「エンディングテーマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンディングテーマとは

2011-08-05

ゲーマーでなくても知っておきたいゲーム音楽も手がけた10人の作曲家

ゲーマーなら知っておきたいゲーム音楽における10人の名作曲家 - GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20110803_game_music_composers/

というわけで、対抗意識を燃やして

ゲーマーでなくても知っておきたいゲーム音楽も手がけた10人の作曲家 - MASUDAZINE」なるものを書いてみようかな、と。

選ぶ基準は主観です。紹介文は手抜きです。基本的に、ゲーム映像と合わせた動画ですゲーム音楽動画と、その下にそれ以外で割と有名であろう音楽動画を紹介します。順番は思いついた順。海外ゲーム事情は疎いので割愛します。
タイトルの「ゲーマーでなくても~」というのは、あまり関係ないです

  1. 服部 隆之
    この人の音楽は、日本人なら誰でも一度は聴いたことがあるのではないか?というほど巷に溢れ、しか個性が強くわかりやすい作風。
    I.Q.Final 第二の潮流
    http://www.youtube.com/watch?v=nm8iOyfKaj8
    王様のレストランより「Bon Courage!」
    http://www.youtube.com/watch?v=hpxWvYPgs1E

  2. 神前 暁
    最近ニュー即民宣言した神前暁さん。体調が回復しますように。
    THE IDOLM@STER アイドルマスター GO MY WAY!
    http://www.youtube.com/watch?v=puTMcc9Nntk
    もってけ!セーラーふく
    http://www.youtube.com/watch?v=z0vuKfua2N4

  3. 蓜島 邦明
    名前は知らない人が多いかもしれませんが、この方もだいたいの人は聞いたことがある曲を手がけています
    Metroid: Other M Music Phantoon Battle
    http://www.youtube.com/watch?v=CM9FSZ9mm-I
    世にも奇妙な物語 オープニング
    http://www.youtube.com/watch?v=jsta3tEY43s

  4. 三枝 成彰
    これは知らなかった人が多いんじゃないでしょうか。ちょっとマニアックです
    エルファリア OP
    http://www.youtube.com/watch?v=mIJ52GEhmlM
    ハドソンから発売されたSFCソフトです。実は私もプレイしたことがなく、よくわかりません。
    Mobile Suit Zeta Gundam 「Z-GUNDAM」 (Opening Theme)
    http://www.youtube.com/watch?v=kkQRTtSGXmQ
    こちらはオタク界隈なら知ってる人も多いのでは。

  5. 久石 譲
    二ノ国 漆黒の魔導士 「心のかけら」
    http://www.youtube.com/watch?v=JPkUACnXtNY
    これは大手家電量販店でも久石譲看板宣伝されていたので、買ったかどうかはともかく、見たことある人は多いのでは?
    もののけ姫 -アシタカせっ記
    http://www.youtube.com/watch?v=xNbagvkyVeE

  6. 佐村河内 守
    被爆二世で全聾の作曲家。ここ最近メディアで取り上げられるようになり、注目されつつあります
    鬼武者 オープニング
    http://www.youtube.com/watch?v=wlE1o_t0idQ
    交響曲第1番《HIROSHIMA》抜粋
    http://www.youtube.com/watch?v=iLQUd0hDyZ0

  7. 大島 ミチル
    菅野よう子は知ってるけど大島ミチルは知らない!っていう人、いると思います
    ICO エンディングテーマ You were there
    http://www.youtube.com/watch?v=gSxYwGRe4OY
    一番知名度が高そうなのはこれでしょうか。
    天地人 オープニング
    http://www.youtube.com/watch?v=FcrD_lIWPFk

  8. 長生 淳
    吹奏楽の方で知名度が異常に高い作曲家。実力は申し分なく、主に吹奏楽を中心に現代音楽界で活躍しています
    決起~「三国志Ⅳ」(メイン1)
    http://www.youtube.com/watch?v=b8QegUfa51o
    サクソフォーンオーケストラ 「翼をひろげて」
    http://www.youtube.com/watch?v=Tyjj8ckF-to

  9. 川井憲次
    この方は有名ですね。いや、担当した作品が有名であって、ご本人が有名かといえば微妙でしょうか。
    サンサーラ・ナーガ2
    http://www.youtube.com/watch?v=AK_IUZzOH_U
    攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL ED 謡Ⅲ-Reincarnation
    http://www.youtube.com/watch?v=7iCgse7DvP0

  10. 菅野よう子
    最後は、ご存知菅野よう子。いや、やっぱりご存知というほどでもないのかも。
    信長の野望・全国版 比叡山燃ゆ
    http://www.youtube.com/watch?v=d4YseCbsJxQ
    お気に入りから
    月の繭
    http://www.youtube.com/watch?v=o898vRrM1RQ

いかがでしたか
他にも「こいついれろよks」とか感想があればブコメでもトラバでもください。
同じコンセプトにはなりませんが続編があるかもしれません。こうやってまとめると案外自分の為になるので……。

2010-02-27

ttp://paarisu.web.fc2.com/

聖痕のクェイサーエンディングテーマ

・Passionate Squall 織部まふゆ(藤村歩), 山辺燈(豊崎愛生), テレサ・べリア(茅原実里), カーチャ(平野綾), 桂木華(日笠陽子)

初登場32位 初動3072枚

 たったの3000枚だと? おかしい、ウォーズマン理論でいけば40万枚以上売れるはずだ。

日笠 Don’t say “lazy” 16万枚

豊崎 Cagayake! GIRLS 15万枚

平野・茅原 ハレ晴レユカイ 10万枚

 アニソンというものが歌手名前に左右されず、いかにアニメ内容とのシンクロによって評価されるかが良くわかる例。

2009-10-23

Thinker

ゲームアーマードコア4のエンディングテーマ『Thinker』が好きだ。

いやそれだけなんだけどさ。

2009-07-22

古人の糟粕を嘗めまくり

たとえば新房作品が古人の糟粕嘗めまくりで陳腐である、と正岡子規ばりの批判を展開するとして、

我々の感じる作品の陳腐さ(洗練度合い)のうまい指標はあるか、と考えると、エンディングテーマ

カバー曲を使っているか否かというのは有力な候補に思えるし、ましてエンディングテーマカラオケ

大会にするとかいうのはそれこそ糟粕の糟粕の糟粕ばかりに御座候、と切り捨てることができる。

たとえば「ぱにょデジ」はでじこ本編よりも陳腐さが高い、という判断ができる。

作品テーマが陳腐、とか、ドラマツルギーが安易である、というのは古今を否、万葉を是とする立場から

すれば問題とはならないのであって、同工異曲といわれても新規に書き起こし意識的に何か固有の著者を

もつ作品からの引用を行っていないことが重要となる。最悪、誰か他人の作品を丸コピーしたとしても

そこに原著者のクレジットが一切なければこれは万葉型の表現ということになる。

マーケティングの結果最終的に選ばれる表現が万葉型になるのか古今型になるのか、というのは

主に対象年齢層と作業(典拠の確認や権利処理等)のコスト、企画者のリスク回避度によって

決まってくる(おっさんにウケる作品すべてが必ずしもおっさんホイホイではないけれども、

リスク回避的な企画者は当然おっさんホイホイを選好する)。ただ、「ゆとり伝統を教えてやる」と

いうことで意図的に古今型の表現が選択される事例も多い。これはアーカイブの権利者に近いほど

やりたくなる戦略でもある。

いや、とくに結論というのがあるわけではなく。

追記:ええ、一連の「歌よみに与ふる書」をちゃんと読んでいませんが、日本酒醸造工程

アナロジーで、現代でいうところの「劣化コピー」に相当する語であることは理解しています。

楽曲の再利用のさらに再利用をしているわけではないので確かにあまり的確な表現ではないのですが。

追記:たとえば『トレインスポッティング』でキルケゴール言及されている(記憶によれば)

からといってそれが古今的な作品だということにはなりません。あーうまい説明ができない。

2009-06-26

アンパンマンの歌詞が深い件について今更

ドラえもんにしろアンパンマンにしろサザエさんにしろ、異常な長寿を誇るテレビアニメがあります。

こういった作品はいつも見慣れすぎてて、見過ごしがちなんですが、実はこれ以上無いぐらい普遍的なテーマを伝えているんですね。

特にオープニングテーマエンディングテーマの歌詞はその作品を凝縮したものではないでしょうか。

アンパンマンの歌詞も活字にしてみると、こんなに深いことが歌われているのかと驚きます。

ちなみにテレビOPで歌われているのは二番から。

「なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ

 わからないまま おわる そんなのは いやだ!」

ネガティブなことがあることを認めつつも、それを打ち消す強い意志を提示するところが

健康的でとてもいい。

それと同時に残酷なまでに生命と友愛と自己犠牲シンボルとして存在するアンパンマン象も垣間見れる歌詞でもあります。

アンパンマンは24時間体制で町の平和を守っている上に、自分の身体の一部を他人の飢餓感を埋める為に提供するという、自己犠牲の塊です。

アンパンマンはつらい時とかどうしてるのでしょうか。

私欲とか無いんでしょうか。

たまには悩み、欲に溺れ、自己と格闘するアンパンマンも見てみたいと思うのは

たぶん僕だけでしょう。

アンパンマンはやなせさんが戦争に向かった兄弟をモチーフにして作られたキャラクターだとかいう説もあるそうで。

そう考えると、理不尽なまでに使命を受け、遂行するというスタイルも納得出来ます。

つまり戦争に行った方々には自己葛藤とかそんなことを言える余地は無く

有無を言わさず任務を遂行していた訳ですね。

自分のやりたいことが何かで悩める現代人(アンパンマンにおける住民)は先人やアンパンマンとくらべたら、どれだけ幸せな立場なのか考えさせられます。

アンパンマンマーチ

作詞やなせたかし

作曲三木たかし

 そうだ うれしいんだ

 生きる よろこび

 たとえ 胸の傷がいたんでも

 なんのために 生まれて

 なにをして 生きるのか

 こたえられない なんて

 そんなのは いやだ!

 今を生きる ことで

 熱い こころ 燃える

 だから 君は いくんだ

 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ

 生きる よろこび

 たとえ 胸の傷がいたんでも

 ああ アンパンマン

 やさしい 君は

 いけ! みんなの夢 まもるため

 なにが君の しあわせ

 なにをして よろこぶ

 わからないまま おわる

 そんなのは いやだ!

 忘れないで 夢を

 こぼさないで 涙

 だから 君は とぶんだ

 どこまでも

 そうだ おそれないで

 みんなのために

 愛と 勇気だけが ともだちさ

 ああ アンパンマン

 やさしい 君は

 いけ! みんなの夢 まもるため

 時は はやく すぎる

 光る 星は 消える

 だから 君は いくんだ

 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ

 生きる よろこび

 たとえ どんな敵が あいてでも

 ああ アンパンマン

 やさしい 君は

 いけ! みんなの夢 まもるため

アンパンマンマーチ

http://www.youtube.com/watch?v=BUGh-7Y5kZA

手のひらを太陽に」もやなせたかしさんの作詞ですね。

タチコマが歌うアンパンマンマーチが聴きたい。

そういえばタチコマアンパンマンは結構かぶるところもありますね。

最終的にはタチコマの究極の自己犠牲を遂げて逝きました。

手のひらを太陽に - Tachikoma version

http://www.youtube.com/watch?v=0h9dIK7E0eQ&feature=related

2009-03-05

伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う

2009年3月2日「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」より

オープニングの後のトーク

まあ、肉がどれだけうまかったかっていうね、

デブらしい、すごくデブらしい話から番組入らせてもらいましたけども、

まあ…TBSも他局も番組がバタバタ終わるね!

コサキン終わるってちょっとびっくりしたよね?!

なんなんだ、どういうことなんだろ?

あのー、まあ、若山弦蔵さんの「バックグラウンドミュージック」っていう、

もう、なんだろうな…あのー、突然吹き矢で首筋プッて撃たれてもそんなに動じないまま

曲のタイトルをちゃんと言うんだろうなっていう感じのね、若山弦蔵さん。

あのー…「バックグラウンドミュージック」の途中に忍びの者がですよ、

スタジオに入ってきてですよ、若山弦蔵さんの肛門にですよ、ハバネロタバスコ

シュッってハケで塗ってっても、「続いての曲は…」っつって普通にね、あのー、

とりあえず曲の紹介をゆっくりしてから、この季節が来ると、こう…この曲を聴きながら

みたいなちゃんとしたねぇ、それからその、まさにその曲のバックグラウンドみたいな

何年ごろにこういう曲でって言って、できちんとその、前奏で収めて、曲が流れてきて、

その後、「アッヒィーーーーーー!!!!!」って言うぐらいの名DJですよ。

ね、落ち着いた、えーと、週末のお昼には欠かせない。

あと他局ではキンキンがね。キンキンが、俺たちの中では「死ね死ねブルース」でおなじみのキンキンが、ね、

番組が終わっちゃったりするじゃないですか。

TBSだと「ストリーム」…ストリーム…じゃねぇ、なんだっけ?えーと…

あのへんの番組も終わりをどんどん告げていくわけですよ。ね。

でなんかそれで思うんだけどさ、なんかこう…終わらせてどうすんの?っていうか

変な言い方なんだけど、ね。いや、なんかそれを終わらせると、この不況の中すごいスポンサーが来て

めちゃめちゃ儲かることが起こるみたいなことだったらば、俺たち文句も言えないんだけど、

スポンサー付かないから終わりますみたいなことって、なんか踏んだり蹴ったりな感じちょっとしない?

スポンサーが付かないのって、えーと…例えばコサキンのせいなの?

こんだけ今の世の中で、こんなにこう名前の浸透度の高いラジオ番組ってあんまりないと思うんですけど、

そういうこう、番組スポンサー付かないんで変わりますって言われても、

いや、つまんないから終わりますはまあしょうがないかなって思う、自分とかでも、

つまんないから終わりますで、さらにその、つまんないのの基準とかが、

例えばほんとに聴取率がずっとゼロなんで終わりますって言われたら

悔しいけど、しょうがないなって思うけど、なんかこう、そこにお金の問題で、そのー、終わっちゃうとするならば、

こんなこと言うとたぶん嫌われるんだと思うんですよ、局内で嫌われるんだと思うんですけど、

やめるのは、こっちじゃなくね?って思うんだけど。聴取率があったり、ご愛顧頂いてたり、そこそこ評判になってたり、

えー…ていう番組が、お金の採算がどんどん合わなくなってきたと。

スポンサーを取ることができませんっていう時には、

一緒にスポンサーを取る課の人も辞めてくれるんだろうな?と思うんですけど…



あ、俺いますごい変なこと言ってるよ。ものすごい今変なこと言ってるよね?(笑)

CMに行きましてですね、ちょっと違う楽しい話をしたいと思います。

エンディングトーク

いやしかしさ、番組開始早々さ、まあそのー、TBS批判みたいなことをさ、もう構成の渡辺さんが言え言えっつってさ!

これまずいですと、俺はもうこんなにお世話になってる局に対して、そりゃ構成の渡辺さんはいつでも

辞めるっていう覚悟でいてっからいいでしょうけど、僕はあれですよ、偉い人の靴を

いったんウンコをつけてから舐めてもいいっていうぐらいね、あのー、忠誠を誓って、犬ですから僕は。ね?

ワンちゃんですから。僕は。ね。あのミニチュア土佐犬ですから。

いやでもね、なんかね、そのまじめな話ね、やっぱりね、コサキンが終わるショックってすごいんだよ、

だって俺らがおっさんになっても、深夜の番組の喋り手をやってていいのかっていう悩みに対して、

コサキンが続けてるんだぜ」っていうのは、他局にいた頃から、俺たちこんなただテンションだけで

礼儀も知らず話術もなくやってるけど、いずれどうなってくんだろうねっていう時に、

コサキン今何歳だけどずっとやってんだぜ」っていうことの、そのありがたさっつったらないわけ。

でそのー、だから、さっきはちょっとその、エキサイトしてあんな言い方したけど、

一番美しいのは、今これを聴いてる企業の人が、「ウチ助けてやろうか?」っていうとこいてくんないかな、

いや知らないよ、もうそれは、そのー、今さら間に合うことなのかどうか知んないけど、

でもラジオのその、愛してくれる人の気質っていうものを僕はちょっと、そのー…甘えてんのかもしれないけど、

自分の好きな番組を、「あ、こんな義理のとこでこの企業が救ってくれたんだ」っていうのを

全面に出した広告打ってくれていいから、そしたらちょっと二社の商品で迷ったときはそっち買おうぐらいのことには俺なると思うのね。

それとやっぱ美しいのは、本人言いたいことかどうか知らないけど、

俺まだ直接会ってないんだけど、番組で長く構成してた鶴間さんっていうその構成のスタッフの人が、

TBS感謝しかない」って言うんだよ。

その、内部の人たちが、「どうなの?今回終わっちゃう、ちょっとひどいよね」ぐらいのその言い方で入っても、

「こんだけ長くやらせてもらった局に感謝しかない」って言うっていうこの美しさ。

もう大体俺なんかはもう立つ鳥跡を濁すどころの話じゃないですよ。

ウンコをぶりまこうと思ったら大腸出ちゃったっつって、大腸だけ返してください!なんつって。

すいません大腸はまだ使うんです!でおなじみの俺からしてみたら、そんな美しい関係なら、

なにかもしかしてどっかの企業、おいしいと思うよ実際。

価格以上に、すごく価値が上がってるのは、あのー、「コサキンやっぱり続けさせたほうがいいんじゃないの?

俺は財産だと思うよ?」っていう人が、会社が、たとえば電化製品会社で、たとえばラジオ

CMを打てば、ラジオリスナーラジオ買い換える時にはそこの買いますよ。おそらく。



あー…

ただまあね、明日伊集院くんそんなこと言ってっけどそこもだよって言われる可能性だってなくはないわけね。



肥大症〜♪と(エンディングテーマに合わせて歌う)

2009-01-04

Viva La Vida(休日の歌)

ずっと前のちびまるこちゃんのエンディングテーマ

正月明けの日曜の切なさを感じている人が多いので、この曲を思い出しました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3485088

終わりかけた日曜日は どこかいつも切なくて

しずむ夕日の色さえも いつもよりも薄い気がした

走り抜けた街角 ぼやけた窓の外を

虹が笑いかけた

だから 泣くのも笑うのも、またあした

いま星がひとつ流れて消えた…

雨降り日曜 だるさ強調 週末終わりで超動揺

だから月・火・水・木・金・土曜 そう、来週末も夢みよう

僕はどこから生まれたの? 誰も教えちゃくれない。

僕はどこに行きたいのか それもなんか難しすぎて。

いつか夜は訪れ そしてまた日が昇る

プロペラはまわるよ

だから、泣くのも笑うのも、またあした

いま星がひとつ流れて消えた…

ワクワク、寝て、起きて、またあした

そうあしたにゃ、あしたの風がふく

というか俺らSlow Starters 月曜あたりじゃ、まるで役立たず

ハツラツできず週末 ひたすら夢見てお休みを待つ

後ろ前、明日(あした)の昨日

昨日・今日・明日(あした)はまだか?

この日、この時、見てる景色

何故か、いつも見てたような気がする…

だから、涙も笑顔もまたあした

そうワクワク、寝て、起きて、またあした

なにかにつけてもViva La Vida!

そうあしたにゃ、あしたの風がふく

Say what'cha what'cha what'cha gonna do?

I got a flow(say what?)you gatta flow(ah ha)

パンクして来週もはじけそう だから今夜はメシ食って早よ寝よー

時はたつ 摩擦 まきおこすほど速く 目まぐるしい日々 ずーっとくりかえす

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん