「掲示板」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 掲示板とは

2010-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20100417225824

これは、ネット掲示板によくある一連の流れなんだよ。

おかしなのがおかしな理論を展開

→相手にして炎上

懐古厨「昔は・・・」「以前は・・・」

→「○○終わったな」

→「そもそも、ネット掲示板てこんなものだし」「面白い議題を投入しろよ」

2010-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20100417204540

放逐ってのはそういう意味じゃないんだ。

増田で望むものをなにも得られずに別の掲示板へ去っていくという意味

行った先の掲示板で誰かが相手してくれればいいけど、

そうでなければ永遠にさまよい続けることになるよ。

テキストアイドル

その昔、携帯メールをやり取りしていた子がそんな感じだった。短文のメールなのにキャラが立ちまくっていた。

掲示板文化華やかなりし頃の「玲奈」さんとか、2chでもときどき見かけるし、twitterだと「NHK_PR」とか?

自分はその人のことを知らないのに、時間無駄だとわかっているのに、タイムラインを読みふけってしまう。

2010-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20100416015518

どのぐらいの頻度で交渉成立しているのかはさすがに分からないが、

体重別とかで女から募集掛けてたりする、

いわゆる「ぽちゃ専」という名のデブ専用の円光相手募集掲示板ってのがあるな。

100kg以上が「スーパーヘビー級」とか言われてるところで。

2010-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20100414143033

この掲示板をみているだけの第三者だよ。

本当は専門のカウンセラーにみてもらったほうがいいと思うが、

それが嫌ならオレが話を聞く。

といっても関東以外だとさすがに行けないから電話だけで話を聞くことになるが。

それでよければ tomblaider@gmail.com にメールしてくれ。

今日増田は殺気立ってるな

昔はほのぼのしてたんだが、大規模規制のせいで某掲示板の連中共がきてるんだろうか

2010-04-09

リストラなう!その10 『電子書籍の衝撃』の衝撃

http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100408/1270743572

こうした記事を見るたびに思うんだが、紙では無くなることでのデメリットへの記述無しで、大体手放しなんだよな。

iPhone関連の記事も似たような傾向にある。

紙と電子、一回通しで読むという行為において、特段の差が出るとは思えない。

むしろ、辞書機能との連動などが想定できる電子書籍の方が有利だろう。

ページへのメモ書きなどをネット上で共有したり、感想掲示板のように閲覧可能にするなどして、違ったコミュニティを生めるかもしれない。

あと、検索機能なんかをあげる人もいる。

見たい情報をすぐに探せるというのだ。


けれどね、検索機能は自分が何を見たいのか知っていて、かつ一意に識別可能な情報も保持していないと使えない。

google」が使いづらいと感じる人が多く分布するのは、検索キーワードを絞り込めない人なのだよね。

紙でよくやる、ざっと流しながら探す、と言う行為がどれだけやりづらいか、あまり触れる人はいない。

iPod」だって、忘れてしまった曲を「なんとなく状況から検索」するのには向かない。

絞込みから外れた曲は、視界から消えてしまうからだ。

フォルダ勝手に分類されてしまうし、「iTunes」上では階層的な管理も難しい。

あれは簡単な事を簡単にやるだけのものなのだ。


仮に紙書籍が売れない理由と、iPodが選ばれた理由が似たようなものであるなら、結局のところ書籍は死ぬように思う。

2010-04-07

ネットのバトルは、あたかも物体が動いてるかのように見えるぜ

サイバースペースには、

二次元三次元的な空間がある訳ではない。

ただサイトとか文章があるだけ。

しかし我々は、

そのサイトが実在しているかのように感じたり、

ユーザーサイバースペース内を移動しているように錯覚する。

X座標やY座標がある訳ではないのに、

頭の中では空間連想する。

一方、MMORPGFPSRTSネット対戦では、座標軸がある。

その空間を、プレイヤーキャラは動く。

しかし掲示板ブログなどには、座標がない。

しかし、

あたかも二次元三次元空間ユーザーが移動しているように空想する。

座標は、私たちの頭の中にある。

ときには彼らは戦う。

文章により、アバター同士が殺し合う。

もちろん殺し合ったところで、

物理的にダメージを受ける訳ではないのだが、

心に深い傷を負う。

脳とコンピュータが直結されており、マトリックスだ。

そういう意味では、

没入感や感情移入度では、

ネットゲームなんかよりもリアルで、よっぽどゲーム的である。

そう、これはゲームなのだ。

座標は存在しないが、頭の中に描かれている。

頭の中でバトルを繰り広げるのだ。

ネットゲームなどに惑わされてはいけない。

あれは子供騙しだ。

本当のゲームは、掲示板ブログにある。

このネットバトルこそが、現代のテレビゲームなのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100407174604

改めて説明を求められるとこれほど困る単語も無いな。

とりあえずニコニコ大百科から引用

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B2%E3%83%8F

ゲハとは2ちゃんねる掲示板ゲーム業界ハードウェア2ch掲示板」の通称。「ゲハ板」とも。略称としては他に「ハード業界板」など。

概要

表向きはゲームハードゲーム業界について語る板である。だが、本当の顔はゲハ脳(極度のゲーム脳2ch脳の複合病)患者隔離病棟板である。(元々家庭用ゲーム板でのセガ叩き多発による隔離板だった。)

患者達はここで、ハード信者というジョブを得て言い争いを行うゲームを毎日繰り広げている。あくまでゲームである(患者現実との区別が付いているかは謎だが)。その仕様上、自治も糞もない。しかし、患者達は情報を掴むのも速いので、患者以外がゲーム情報を求めて訪れることも多いようだ。(その際には罵り合いはスルーするーのが賢明

この隔離板の影響から2ちゃんねるニコニコ動画では、ゲームハードの性能や売り上げ、ソフトのラインナップを種にした罵り合いが始まることを「ゲハ論争」と呼ぶらしい。

ゲハ厨

病院を抜け出して外部にゲハ論争を持ち込む輩をゲハ厨と呼ぶ。

ゲハオンライン中毒者である彼らは外部でも妊娠or任豚任天堂陣営)、GKor戦士etc...(ソニー陣営)、痴漢ボクサーXbox陣営)に分かれて戦わずにはいられない。戦わなければ生き残れないのだ。

2ch脳である彼らはネット上は全て自分の庭だと思っており、場所を弁えた発言が苦手である。

ついでにゲーム脳の影響から、自分に都合のいい言動を取らない他者には攻撃的になる。

そういった性質からゲハ外では一種の荒らしとして認定されている。

近年では、クソゲーオブザイヤーや名作ゲームなどを決める掲示板患者乱入し、ゲームのことを一切書かずハードの中傷を繰り返す書き込みが目に付くようになっている。またニコニコ動画においても多数の動画が荒れる原因になったり、ゲハ動画が大量にアップされたりしている。こういった輩を見かけたら"ゲハでやれ"と返してあげよう。変に相手をするよりお約束重要だ。

純粋ゲームを紹介しようとしている動画においてゲハ論争が始まることはうp主にとっても動画閲覧者にとってもただ迷惑を被るだけなので自重しよう。視聴する動画がゲハ論争に巻き込まれたときは、NGコメント非表示、通報するのが最善の策で相手にするだけ無駄である。

Wikipediaにも項目がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%9D%BF

この辺を読んでそれとなく察してくれ。

2010-04-06

[]うごメモ関連

http://anond.hatelabo.jp/20100403154014 も是非。

ああ

掲示板などでよく見かける (捨てられた半名)

* 年:色々

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%A2?kid=291809

編集時刻:

2010/04/06 12:52:51

編集者

hakurai-yuki

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1161153

編集者id:hakurai-yuki(http://k.hatena.ne.jp/hakurai-yuki/)。「ああ」でキーワード登録すれば、ミスヒットが多くなりそうなのは少し考えれば予測できると思います。

id:hakurai-yuki

はてなプロフィール

http://www.hatena.ne.jp/hakurai-yuki/

かえるアイコンがあるね。うごメモユーザですね。

うごメモはてな

77% id:hakurai-yuki

http://ugomemo.hatena.ne.jp/1F804C10AA3D4222@DSi/

多数の作品を投稿している。うごメモユーザと見なしてよい。

2010-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20100403000800

2chと同じwebシステムを構築するのは難しくない。

でも、掲示板の維持管理って、すげー面倒なんよ。

この点、2chボランティアを使って上手くやってる。

Wikiは、その面倒な所を投げ捨てたサービス

2ch規制ばっかりだな

ポスト2chを目指して潰れていった掲示板はいくつもあるが(1chとか)、今こそ攻め時なんじゃねーのと思ったり。

2010-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20100402100136

結局「非モテ」とか「処女厨」とかの意味や議論が理解しにくいんだよね。

途中から話に入ってきた人やあんまり頭が良くない人は

名称だけ見て「こういう奴のことだろう」って早合点するわけでしょ。

そういう「こういう奴」ってしばしば単なる自分ストレス鬱憤をぶつける対象として人格化するから、

そういう論者の言う「非モテ」や「処女厨」ってその人だけのものなんだよね。

で、そういう脳内の「非モテ」や「処女厨」に説教してやろう!と鼻息荒くどこかの掲示板に飛び込んでも

いまいち自分の想定通りの相手がいないからフラストレーションが溜まる。

つまり

テクニカルターム(笑)なのよね「非モテ」とか「処女厨」って。

その割に名称だけはすごくとっつき易くて内容に対する想像を誘うから、

本来議論についてこれないような知能・知識の人が飛び込んできて

予想との違いにフラストレーションためてプンプン怒りながら増田に連日張り付いたりするようになる。

2010-03-29

同一ソースにおけるスレッドタイトルの変遷

政治】「来訪する外国人のほとんどは中国籍の人」 お金ください! 「子ども手当て」に外国人連日殺到 自治体窓口大混乱

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269833828/

子ども手当て】お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269836912/

政治】「来訪する外国人のほとんどは中国籍の人」 お金ください!「子ども手当て」に外国人連日殺到 自治体窓口大混乱★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269839261/

政治】 「子ども手当子ども手当子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★4

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269842990/

政治】 「コドモテアテ!子ども手当子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★5

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269846557/

全部扱うニュースソースは同じなのにタイトル変わりすぎだろw

掲示板の住人の求めるものに合わせてるんだろうな

2010-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20100324111235 への返答

id:ululunだけど増田に書くよ。

A.誰も変態と呼ぶべきではないよ

→ それは平和な良い世界ですね。でも、世の中そうなってはないでしょ。

良くわからないのが「世の中そうなってはいない」という事実が存在したとして、それが一体何を物語るというのだろう。

世間がそうだからといって「あなた」がそれに即した思想信条を持たなければならない理由は?

進め一億火の玉だ、お国の為に戦うぞ、というのが「世間」の風潮だったら竹槍でB29に立ち向かう訓練をするタイプだよね。

そして「それ」は現実にちょっと前の日本という国で起きた話なんだ。

戦争日本が勝てるとか本気で思っていた国民が何割いたのか私は寡聞にして知らないのだけれども「お国」が怖くて多くの人達は従うしかなかった人もいるんじゃないのかな?赤紙、という召集令状が来るのを誰もが恐れていたのに送り出す時は涙を隠しながら万歳三唱をしていたという話はいろんな文献に載っている。

「世間」というのは、だから恐ろしい、というよりは「世間」を理由にしてはならない、と思う。ましてや「思想」を行政に委ねるなどという行為は余程慎重にしなければ危険極まりない行為だと思う。

とてもではないのだけれども「感情」によって思想を委ねるような大事なことを決定するような事は避けるべきだと思う。

勿論、「未成年者が性的な陵辱を受ける行為を肯定的に描く行為」を気持ち悪いとか怖いとか言う気持ちは十分に理解するし、そうした事を言いたかったり法の整備を願う気持ちを否定はしないよ。


個人的には他人に肉体的・精神的危害を与えない事なら何をやっても良いと思ってる。

SMだって怪我したり死んだりしなければ良いんじゃねえのと思う。八王子監禁王子裁判がこないだ開かれて話題になっていたけれど、ドアを部屋の中から出られないようにしてるとかは流石にどうなんだろうねえ、と思う。檻に閉じ込めるプレイはあるけど何日も監禁するのは流石にどうよ、と思うからね。余程当事者同士の了解がなければやったら裁判になる事だってあるでしょ。

小学生女の子が30歳の年齢差がある男の人と恋愛沙汰になっていいかについては法律云々を除外して考えるなら精神的に未発達な部分があるからもう少し待ちましょう、としか言いようがない。日本国籍を所有しているなら16歳になれば婚姻出来る。

逆に言うなら16歳で婚姻出来るのに18歳未満の「未成年者」が性行為をする事は法律で認められているにも関わらず、その表現を抑止しようとする合理的理由が説明されていないのは謎といえば謎だよね。

で。同性愛。まー、釣りで書いてるのかなって思うけど、これは趣味とか嗜好とかじゃなくて生まれついてのものだから。中には思想的理由から同性愛に走る人もいるんだけれど、同性愛というのは左ききとかと一緒で「なおす」とか「かくす」ものではないし「いけない」ものでもない。個人的にはスカトロだろうがSMだろうが隠さなくたって良いと思ってるし、私も散々はてなダイアリで書いて来たように女装をして外出とかしてた人間なんだけど、恥というのは「世間」という構造が産み出したものであり、その世間というのは何処に存在するかというと「人からどう見られているのか」という眼差しそのものであり、結局は「私を眼差す私」なんだって事に気づいたりする。それを「世間」という存在するかしないマジョリティに肩代わりさせて言ってるに過ぎないって思ってる。世間という曖昧もこもこな、それこそ非実在世間とでも言えば良いんだろうか、「みんながそう言ってるから」っていう「みんな」って誰と誰と誰なんですかって話なわけで、そもそも数的に多かったら正解なのかとか従わなければならない具体的根拠は何よって話なわけですよ。


http://anond.hatelabo.jp/20100324111235に「感情論で人を裁くのか」という話が書かれているのだけれども感情で人を裁く事があるという事実をもってして、気持ち悪い、怖いという「感情」で思想を法の下にひざまずかせて良い根拠にはならないと思うよ。

気持ち悪いとか怖いというのは個人の価値基準でしかなくて、それを言い出したら「怖いというあなたが怖いので、怖いというのをやめてください。そうしないと私の恐怖を取り除く事はできません。どうしてもやめないのなら法にするべきです」と言ってしまう事だって出来るでしょ。


変態というカテゴライズについて、どういう認識でいるのが正しいんだろう?

先ず、いろんな「人」と逢い、話を聞くこと。趣味や嗜好以外の「人」の部分で話し合えない人というのは殆どいない。

少なくとも私は出逢った事はない。

大抵の意見の相違は「ぼたんの掛け違え」を超えるものではない。人はそれをエゴと呼ぶ。

例えば私はうんこは食わないし、食いたいとも思わない。目の前でうんこを食うプレイを見たいとも思わない。

同じように「未成年者が性的な陵辱を受ける行為を肯定的に描く行為」を見たいとも思わないし、極端な話そんな描写満載の漫画とはこの世の中から抹殺されてしまっても構わないとすら思っているよ。

だけれど東京都((ではなくてもどの行政でも良いけれど))が「法律で」表現に対して「あれは駄目、これはオッケー」と決めるのってどうなんだろうね、本当にそんな事をして良いの、という疑問がある。だからちゃんと話しあおうぜ、というのが私の考え。


個人的には子供ロリエロを見せる事はないでしょう、と思うんだけど、じゃあビニール袋に封入したらロリエロ野郎が減るわけじゃないよね、とも思う。ロリエロ読めないと犯罪しちゃうぞゲヘヘヘヘって言うわけじゃなくて、増える事はないかもしれないけれど減る事もないんじゃね、と思う。規制されたら減りましたとか増えましたって数字は知る限り存在しなくて、じゃあ規制しても良いだろって事を言い出す人もいそうなんだけど規制しても「隠される」だけで、まあそれで安心っていうのはなんか変な話っていうか、臭い物に蓋をしたらもう安心みたいな何も解決になってないじゃんっていう。まあ解決しようもないんだろうけれど解決しようもない事にわざわざ法律という網を被せなければならない理由が「怖いキモい」はどうなのかなあ、と思うし、エロロリビニール袋被せても状況は変わらないと思うよ。ハレンチ学園は禁止にならないって話もあるように絶対「漏れ」る表現が出て来て、じゃあそうした「漏れたもの」を見て不快に思ったらどうするの?規制強化を訴えるの?その先にあるのは何?って思わないのかな、思わないか。


で。ちょっとだけ寄り道的に自分語り

私はローマカトリックをあつく信仰している両親の元に生まれた。

従って幼児洗礼を受け、物心ついた頃には「日曜には教会にいくもの」と決まっていた。

キリスト教の事について知らない人もいると思うけれど、当たり前のように東京都青少年うんたらなんかよりずっと厳しい戒律がある。知ってる人もいると思うけど「汝、姦淫をするな」というアレね。

まー、アレはモーゼの十戒って奴でキリスト以前に存在した言葉なんだけど、って話をしはじめたら長いんで省略するんだけど、「汝、姦淫をするなかれ」の「姦淫」をどう定義付けるかというのかって言う話なんだけど「結婚したら貞操を守れ」とか「レイプすんじゃねーぞ」って思われてるかもしんないんだけどそうじゃなくて結婚する迄貞操を守りましょう、一度相手を決めたなら、他の異性を性的眼差しで見たり、あるいは心の中で「良いな」と思ってはならない、というのが「姦淫するな」という事です。

結婚する迄貞操を守れとかって、某掲示板人達が手を叩いて喜びそうだけど、じゃあ「あのコかわいいな」ってちょっとでも思ったら姦淫の罪っていうのも大変だよね。でもまあそれが当たり前だと思っていた私にとっては助平な話をするクラスメイトとかその手の本を持ってくるクラスメイドが大嫌いだったし憎んでもいたし反発もした結果、いじめを受けた。


で。18歳になるくらいまでこうした事の意味がわからなかったりしてロクに友達も出来ない儘、図書館にある本だけが自分にとっての情報源だったんだけど((私が子供の頃はインターネットなんて存在しなかったからね))、いろいろと読んでいるうちに「自分の考えは間違っているのではないか」と思うようになった。

その理由の一つに「自分左ききである」というのが起因している。キリスト教は特段に左利きに対して定めているわけではないのだけれど「神の偉大な右の手」みたいなフレーズが出てきたり十字を切るとか聖体拝領とかを左手でやると物凄く怒られたのね。自分はだから、自然左手を使ってしまう自分を「悪い子」だと思っていた。

そんな体験を持つ私が敢えていう。思想信条国家抑制してはならない。どんな神を信じるのかが自由であるのは、神を信じない自由が保障されてこそなのだ。あなたはキリスト教を信じる事が法律で決まったら、それに従うのだろうか。こういう書き方をするとキリスト教馬鹿にしていると思う人がいると思うのだけれど、決してそうではない。私の父はキリスト教と共に生き、教会とともにあり、キリスト教に多くの貢献をし、多くの人に愛されながら逝った一人だからである。私の父は父なりの人生を歩み、幸福であったと確信している。

しかし、父は父、私は私なのである。

それぞれの人生が異なるように、何を信じ、何を信じないのかを決めるのは、その人に委ねられるべきであり、決して行政の手に委ねられてはならない。


さて。私は自称売れない絵描きプロフィールに示している、利害関係者の一人だからポジショントークだと言いたい人もいるらしいんで、可能な限り利害関係にないと思われるところから発せられている反対表明のリンクを書いてこのエントリを締めたいと思います。勿論、下記のリンクを示す事が私の言説の正しさを示すものでも、未成年児童に対しての表現抑制を主張する人の意見が間違っている事を証明するものでもありません。単純に「こういう人達が、このような立場から意見を表明している」という事実を示したうえで「どう考えるのか」を皆さんが考える一助となれば、と思い、示しています。


http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/100318_3.pdf

日本弁護士連合会による反対表明。


http://www.jla.or.jp/kenkai/20100317.html

社団法人日本図書館協会による反対表明。


http://miau.jp/1268478000.phtml

miauによる反対表明。


http://nbi.sfc.keio.ac.jp/files/statement_20100312.pdf

ネットビジネスコンソーシアムによる反対表明。


2010-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20100322145048

未成年を成年と偽って売春するということ。客の方は薄々未成年と気づいていながら知らない振りをする。

ブラック会社も合法な労働だと偽って違法労働ダンピングしたのを売ってるのがにてるということだよ。

全然似てない。

AをBと偽ることでなく、AをAとして売るが、Aの生成時点で問題がある例をだして説明してくれ。

>別に掲示板ブログじゃなくても新聞とかのニュースの記事でも名ばかり店長過労死残業不払いとかいくらでも出てくるだろ。

マスゴミ捏造するからあてにならないとか言うのかも知れんけど。

んじゃ、ネットじゃなくて新聞じゃん。

そういうとこでの話なら少なくとも自分は気をつけてるよ。

不祥事とか言って世間的にもそれなりに注視されてると思うんだが?

http://anond.hatelabo.jp/20100322144129

>だから児童買春はそのこと自体が犯罪だっての。

>何が似てるかわからん

未成年を成年と偽って売春するということ。客の方は薄々未成年と気づいていながら知らない振りをする。

ブラック会社も合法な労働だと偽って違法労働ダンピングしたのを売ってるのがにてるということだよ。

ネット情報証明ができん。

>極端な話、ライバル会社ブラック情報を流せばつぶせることになる。

別に掲示板ブログじゃなくても新聞とかのニュースの記事でも名ばかり店長過労死残業不払いとかいくらでも出てくるだろ。マスゴミ捏造するからあてにならないとか言うのかも知れんけど。

>だから法に任せようって話になるのさ。

現行法でも破られまくってるのに、法律を作れば何とかなるとは思えない。

だから個々の労働者消費者法律遵守の風潮を作っていかないと。

2010-03-21

ぽちょんめろいえれろれwww。あるいは原罪の否定としてのアルケー

かなり昔の youtubeコメント欄スタイルはそう悪くはなかった。過去コメントの正確な投稿日が記録されないのはストレスだけども。動画再生しながら、ページ切り替えができてたんだ。コメントが1000ほど付けられていても、比較的楽に、最古のコメントから参照する事ができていた。

いつからだったかな、プレイヤーのあるページでは、現在のように show more comments なんて形になって、最新から20コメントずつ辿るしかできなくなった。てっとり早く最古のコメントから参照するには、View All xxx comments で別のページに遷移しなければならなくなった。

そして、昨日から? おとといから? View All xxx comments のページすらファックされてしまった。

これはどう理解すべきなんだろう? コメントなんかあてにしないでくれ、と? 「コメントも愉しみの一つ」とするニコニコの対極を往きたがっている?

(3/26追記) thumbs up の点数は表示されるようになった(downの方は表示されない)。「スパムではない」の報告ができるようになった。しっかしやっぱあのレイアウトは見辛いわあん・・・

(4/1追記) 一気にリニューアルされた。動画に対する5段階評価が無くなってしまった。もう「500点入れたいのに5点しか入れられない。これは youtubeバグだ」という賛辞は使えない。コメントのページ切り替えが復活したのは評価できる。でもどうせならもっと贅沢に Ajax 使って、ページ切り替えとかセコい事いわずに、スクロールで読めるっぽくしてもよかった。コメント欄の右側のスペース余ってるしね。とはいえ実際のデータ存在しない事にはスクロールバーのノブの長さを決定できないから、スクロールバーという概念を使うんじゃなくて、iPhone だっけ?にある画像整理ソフトみたいに▲▼でスクロールするとか。・・というか自分掲示板作って、それを実装してみようっと。・・その前に自分仕事を終わらせろってなw

動画内のコンテキストメニューに機能が増えている。stop download はおれのようなネット中毒者には地味にナイスだ。裏でデカいファイルを落としているのを忘れて youtube 開いた時には、とりあえず youtube の方をストップしていられるから。ただし動画を再開した時は、stop するまでのデータは破棄されているらしい。

(5/13追記) またコメント欄が少し改善された。名前コメントが分離され、名前の下には * days ago が常時表示されるようになった。これだけでも勝手が良くなる。

2010-03-18

めも

【お問い合わせフォーム(ご入会前のご質問)】

https://guide.plala.or.jp/support/form03.html

*フォームに記入された情報SSLによる暗号化で送信されます。

メールでのお問い合わせ】

・件名:「迷惑行為確認依頼」

・宛先:kojin@plala.or.jp

【必要項目】

1.管理者のご氏名・ふりがな

2.管理者の住所

3.管理者の電話番号

※ご連絡いただいた情報を先方に伝えることはありません。

4.該当する迷惑行為が発生した掲示板ブログ等のURL

5.投稿された内容の全文(原文のまま)

6.上記投稿に対応する「IPアドレス もしくは ホスト名」

7.正確な「投稿日時」(例:○月○日 ○時○分○秒)

8.掲示板ブログ等のタイムゾーン(abから選択してください)

a;日本時間(JST)

b;その他(PSTGMTなどを明記してください)

9.被害を受けている内容の詳細

※どこを問題にされているかをできるだけ具体的にお書き下さい。

また、そのような行為が警告を発しても繰り返し行われている

場合にはその状況を具体的にお書き下さい。

オタク」とは誰か?

オタクはなろうとしてなるものではない。気づいたらなっていた、客観的にみると自分オタクに当てはまりそうだ、というような、事後認識的なものである。

オタクとはもはや、「特定の趣味に埋没している人物」を指す言葉ではない、ということを認識すべきだ。

何故オタクになるのか?オタクとは何か?

一言でいえば「リア充か否か」、である。

他者とのコミニュケーションが円滑で、基本的には自己肯定感を持っている人物が、「おれ、アニメ好きなんすよ~」と言ったところで、それは単なる「趣味」に過ぎない。まわりの人も、「えー、意外ー。全然オタクっぽくないのに~」という反応を示すのが一般的だ。

逆に、コミュニケーションが不得手で、学校教室で浮いていたりいじめられる経験を持ち、劣等感ルサンチマンに苛まされる人物がいる。社会から疎外された、「社会不適合者」だ。そういう場合、いわゆる「オタク趣味」を持っていなくとも、「え、○○君ってオタクだと思ってた。意外…」という反応をされるという。(このような事例は掲示板の書き込み等でしばしば見かけるが、私は実際には経験していない)

すなわち、「オタクか否か」を決定しているのは、「リア充か否か」、「社会不適合者か否か」、もっと踏み込めば「キモいキモくないか」、である。その人物の趣味嗜好の対象がオタクかどうかを決めるのではない。もっと内的な性質によって判断されている。

社会からの疎外感を持ち、劣等感を抱える人間たちの求めるものが、現実逃避としてのアニメゲームマンガネットである「可能性が高い」だけである。「アニメゲームマンガネットをやる → オタク」という図式は当てはまらない。

だから、そもそも、オタクとは"自己否定する存在"なのである。自己否定のない「オタク」は<オタク>ではない、と断言できる。

もともと社会に疎外されていることをアイデンティティとしている、せざるを得ないからこそ、「オタク権利を!」などと社会に向かって主張することなどできるはずもない。それはもはやオタクではない。

自己社会にとって「悪」だと認識しているからこそのオタクなのだ。「キモい」と他者から思われることを熟知しているからこそ、できるだけ「表」にでないようにする。石の下の虫たちのように、ひっそりと暮らしている。時折、「表」に出て(テレビなどで)自己主張をするオタクに対しては、オタクたちから総バッシングを受ける。オタクとは、本来的に匿名性を保とうとするものなのだ。なぜか?「キモい」から。

ゆえに、青少年なんとか問題で、オタクは行動することが出来ない。権利を叫ぶことが出来ない。強者のお情けとお目こぼしを期待するしかない。

社会から疎外された結果、オタクになる。そのオタクに「社会と闘え」と迫るのは、あまりにも酷ではないだろうか。

2ch】ちきちーた★(FOX★)が携帯規制する本当の理由

※この日記はめんどくさいのでソースをいちいち挙げません。

ちきちーた★ことFOX★こと夜勤★といえば2chの「運営ボランティア」として、もうずいぶん昔から2chに関わってる人物として有名ですな。

運営ボランティアと自称してるが、まあやってることは実質2chの運営管理

それを本人に言うと頑なに否定するけどそれにはまあ理由がある。

そもそもこの人だれかというと、某レンタルサーバー会社社長である。

2chと関わる前は名もなき弱小レン鯖屋だったと思う。

ところがこの人、目の付けどころがよくて、当時ネットサービスとして成長株だった2ch投資することにした。

具体的にはサーバーをタダで当時の2ch管理人ひろゆきに貸し付けた。

しかしある日を境に、もうタダで貸してやんねー、と言いだした。

まあ要するによくある「レンタルサーバー無料お試し期間」だったわけ。

ここから夜勤氏は2chを利用して利益を得ることになる。

UNIX板有志による転送量1/16化の美談って当時は皆も何となく感動したよね?僕だけじゃないよね?

あれを美談と思った僕は若かったなぁ。

実際は夜勤氏はこの騒動を意図的に起こし、それによって主に三つの利益を得た。

一つは有名な「2chビューア」通称●(まる)による利益。これ、2ch管理人と、2chブラウザ作者と、夜勤氏で利益を配分する仕組みになってる。でもこれ正直、たいした利益はでてないと思うよ。理由は後述。

もう一つはあまり気付かれてないが重要な人的リソースUNIX板には本当に優れた技術者がいたんだ。例の転送量削減に貢献した人たちがのちに「運営ボランティア」として登用されることになる。

もっとも今の運営ボランティアインフラに関わってる人が全部このときの人じゃないけど、「2ちゃんねらーの中から技術者が出てきて運営ボランティアしてくれる」という流れはこのときできた。

最後の一つは利益かどうかわかんないけど、夜勤氏のレンタルサーバーはあの2chと同じサーバーを使っていますよ!という宣伝文句ができたこと。

たまに攻撃を受けても、2chへの大規模攻撃を耐え抜くレンタルサーバーですよ!とちゃっかり宣伝に使ってる。

(個人的にはそんな攻撃とか真っ先に受けたりするサーバーとか使いたくないけどね)

やっぱり重要なのは運営ボランティアをタダで使うことができるようになったことだろうね。

2chサーバーのセッティング、これ、非社員の運営ボランティアがいろいろ試行錯誤してやったわけだけど、その成果はちゃっかり自社管理レンタルサーバーのセッティングに流用してる。んー、魔法経営術ですね。人件費はかからない。だって彼らは夜勤氏と対等な立場の2chの運営ボランティアだもの!

これが、夜勤氏が実質2chの運営管理をしていても、あくまで運営ボランティアの一人というタテマエを貫かなければならない理由です。

さて、これだけでも十分2chからうまい汁を吸っていると思うんだけど、その後もいろいろと2chから小金をせしめているよね。

べっかんこという携帯用2ch閲覧サイトとかあるよね。あれ、公式p2とかと同じでぶっちゃけただの掲示板ログキャッシュサーバーなんだけど、ここから2chへのリクエストにはたぶん転送制限はずしてるよね。あー、みみずん氏のところもそうだっけ。まあ何らかの措置はしてあるはずで美味しい。あとは広告をべたべた貼ればOK。

ほかにもyyかきこという2ch互換レンタル掲示板サービスなんかも作ってる。これどれだけ2chからコードを流用したのかは知らないが、少なくともBBQ(公開プロキシDNSで判定するやつ)とかは2chの成果を利用してるよね。

話は急に本題に飛ぶんだけど、気付くと2ch携帯サイトになっていた。

携帯からのアクセスは今や全アクセスの半分くらいらしい。

彼らからお金をとりたいですよね。

じゃあどうやって取るか。広告?残念ながら携帯アクセスはc.2ch.netでできてしまう。ここに広告を出せるのは2ch管理人だけなので無理だ。

べっかんことか作ってそっちを主流にしようと企んだけど、ひろゆきに駄目だしされたし、どうも美味しくない。

では過去ログを売る?

それもあまりうまくなさそうだ。みみずんとか他にもいろいろログミラーサイトはあるし、ぶっちゃけ●買ってまで見る携帯の人は少ないだろう。

それに●を買う手段はクレカ決済のみ。携帯ユーザーは多くが未成年だろうしクレカなんてもってないよね。

では書き込みを有料にすればいい!

これはなかなか美味しい案だと思いますよ。

夜勤氏はとにかく2chアクセス制限を自由にかけられる権限があるんだからそれを利用しない手はない。

でも金払わない携帯アクセス禁止にする大義名分は必要だよね?

そういえば最近、女神とかいってVIPで裸写真うpする連中が多いよね。

しかも彼ら未成年だし、これは児童ポルノだ!けしからんよね。これには毅然とした対応をとらねば!

とゆーわけで、2ch携帯では基本書き込みできないサイトになりました。最近

書き込み手段を失った携帯の人々はなんせなかば中毒にさせられてますから、あらゆる手段をもって書き込む方法を探す。

もちろん夜勤氏はちゃんと彼らに書き込み手段を用意した。

ニダーランという、開発にとても金がかかっているとは思えないしょぼいゲーム広告てんこもりにして、ゲームの賞品としてお試し●というのを配布するようにしたのです。ほらちょうど2chは10周年だしね。

これは通常の●の2週間限定バージョンで、過去ログが読める機能+アクセス規制がかかっていても書き込みできる機能があるすぐれもの。

って、後者の機能、実はサービス約款にはなーんも書いてない「おまけ機能」ということになっているんだが、なんか2chの各板に「お試し●で規制回避」みたいな宣伝スレがあがってるのはなんなんだろう(棒)

で、ニダーランとかだるいのでやってられない人には、大福カードというのを銀行振り込みで購入できるようにした。大福カードゲーム通貨の狐ぽいんとに換金できるよ。これでクレカがなくても安心だね!

お試し●はなんせ何万もあるらしいし、足りなければいくらでも追加発行すればいいし、これで携帯ユーザーから金を取るシステムができた。

これ、妄想だと思う?だったらなんでいめぴたとかあの辺の携帯から画像投稿できるサイトURLを書き込めなくしないのよ?

bbs.cgiへのハードコーディングでも十分だけど、Rockとかあの辺のシステム使えば一瞬で実現できるんじゃないか?

メジャーサービスだから規制しない?いやいや、fc2ブログとか普通に規制対象ですよ?

2ch荒らしに対してはいたちごっこをするサイトではなかったのか。だったらまずURLを貼れなくするところからじゃないのかな。それをしないということは…。

ぐだぐだになってきたので、この辺にしとこうか。

僕は夜勤氏は好きじゃないけど、商売上手だよなぁとは思うよ。

でも●(クレカで買うほうね)の購入サイトはいい加減リニューアルしたほうがいいんじゃない

クレカ番号をSSLで送らない方法が選べるのはまずいと思うぞ。

あと、SSLで送っても、クレカ番号が生のままcookieに残り、その状態でSSLを使わずにサイトアクセスすると暗号化されずに勝手クレカ番号を送るようになってるぞ。

余計なお世話かもしれないけどね。

2010-03-15

インターネット

10年くらい、ネット眺めて遊んできた。

はじめて2ちゃんねるを覗いた時はドキドキした。

面白いテキストサイトに憧れて自分ウェブ日記始めて三日坊主に終わってみたり、タイムラグのひどいチャットルームで知らない人と喋ってみたりした。

ネットに夢中になって朝になってしまうことも何度もあった。

ブログは何回開設したかわからない。はじめてトラックバックを受けた時は嬉しかったな。

掲示板をきっかけに、普通に会って飲んだりする友達もできた。

数年前くらいまで、インターネット楽しいなんて言ったらオタク扱いになって嫌われるかもしれない…と思って話題に出さないようにしてた。

でも気が付いたら誰でも当たり前に使うもので、むしろ使えないほうが駄目という風になった。

技術はどんどん進んでいって、いろんなサイトはすごく綺麗でかっこよくていろんなことができて、もう本当すごいとしか言えない。

でも、昔みたいにドキドキすることはあまりなくなった。

きっと頭のいい人たちは高いレベルで使いこなして、あいかわらず刺激的ななにかをつくりあげているのだろう。

ついていけなくなった私が落ちこぼれなのだ。さみしいけど、仕方ない。

私は私に相応しい、また別のおもしろいものを見つけるしかない。

今度は、誰かのつくるものに便乗するだけじゃなくて、誰かをすこしでも良い気持ちにできるようななにかを生み出す側になりたい。

ウェブを通していろいろな人々が、たくさんのことを与えてくれた。助けてくれた。

ここでこっそり、お礼を言わせてください。ありがとうございます。

2010-03-14

非実在青少年コミックスコード

経済学者歴史家田中秀臣が批判されている。

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/8636

nornsaffectio Twitter, まとめ, still again ところで、Togetterでhidetomitanakaの文字に出くわすととても残念な気分になるのは僕だけだろうか? 2010/03/09

WinterMute 表現規制, Twitter nk12=海法紀光アメコミ翻訳家なのだが。自称アメコミファン呼ばわりとはなー/畑違いの学者陰謀論をかます現象に名前をつけたい 2010/03/09

yellowbell コミュニケーション twitterってほんと使う人の傲慢さをさりげなーく浮き彫りにするよなあ。こわいわー。 2010/03/09

multiplex00 漫画, 規制 個人的に興味深いジャンルだったので見てみたらなんだこりゃ。/個人攻撃しかできない奴にはライフェルドっぽくなる呪いを掛けるぞ 2010/03/09

mgkiller Communication, 漫画, リテラシー 自分がものを知っていると言う前提で視野狭窄に陥っているという構造面白いね、本人は自覚無いみたいだから余計に。 2010/03/09

Lhankor_Mhy なんとなくブクマ, コミュニケーション なんだかよく分からないが、レッテル貼りスキルの典型を見た気分。 2010/03/09

tokoroten999 なんか15年前ぐらいの掲示板タイムスリップしたかと思った/いきなり人格否定に行くのはなんかそういう流派を学校で教えたりしてるのか? 2010/03/09

sinx 何か典型的な悪役みたいだな。TL見たら捨て台詞まで吐いてるし。 2010/03/09

p260-2001fp Twitter, 出版, 表現規制 Twitterは140文字でしか表現出来ないが故にその人の本性が垣間見える 2010/03/09

triggerhappysundaymorning ソース出せって言われた直後からの田中某氏のファビョりっぷりが面白いw.この人有名なの? 2010/03/09

zeroset comics, society タイトルだけみて田中秀臣だろうなあ、と思ったらやっぱりそうだった 2010/03/09

daihx Webネタ マナーまなーmanner言ってる人が一番以下略//そういう時にwなんて語尾に付けたらバカにしてるようにしか見えないよなー 2010/03/09

mame_3 Twitter twitter距離感というか、語尾にwをつけながら他人に礼儀を説く人の距離感分からん。 2010/03/09

人格批判を批判しながら人格非難しているブクマの列だ。

だが以下のリンク先を見ればわかるように、nk12は以前から田中秀臣氏に粘着している人物だということをわすれてはいけない。

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100314#p1

田中秀臣氏がソースを出してないという指摘に関しては、ググレカスの一言で終了である。

田中秀臣氏自身のブログではっきりと書かれている。したがってnk12もそれを知っている可能性も高い。

ワーサムの主張を歪めて反論をしたアメコミ業界のディビッド・フィンらの画策。

そしてその歪めた反論に合わせる形で自分たちの都合がいいようにアメコミ業界コミックスコードを導入し、ワーサムに責任押し付けた。

James E.Reibmanの手によって明らかにされている。

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20070719#p1

しかし実証性無視のアメコミおたくたちは、ワーサムと国家が悪いと自分たちをイノセントなものとして描く。

偶然かも知れんが『非実在青少年問題』もよく似ているよな。

イクオリティ・ナウアグネス・チャン等の主張を『二次元キャラ人権擁護論』と歪曲して批判。
そしてその歪曲どおり、『非実在青少年保護法』が導入される。
アメコミおたく同様に、日本おたくたちも、あくまで自分たちはイノセント被害者だと叫び続けるのだろう。


なお、nk12氏らの粘着行為はここにまとめられている。

http://itok.asablo.jp/blog/2006/08/14/483548

流れの要約

アメコミおたく松山「その本はデタラメだ!勧善懲悪ワンパターンじゃない名作だってあるもん!アラン・ムーアとか!」

田中氏ら「でもごくごく一部でしょ?だいたいあってるよね!」

松山アメコミは善役と悪役が固定してるストーリーなんて嘘だ!ウルヴァリンは元々『超人ハルク』の悪役だった!」

田中氏ら「ウルヴァリンは『超人ハルク』じゃなくて『X-MEN』で正義の味方になったんだよね?別の漫画キャラが再利用されてもそれはストーリーの中で善悪が固定されてるってことにはかわないよね?何かひとつ漫画の中で善悪が入れ替わった例ってあるの?」

松山「…。「子供戦争で敵を殺せるようするためにアメコミ会社勧善懲悪コミックスコードを導入した」ってのは陰謀論だ」

田中氏ら「仮説ってわかるかな。こう書いてあるよね。(引用する)」

松山「そんなこと書いてないもん。陰謀論だもん」

田中氏ら〔引用にそんなこと言われてもね。〕

松山氏逃亡

nk12ら「部分的に間違ったところがあるので、この本は全部間違い。それを認めない人間は反証可能を無視している」

田中氏「反証されているかどうか理論的に考えて見ましょう」

nk12ら「間違った部分があるので反証されてる。コミックスコードのせいでアメコミは壊滅した!だがアメコミコードを跳ね返そうとクリエイターががんばったので新たなものとして復活した!」

田中氏「その事実が何を反証してるかを考えるために理論を組み立ててみましょう。コミックスコードがあった場合のない場合、それぞれの効用の可能な最適化を考えて見ましょう。ない場合のほうが最適化されますよね?〕

nk12ら「復活したんだから反証されてる。」

田中ら「だから反証可能性を検証するために理論をまずしっかり作ろうという話です。」

nk12ら「復活したんだから反証されてる。」

田中ら「だから理r」

nk12ら「反証可能性を認めないあなた方はトンデモ

田中氏ら「理論的な話ですし、コミックスコード下で需要最適化されてないからアングラコミックスというものがはやったのです。コミックスコードアメコミ壊滅というのも事実ではありません。」

nk12氏ら「そんなの関係ない。コミックスコードの前の犯罪コミックスアングラコミックスは別物!ナイバーグの本にもアメコミ壊滅と書いてあった」

専門家小田切氏参入「田中氏の方が正しい。ナイバーグの本にアメコミ壊滅なんて書いてない。陰謀論仮説についても朝鮮戦争後のアメリカでそのようなことはありえた」

田中「ナイバーグの本は実は読んでました」

nk 12 ら逃走

田中氏がこういう態度を取るのも当然といえる

http://togetter.com/li/8636

田中氏ご本人による補足

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100315#p3

国家による規制自主規制より悪いとは限らない

2010-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20100313123535

正にその通りで、参考にする判例もよくわからない。

無条件で、公益になるから、と言えるだけの判例があったとは思えない。

対して、裁判する要件は満たすので、お店側は訴えることはできるでしょ。

その場合、今回の場合、証拠も無く、第3者の立会もいないので、そもそも立証できない。

食べログとしては、裁判所から命令があったら、会員情報を出さないといけないが、

まずは、会員情報を出すか出さないかで下手すると弁護士費用がかかる。

削除しなければ最悪 幇助に問われかねないし。

元増田ともども、100万円から300万円の賠償責任もいとわず、正義のために公益のためにと思うなら、裁判すれば言いし

そもそも、そこまでの覚悟があるなら、削除されたことが不当として、掲示板の運営会社裁判できるかどうか、弁護士に相談して訴えれば良い。

と思うわけだ。

2010-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20100310163019

あなたのような方は、普通の人々嫌韓と呼ばないと思います。

つまり、正当な理由を示して韓国を批判する人は、厨房でないどころかいわゆる嫌韓でもない、と考えます。

ただ、掲示板の書き込みなどで無自覚、当事者にとって不快差別感情を晒している可能性もあるかもしれません。それを厨房と捉える者はいるでしょう。

つまり蛇足というわけです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん