2019年04月13日の日記

2019-04-13

 

🕙------------PM 10:00------------🕙

バカマンコさん「白人素敵!」

白人「イージープッシー」

日本人女って海外でイージープッシーって言われてるの知らないらしい

anond:20190413215124

障がいの一つや二つ違ったところで、感動を呼んだんだから結果オーライってこと

いろんなとこから揚げ足取りが始まってきたね

anond:20190413214940

30で童貞やけど、人生楽しいぞ。

いつもどんなAV見ようかな、とかどこの風俗行こかな、とか考えていて人生楽しい

anond:20190413214930

いやー

文章理解できません」ということをここまで誇らしげに言えるってすごいなーって思ってさ

君すごいねあんま君みたいな人っていないよーすごいすごい

anond:20190413205815

では君の定義する「ゲーム性」とは何かというと、人間性能を競う、という要素だよな。

 

将棋が強い人は勝ち、将棋が弱い人は負けるのが将棋ゲーム性だ。それは確かにそうだ。

しかしそれだけがゲーム性で、それを阻害している要素はゲーム性の阻害なのか……

そうは言いかねる。

anond:20190412135946

え、まさか一緒にいくわけじゃないよね

好きにさせとけよ

anond:20190413214556

童貞かどうかよりも、そうやってうじうじしてる方がキモイわ。

anond:20190413214126

君の悪文を理解できない以上、勝ちも負けもありはしないのだが………

てかそもそも勝ち負けの話ですらないぞ?

一体何と戦ってるの?

そしてそんなに説明を渋るほどの内容なの?

勝ち負けにこだわってるのは実は君じゃないのかな

エルダーバイアス

選挙演説若さ若さを訴えてるのて結局ロリコンじゃねぇの

anond:20190413204540

twitterとかではよく見かける「俺様理解できないのはお前らのせい、ゆえに俺の勝ち」みたいな価値観の人だなー

まあだからといって懇切丁寧に説明してあげようという気には全くならないけど

anond:20190413213607

今どきの若者は俺と話してくれない。

anond:20190413213607

どの辺の年代ポジショントークがしたいんだ?ちなみ40近いKKOだと最近の若者はとてもしっかりしてて叩くところがない。

今どきの若者と話す機会がない

これじゃ「今どきの若者は」って言えない

anond:20190413004658

こういう人間がいるので、物書きとしては「一番大きいものから…」「一番小さいものから」「向かって右(左)」と回りくどい書き方を心がけている。

anond:20190413205815

育成要素そのもの否定するのはどうなのか。強くなっていくってのはそもそも楽しいことなのよ。

簡単に言えばクッキークリッカー楽しい。他にも厄介だった敵を一撃で倒せるようになったり、宝具3連打で周回が終わるようになったり、ダイヤのつるはしを手に入れたり。

でもそういう瞬間には限界があるから、最終的には細かい数字を上げていくだけのゲームになる。クッキークリッカーの全施設がそろった状態。この状態あんまり面白くない。

で、「ゲーム性」って「リスクとリターンの管理」みたいな定義のやつでしょうか。それはまあ育成要素と真逆なんだろうけど、ゲーム性だけがゲームではないので...

あとは自分楽しいゲーム自分楽しいだけ遊べばいいと思います世界にはゲームがいっぱいあるぞ。

anond:20190409195841

何を隠そうあの上野千鶴子先生京都大学文学部出身だ。

分野を選べば、文学部でもある程度社会実践に役立つ専門的知識を学ぶことができる。

役立たないと先入観敬遠してしまうのはもったいないことだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん