「2ちゃんねる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2ちゃんねるとは

2010-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20100214134547

確かにブクマしてくれる人は固定してるよね。

でも経験上、ブクマ数の20倍以上の人が読んでくれてるんだよな。

俺も100overの記事を、ブログ増田合わせて30回くらいは

書いたけど、自前のブログよりも増田で書いた時の方が人気が

出やすい気がする。

書くときに、無意識スタンスの違いがあるのかも。

やっぱり身元を明かしたブログだと自由に書きにくい。

しかし、増田は本当に下世話で胡散くさくで面白いメディアだなあ。

初期の2ちゃんねるの匂いがする。

クオリティは、増田の方がかなり落ちるけど。

2010-02-10

懐古厨妄想か…

ネット2ちゃんねるが好きだった。

うまく学校になじめなくて孤立して、不登校になって受験も失敗して、そんなダメな私にも居場所が出来た!とすごく嬉しかった。

女だから書きこむのはいけないことだと思ってずっとロム専だったけど、スレを読んですごく笑っていた。

そのうちまとめサイトが出来てきて、面白い記事だけを読めるので、そっちばっかりに行くようになった。

その中にも女向けのスレだけを集めたサイトが出来てそこで初めて書き込みをした。すごく緊張した。

レスがついて、本当にうれしかった。実生活では体験したことがない嬉しさだった。

それから、女だってばれないようにこっそりネタ投稿に乗ってみたりしていた。それでも読んだ記事に対して書き込む数は圧倒的に少なかった。

ネットへの依存は深くなったけれど、息抜きにもなって、実生活はむしろ上手くいくようになった。初めて、大学オタクであることを共有できる友人にも出会った。

このころ、スイーツ(笑)という言葉流行りだして、この界隈のスレが増えた。私はその論調に何の疑いもなく同意した。

彼女たちは自分とは違う人種だし、コミュ力容姿では尊敬に値するけど、彼女たちよりたくさん本を読んでいると思ったし、彼女たちよりは勉強に対して真摯に取り組んでいると思った。

だから、スイーツ(笑)の人たちに完璧に負けたわけじゃない。

また、この人たちにも改善点がある、叩かれる理由がある。2ちゃんスイーツ叩きは仕方ないことだ、と思っていた。

今度は※が出来た。これはスイーツ(笑)と違って、イケメンブサメンで対応を変える人に範囲が広がった。これには疑問を感じたが、概ね同意した。

自分自身に当てはめてみて、イケメンブサメン、どちらにも全く平等に接してきたかと言われれば、きっぱりイエスとは答えられない。

しかし、外見で人を判断するのはいけないことだ。だから同意。※は不当で叩く権利がある。ブスな自分も嫌な思いをしてきた。

ただ、きれいな容姿に惹かれるのは当然のことじゃないのか?思想は叩けないんじゃないのか?

また、注目を浴びる立場の女性には、容姿を評価するレスが目立ってついていた。また、不幸な事件の被害者さえも評価の対象になっているのを度々目にした。

自分もやってるのにどうなの?と思った。容姿に関して何か思っても言動に移してしまっている時点で※に批判はできないだろう。

そして今、女叩きが流行っている。女のこういう人、ではなく女全体だ。これはどうにも賛成できない。

論旨は簡単に性交渉をする人たち、専業主婦(予備軍)を非難するものだが、その中に女であることを非難しているものが増えてきた。

「女は~だから。」「女は~能力がないから」「女は~のことしか考えないから。」と具体例に当てはめていく。

明らかに的外れなことでも、支持を得る意見がいくつかあった。しかも、それらの書き込みは非常に悪質な誹り言葉にまみれている。

不快だけれど、自分スルーすれば話は終わることだと、ずっと見て見ぬふりをしていた。そういうレスがつきそうな話題は避けて、面白いネタレスばかり見ていた。

そしてまとめサイト女性だとわかる書き込みが取り上げられると否定的な書き込みがなされるようになった。

とくに感動系の書き込みは「妄想乙」「創作だろ」と言われるようになった。

これは感動系の持つ性みたいなものなんだろう。女だから、叩かれているわけじゃないんだろう。

女叩きだって書き込む男性の周囲にいる女性性格が悪いから、うっぷんを晴らしているだけで、本心で思っているわけじゃない。

※だって環境が不幸だと主張しているだけで別に特定のだれかを叩いているわけじゃない。そういう人の性質、それを許す社会を叩いている。

スイーツ(笑)だって目立って商売をしていたから、茶化したくなっただけだろう。

これらのレスは黙ってスルーすればいいだけで、自分が影響される必要はないんだろう。

自分が女に生れて、不細工に生まれて、日本に生れて、うまく社会コミットできなくて、ネット依存して、努力が足りなくて、こんなネタにマジになっているのが悪いんだろう。

そしてこういう風に反省すれば許されると思っているのがいけないんだろう。それでも誰かのせいにしているところがあるのがいけないんだろう。

自分が、まさに女みたいな、被害者面した文章でしか、今の風潮に抗議できないのが悔しい。これじゃあ伝わらなくなるんだろう。

とにかく早く女叩きの流行が収まって、昔みたいに安心してネタを楽しめるようになる時が、早く来ることを祈ってる。2ちゃん大好き、やめる気はねーよ。

2010-02-07

209系の一件

報道を見ての印象はひどいの一言に尽きる。

ただしあの場に集まっている鉄道ファン鉄ヲタはごく一部なのではないか。それを鉄道ファン全体の態度、傾向として捉えるというのは論理が飛んでいる。

狭いホームにつめかけては思うように写真は撮れないはずであるし、音を録るファンからすれば大声を上げるのは迷惑極まりない行為。つまるところ、あの場にいた者(「葬式鉄」と呼ぶらしい)は単純に騒ぎたいだけのバカがその大多数を占めていたのではないか、と私は想像する。

葬式鉄による迷惑行為をどのように防ぐかが問題…抑止力がどれほどのものか私には分からないが、JRや乗客に迷惑をかけるようならば捕まえるべきだと思う。

尤も、2ちゃんねるにおける叩きはある種、遊びだから重く受け止めなくてもいいんじゃないかな(板にもよるが)。

それにしても、なぜ「走ルンです」という蔑称をもつ209系であれほど盛り上がったのか不思議であるし、「重量半分、コスト半分、寿命半分」というコンセプトに共感した私としては複雑な心境。

2010-02-06

トヨタ文化の強みが弱点になる日

ttp://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/41dc6ca48ed580acf561f25ad690a6b9

例えば、ホンダなどが公差をちゃんと狭く設定してるのに、トヨタは甘く設定。

でもトヨタに使ってもらうために、公差の数分の一におさめるから、納めてるものはホンダより品質が高かったりする。

トヨタ製品設計は、この「言われてる公差より高品質」に頼った設計になっている、

と言う話は、友人で部品メーカーにつとめてる人に昔聞いた話だが、

この記事を書くに当たって検索したら、2ちゃんねるなどでも「公差より圧倒的にいい品質のものを作るのは当然」という圧力がかかる、という愚痴を書いてる人がちらほらいた。

「言わなくても高品質」で生じる問題は、トヨタの方が深刻化しかねない、ということだ。

2010-02-03

パンピー

社会で虐げられてないなら、鬱屈した不満を持ってないのなら、2ちゃんねるに来るな!

一般人感性を持った人間は来るな!

まとめサイト管理人は死ぬべき!あれのせいでそこらのリア充2ちゃんねるの話をしているぅううううううううううううううう

ネットの一般化はやめろ

田村ゆかりが傷ついた、それはネット世界に入ってきた田村ゆかりが悪い!

インターネット現実リンクするべきではない!全く別世界!だから面白かったの!

底辺の奴らが集まる、それがインターネット

なんでインターネットの一般化なんかしたの!2つの別々の世界が、同質化して1つの世界になってしまった!

世界が、文化が、消えかかっている!2ちゃんねるもだいぶ一般人が増えてきて目も当てられない!

今の俺ならアーミッシュの人々の気持ちが分かります!

2010-02-01

東大入試二次試験戦略英語

おはようございます。

もう2月ですね。

大学入試(二次試験)の季節です。

今日東京大学の二次試験、それも英語という、

きわめて特殊な形式を持ったテストに立ち向かう上で、

僕が個人的に獲得していった「戦略」についてお話しできればと思います。

 もちろん、東大英語に臨むうえでは、

基礎的な英語の実力が重要なのは言うまでもありません。

ただ、試験の形式に最適化された解法・戦略を選択すれば、

平凡な日本語ネイティブの僕たちでも、

戦略のない帰国子女よりも良い点数を取れることでしょう。

 なお今回の話はあくまで、僕個人の経験から導出されたものですし、

テストの形式も僕が合格した2008年準拠です。

ですからこれから東大受験されるかたには限定的にしか役に立たないでしょうし、参考程度に聞いて下さい。

また、話していく中で、僕が他の先達たちから聞いた話をそのまま織り交ぜていくことが予想されます。

おそらくこういった話はすでに多くの方がされた類のものでしょう。

ただ僕は田夫野人にして『ドラゴン桜』すら未読なので、

僕自身のオリジナリティがあるのかどうかすらわかりません。

もし著作権等の問題に抵触する場合は、明示していただければ対処します。

 さて、それでは本題に入っていきましょう。

東大英語という特殊な形式の問題を前にして、

第一に考えなければならないことは何でしょうか?

それは、各大問の性質を明らかにし、それにあった戦略を考え、

「解く順番」を明確にすることです。

 東大英語の各大問は、それぞれユニークです。

和文要約と長文を含む第一問、英作文の第二問、リスニング第三問、英文和訳と文法問題の第四問、長文読解第五問(もちろん、年によって変動があります)。

それぞれの大問は、独自の設計思想に基づいて作られており、

これらを最初に分析した上で学習の指針をたてるのがベストでしょう。

たとえば、それは「単語戦略にも現れてきます。

私見では、東大英語で求められる英単語・熟語知識は3つに分けられます。

すなわち、「長文でつかうもの」「和訳でつかうもの」「英作文でつかうもの」の3つです。

これについてもおいおい説明していければと思いますが、

とにかく、5大問の分析と戦略策定が何よりも重要だと言っても過言ではありません。

 また、その結果得られる「解く順番」も重要です。

東大英語は、かなりの作業量を強いてきます。

ですから、各工程を適切な順番で適切な戦略の元に片付けていかなければ、

最後まで解ききることすら出来ません。

その意味で、東大英語は「ドラクエをいかに短時間・低経験値で全攻略するか(タイムアタック)」という「しばり」プレイにも似ています。

ここでは、僕のおすすめの「解く順番」を一つ挙げてみましょう。

 それは、「後ろから解いていく」です。

つまりおおざっぱに言って、第五問(長文読解)→第四問(英文読解和訳→文法)→第三問(リスニング)→第二問(英作文)→第一問(長文→要約)のプランです。

「解く順番」を考える上で一番のボトルネックは、

やはり試験時間のまんなかに鎮座ましましている30分のリスニングでしょう。

ですからこれを中央にして、前半に読解系を、後半に作文系を入れてみました。

 このプランにした理由や各大問の設計思想などもからめながら、もう少し細かく見てみましょう。

 最初は、第五問……ではなく、リスニングの問題文の下読みから。これは当然ですね。

リスニングを解くのは真ん中ですが、第五問第四問がどう転ぶかはまだわからないので、

あとで下読みする時間が無くならないように、最初に読んでおきます。

そして読解系の第五問・第四問(の和訳)。

これらの1.5大問が問うているのは、「精読・読解できるか否か」でしょう。

それにしても、なぜこの二つを最初に置くのか。

それは、「ある程度時間と集中をかければリターンが大きい出題形式」だからです。

長文を精読して答えを詰めるのも、英文と格闘して解釈をひねり出すのも、

一定の時間と集中が要求されるタスクです。

だからこういった粒の大きな作業は、余裕のある最初に入れておきたい。

2ちゃんねるコピペで、「小さな砂をビンに最初に入れてしまうと、あとからでは大きな石は入らない(だから最初に石を入れよ)」というのがありますね。

それと同じです。

 読解系を集中して解き終り点数を積んだら、リスニングに入る前に、

第四問(の文法)と、第二問(英作文)のメモ作りに参りましょう。

英作文、リスニング、文法の2.5大問が問うているのは「ロジカルな文脈復元力」ですが、

文法も、英作文のメモ作りも、「石」というよりは「砂」です。

リスニングの開始まではもう余裕がありません(もちろんリスニング中も)。

ですからここは「砂」を入れて、無駄なく(そしてリスニングへの弊害なく)進めていきましょう。

(ちなみに、「英作文はいきなり英文を書き出すのではなく、一度日本語メモを作る」というのは常識ですよね?)

この文法とメモ作りを、余裕があればリスニング中の小休止にも行った方が良いですね。「リスニング中」!? そうです。

そんなことしたらリスニングがまともに聞き取れなくなるじゃないか! ……確かにそうです。

でも、そもそも東大英語リスニングって、「まともに聞き取れ」るものでしょうか、帰国子女ですらない僕らが?

個人的には、「帰国子女じゃあるまいし、リスニングはまともに聞き取れない(そしてまともに聞き取れなくても点は取れる)」という戦略お勧めしたいと思います。

聞き取るのは、断片だけで構いません。

ディスコース・マーカー」などのテクニックに限らず、基礎的な文法知識や「教養」など、すなわち「文脈復元力」があれば、

かろうじて得た断片から選択肢を絞るのはそう難しいことではありません(東大英語リスニングはPolitically Correctですから)。

 さて、こうしてリスニングを耐えしのいだあとは、文法問題を片付け英作文のメモ英訳しましょう。

そういえばさっき、単語・熟語には3分類ある、と言いました。

これは要するに、「今見ているこの単語が、いったい試験の何処でクリティカルに使われるものか常に意識して学習せよ」ということでもあります。

具体的には、たとえば英作文では、たとえ中学英語レベルでも、絶対にミスのないイディオム無難な英文を生産する必要があります。

他方長文では、つっかえずに読むためには、「なんとなく意味が分かって読み流せる」単語重要です。

和訳では、「微妙ニュアンスを原義にさかのぼって解釈する」ような単語も出てくるでしょう。

良い具体例が思いつきませんが、英作文のhave nothing to do with、長文でのsimultaneously、和訳でのdevelopなどですかね。

 はい、英作文が書き終わりました。え、細かいテクニックは、って? それは皆さんのほうが詳しいでしょう……。

第一問は、僕の記憶が正しければ英文の和文要約(1A)と、乱文整序や選択式問からなる長文(1B)の2本立てです。

どっちも時間と集中の要る読解系じゃないか、って?

いやいや、長文のほうは第五問に比べれば「パラグラフリーディング」で対応可能なものですし、

乱文整序なんかは特に、運の要素が読解系より格段に強いですよ。

大問1が問うているのは「ぱっと見で大意をつかむ作業効率」。

なので時間をかけるのが馬鹿馬鹿しい。要約もそうです。

もちろん読解はするのですが、そもそも要約とは、

極論すれば「キーセンテンスを運良く一文訳せれば点数の半分は来る」程度の運試しです。

大意さえつかんでしまえば、枝葉にまで潜っても、対時間コストパフォーマンスは悪い。

それよりは最後の5分で幹だけ掴み、荒削りで確実に効率よく得点したほうがクレバーですね。

 以上、「解く順番」をフックに、東大英語戦略についてしまりなく語ってきました。

大問毎の設計思想「精読・読解できるか否か」「ロジカルな文脈復元力」「ぱっと見で大意をつかむ作業効率」を見ても分かるとおり、

やはり、東大英語というのは「官僚スキル」を見るためのものなんですね。

大量の紙幅を右から左に流しつつ、個々の場面で求められるレベルアウトプットを行っていくという。

もちろん、基礎的な英語力や各大問ごとのテクニック(「リスニングではHoweverなどのディスコース・マーカーに注意しろ」とかの類)に関しては、

僕なんかより、受験生の皆さんや予備校先生のほうがよっぽど詳しいでしょう。

僕も枝葉末節については記憶が怪しいので、今回は「幹」や「石」の部分について覚えていることを語ってみました。

ひねくれているとは思いますし、多くの真面目な受験生にとってはむしろ混乱の素かもしれません。

(帰国子女ではないが現役で本試験(英語)約100点を獲得し文科一類合格した、という)「過去の栄光」がぎりぎり通用するうちに、

偉そうなことをはき出しておきたいという、僕のささやか実存を感じ取ってもらえれば幸いです。

細かい部分や他教科については、また要望が万が一あれば考えます。

2010-01-13

能町みね子オマージュ問題

能町みね子ネット世界を知らなすぎる

吉本ばなな居酒屋の話に似た、なんとも言えぬ嫌悪感をおぼえた。

ことの発端はこの記事のようだ。

くすぶれ!モテない系サッカーファン

http://ajickr.sakura.ne.jp/archives/241

能町みね子の「くすぶれ!モテない系」という本をもとに、

それをサッカーバージョンとして紹介しているよくできた記事だ。

うまいことインスパイアしている。

(ブログ主のajikuta氏はオマージュだと言っているが、これはインスパイア記事だろう)

記事に対する能町みね子本人のブコメ

nomuch

私の「オマージュ」はうれしいけど、ほとんど改変文なんだから

マナーとしてせめてオリジナルリンクくらい貼ってほしいです。

イラスト無断転用もいい気分はしません。

コメントした。

なるほど、この記事はそんなにパクりなのかと思って調べてみた。

インスパイアしたと思われるのはこのページ(たぶん)

http://www.bookman.co.jp/rensai/esp.php?_page=motenai

3500字程度中700字程度は似通った表現があったが、

そのほとんど(というかこの場合、サッカーにあてはめた部分)は

別にパクりではないということがわかった。

(イラスト転用している部分はまあ問題かもしれないが、ネット世界では普通のことだ。ブログ主は謝罪し修正しているが)

ブログ主の対応

能町さんご本人から画像転用についてご指摘頂きましたのでイラスト画像を削除しました。

文言については「ほとんど改変文」とのことでしたが、改変していたのは一部なので

その部分100文字程度を修正または削除しています。ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。

まあ普通の対応だろうか。だが私はすごく違和感を感じた。

完全なパクりでもないのに目くじら立てて

ブログ主に噛みついた能町みね子の態度はいかがなものか、と。

私は悪いが彼女の本も買ったことがあるし、たまにブログも覗いている。

それなりに好きだった。私もモテない系だし。しかし、今回のブコメツイッターを見て反吐がでた。

能町みね子ツイッターつぶやき

# 私が非寛容なのか?いやそんなことはないよね。

私がすっごい著名人だとか私の文が人口に膾炙してるならともかく、

あの感じじゃいくら私の名前が書いてあっても著者のオリジナルの文に見えるよ。

なんかもやもやする 約16時間前 from web

# なんかもやもやするからブックマークコメントから意見してしまった。

この人ついったーにもいるの分かったけど、直接的すぎてさすがに@しにくい。 約14時間前 from web

もやもやするのはこっちだ。

おそらく能町みね子ネット世界をわかっていない。

口コミやバズといったネット世界CGMの威力を全く理解していない。

雑誌書籍世界に浸っているため、

ちょっとそれ私の著作よ!ふざけないで!なにしてるのよ!となるのだ。

ネット世界では何か良質なコンテンツが生まれると、

それがインスパイアされて新しい記事が生まれるなんてのはごくごく当たり前の話だ。

それがまた話題になり、コメントされ、紹介され、さらに広がっていく。

それがネット世界の特徴であり、楽しい部分でもあるのだ。

元記事だってインスパイアされることでより価値高まったり、来訪が増えたりする。

能町みね子はまずその辺のことがわかってない。

だから私のイラストや文章をパクりやがって!という被害妄想になる。

こういうインスパイア記事はなにより自分に跳ね返ってくるのに、

(おそらくそういう経験をした事がないのだろうが)

そんなことすらわからず批判するのだ。なんと器の小さいことか。

中途半端な文筆家やライターネット世界ではほぼ無名

それともう一つ能町みね子がわかってないのは、ネットにおける己の存在感についてだ。

少々本を出したところでネット世界で発言力を持つかというとそう単純でもない。

故に能町みね子ネット世界でほぼ無名だ。

一部の女性に知られているだけだろう。

能町みね子がどの程度ネット世界で存在感があるか調べてみた。

プロフィールhttp://www.hatena.ne.jp/nomuch/

ブログhttp://d.hatena.ne.jp/nomuch/

ツイッターhttp://twitter.com/nmcmnc

フォロワー56人

ちなみに、批判されたブログ主フォロワー1566人。


ブログ自体のPVはよくわからないが、更新頻度などからみても

能町みね子よりブログ主の方が高いだろう。

つまり、ネット世界において、他人に与える影響力というか

メディアをもっているのは能町みね子よりもブログ主の方だ。

そういったことを認識せず、ツイッターでグチをこぼし続ける様は、

一切を発言せずブログ上での謝罪にとどまったブログ主と比べるべくもない。

もしブログ主ツイッターで1600人近くの人に対してこの件についてつぶやいていたらどうなっていただろうか?

ネット世界で勝負しなさい

今回のこのやりとりを見ていて、自分なりにいろいろと整理して書いてきたためすごく長文になってしまった。すまない。そろそろまとめよう。

こう言ってはあれだが、能町みね子をはじめとした

中途半端な文筆家やライターウェブをもっと使いこなすべきだと思うのだ。

ちまちま個人ブログに対して著作権を訴えるようなことをしていないで、

いかにして自分ネット世界で大きな存在にして、発言力を持っていくかを考えようよと。

多少は名前を知られている訳だから、ただの素人ブログを始めるのよりもよほどハードルが低い。

だからこそ、自分の中に眠るコンテンツを惜しみなくウェブで展開して確固たる地位を築くべきだ。

多くのアルファブロガーがそうであるように。

雑誌書籍世界にいて、ネット世界を見下しているようではダメだ。

おいて行かれるだけ。もっと出し惜しみせずにいろんなことをネットに出していかないと。

無料で良質なものを出すなんて…とか言ってる時点でダメなんだよ。

無料で良質なコンテンツを出せば必ず人は集まるよ。

今集まっていないのはまだ出し惜しみしているだけだからだよ。

ちまちま書籍雑誌世界に閉じこもって、

大したことない権利を守ろうとしてないで、

もっとネット世界に来て勝負してみなよ。結構勝算あると思うよ。

追記:

世間一般における優先度は世間一般の常識ネット常識だという事を認識した方が良いのでは。

話にならない。>でも<でも=でもない。しかも世間の話というより書籍雑誌世界ネット世界の話をしている。もう一度読んでみて。それぞれの世界でうまく立ち振る舞うべきと言っているんだよ。わかるかな?

は? 画像転載だけで完全にアウトだろ…なにが普通のことだ。

画像転載がアウトとか言ってる人は、著作権ひっかかるようなサービスブログ等一切見てないんだよね?ねえ?ネットの楽しさってそういうのほとんど関係無しでやってるところだよ?もうねこれはYahoo!がやってたらそりゃ責任とわれるだろうけどさ、個人レベルブログとかにそんなのを求めるのは無理。CGMにおいては著作権とかあきらめるしかないんだよ。あきらめてCGMをうまく活用することを考えるべき。そっちの方がよっぽど生産的だと思わない?

個人ブログはむしろ転載してたら袋叩きに遭いかねないイメージレビューサイト批評の為に引用するのは除く)

転載っていう意味だと微妙だけど、たとえば芸能人画像とか2ちゃんねるコピペブログとかではまったく著作権とか無視で使ってるよね?でも一番人を集めているよね?どうしてかな?たたかれることもあるだろうけど、それだけおもしろいとか評価されてるよね。Yahoo!ブログとかでしょうもない日記書いているようなブログでも普通にネットに落ちてるジャニーズディズニー画像挿入しちゃったりしてるよね、でそれを見た人が「かわいいですよね」とかコメントしちゃってる。それを止められると思う?無理だと思うよ私は。

いや、ネットの楽しさや特性云々以前の話で、オマージュされた本人が、され方に疑問を持ち、それを伝え、オマージュした方が修正をした。ってだけでしょ?

そのことをベースに、こういうことを考えた、という増田ですよ。ネット上の、特に個人ブログレベルでの著作権うんぬんにつっかかり、お先真っ暗な紙媒体上の既得権益を守ろうする人たちに対して苦言をていしているのですよ。ネット世界をまったくわかっていない、とね。

どんなにネットが素晴らしかろうと、それを構成しているのは個々人でしょうに。

だからこそ、個々人がやるブログレベル著作権うんぬん、転用うんぬん言うのはナンセンスだと思いませんか? あなたは能町さんと同じような考え方のようですね。ネットを知らなすぎます。なぜネットがここまで流行ったか、おもしろいと思われているのか、そこを考えたことがありますか? 著作権だなんだを個人レベルブログにまで求めていたら、ネットはここまで流行っていないですよ。

現に能町みね子は止めようとして、ブログ主がそれに従ったんだから「無理」じゃないだろ。

このブログ主を止めただけであって、ネットの中の個人ブログとかどこまで追えるのって話。無理でしょうそんなの?ん?できるの?できるんだったら教えてほしいな。

つーか増田の主張は「止められないから無理」じゃなくて、「著作権違反した方が人を集められるんだから止めるな」だよね。

あのさー、この元になった記事とか読んだ? 丸々ぱくってるっていう話じゃないし。著作権違反した方が集められるというのはブログ主側の意見としてはあると思うけど、著作者はそんなネットの中の著作権うんぬんを言い出したらキリがないよ、と言ってるのよ。インスパイアされて書かれるような個人ブログの記事についていちゃもんをつけるのはおかしいでしょ?と言ってるの。まずあなたはそこがわかってないね。上にも書いている通り、インスパイアされたりすることで自分にもプラスになる部分あるよって言ってるんだけどさ。もう一回最初から読んでみてよ。

あと、「著作権法」というものが何故あるのかも考えた方がいいと思うよ!

浅いなあ。そんなことは重々承知。で、今のネット界がどうなってる?YouTubeがどうなってる?なぜあるかなんてもうみんなとっくに考えてるよ。でも止められなくなってる。その現実について考えた方がいいと思うよ! 偽善でそんなこと言っててもしょうがないんだよ。これからこの状況をどうするのかを考えた方が建設的だと思わない?

で、どうやって儲けんの?広告貼った所で雀の涙だよね。人を集めるのが目的ではなく、儲けるのが目的なんだし。

これも浅いなあ。これまでのメソッドでしか考えられないのかな? それだとそういう結論になっちゃうよね。あなたは何かを生み出せるタイプじゃないね。そういう固定観念で話をしていないんだ。ついでに言っておくと、あなたは出版世界のことも学んだ方がいいと思うよ。

2010-01-02

鳩山首相ついにtwitterデビュー!!

鳩山さんが「hatoyamayukio」としてついにツイッターデビューしました。

http://twitter.com/hatoyamayukio

2ちゃんねるでの反応を見るに「@hatoyamayukio」(鳩山さん宛のつぶやき)はとんでもないことになってるんだろうなと思いましたが予想していたよりもまともなのが多かったです。

↓のURLから鳩山さん宛のコメント一覧を見ることができます。

http://bit.ly/61ZoY9 ←このURLだとうまく飛ばなかったのでもうひとつの方からどうぞ

http://bit.ly/8T41WY

かなり激しい口調で非難しているつぶやきもあります。

見たところその多くが最近登録されたアカウントのようです。

2ちゃんねるが大規模規制中なので2ちゃんねるからツイッターに流れた人口もけっこういるかもしれません。

それにしても本人がやっているのかなぁ。

鳩山さんがフォローしている人数が1000人近くになっているのでフォローだけは本人がやっていないことは確定です。

(いくらなんでもそこまで暇ではないでしょう)

ブログも一緒に始めたようです。

cafe

http://bit.ly/7OSH1o

ハトミミ.comといい鳩カフェといい独特のネーミングセンスが感じられますね。

2009-12-03

忍び寄るリフレ派の魔手

やる夫首相になるようです」で、正しい側とされている意見の中に政府紙幣が入っている。リフレ派はいつのまに2ちゃんねるまで浸透していたのか。恐ろしいな。

http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/898409.html

2009-12-01

はてな匿名ダイアリーとは何ぞや

前々から存在は知ってたんだけどこんな予想外のサービスとは思わなかった。

2ちゃんねるよりユルい。

twitterよりユルい。

こんな画期的サービスを作るとはやるじゃんはてな

ブログやるのも怖いのでしばらくはこれを使ってみたいと思います。

2009-11-30

権力権化

現在ゲームクイズマジックアカデミーシリーズ次回作「7」において、

プレイヤーキャラクターが一部引退するという噂が立ち、2ちゃんねるmixiなど

一部のコミュニティで騒ぎになっている。

詳細はhttp://www31.atwiki.jp/qmachara/pages/1.html

さて、現在、「7」で残るだろうと噂されているキャラクターは6人(と新キャラクター)。

その残るだろうキャラクターは、反対に引退すると言われるキャラクターのファンによる

バッシングの対象になっている。

しかし、バッシングで集中砲火の対象になっているのは、ある特定の一人である。

残りの五人だが、うち二人はまず叩かれず、一人が少々叩かれ、姉弟になる二人がそこそこ叩かれている状態だ。

この集中砲火を受けているキャラクターなのだが、こんな性格を持つ。

・人気が一番高い

スタッフに一番贔屓されている

金持ちの娘

・高飛車性格

・他のプレイヤーを見下す言動をする。

まさに、権力権化なのだ。

2009-11-28

ネット上での政治に関する議論がひどすぎ

政治自体ももちろん心配だけど、それを評価したり議論する場がマトモじゃなくなることの方がもっと心配。

2ちゃんねるtwitterやはてぶにしても、自分が賛成するスレつぶやきににのっかって叫びたい人が集まっているだけ。

賛成表明の場でしかない。反対意見もあるけど互いに議論をする姿勢は最初からなく、逆方向に叫ぶ人がくるだけ。

こんなところに書いてどうするという気もするけど、一般の人がまともに議論できる場なんて(ここも含めてだけど)思いつかない。

現実世界には、正しい・正しくないを明白に言い切れるものなんて実は少ないというのはすぐにわかること。

何が目的でどれが優先順位が高くて、そのために複数ある実現手段の中からどれを選ぶのか、完全にやりきれない場合どこで折り合いを付けるのか、という議論を深めないといけないのに、永遠に決まるはずのない是非の決着をつけようと膨大なコメントネット上に吐かれていく。

(しょうもないことを叫んでいる連中が実は10代の人たちとかというなら、まだいいのだけど、身近に30こえててこういうことやってるやつをみてしまってなんかショックだった。)

すべてを否定する気はまったくないけど、ネット政治を変えるという希望が持てた昔に比べて、今では道具が進化しても使う側がこれじゃ…と絶望感すら持ってしまうこともある。

本気で心配してるんだけど、何をすればよいのかわからないまま、こんなところにこんなことを書いてる程度のことしかできない…。

2009-11-19

社畜って言われるけど

最近なんだか「社畜」って用語が流行ってるよね。

日本ニートで、今は海外就職した人のブログが先導してはやらせてる人の言葉で、

会社私生活もささげ、長時間サービス残業して、有休も取らず、そしてそれを誇ってるみたいな人のことを指すようなんだけどさ。

まず最初に言っておくけど、私は他人にサービス残業強要したり、有休取ろうとするのを嫌な顔したりとかは一切してない。

そんでもって、別にサービス残業する自分を誇ってもいない。

けど、結局、あれなんだよね。

疑問点としては、みんな、だって18時に会社出てなにするの??

暇じゃないの?

私は彼氏いないから遊んでくれる人だっていないし、

給料だって女なのにこのご時勢でギリギリ1人暮らしできるだけの給料がもらえてるだけでもありがたいし、

つまり自由に遊びにいったり友達とご飯食べたり買い物したりってのも家計的になかなか頻繁にはできないわけだよ。

せいぜいネットyoutubeとかニコニコとか2ちゃんねるとかオンラインゲームとかやるくらいしかないわけ。

そうすると、どうしても飽きてくる。

ずっとネットやってると、脳みそがただれて行く感じがするし。

本は、図書館で借りてきてるけど、最近面白い本がないから、何度も同じ本読んだりして、それも結局飽きるし。

そうしたら、だらだら会社サービス残業してるほうが、なんか楽なんだよね。

人と話せるしね。

家帰ったら一人ぼっちだから、人が一緒の空間にいて、時々喋れて、やる事(仕事)があるっていうのは、それだけでもなんかありがたい。

同じような思いで会社に残ってる人、結構いるんじゃないかと思う。

会社が今、大変なの知ってるし、残業代寄こせと言ったら、その分ボーナスが減るのは目に見えてるし(もともとボーナスなんて雀の涙ですけど)。

そもそも、上司が必死でがんばってる横で、「帰ります」なんてノウノウと言って帰っても、

家でご飯食べてネットして本読むだけで、正直あまり生産性もないし……。

と考えると、サービス残業してしまうんですよ。

最近、そういう人が「社畜」「害悪」「労働力ダンピング」とか言われる風潮が強まってきてるけど、

そう言われてもなあ……というのが正直なところです。

だから、「仕事は定時で上がらせろ!」「有休は全部消化させろ!」といっている人は、

一体、平日の夜や休日に、何をそこまでやることがあるんだろうと不思議に思ってしまうんだよね。

私が非モテ非コミュだから、そう思うだけなのかもしれない。

まあ、「人間」の皆さんに迷惑かけるかもしれませんけど、「社畜」の存在も許してよ、と言いたいんです。


なんだか少し誤解があるようなので追記しておくことにします。

>「どうせみんな家に帰って暇してんだろ?」 っていう元増田の決め付け

そんなつもりは毛頭なかった。

むしろ、他のみんなは有意義にすごしているであろうアフター5(死語)を、寂しく無意味にすごしている私という自虐的なエントリのつもりだったんだ。

非モテ非コミュだし、お金ないし、習い事なんていけないし、彼氏もいないしなー…。

よく仕事だけが趣味」って言ってるオッサンの気持ちのほうがよくわかってしまうんだ。


元増田料理をしない人とみた。

むしろ貧乏なので自炊しかしないです。

ただ、うちの住んでるあたりだけかもしれないけど、スーパー激戦区で、24時まで空いてるスーパーが3つもあるんだよね。

24時近くになると、べたべたと値引きシールが貼られた生鮮食品とか、ワゴンに移された見切り品とか増えるので、それを狙います。

これも言ってて全然威張れる内容ではないし、なんか空しいですけど。


>家でやることが無いって、そんな人生楽しいの?

楽しいってことはないですけど、まあまあですね。

だから、家でやることがあるって人や、彼氏と遊んでたりする、充実している人たちがうらやましいんですよ。

そういう自虐趣旨エントリだったんですけど、そうは読み取れなかったようで申し訳ありません。


増田とは違う理由で、中年のおっさんどもが家に帰っても自分の居場所がないからと残業している事例をよく知っている。

うちの上司は、これと、「夢を目指してファイトオー!」のハイブリッドな感じです。よく会社に泊まってます。

2009-11-16

アキバ大量殺人加藤智大の知られていない一面

カトーの一面

・車を買い替えていた。

ゲームパソコンをもっていた。

フィギュアを買っていた。

・10万持って服を買いに行ったことがある。

・一流メーカーの高級ナイフを6本も買う金があった。

・一食千円。携帯は使い放題プラン

風俗経験あり(魔法使いは目指していない)。

中学時代に彼女がいた。

地元の有名進学校出身。

理系短大を出ている。

吃音でもワキガでも極度の汗かきでもない。

キモメンではなく平均的な顔。にきび痕もない。

地方在住なのに二週に一度は秋葉へ行っていた。

欲しい物があれば他県でもひとっ飛び。

運動神経抜群で足が速い。

・初対面のミリタリーショップの店員と談笑できる話術。

・2トントラックを簡単に借りて乗りこなす行動力。

拳銃を向けられると直ぐに降参する冷静な判断力。

メイド指輪プレゼントできる求愛力。

2ちゃんねるオフ会に参加する社交力。

太宰治寺山修司の後輩で人を惹きつける文章力

ソープに連れて行ってくれる先輩がいた。

・同僚・後輩からは兄貴分扱い。

・「死にたい」などと窮状をメールで相談できる友人が複数。

親友と言ってくれる人もいた。

・両親健在。父親は労金幹部で高給。借金も払ってくれる。

ニートでも引きこもりでもなく正社員採用歴あり。

・20代半ば(その気になればやり直せる年齢)。

2009-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20091107124656

マジになっても底が知れる世の中だもん。賢い大人(笑)が何いってんだい。

俺、スイーツ(笑)とかと同レベルでいいと思ってるよ。末期の中二病火病患者だもん。

ところで俺はウヨ・サヨの思想が分からないんだけど、どういう奴に対してレッテル貼ってるの?

ウヨもサヨも俺知らないんだけど、どういう思想なの? どういう思想家に対してレッテルつけてるの?

そもそも翼って何よ。誰かこのあたりを講義して欲しい。社会主義資本主義の二律だったと思うけど、何処がどう違うのか今も分からない。

社会主義ってうまいの? 高校の学習を再度行ってもまだ分からないから説明お願い。

はてなサヨクサヨクに出てくる

最近では、2ちゃんねるなどのインターネット上の掲示板blogで使用される場合が多い。その場合、共産党社民党日教組などの政治勢力や朝日新聞などのメディアを「反日」「反米」「親中」「親韓」等に偏っているイデオロギーを主張しているとしてラベリングし、批判する用例が主である。

特にこのあたりがよく分からない。何が問題であるのかも全部詳しく書いて。マジで

P.S

日教組って、何かの宗教団体だと思ってた。

2ch住民がはてなユーザーをどう見ているか

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1255915486/

彼らの主張をまとめると、

はてな民は脅迫された被害者罵倒し、いつも回りくどい言い回し、世の中に対して斜に構え、常に誰かに因縁付け、他人を上から見下し、絶対に自分の非を認めない。そんな俺様サイコー

だそうです。 確かにここで話題になっているekkenさん、kanoseさん、y_arimさん、FTTHさんには当てはまっちゃうのかなーと不謹慎ながら笑ってしまいました。個人的に彼らのことは愛すべきお馬鹿さん達だと思ってるんですがね。

 

 

以下原文


705 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 05:10:02 ID:NJ57oEoH0

>>685

ekken はひどいんじゃなくて、頭が弱いんだよな。本来の意味でのバカ。

そんで、それを擁護するのがはてなー

はてな村はバカと基地外にとっては天国みたいなもんだろうな

 

 

707 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 05:38:33 ID:Dkp0LYGW0

はてな民って気性が荒くて頭が悪い人間が多いな。

 

 

708 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 06:00:56 ID:0YYIKcJ40

はてなーってTwitterでもそうなんだけど「俺の主張は正しい、つまりおまえは駄目だ

みたいな感じで話し進めてくる。

んでdisられたほうは知らないうちにはてなーに囲まれてるw。

 

善良なユーザーがちょっと反論すると、大量のはてな民(ekken,kanose,有村,FTTH含む)が

擁護という名の馴れ合いブコメ援護射撃する始末。

 

kanoseやekkenやHolyGrail はてな村の中のローカルルールの中でしか生きられないんじゃないかと

思えてきた。

 

本当にはてな日本でもっともやっかいなユーザーを抱えたサービスだな。

 

 

710 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 06:57:48 ID:Iodh/RFW0

はてな民(笑)はほんとに頭悪いから困る。

あそこまで劣悪なコミュニティもないだろ

 

 

711 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 07:35:13 ID:9yt0ihSxO

偉くもないのに偉そうだよね。

 

 

712 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 08:30:32 ID:rvNLV7ET0

全くはてなのこと知らない者なんだけど、

例えばプロフィールに掲載しているURLはてなのものだったら

その人のこと警戒していいの?

それともはてなの中でも一部の人間がアレなだけなの?

 

 

713 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 08:43:48 ID:NJ57oEoH0

今回のように、脅迫を受けてサイトを閉じるケースがあっても、

脅迫した人間ではなくて脅迫された人間がまず最初に非難されるのがはてな村です。

ekken みたいなバカは条件反射被害者を叩くんだけど、それが正論だと言われるのがはてな村

基地外コミュニティなのです。

 

 

714 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 08:48:53 ID:AooKLRqH0

>>712

勿論全員が全員悪いわけじゃないけど、

どういうわけか俺様思考のカタマリのような人がいる確率が妙に高いのは確か

上の方のレスで言われてた「はてなは肩をぶつかりながら歩く層」という例えは的確すぎてワロタw

プライドばっかり高くてしかも品がないのが多いんだよね

 

 

716 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/05(木) 11:01:55 ID:Dkp0LYGW0

持って回った言い回しをしてみたり、斜に構えてる俺ってカッコイイイイイイイ!みたいな馬鹿が多い。

オマケになにかにつけ因縁付けたり他人を上から見下してみたり。俺様サイコーって感じ。

はてなに比べたら、こんな2ちゃんねるですら清々しく見えてしまう代物だわなw

とにかく、能無しのクセに謙虚?何それおいしいの?みたいなのが多くて嫌なイメージしかない。

2009-11-06

なぜリアルでは2ちゃんねるの話をしないのか

ネットはやはり糞なのか

2009-11-03

題名のない、

のまネコ騒動とか、コピペブログのアフィに関する問題とか、2ちゃんねる関連の揉め事祭り?)は数年経ってみれば「何であんなことぐらいで騒いでたの?」と思えなくもないレベルの話が多いと思う。

はてな界隈の騒動も同様。id:oredoco周辺の話とか、ホームレス論争とか、「はてな取締役であるという立場を離れて言う。」とか、リアルタイムで見ていて結構盛り上がっていたように思うけど、今では当事者ですらほとんど覚えてなさそうな気がする。

2009-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20091024172102

「劣化2ちゃんねる」なんてさんざん言われてきてるから新鮮味がないんだよ。

それに、どうせ「ネットユーザーが好き勝手言う空間はすべて2ちゃんねる的だ」とか定義してるんだろうし。

2ちゃんねるの特徴は、>>1の存在感が薄いことと、突っ込みを他人のレスに対して行うこと。

はてブでは、突っ込みは元記事(はてブにおける>>1だよな)に対するもので、他人のブコメに対するものは少ない。

2009-10-20

2ちゃんねるまとめサイトのまとめ方がひどい

とか言ってる馬鹿最近増えたが、当然のことながらオリジナル2ちゃんねるなわけで

対して変わらないんじゃないかと思うんだが

タイトルみたいなことを言ってる馬鹿2ちゃんねらなんだろうか

くそ鼻くそじゃないけど、俺には違いが分からん

どうにも言えなくて、悔し紛れにまとめサイト攻撃でもしとこうみたいな感じにしか見えなかった。

2009-10-18

句読点

2ちゃんねるなんかでよく、句読点をつけずに、空白空ける人がいて、「あれはキーボード句読点がないからだ」と言われてるけど

実は、JIMOTというSNSにそんな人が何人かいる。

  

JIMOT

http://www.jimot.com/

実に平均年齢の高いSNS。そんな人を呼び集めたわけでもない(と思う)のに、隠居世代がどっちゃり。

更新日記から見に行くと、30代未満らしき人に遭遇する率がとても低い。

  

そしてその「隠居世代」と思しき人の中に、句読点つけずに空白空ける人をしばしば見かける。

・・・・何でや?

2009-10-08

休みの日何してるの?

って聞くのいいかげんにしてほしい。

定番話題のひとつかもしんないけどさー。

こちとら毎日終電まで働いて、でも給料安くて、お金なんてぜんぜん無くて。

休みの日の定番は寝る。以上。

休みの日ぐらい寝ていたい。外に行くにもお金がない。電車代だってもったいない

どうにか身繕いするためにたまーに美容院マッサージetc...に行くわけだけど、

そこでこの話題。うんざりするんですよ。

正直に「寝てます」って言うと、人生楽しまなきゃー、趣味無いのー、友達と遊ばないのー?とかお説教モード(笑)

そりゃ25の女としてどうかとも思うけど、

ここでたまにエロゲーとかやったり2ちゃんねる趣味ですフヒヒなんて言えるわけないっつーの。

お友達は画面のなかから出てきません★

最近はかわすために、「買物行ったり…」とか答えることもしてるけど、

貧乏だから、「どのお店が好きなの?」とかは答えられないw

ノンブランドまんせー&ユニクラーです。さーせんw

どういう風に答えれば深く追求されず、墓穴掘ることもないかなー?

てかこの話題ふられて嬉しい人っているのかな?

9月の1ヶ月でまともに働いた時間は147時間

下請け中心のフリーランスWebデザイナー

地方在住 自宅勤務

自分の時給が知りたくて、タイムカード的なソフトを使ってみた実験

1 3時間メールスカイプ打ち合わせ)

2 1時間メール

3 5時間(打ち合わせで外出。帰ってきてからコーディングの下請け)

4 10時間コーディングデザイン

5 3時間コーディング

6 休み

7 10時間CMSのセットアップとコーディング・納品)

8 5時間コーディングデザイン納品)

9 5時間コーディング

10 12時間スカイプ打ち合わせ・コーディングデザイン

11 12時間スカイプ打ち合わせ・コーディングデザイン

12 12時間スカイプ打ち合わせ・コーディングデザイン

13 12時間スカイプ打ち合わせ・コーディングデザイン

14 8時間動画編集コーディング

15 12時間(納品・コーディングデザイン

16 5時間(打ち合わせで外出・接待

17 12時間スカイプ打ち合わせ・コーディングデザイン

18 3時間メール・修正)

19 4時間デザイン

20 休み

21 12時間デザイン動画編集・修正)

22 休み

23 休み

24 8時間コーディング・修正)

25 休み

26 休み

27 休み

28 1時間(修正)

29 8時間デザインメール・修正)

30 1時間メール

仕事をしてないときも、DVD見たり、アマゾン見たり、2ちゃんねるだのtwitterしてるから、PCの前に居るわけだが、

純粋仕事に使った時間を出してみたら147時間だった。

会社員の頃と比べると決して長くは無い。というか短い。

今月は修正が多かったり、シルバーウィーク前の納品が重なって忙しかった印象はあるが、

案件の請求額のトータルが58万円

事務所兼自宅の家賃と、諸経費が10万円くらいだから、自分給料は48万円

時給3,265円か。

これが高いのか安いのか、よくわからないので、同業の意見求む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん