毎日たいくつでしかたない。

(みな働いていたので平日に会える友人はいない)

ぶらりと自分のしたいように外出するのも難しかったりするし

習い事子連れで通えるわけないので

子連れOKの赤ちゃん関連の講習会みたいなのにいくつか参加した。

市が主催するやつとか、どっかのサークルがやってるやつとか、ベビーマッサージとか。

市のものは安いんだけどこういうのって割と高いんだよねー。

一回1~2時間で三千円とか!たかっ!

そのなかで、参加してたサークルの講習なんだけど、

育児のために心身ともに健康になろう」的なコンセプトで

「さあ!不安や心配を打ち明けてみんなでわかちあおう!みんな育児不安なのはいっしょだから!」なノリだった。

私はヒネてるのもあり、内心プゲラしながらもある意味wktkしながら講習を受けていた。

まー、変な講習だなーと思っていても「今日会話したのはコンビニ店員との応酬だけ」という一日よりマシだし。

参加者の、育児自分の将来への思いをいろいろきけた。

その会場の空気というか、雰囲気がみなをそうさせるのか母親たちのコメントは熱かった。

「胎教から使える英会話の教材を百万円で買いました」

「布オムツ育児してます。服は綿100%ってこだわってるんです」

「夫と協力して育児ができるように、マインドマップを互いに書いたり毎晩話合うようにしてます」

等々。

それがどうだってわけじゃなく、私にはできないことなのですごいと思った。

育児しててどのへんに重きを置くかって個人の自由だしね。

そういった話をしているとき、一人の赤ちゃんがぶりぶりっとウンチをした。

講師が話を中断して

「さ、遠慮せずオムツを替えて!赤ちゃんって本当にかわいいわね~。存在が奇跡みたいなものよ。

 私、ウンチも汚いと思わないもの。食べたいくらい!」

食えねえよ!

みんな「そうですねウフフ」的な反応してたけどきっと(食べません)て思ってたと思う。

ま、赤ちゃんごとウンチを愛でようが食べようが個人の自由ですがね…

でもやっぱ私はウンチは汚いと思うw

オムツ替えの時にミスって爪の間に入ってしまった日にゃーそれはブルーになる。

その講習を受けて、いろいろためになる話もあったはずなのに

結局あとからも「私はやっぱ食えないなー」ってことばかり考えてしまった。

子供はかわいいです。でもそれとこれとは別ですw

2009-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20091021080213

正直いって、「子供のいない奴に保育園重要性がわかるわけがない」と思うんだが、

いくつか、俺が思うかぎりのことを補足すると、

その5年(いや3年で十分だろ、3歳以上なら保育園でもそんなにコストかからないし)

子供2人育てるのに、と俺は書いたけれど、2人産んで、下の子が3才になるまで待つなら、

どうしたって5年は休職することになる。

公立保育園保育士給与が高い事を理由にしているけど、私立認可ですら月29万。

0歳児三人に対し一人の人間を雇う事を考えたら当然だろう。

0歳児預けて働いた所で、月29万以上の税金払っている親などどれ位居るのやら。

29万稼いでいる人でさえ僅かだろう。大多数の親は29万の税金を使って働いて得る給与は29万以下、

と言う本末転倒な事になっていると思われる。

そうそう、たしかに、ゼロ才児のクラスは、乳児3人につき先生ひとりがついてる。

四六時中、ミルクあげてオムツ変えて何して、ってしないといけないからね。

ただ、あなたの計算なんだけれど、29万で雇った保育士が3人の乳児の面倒をみているというのだから、

子供ひとりひとりにかかる人件費を考えるなら、29万という数を3で割るべきじゃないだろうか?

それと、担当先生の数って、年齢があがるごとに、すごく減ってしまう。

最上級だと15人くらいの子供相手に担任ひとり、時折ヘルプ先生がくる位。

あなたが考えるほど、人件費ばかりが法外にかかってるわけじゃない。

あなたの引用した、公立保育園ではゼロ才児ひとりに50万かけてるんだ! という雑誌の主張は、

それくらいかかっててもおかしくないかな、とは俺も思うんだけれど、

保育園の6年間で平均したら、まぁまぁ妥当なところに落ち着くと思うよ。

「働かなくても余裕で食えるけど自己実現のため」「自分で苦労して育児したくない」「子供を私立に入れたり習い事させたりしたいから」

と言った人達にまで「福祉」として29万の税金を使って保育を提供する必要があるんだろうか?

保育園には色んな親が厄介になっているんだけれど、ほとんどは必死に働いておるよ。

リガリ働いて、ヘトヘトになったところを迎えにいって、それからご飯の支度して

食事させて皿洗って掃除して洗濯して風呂入れて寝かしつけしてetc.etc.etc.

それを、道楽だろう、楽をしている、というのは、はなはだもって心外だ。

なんで無理して、子供を人様に預けてまで働きたいか、答えは人それぞれだろうが、

好きな仕事について働きたい、というのは、人間の根元的な欲求でないだろうか。

現在日本社会の仕組みでは、企業なり役所なりをスッパリ辞めました、5年たってから、

子育てが一段落したので戻ります、もう一回課長にしてください、といったって、

そういうわけにはまったくいかないだろ? 産休でも少しばかりとって、

保育園に頼って、それでも同僚に迷惑かけて、いろいろ誤魔化しながらやってくしかないんだ。

仕事育児をどうやって両立させるか、これは俺も妻もすごく悩んでる。

そこで、あなたが総理大臣だか少子化担当相だかになるだろう。

で、保育園の数は増やしません! くじ運の悪い人は、月々10万の月謝で

せまっくるしい私立保育園か(都会の私立保育園はびっくりするほどせまくて、もちろん庭もない)

あぶなっかしい無認可保育園にお子さん預けて下さい!

あなたの仕事「個人の趣味ですからね!

かわりに、子供手当は5万円アップしますよ!

といわれて、おおそうか、と納得できるものか。

政策に安心感がないのだ。安心して子育て仕事に取り組めないよ、そんな生半可なサポートじゃ。

あと最後に、

介護に回せば、今まで介護退職せざるを得なかった人が働けるようになって経済回るだろうね。介護は3年じゃ済まないし。

俺の実家オフクロはちょっと前まで介護してたんだが、還暦前後女性にどんないい仕事があるのか

教えてくれないか。

そう、介護は3年じゃすまない。だから無制限に税金がかかって、

できて十年たたない介護保険制度が、もう破綻しそうだといわれてるんじゃないか。

2009-10-19

一流企業勤務の超リア充とのコミュニケーションの取り方教えて

義理の姉、超一流企業勤務、研究職。

その旦那、超一流企業勤務、開発職。

週末は習い事や友達と出かけたり夫婦で小旅行

友人が多くネットは調べものする程度しか使わない。

俺、はてな見てる人なら名前くらいは知ってるIT企業勤務、開発職。

週末はひたすらネットサーフィンしながらネトゲ

友達ゼロネットがないと行きて行けない。

義理の姉夫婦の会話、

どこぞかの企業の話、大学の同期がどこの会社にいるとかなんとか

趣味ゴルフ旅行の話、

海外出張の話、

友人の話、

俺が話題に出来る事と言えば、

ネットの話だけ。

2009-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20091005014705

できたら、出来る範囲で仕事をしてみたり、或いは習い事に通ってみたり、交友関係を広げることをオススメする。

どうしても家で籠もってると思考が内向きになるし、増田は新しい刺激を受けることが必要に思える。

それに、

私の話はいつもテレビインターネットのことばかりで。

の解決にもつながるはず。

相手の方が嫌がるなどで、外で他の人と交流するのが難しいのだったら、ここに書いたことをそのまま伝えてみるといい。

相手の態度が改善されるかもしれないし、増田が外界と接触を持つことの必要性に気づくかも。

余計なおせっかいで申し訳ない。以前の自分と似たところがあるように思ったので気になった。

それにもしも、増田の現状にやむをえない事情があるなら、的外れでごめん。

でも、そうだとしても新しく趣味を見つけてみるとか、今まで読んだことのない分野の本を読んで勉強してみるとか、できることはあると思う。

せっかく家で自由な時間を持てているのだから、それをプラスに活かしてみては。相手の方との関係もいい方向に変わるんじゃないかな。

2009-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20091004143708

何か学校以外のコミュニティに参加すると良いです。

バイトでも習い事でもボランティアでも。

学校以外に自分の居場所ができることを想像できないかもしれませんが

学校以外にも友達ができる場所はあります。

2009-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20091004143708

非常に共感できる。

dis意味じゃなく、ハッキリ言って文章から言動のセンスの悪さがにじみ出てるもん。

友達なんてアクセサリーの一種だからな(当人たちは無自覚で)。センスの悪いものは身につけたくない。

ところがそれって、わかっていても変えられないんだよなーーーーーー。

字が下手な人がいたとして、下手だってわかってもそうそううまくなんかならないんだよ。

練習すればうまくなるなんて言うけど、ある程度育ってパターンが定着してから矯正するのは至難のわざだよ。

できること、、、意識的に抑えられるものは抑える。「俺」とか。実際にリアルでは言ってないと思うけど、そういうことに代表されるようなオタク的センスをって意味で。

あと服装、髪型スタイルくらいは努力でどうとでもなるでしょ。顔も表情でカバー。でもこれは激しすぎると逆効果なっちゃうから無理だと思ったらしない。

その上で、そういうことを気にしない友達を捜す。学校なんて世界は狭い狭い。色んなサークルとか習い事とか世の中にはあるからさ。そういう方向へ目を向けよう。

2009-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20090930085028

iPhoneならGPS機能を使って、自動で移動記録をつけたりできるのかな?

ならばiPhoneが欲しい。

一般の人が一カ月に行動した履歴を地図に表示すると

たいていの人は家―学校習い事(家―職場趣味)の三角形が強く出て

それ以外の場所にはほとんど行かない

という趣旨研究結果かニュース最近見た気がする。

2009-09-14

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090910-541885.html

陰山メソッド「子供手当で家を買え」

 民主党総選挙マニフェストで打ち出した「子供手当」が、来年6月から支給される予定となった。子供中学校卒業するまで毎月2万6000円(10年度は1万3000円)。さて、どう使う? 「百ます計算」で知られる立命館小学校校長陰山英男氏(51)は「住宅購入資金に充てるのが、子供にとって一番いい」と提言している。

 陰山氏 子育てで一番重要なのは住まい子供部屋を与える必要はありませんが、今より1ランク上の家を手に入れるチャンスです。子供2人の家庭なら11年度から毎月5万2000円、年間62万4000円です。それを全部貯蓄に回せば頭金もできるはずですよ。

 子供のためなら、塾や習い事お金を使った方がいいのでは? しかし学力アップの請負人は、冷静に持論を展開したのだった。

 陰山氏 例えば塾でお金を使っても、その子や親がテストの点数や偏差値などの競争に組み込まれるだけ。中学生ぐらいまでの子供に無理に勉強させても、その後の進学に有利とは限りません。でも家は支払いを続ければ残る。親子ともに穏やかな気持ちで暮らせる新しい家を手に入れて、規則正しい生活をした方がタフで健康な大人になれる。その結果、学力も上がるはずです。

 気になるのは、仮に民主党が早期に政権を手放した場合、子供手当そのものが廃止となる可能性がある点だ。

 陰山氏 民主党子供手当は、日本未来を考えるととてもいいものだと思います。しかし月々のローンを子供手当で払うのは危険かもしれませんね。

 民主党とともに路頭に迷う-子供のためにも、それだけは避けたいところだ。

2009-09-06

努力総量。

小学生子供夏休み宿題がなかった。聞けば「習い事に影響が出るので宿題をなくしてほしい」と言った保護者がいるそうな。

総会などに参加するとこの手の「学校側に努力を要求する」アホが如何に多いか。だったら私立いけよ、と思うのだが。自分の手札から最大限の利益を手に入れようと他人に利益供与強要するアホが多い。

これに限った話じゃないけどね。で、こーゆーアホ親は次に「皆さんもそう思ってらっしゃる」と言い出すんだよ。この間反対してやったら総会終わってからもこっちを睨む睨む。感情論で議論しようとするのが間違いだとなぜ気づかないのか。

あー。子供をこーゆーアホがいない学校にいかせてやりたかった。

2009-07-20

リアル店舗誘導型サイトについて思うこと

企業サイト構築の目的の一つに、リアル店舗への誘導、というものがよくある。

広告目的でやっているのだから当然のことだ。

大体この手のサイトは、

うちの店はこんなにすばらしいんですよとか

うちでこの習い事はじめるとこんなにいいことがあるんですよとか

自分の店のメリットを大々的に打ち出している場合が多い。

今の人はそういったサイトをうのみにして、お店にやってくることが多いから

もしサイトの内容とリアル店舗とで内容に違いがあったり ←これは論外

接客マナーとか奇麗さとかでお客さんが温度差を感じてしまったら ←これはよくありがち

ものすごく裏切られた気分になって

二度とそのお店には訪れなくなってしまうのではないかと思う。

ここは雑誌とかに紹介されて期待はずれだった場合と大きく違うと思う。

サイトにはいいことばかりを強調して書くというのは多分大事なんだけど

実態がそこまで伴っていないのに、いいことばかり書き連ねるのは良くないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん