「シバンムシ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シバンムシとは

2023-07-11

よく布団の上を這いずり回ってて時々襲いかかってくる豆粒みてーな虫

シバンムシっつーのか貴様

害虫らしいしこれからは気兼ねなく皆殺しにしてやる

紙魚もいるし蜘蛛もいるしもう終わりだよこの部屋

2023-03-11

同人日記

20年くらい前の同人誌とか公式おまけグッズを箱いっぱいにもらったときに、

自分管理しきれないから」っていってたなーとおもいながらゆっくりあけてたんだけど

…うっすら見えてるやつ、これ「しみ」だ

紙魚のくった同人誌の実物なんて、生まれて初めて見たわ

すげーな…

いやしらべたらこシバンムシ

浅くてこちこちゃした溝…めずらしいな

2022-09-01

最近、家にシバンムシと思われる虫が発生してしまったのだが、かわいくて殺せない

バルサン一発でおしまいな奴らだが、その体調0.1ミリほど。

そいつらがチョロチョロ歩き回り、飛んだりする。

これを虫のスケールとしてみても矮躯といえる構造体に収めていることがまず驚きである

羽を開いてから飛ぶのにラグがあり、飛ぶのを止めたり飛んだりするのだが、これを見てしまうと潰すのが躊躇われてしまう。

肉眼でピントを合わせると、本当に精巧で美しい。

俺はどうすればいいんだ。

家にシバンムシリガタバチを招きたくはない。

2022-02-23

野菜備蓄

短期派遣を数ヶ月だけやって20万くらい貯めては3ヶ月位ニート、という一人暮らし生活をこの4年位続けてるんだが、コロナ禍に入ってからニート期はますます籠城戦という感じになっていて、兵糧をどう確保するかにいつも頭を悩ませている。

野菜は大好きなので、あればたくさん食べるのだが、これこそが問題で、野菜(あるいは果物)は備蓄しにくいのである

炭水化物タンパク質は1回の買い出しで1クール分まとめて買えるのだが、野菜はもって2週間だ。

根菜以外の生野菜はすぐに痛むし、根菜だってそんなにはもたない。長期間もつのはかぼちゃくらいだろうかかぼちゃ根菜ではないな)。また、安定して同じものを買い続けるのも難しいし、1回の買い物で目当ての品に出会える確率も低い。さらにいうと、我が家天井裏で頻繁にネズミイタチ喧嘩するような建物なので、ネズミが来うる場所食糧を置いておきたくないというのもある(米は琺瑯の容器に入れている)。

現状は業務スーパー冷凍野菜を大量に買って冷凍庫いっぱいに詰めている。gあたりの値段でいうとほうれん草とかが優秀なのだシュウ酸が怖いので、少しだけ上位のオクラ菜の花、そら豆あたりが主戦力だ。しか冷凍庫もそんなに広くないし、先述の通り野菜は好きなので、調子に乗って1日に350gどころか500gとか食べているとすぐに無くなってしまう。

1kg入のキムチを2本冷蔵庫に入れているが、これは食べすぎると塩分がすごいし、唐辛子で喉が痛む。漬かりすぎても問題なく食べるので良いのだが、要冷蔵なので冷蔵庫場所を食う。

砂糖食塩無添加100%野菜ジュースも箱買いして少しずつ飲んでいるが、1ダースで1ヶ月もてばいいほうだろう。ふつうは2日で1本空けるのでやはり2週間だ3週半やんけ計算もでけんのかアホ(するってえと何かい、2週間で無くなるってのは、開けた日のうちには飲みきらないものほとんど1日1本ってことかい。これは未開封時に常温保管できるし、めちゃくちゃ急いでいるときでも摂取できるというメリットがある。

同じく常温保管できるのが乾物で、今は干し椎茸を大量に買っている。しかし先述のネズミ問題があるので、開けたら冷蔵庫しまうようにしている。乾燥バジルも買ってあるが、これを野菜と呼ぶのは無理があろう。乾燥そら豆は試しに買ってみたが、調理にかなり時間がかかるし、(青い豆と違い)野菜感が希薄なので微妙。入手も困難。最近切干大根を導入しようか迷っている。ドライフルーツは高い。

缶詰も常温保管できるが、開封後の管理が面倒だし、缶を開けたり捨てたりするのにいちいち手間がかかる。野菜ジュースより少し高いし。

かには梅干やフライドオニオンがあるが、野菜扱いするものでは無かろう。

マルチビタミンミネラル栄養を確保し食物繊維おからで補うという手段もあるし買ってはあるが、これは最終手段にしたい。

何か良い案ある?

P.S.

車も自転車も持っていない。たまの買い出しはでかいスーツケースを引いて行く。ネット購入は全体的に高い。

追記

備蓄が枯渇してきたのに動く気力が無かったから書いた増田が思ってたより反応されてる

ネズミのくだりは、ネズミもだけど、もちろん各種虫たちやカビの被害を避けるためでもある(そしてこっちは過去実例がある)以前気合を入れて買った出汁用の乾物をまとめて保管してたら全部カビにやられたことがあるのと、学生時代に飼ってたマウスの餌にこれでもかといたシバンムシ(多分)のトラウマがある

しかに冬瓜も長期間もつな 売られてる時期と場所がまあまあ限定的だけど、(見栄えや食感を気にしないなら)雑な調理でも皮もワタも全部食えるのは良い

他の漬物でなくキムチなのは一番安く高密度のもの業務スーパー等で売られている)という理由

大豆ミートも気にはなっているが手を出せずにいる タンパク質はそんなに減らないし不足している感じも無いのであまり考えたことがない 納豆冷凍できることに気づいてからQOLが上がった

切干大根の導入は野菜枯渇の度に検討されて、いざ商品棚の前に来るとためらって買わずに帰ってくるというのを繰り返してる 確かに野菜感は無い

自分野菜を干すとか漬けるということを思いつきもしていなかったのでなるほどねと思った(小並感幸運にも我が家には(共用の)屋上があるので、干すのはできそう

干すまでならできそうだが栽培は心休まらなそう 第一次産業従事者の皆様方には頭が上がらない

ネットスーパーはたしかにあるのだが、あれはもっとそれを必要としている人を優先したい 自宅待機になったり足腰が終わりになったりしたら検討する

光熱費はもうしょうがない

(同じような環境で)働きつづけてると価値観やら良心やらが蝕まれてくるのでこんな生活に落ち着いたが、いずれでかい病気(それこそコロナとか)か事件事故なんかで詰むことになりそうだし、そうでなくても20年後30年後とかのことを考えると厳しいので、こういう暮らしかたもあるという紹介はできても、おすすめはしかねる

実家農家で定期的に大量に野菜が送られてきて困ってる人と友達になる なりたい!!!!!!!1

2021-08-05

シバンムシがあちこちに湧いてて、どこが震源だ? と探したら、天井の電灯の隙間に固まってたので一網打尽に。

2020-09-03

※虫注意※

去年部屋の中で繁殖してしまったシバンムシ開封したことすら忘れた乾麺が発生源だったようで半狂乱になりながら捨て去り一旦おさまったのに、この数日でまた増えてきやがった。乾麺を捨てたときに他の発生源になりそうな乾物粉物は全部冷蔵庫行きにしたか台所が発生源ではなさそう。部屋は畳ではない。となると発生源が思い浮かばず困っている。なんなんだよこいつら。

2017-08-19

https://anond.hatelabo.jp/20170818133130

シバンムシだと思う。

まだ結婚前だったが、うちの奥さんの部屋にも出た。

発生源を特定するのはかなり難しかったし、その後、完全駆除するまでかなり時間かかった。

まあ、よくある虫害なので、そこまで目くじら立てることも無い。

ゴキブリ出たくらいの感度で対応するが吉かな。

2010-09-01

シバンムシがうざい

ここ1カ月、1日10匹ノルマで退治しているのだが。。巣は発見できず。

多すぎていやんなる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん