「ウェブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウェブとは

2009-05-24

はてなーPCリテラシー低いの?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/363

これ見て重いのはOSブラウザハードのせいぐらいしか思いつかない人ばかりなんだな。

ウェブ系の技術はよくホッテントリ入りするけどそれ以外はほとんど話題にならないし。

ブルースクリーンとかもOSが悪いと思うタイプの人ばかりなんだろう。

重さも青画面ドライバのせいって事はよくあるんだが。

PCが不調ならまずドライバをすべて最近のものにすると言うのが基本だろうに。

2009-05-08

googleウェブ履歴の統計が面白い。

時間検索アクティビティで、6-10時が0件なのが、生活サイクルを表してる…。

2009-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20090503223818

これ読んで、少し文章をいじりました。

浮き世離れしていたようですね。

このひとの言うことだったら素直に聞く、というような人を見つけられるなら、その人に聞いたらいい話かもしれません。ウェブで広く意見募集、という話ではなく。

"具体的な問題"については答えられない(で、どうしたいの?と聞くことくらいしかできない)し、既にアドバイスされているので引っ込みます。

2009-05-02

ちょっと遅いがGWにやりたいこと

1.麻雀を覚える。http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/このサイトが便利。

2.いい加減部屋にTVを設置する。そしてPS2かX箱を買う。

3.会社からパク・・・借りてきた日経ネットワークを読む。

4.1ヶ月ほど前に買った「OS自作入門」を読む。

5.「ウェブユーザビリティ法則」を読む。

6.「凡事徹底」の続きを読む

7.「夜は短し歩けよ乙女」の続きを読む現在3章目。

・・・とりあえずざっとあげたら積ん読の消化ばっかり挙がってしまった。

読書とかは通勤中にもできるし別のことを考えよう。

しかし朝の眠いときとか帰りの疲れてるときに本を読んでもあんまり頭に入らんのよな。。。

2009-04-19

国会会議録ってウェブで公開されてるのよね

http://kokkai.ndl.go.jp/

この辺、ウォッチしたブログとかあったら、新聞の代わりになりそうな気がするけどどうだろ?

2009-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20090414010932

Javascriptの性能だけでいったらchoromeが一番いい気がするなー。

GmailとかバリバリJavascriptのページはとても快適。

でも、表示が崩れたりとかはある。あと日本語フォントの設定変えないと見にくい。

Firefoxは3.1.2betaとかだいぶ早くなった。

ウェブの大半がIE6には対応してるから、間違いないのは確かだけど…。

2009-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20090412155045

電源をオフにする必要は無い。

電波オフにしろ。

俺は携帯ウォークマンにしているし、

携帯時計になっているし、

携帯がちょっとしたメモ帳にもなっているので、

電源オフは結構困る。

だから電波オフモードを多用しているが、

この間電波オフモードで弄ってたら注意された。

そりゃ傍から見たらわからんもんな。

だけど、そういうモード存在をもっと知って欲しいなー。

お前らだって、電話メールウェブ以外の用途で携帯って、結構使ってるだろ?

メーカーも「今は電波オフモードです」

ってのが傍から見てもわかるように作って欲しいといつも思う。

2009-04-04

自信のないやつがデザインをやっちゃいけないね

デザイン学んでる学生なんだけども、今日ウェブ海外の同じ様な事勉強してる学生チャットしてたんだ。

で、俺は建築系で相手の子は美術系の大学ファッションデザイン学んでる人。

作品見せ合って意見言おうってことになって、まず俺の作品を全部アップ。

最初はso many pic, great とか i thought that you re the very indefatigable(タフな) people.って言っていて、作品自体に言及しないんだけども、

その後 sorry.. when i saw ur pic, i feel something lacked って言われたんだ。

「おもんない」とか「ここをこうした理由は何?」とか、デザインやりたい学生はそういった質問に聞き慣れてるから全然失礼では無いんだけど、

同じデザインやりたい学生だから何がsomethig lacked(何か欠落してる)なのか聞いた。

でも i dont know と、結局理由は聞けず、おやすみーで終了。

なんだかなぁ。。

学校じゃ何度も優秀作品として選ばれてるし、それは単なる1つの指標に過ぎないかもしんないんだけども、相手の力量が解ってなく、さらに面識の無い外国人にそう言われるとちょっぴりキズついた。

これはさらに練り直せというシグナルなのか。或いは増田みたいに満場一致で褒められる作品なんて無いと多様性を認めて無視するべきなのか、見ず知らずの女の子に言われたその一言で随分と自信が喪失してしまった俺はサバイバルな業界でやっていけるか不安だ。

2009-04-02

増田スタンディングオベーションエントリーが見てみたい

アノニマスダを始めて数ヶ月。

独特の空気というか連帯感というか、色々な発見があったものだが、人気エントリの傾向として「誰もが思いうる事だがうまく言葉に表せないもの」が上手に表現されてるエントリが、一部の人にしかウケないウェブ系ピープルのエントリよりもハテブラッシュになっているのだなと思う。

そのコメントには賛同するのもあれば否定するのも、「人それぞれ」論で片付けるものまで千差万別なわけであるが、良質で誰しもが賛成しそうなエントリに、敢えて反駁し、自己主張をしてるんじゃないのかなと思うようなものが、ハテブにもamazonレビューにもよくあるよくある。

で、ほぼ9割以上が絶賛したような、その無理でも反論したい人までもが認めちゃうような素晴らしいエントリーって過去にあったのかな。

あったら教えて。

2009-04-01

最近ネットエイプリル・フールに対する違和感

長いこと個人サイトやってて、数年前まではエイプリル・フールに頑張って偽サイトとか作ったりしてた。

だけど今のウェブの中で同じことをする気になれないのはなぜだろう。もちろん今年も何もしていない。

まとめサイトも、盛り上がってる(ように見える)個人サイトも、遊び心を見せている(ように見える)企業サイト

はてなブックマークでの反応や盛り上がりも、全てに対して違和感というか、しらけた気分がある。

理由はつい数年前と違って、あまりにも恒例行事化して単にネタ発表会みたいになってしまって、

ゲリラ的な面白さがなくなってしまったからなのかな。

もしくは単に自分が年をとってしまったせいなのか、ウェブが変わったからなのか。

それとも両方なのかな。

2009-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20090330001702

>金とってもやっていけるというほうが幻想だったんじゃないかと。

金はらわなくても使えるというほうが幻想だったんじゃないかと。

 

>それはすぐにはならないだけで実際にはlinuxでもfirefoxでもシェアは増えてる。

>逆に有料化じゃないとやってけないなら、なぜフリーウェアのシェアが下がらないのか説明つかないでしょ。

linuxでもfirefox会社から資金提供されてますよ?その会社が無くなったらどうなるかな?

その規模のソフトが資金提供も無く、無料だなんてありえないんです。

 

オープンソースの開発やめてもソフトが使えなくなってしまうわけじゃないから。

セキュリティーホールもそのまんまなソフトなんて使ってられませんな。

 

>それにパソコン関連機器はどんどん値下がりしてるわけでますますそれほど費用がかからなくなってる。

>だからほんの少しの広告寄付だけで維持可能になってしまう。

ほんの少しでって、そんな訳ないでしょ…優秀なソフトは相当費用がかかってます。

あなたが知らないだけです。

 

>「ブログ」を金払って読みたい人はほとんどいないんじゃないかと。

>金払わないとキーワードやぶ米見せないよといってどれだけの人が払うのかと。

なんでブログを「読む人」からお金取るって話になるの?そんな話してないし不自然でしょそれ。

ブログを「書いてる人」がサーバーレンタル代としてお金取られると解釈するのが普通でしょ。

 

>見なくても別に困るわけでもないのに。動画ならサーバー代もすごいだろうけど文字列だけの掲示板ブログならたいしたことないんだし。

SNS会社が潰れたら、知人とのやり取りはメールで済ませるようになるだけだろうし、もともとウェブに公開する意義があまりない。

まぁ、ご勝手に。

お金払えない人は、そうすれば良いんじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20090329232330

幻想から覚めても、やっぱりまた幻想中だったってだけ。

これからが本格的に幻想から覚める時だよ。

金とってもやっていけるというほうが幻想だったんじゃないかと。

 

全てがオープンソースフリーウェアで済むなら、なぜ全てのOSソフトオープンソースフリーウェアーになってないの?

それはすぐにはならないだけで実際にはlinuxでもfirefoxでもシェアは増えてる。逆に有料化じゃないとやってけないなら、なぜフリーウェアのシェアが下がらないのか説明つかないでしょ。

その企業が潰れたり、そっぽ向かれたりしたらどうなると思う?

オープンソースの開発やめてもソフトが使えなくなってしまうわけじゃないから。それにパソコン関連機器はどんどん値下がりしてるわけでますますそれほど費用がかからなくなってる。だからほんの少しの広告寄付だけで維持可能になってしまう。

あなた方がその趣味で作るコンテンツはどうやって発表するんでしょうね?

あなたたちが無料で利用している「ブログ」も「mixi」も「はてな」も…全てのWebサーバー会社が維持費を出してサーバ運営してるんだよ?

お金出したくないのに、自分サーバー代を出して発表するの?矛盾してるよね?

お金を出したくないのはどちらかというと読むほうの話でしょ。「ブログ」を金払って読みたい人はほとんどいないんじゃないかと。金払わないとキーワードやぶ米見せないよといってどれだけの人が払うのかと。見なくても別に困るわけでもないのに。動画ならサーバー代もすごいだろうけど文字列だけの掲示板ブログならたいしたことないんだし。SNS会社が潰れたら、知人とのやり取りはメールで済ませるようになるだけだろうし、もともとウェブに公開する意義があまりない。

2009-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20090325204519

一般的な書物はデータだと読みにくいね。

小説漫画、そのあたりは紙媒体のほうが圧倒的にいい。

エロ漫画に限ってはデータのほうが使いやすい。

素人さんが出してるウェブ漫画みたいに画像データを複数枚で用意して欲しいんだよね。

ウィンドウズのフォルダ表示でアイコンとかスライドショーの表示とか便利だし、フリーウェアも使いやすい。

つか、あれをにぎったままページをめくる芸当がいまだにできないのだよ。

2009-03-19

Skypeカスタマーサポートが酷すぎる件

というか、スカイプカスタマーサポート存在していない件。

海外電話をかける必要があり、スカイプから海外固定電話携帯電話と通話できるサービスを使おうと思って、スカイプクレジットを購入したつもりだった。

つもりだったというのは、決済したのにいまだにクレジットが加算されていないからだ。

いつものようにやたらと重いマイアカウントのページを開き、クレジットカード情報入力して、

煩雑な本人確認サービスをかいくぐってやっとのことでクレジット購入手続きを済ませたつもりだった。

決済完了の画面が出て、「通常、クレジットカードで直接申し込んだ注文の処理は15分以内に完了します」と書かれている。

が、一時間以上たった現在でもまったく加算される気配がない。

文句の一つでも言いたいと思い、問い合わせ窓口を探したが、日本語のページには問い合わせ窓口へのリンクが一切ない。

英語のページでヘルプデスクを探すも、いっこうに直接問い合わせる窓口へたどり着かない。

クレジットカードでカネを客に払わせ、フォローがないまま完全放置である。

30分ほどして、メールが届いた。

決済完了か? と思ったら、英文で

we're processing your order

(注文を処理中)

という件名だった。

本文には

Credit card transactions usually clear within one hour, but can take up to 24 hours.

クレジットカード決済には通常一時間以内に完了しますが、24時間かかることもあるよ)

と書いてある。

15分で終わると書いていたのは、どこの誰なのか。口あたりのよい嘘か。

メールには続きがある。

Few things to try out while you wait

(待っている間に試すべきいくらかのことがら)

http://www.skype.com/share/stories/

(他のユーザーがどうスカイプを使っているか、スカイプストーリーズで読もう)

http://accessories.skype.com

完璧ウェブカメラスカイプフォンを手に入れろ)

これは客を怒らせたくてやっていることなのだろうか。

それともP2Pネットワークの背後にはじつは誰もいなかったりするのだろうか。

無料サービスを使っている分にはスカイプはいいと思うが、

有料サービスはあまりにも胡散臭くて後悔した。

2009-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20090315225847

商機とは全く関係ないん気もするんだが。

人の声を自動解析して、合成音声的に吐き出すサービスとか欲しい。

音声メモが便利、かつ個人を同定されないように使えるかな?ってのと

こっちがメインなんだけど、小説やらのライブラリ化に使いたい。

音読のボランティアってのがあるんだけど、

コレの小説を読むのがすごく難しい。

朗読だと読み手のカラーが許容されるんだけど

音読ボランティアの場合はなるべく淡々と読むことが要求される。

想像力に予断を与えないように……ってことで。

むっかしいけどできたら音読のライブラリ作るのに有効な気がした。

で、ウェブ上でライブラリとして公開。

商売にはなんねーなぁぁぁぁ。

2009-03-09

どんなweb作っているのか知らないけれども

凄く乱暴にざっくりとしたことを言うと、

どんなデザインであれ、ディレクションが出来る人間はいる。

それは、印刷であれ、ウェブであれ、固有の条件が何かを把握する能力

本当に優れたデザイナーはそういった条件を踏まえて更に新しい何かを生み出そうとするもの。

お互いの立場をリスペクトして仕事が出来ないのは、双方に固有の技術はあっても相手のよさを理解するコミュニケーション能力が無いから。

テニスで言うと壁打ちは上手だけど、ラリーが続けられないタイプだって事かな。

よくよく話し合って理解しあっていいもの作ってねー。

http://anond.hatelabo.jp/20090309002347

2009-03-08

嫌儲じゃなくサイバー反体制派と呼べ。嫌儲ベースサイバースペース独立宣言であり、自由の反体制レジスタンスだ。反嫌儲はてサ搾取独占体制側のクソ野郎どもだ。

嫌儲の腐れデジタルミレニアムコピーワンス搾取はてサのクソどもはいいかげん嫌儲歴史理論がある事を知れよアホが!!著作権を振りかざた権威にひれ伏す権力の犬である腐れデジタルミレニアムコピーワンス搾取はてサどもよ、おまいらは打倒されるべき抑圧貴族階級に過ぎん!!何がゆとりだ。腐れデジタルミレニアムコピーワンス搾取はてサ老害こそ文化を独占資本化する帝国主義者だろうが!!

http://www.ezweb.co.jp/~higan/

サイバースペース独立宣言

スイス、ダヴォスにて ジョン・ベリー・バーロウ

サイバー反体制派、エレクトロニックフロンティアファウンデーション共同設立者

産業世界を牛耳る政府どもよ、お前たち肉と鋼鉄でできたか弱い巨人どもよ、私は新しい精神の住処、サイバースペースの住人だ。未来のために私はお前たち過去の人間に要求する。我々のことは放っておいてくれ、と。お前たちは我々にとって歓迎すべからざる客だ。我々の集まるところでお前たちの権威は通用しない。

 我々は選挙によって選ばれた政府など持たないし、また持つ気もない。従って、私がお前たちに向かって語りかける言葉には、自由が常に語ってやまぬ言葉以上のいかなる権威も含まれていない。そこで私は宣言する。我々が建設中のグローバル社会空間は当然ながらお前たちが押しつけようと画策する専従体制からは独立している、と。お前たちは我々を規則で縛ることが出来るような道徳的な権利など持っていないし、また我々が真に恐れるに足るようないかなる強制手段も持ち合わせてはいない。政治は統治される国民の同意があって初めて力を持つ。お前たちは我々の同意を促すこともできない。我々はお前たちを歓迎しない。お前たちは我々のことを知らないし、我々の世界も知らない。サイバースペースはお前たちの引いた国境の中にありはしない。公共の建設事業か何かのように、自分たちで作ってしまえるなどと思ったら大間違いだ。そんなことはできはしない。これは自然の営みと同じで、我々の共同の行為と通じて自然に成長していくものだ。

 お前たちは我々の大いなる集団の対話に参加したことはないし、また我々の豊かな市場の富を作ったわけでもない。我々の文化も知らなければ、倫理不文律も知るまい。それは、お前たちが押し付けるどんな強制よりもはるかに多くの秩序を我々の社会に現にもたらしているものだ。お前たちは我々の世界に解決すべき問題が存在すると言う。そしてそのことを口実にして我々の世界を侵略しようとしている。お前たちの言う問題の多くは実際には存在しない。本当に摩擦があり、問題点があれば、我々はそれを認めて我々なりの方法で対処するだろう。我々は我々だけの社会契約を作りつつある。我々の世界の統治は我々の世界の諸条件に応じて自然に発生する物であって、お前たちの勝手な条件から生まれるものではない。我々の世界は違うのだ。

 サイバースペースは様々な商取引、関係、そして思考そのものからできあがっていて、それが我々のコミュニケーションウェブの中にまるで定常波のように隈無く広がっている。我々の世界はいたるところにあるとともにどこにもない。ただしそれは肉体が住める場所ではない。

 我々が作りつつある世界はどんな人でも入ることができる。人種経済力軍事力、あるいは生まれによる特権や偏見による制限はない。

 我々が作りつつある世界では、誰もがどこでも自分の信ずることを表現する事が出来る。それがいかに奇妙な考えであろうと、沈黙を強制されたり、体制への同調を強制されたりすることを恐れる必要はない。

 お前たちが考える、所有、表現、自我運動前後関係コンテクスト)に関する法的概念は我々には適用されない。それは物質に基づくものだからだ。我々の世界物質存在しない。

 我々の自我は肉体を持たない。だからお前たちと違って、我々は肉体的強制によって、秩序を獲得することは出来ないのだ。我々の世界の統治は、倫理学啓蒙的な利己主義、連邦体制といった土台から生じるであろうと我々は信じている。我々の自我はお前たちの法的権限が及ばない多岐にわたる領域に分散して存在する事が出来る。我々の世界を構成する様々な文化が唯一一致して認める法は「黄金律(汝の欲することを人にもなせ)」しかない。我々はこれを基礎にして個別の問題の解決を見出そうと望んでいる。しかしお前たちが押しつけようと図る解決法は到底受け入れられない。アメリカでは、お前たちはテレコミュニケーション改革法案なる法律でっち上げたところだ。これはお前たち自身の憲法を否定し、ジェファーソンワシントンミル、マディソン、トクビィル、ブランダイスらの描いた夢に泥を塗るのに等しい行為だ。この夢は我々の世界で新しく生まれ変わるに違いない。

 お前たちは自分たち自身の子供に脅えている。子供たちはサイバースペースネイティブなのに、お前たちの方はいつまでたっても根付かぬ移民のままだからだ。この子どもたちを恐れるがゆえに、お前たちは、自分たち自身では卑怯にも真正面から引き受けることの出来ない親としての責任官僚たちに委ねるのだ。我々の世界では、人間性に関わるあらゆる感情やその表現は、下劣なものから崇高なものまで、みなシームレスな全体を形作る部分であり、ビットによるグローバルな対話の一部なのである。人を窒息させるのも空気なら鳥を舞い上がらせるのも空気であり、両者を区別する事は出来ない。

 中国ドイツフランスロシアシンガポールイタリアアメリカで、お前たちはサイバースペースフロンティアに番兵を立たせて自由のウイルスの侵入を何とか食い止めようとしている。それで少しの間は感染を防げるかもしれないが、まもなく世界中ビットメディアに覆い尽くされれば、それも無駄になろう。

 お前たちのますます陳腐化する情報産業界は、延命を図ろうとアメリカやその他のいたるところで自分たちの主張を世界中に通すための法律を作ろうとするだろう。その法律とやらは、アイデアもまた別種の工業製品だとのたまう。それは高炉から流れ出た鋼鉄に比べてちょいとばかり高級などというものでは何らないというわけだ。しかし我々の方では、人間精神が作り出せるものはすべて再生産できるし、また無償で無限回分配することができる。思考のグローバルな伝達にはもはやお前たちの工場の完成を待つには及ばないのである。

 このような、陰険で植民知的な措置のおかげで、我々はかつての自由と自己決定を愛した人々と同じ立場に立たされている。かつてこの人々たちは遠くから何の説明もなく権力を揮う政府に対し異議を唱えねばならなかった。我々はここに何としても宣言せねばならない。我々のヴァーチャル自我はお前たちの権力に対して免疫抵抗を持っている、と。たとえ我々は我々自身を地球全体に分散させているから、誰にも我々の思考を捕縛することはできない。

 我々はサイバースペース精神文明を作り上げるだろう。そしてそれはかつてお前たち政府が作り上げた世界よりもはるかに人間的で美しいものになるに違いない。

http://anond.hatelabo.jp/20090307040202

http://anond.hatelabo.jp/20090306040620

http://anond.hatelabo.jp/20090307042731

http://anond.hatelabo.jp/20090307093144

http://anond.hatelabo.jp/20090307101926

http://anond.hatelabo.jp/20090307110937

http://anond.hatelabo.jp/20090306052519

http://anond.hatelabo.jp/20090306064201

http://anond.hatelabo.jp/20090306074256

http://anond.hatelabo.jp/20090306085728

http://anond.hatelabo.jp/20090306090908

http://anond.hatelabo.jp/20090307184804

http://anond.hatelabo.jp/20090308043523

http://anond.hatelabo.jp/20090306070641

http://anond.hatelabo.jp/20090306092057

http://anond.hatelabo.jp/20090306120242

http://anond.hatelabo.jp/20090306152346

http://anond.hatelabo.jp/20090307003652

http://anond.hatelabo.jp/20090307104344

http://anond.hatelabo.jp/20090307105757

http://anond.hatelabo.jp/20090306155721

http://anond.hatelabo.jp/20090306200435

http://anond.hatelabo.jp/20090306162518

http://anond.hatelabo.jp/20090306201052

http://anond.hatelabo.jp/20090307035900

http://anond.hatelabo.jp/20090307041953

http://anond.hatelabo.jp/20090306222236

http://anond.hatelabo.jp/20090306222532

http://anond.hatelabo.jp/20090306222825

http://anond.hatelabo.jp/20090306232643

http://anond.hatelabo.jp/20090306234258

http://anond.hatelabo.jp/20090306224503

http://anond.hatelabo.jp/20090306225117

http://anond.hatelabo.jp/20090307152740

http://anond.hatelabo.jp/20090307183333

http://anond.hatelabo.jp/20090307185048

http://anond.hatelabo.jp/20090307225530

2009-03-07

はてサはこれを読むべき

サイバースペース独立宣言

産業世界を牛耳る政府どもよ、お前たち肉と鋼鉄でできたか弱い巨人どもよ、私は新しい精神の住処、サイバースペースの住人だ。未来のために私はお前たち過去の人間に要求する。我々のことは放っておいてくれ、と。お前たちは我々にとって歓迎すべからざる客だ。我々の集まるところでお前たちの権威は通用しない。

 我々は選挙によって選ばれた政府など持たないし、また持つ気もない。従って、私がお前たちに向かって語りかける言葉には、自由が常に語ってやまぬ言葉以上のいかなる権威も含まれていない。そこで私は宣言する。我々が建設中のグローバル社会空間は当然ながらお前たちが押しつけようと画策する専従体制からは独立している、と。お前たちは我々を規則で縛ることが出来るような道徳的な権利など持っていないし、また我々が真に恐れるに足るようないかなる強制手段も持ち合わせてはいない。政治は統治される国民の同意があって初めて力を持つ。お前たちは我々の同意を促すこともできない。我々はお前たちを歓迎しない。お前たちは我々のことを知らないし、我々の世界も知らない。サイバースペースはお前たちの引いた国境の中にありはしない。公共の建設事業か何かのように、自分たちで作ってしまえるなどと思ったら大間違いだ。そんなことはできはしない。これは自然の営みと同じで、我々の共同の行為と通じて自然に成長していくものだ。

 お前たちは我々の大いなる集団の対話に参加したことはないし、また我々の豊かな市場の富を作ったわけでもない。我々の文化も知らなければ、倫理不文律も知るまい。それは、お前たちが押し付けるどんな強制よりもはるかに多くの秩序を我々の社会に現にもたらしているものだ。お前たちは我々の世界に解決すべき問題が存在すると言う。そしてそのことを口実にして我々の世界を侵略しようとしている。お前たちの言う問題の多くは実際には存在しない。本当に摩擦があり、問題点があれば、我々はそれを認めて我々なりの方法で対処するだろう。我々は我々だけの社会契約を作りつつある。我々の世界の統治は我々の世界の諸条件に応じて自然に発生する物であって、お前たちの勝手な条件から生まれるものではない。我々の世界は違うのだ。

 サイバースペースは様々な商取引、関係、そして思考そのものからできあがっていて、それが我々のコミュニケーションウェブの中にまるで定常波のように隈無く広がっている。我々の世界はいたるところにあるとともにどこにもない。ただしそれは肉体が住める場所ではない。

 我々が作りつつある世界はどんな人でも入ることができる。人種経済力軍事力、あるいは生まれによる特権や偏見による制限はない。

 我々が作りつつある世界では、誰もがどこでも自分の信ずることを表現する事が出来る。それがいかに奇妙な考えであろうと、沈黙を強制されたり、体制への同調を強制されたりすることを恐れる必要はない。

 お前たちが考える、所有、表現、自我運動前後関係コンテクスト)に関する法的概念は我々には適用されない。それは物質に基づくものだからだ。我々の世界物質存在しない。

 我々の自我は肉体を持たない。だからお前たちと違って、我々は肉体的強制によって、秩序を獲得することは出来ないのだ。我々の世界の統治は、倫理学啓蒙的な利己主義、連邦体制といった土台から生じるであろうと我々は信じている。我々の自我はお前たちの法的権限が及ばない多岐にわたる領域に分散して存在する事が出来る。我々の世界を構成する様々な文化が唯一一致して認める法は「黄金律(汝の欲することを人にもなせ)」しかない。我々はこれを基礎にして個別の問題の解決を見出そうと望んでいる。しかしお前たちが押しつけようと図る解決法は到底受け入れられない。アメリカでは、お前たちはテレコミュニケーション改革法案なる法律でっち上げたところだ。これはお前たち自身の憲法を否定し、ジェファーソンワシントンミル、マディソン、トクビィル、ブランダイスらの描いた夢に泥を塗るのに等しい行為だ。この夢は我々の世界で新しく生まれ変わるに違いない。

 お前たちは自分たち自身の子供に脅えている。子供たちはサイバースペースネイティブなのに、お前たちの方はいつまでたっても根付かぬ移民のままだからだ。この子どもたちを恐れるがゆえに、お前たちは、自分たち自身では卑怯にも真正面から引き受けることの出来ない親としての責任官僚たちに委ねるのだ。我々の世界では、人間性に関わるあらゆる感情やその表現は、下劣なものから崇高なものまで、みなシームレスな全体を形作る部分であり、ビットによるグローバルな対話の一部なのである。人を窒息させるのも空気なら鳥を舞い上がらせるのも空気であり、両者を区別する事は出来ない。

 中国ドイツフランスロシアシンガポールイタリアアメリカで、お前たちはサイバースペースフロンティアに番兵を立たせて自由のウイルスの侵入を何とか食い止めようとしている。それで少しの間は感染を防げるかもしれないが、まもなく世界中ビットメディアに覆い尽くされれば、それも無駄になろう。

 お前たちのますます陳腐化する情報産業界は、延命を図ろうとアメリカやその他のいたるところで自分たちの主張を世界中に通すための法律を作ろうとするだろう。その法律とやらは、アイデアもまた別種の工業製品だとのたまう。それは高炉から流れ出た鋼鉄に比べてちょいとばかり高級などというものでは何らないというわけだ。しかし我々の方では、人間精神が作り出せるものはすべて再生産できるし、また無償で無限回分配することができる。思考のグローバルな伝達にはもはやお前たちの工場の完成を待つには及ばないのである。

 このような、陰険で植民知的な措置のおかげで、我々はかつての自由と自己決定を愛した人々と同じ立場に立たされている。かつてこの人々たちは遠くから何の説明もなく権力を揮う政府に対し異議を唱えねばならなかった。我々はここに何としても宣言せねばならない。我々のヴァーチャル自我はお前たちの権力に対して免疫抵抗を持っている、と。たとえ我々は我々自身を地球全体に分散させているから、誰にも我々の思考を捕縛することはできない。

 我々はサイバースペース精神文明を作り上げるだろう。そしてそれはかつてお前たち政府が作り上げた世界よりもはるかに人間的で美しいものになるに違いない。

2009-03-04

架空請求メール

こんなメールケータイに届いた。

思い当たる節は全くないので、架空請求メールだと思う。

なのでさらしておく。

From: crystal.14@docomo.ne.jp

Date: Tue, 03 Mar 2009 16:44:03 +0900 (JST)

To: ********@*****.ne.jp

Subject:

(株)ウェブクリスタル

03‐3492-7641

担当伊藤と申します。

早速ですが、本題に入らさせて頂きます。

現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『有料情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』等における無料期間内等で退会手続が完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。

当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。

本通メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い

①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)、②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、以上の手続に入らせて頂きますので予めご了承下さい。

※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望お客様

担当伊藤

までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。

営業時間 月曜~金曜 午前10時~午後7時迄 土曜午前10~午後6時 祝日、祭日、日曜=休日

2009-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20090302213311

フィッシング詐欺を考えたとき,結構難しいことに気づいた.

TVCMを見て,よしっ,example銀行で取引するぞ,と思ったとするよね.

それなら,普通ググってexample銀行へ行くよね.

googleが間違った偽サイトを返してきたらどうするの?

検索結果が,man in middleされてたらどうすんの?

URLを手打ちすればいいの?

CMで連呼されているURLを手打ち。

httpsアクセスしてサーバ証明書を確認

#「○○で検索」式のCMは良くないよね

じゃあ電波がman i(ry

これもhttps保証される

結局は,ウェブでも,何かを信用するしかないということかな.

何かを信用しなければいけないとしても、「何を」信用するかを考えると言うこと。

httpsの仕組みではルート証明局(の証明書をブラウザに仕込んだブラウザ屋さん)

2009-03-02

真のURLって,どうやって知るの?

フィッシング詐欺を考えたとき,結構難しいことに気づいた.

TVCMを見て,よしっ,example銀行で取引するぞ,と思ったとするよね.

それなら,普通ググってexample銀行へ行くよね.

googleが間違った偽サイトを返してきたらどうするの?

検索結果が,man in middleされてたらどうすんの?

URLを手打ちすればいいの?

じゃあ電波がman i(ry

結局は,ウェブでも,何かを信用するしかないということかな.

2009-02-28

日大学の合格発表なんだ。

正確には28日の7時にウェブ上で掲載されるらしい。

正直つらかった。はっきりいうとここまで来るのに20年と3ヶ月と21日かかった。

ーーー

おいらは中学時代の3年はほんと無駄に過ごした。一人でゲームしたり自転車乗り回して一人旅したりしてた。当時は「こういう経験は将来役立つ」とか思ってた、本気で、まじで。・・・ねーよ、ばーろー。

勉強が出来なかった俺は中3でどうにか頑張って高専を受けた。そして、合格した。だけど、実は只の定員割れで受験者のほとんどが入れたという状態だった。だから多分俺は落ちてたのに入れたみたいな感じなんだろう。自分でも自分の力で合格したとは思わなかった、思えなかった。

そして、高専という特異な環境寮生活や全然知らない同年代の奴があふれる中で俺は必死に自分の居場所を探した。中学時代みたいに一人で居るよりも誰かと居ることを望んだ。中学時代ではあり得ないほどの行動力を持って友達を作り、先生と仲良くなり、部活にも入り、自分趣味を最大限に生かせられる環境にした。

このとき僕は「やればなんでも出来る」と信じて疑わなかった。そして僕はなんでもやった。同年代には真似の出来ないようなことをやった。15歳からデザイン勉強した。DTP勉強した。PhotoshopIllustratorInDesign自分で買って勉強した。印刷会社バイトもした。一通り制作から入稿アナログデジタル印刷技術・方法まで学んだ。イベント企画した。商店街を巻き込んだ大規模なイベントを作り上げた。地域を巻き込んだイベントを開催しまくった。PAもやった。アマチュア映像作家もやった。なんでもやった。出来るからやった。

出来る。なんでも出来る。僕は最強だった。そして、それを信じて疑わなかった。

ーーー

しかし、高専2年目の半ば。

俺は朝起きるとベッドに血を吐いていた。

病院で見て貰うと胃潰瘍だと診断された。

しばらく入院し、復帰すると何かがおかしかった。体が動かなかった。なんにも出来なかった。食欲も無くなった。食べることもつらくなった。いろいろつらくなった。

うつ病だと言われた。薬を飲みはじめた。泣いた。悔しかった。

色々狂い始めた。体が狂い始め。人間として狂い始めた。留年した。親が心配してきた。だけど、俺がうつ病な事と薬を飲んでることは言わなかった。打ち明けるのがなんだか怖かった。

高専4年目で俺は自主退学の道を選んだ。父親はキレた。祖父祖母もキレた。叔父叔母もキレた。親戚全部がキレた。正月、俺は目をつむり、口をふさぎ、耳をとじた。

ーーー

幸いにも高卒認定は貰えたので、俺は大学受験でやり直すことにした。

しかし、理系学校とはいえ理系らしいことはあまりしてこなかったし、理系で飯を食っていく自信がなかった。

高専時代に楽しかったデザインを学びたかった。それもデザイン理論

そのことを母親に相談したら、とある美大を薦めてくれた。一応5美大の中に数えられる大学でそれなりの難関だった、

その時7月。俺は死にものぐるいでやった。やるしかなかった。

美大受験に父親は理解してくれた。祖父祖母は理解なかった、高卒の俺に働けと言う。自分たちの事業を継げと言う。絶対に従わなかった。月一で呼び出され説教もされた。無視した。暫くすると祖父祖母の兄弟姉妹までもが俺に説教をし始めた。やつら狂ってた。

12月についに俺がキレた。

「残り10年しない内に死ぬお前らに、まだ60年もある俺の人生、夢の邪魔をするな。」

今思うと恥ずかしい。

それっきり、黙った。

ーーー

俺はやるだけはやって、あとは結果を待つ次第。あと4時間で結果が出る。

今までの思い出に浸りながら少し寝ようと思う。

2009-02-19

ウェブブラウザ

ウィンドウ→タブ→ウィンドウ→タブ→…………………

この流れを繰り返すかな

2009-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20090218152740

ウェブ全体からフレーズ検索したけど "boolean of true" の検索結果 約 1,160 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒) しか出てきてねーぞ。本当か?理系の優越感でもって文系の俺をバカにしてないか?

2009-02-15

自分の心の病気を理由に相手に行動を強要する人って

それってありなの?という気分にさせられる。

事の始まりはこれで

http://d.hatena.ne.jp/Britty/20090214/p1

そこから時系列に沿ってトラバたどったりブクマたどったりして

http://d.hatena.ne.jp/cnkt/20090214/p1#c1234665252

にたどり着いて、そう思った。

id:ekkenって人がエロっぽいこと言ってid:Brittyって人の最凶地雷踏んだってことと、

別に嫌がらせするつもりはなかったとか、idコール見てなかったとか、

いくつかの「意図せず」が重なって問題が長引いたのはわかったけど、

上のコメント欄id:Brittyって人がコメントした中の

わたしは抗うつ状態の既往症があります(それはウェブにもかいてますが)。もし今後、このことで抗うつ状態が再発することがあれば治療の一環として削除をお願いする場合があります。


これはいくらなんでも、ないんじゃないの?

しかももうid:ekkenって人以外の人のコメントに対してまでその態度だし。

ウェブに書いてますったって、はてなプロフィール見てもそんな事一言も書いてないし。

しかも抗うつ状態って用語が妙だと思ってググっちゃったし(抑うつ状態のことなの?)

ならもう本人がとっとと薬飲んでネット断ちした方がいいじゃんか…。

こういうこと書くと問題になる?

少なくともid:Brittyって人は怒りそうだけどさ、

自分抑うつ状態が半年くらい続いてて薬貰ったりしてるけど、

だからっていくらなんでもこれはないわって思ったから増田で書いてみた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん