「イラク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イラクとは

2007-07-31

[]http://anond.hatelabo.jp/20070731144160

国民税金払ってるけど、国家はあまり国民を守ってるそぶり見せないよね。たとえば、イラクだっけ?ボランティア誘拐されたとき、なぜかボランティアが非難されたよね。「自己責任」とか言ってさ。日本政府は特に何かをしたわけでもなく、ちょっと飛行機チャーターしただけだし。はっきり言って日本日本人守ってないよ。守る気も無いみたいだけど。

でもいきなり革命するほど短期でも実力があるわけでもないので、とりあえず選挙権投票権行使するわ。

2007-07-22

      ┏━ イラク(A組1位)

    ┌┛

    │└─ ベトナム(B組2位)

  ┌┤

  ││┌─イラン(C組1位)

  │└┓

優│  ┗━ 韓国(D組2位)

  ┤

勝│  ┏━ 日本(B組1位)

  │┌┛

  ││└─ オーストラリア(A組2位)

  └┤

    │┏━ サウジアラビア(D組1位)

    └┛

      └─ ウズベキスタン(C組2位)

     日本時間

7/22(日) 19:20 イラン ?? 韓国  [クアラルンプール]

7/22(日) 22:20 サウジアラビア ?? ウズベキスタン  [ジャカルタ]

25日(水) 準決勝 TV:22:00 22:20 日本 - サウジアラビア

25日(水) 準決勝 19:00 イラク - 韓国

27日 3位決定戦

29日 決勝

2007-07-08

Re: anond:20070708114501

ベトナム戦争エルサルバドル内戦への介入、イラク侵攻……

第二次世界大戦以降のアメリカが関わった戦争のほとんど全ては、

アメリカにとって自国への領土侵害のない戦争だったね。

2007-07-03

真面目に答えてみる

以下の例が、こちらの定義でいう「悪しき組織票」にあたるかどうかについて

「福祉予算カットで生活できなくなるぞ」「徴兵イラクに送られて死ぬぞ」「公共事業減ったら倒産するぞ」「補助金なくなったら農村壊滅するぞ」「増税で生活破綻」というのは組織票かな。金にあかせた脅迫になるの?ならないの?

(1)「福祉予算カットで生活できなく…」…特定の「組織」を前提にしていない(『大日本貧乏人党』といった党があれば別だけど)ので、組織票ではない。脅迫的選挙活動であり場合によっては誇大広告ではあるかもしれないが、所属や思想信条などとは無関係に広く国民に影響のある事実を訴えているに過ぎないのであれば当然問題ない。

(2)「徴兵イラクに送られて…」…若者層や子どもを持つ親層へのメッセージではあるものの、特定の組織やその利害に関わるのでなく広く国民全体の問題を語っており問題なし。

(3)「公共事業減ったら倒産するぞ」…会社社長が言ってるとすれば、かなりグレー。事実でないとしたら脅迫的だし、事実だとしても、「広く国民全体としては公共事業を減らす方が益がある」可能性を考えれば(だからこそ政策になっているのだろうし)、「特定の組織の利害のために、国家全体の計を蔑ろにして、特定の候補に票を集めようとする行為」であり社会的には有害な「悪しき組織票」の典型と言える。

(4)「補助金なくなったら農村壊滅するぞ」…微妙。「農村」というのは全国的には農協組織などで固められており、ある種の巨大組織であるとも言える。ただし、「国家百年のために農村を維持し自給自足体制を守る」という心意気に燃えて心ならずも補助金行政を維持すべしと彼らが思っているとすれば、それは広く国民に関わる「公的」な利益について語っていると判断できる部分もあり、グレー。

(5)「増税で生活破綻」…(1)と同じく問題ない。

以上。返信おくれて申し訳ない。

http://anond.hatelabo.jp/20070701121845

2007-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20070701115553

そうじゃなくて、「自分の利害に直接関係があり自由に投票する行動を妨げて投票させられる状況」のことをここで組織票といってるわけで、それは「自由投票」の対義語なんだよ。たとえば不況で転職がままならない状況で、

そんな定義初めて聞いたわ。

うぃきぺぢあでは労働組合宗教団体などの票と書いてあるし、自分が今まで見聞きしたメディアでも似たようなもの。脅しで入れさせたら組織票だなんて野は聞いたことないよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%84%E7%B9%94%E7%A5%A8

その定義では「福祉予算カットで生活できなくなるぞ」「徴兵イラクに送られて死ぬぞ」「公共事業減ったら倒産するぞ」「補助金なくなったら農村壊滅するぞ」「増税で生活破綻」というのは組織票かな。金にあかせた脅迫になるの?ならないの?

Re: 組織票=悪?

何かの団体に所属してる知人から頼まれて決めるのはだめで何の団体にも所属しないニートに頼まれて決めるのはいいんだろうか。熱心な支持者がいれば「組織票」のレッテルはってたたいてるだけじゃないのか?

そんな風に「何かの団体に所属してる知人から頼まれて」も、別に『自分の利害に関わらない所で最終的に自分が考えて投票』してるなら別に「組織票」じゃない。そんなこと言ったら駅前で選挙演説もできないし政党への支持者集めてるあらゆる政党が駄目になるじゃん。

そうじゃなくて、「自分の利害に直接関係があり自由に投票する行動を妨げて投票させられる状況」のことをここで組織票といってるわけで、それは「自由投票」の対義語なんだよ。たとえば不況で転職がままならない状況で、

 (1)社長が「ワシはA候補を応援しておる。A候補に投票するように」と社員に言った。

 (2)社長が「正直この会社は危ない。A候補が落選したら共倒れだ」と社員に訴えた。

この(1)と(2)の違い。前者はまだしも後者はほとんど金にあかせた脅迫。極端に言えばイラクフセインが96%の得票で支持されてたってのと同じレベル

まあ、この日本で「金にあかせて脅迫」できる票数は絶対的多数にはならない。そんな莫大な金がどこかに集中してたら、もうどうしようもない。あくまで「金で票をかき集めて」るのは、ある程度のパーセンテージに止まる。でもその絶対数は決まってるわけだから、全体の投票率が下がれば「組織票」の重要度は相対的にアップする。だから問題だという話。

要するに整理すると

 『投票率が上がれば金で票を買う行為はより無意味になり、投票率が下がれば金で票を買う行為の重要度が増す。』

ってこと。どうでしょう?

2007-06-25

1人○○

レベル0  一人H、一人人生

レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)

レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス

レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)

レベル4  一人ボーリング 一人SM

レベル5  一人キャッチボール

レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食

レベル7  一人シーソー

レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード

レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー

レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館

レベル11 一人あひるボート

レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会

レベル17 一人仮面舞踏会

レベル30 一人バレンタイン

レベル48 一人ラブホ

レベル72 一人北朝鮮潜入

レベル73 一人イラク

レベル99 一人フェラ


結構1人○○をやってると自負していたが、私はレベル13までだ。まだまだだった……

2007-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20070621161953

どっちかってーと独立自治を求める内乱だわな。

イスラム原理主義者ってアメリカイラク支配に対する独立自治を目指したテロ活動をやってるんじゃなかったっけ?

宗教の排斥をしてるのは原理主義者たちだけど、原理主義ではないイスラム教そのものは他の宗教の人も寛大に受け入れてると聞いたことありますよ。

現世利益っつーか、現世での成仏だろ。

君的な言い方をすれば、現代のオウムのような宗教だった、ってことになるわけだが。

現世利益も現世成仏も両方とも説いています。ただ、現世利益を説く宗教オウムという根拠が解らない。

なんで日蓮が罪人として処刑されそうになった、とか、流刑になった、ってことは書かないの?

幕府内では念仏を信奉するグループがあり日蓮に対して強硬な姿勢をとっていたんです。

その中の1人に平之左右衛門之丞という実力者が念仏者と結託し独断で日蓮を亡き者にしようと画策したのがそれにあたりますね。

しかし、結局処刑は流星の出現という予期せぬ事態のために失敗に終わり、代わりに佐渡島流刑になったんだよ。

当時の佐渡島は生きては帰れぬ極寒地獄と言われていたのだけど、日蓮さんはそこでも布教や法論を続けた。

2007-06-19

戦争とは

結局今のアメリカにとって戦争は立派な軍事ビジネスになっている。

良質で最新機能を織り込んだmade in USAの兵器は中東を初め世界中で売れている。

それに伴う雇用利権も生まれ、今のアメリカを支える一つの産業として成り立っている。

銀行にとっても金を一般企業投資するより、国策の内でもあるシアトルの軍事工場投資した方が旨みはでかい。

世界混乱での需要、銀行の多額の投資、もうビジネスサイクルとしての回転が勢い良く回り過ぎて誰も止めれない状況だ。

軍事産業には数十万の雇用存在し、それは政治にも投票という形で影響力を持っている。

もし、軍縮に動こうとする政党があれば、それに対する政党へ金と数でバックアップする。

もちろん天下りの受け皿にもなっている、軍事工場のお偉いさんは全て元政治家だ。

もし一部の人金儲けの為に戦争を望むのならあってはならない事だ。

兵器の宣伝の為にミサイルを撃ち、正義という建前でイザコザを大きくする。

アメリカイラン喧嘩を売ってるが、もし戦争になればまた多くの兵器が消費されるだろう。

イラン人もmade in USAの兵器を使っているのだから。

昔、全ての国が核兵器を持つことで全ての国が平和になる、っと言われていた。

確かに核兵器を持ってる国は戦争に巻き込まれる事はない。お互い牽制する事により議論での解決が始まるからだ。

インドパキスタンがいい例であるだろう。イランイラク以上の険悪の仲で戦争は起こさない。

コロニーのなくなった今の世界では戦争の理由は純粋に土地と金と宣伝である。

侵略と金の為の人殺しyesと言うことは僕にはできない。

http://anond.hatelabo.jp/20070619112911

http://anond.hatelabo.jp/20070619115308

戦争のやっかいなところは、こちらにその気がなくても相手に意志があれば起こってしまうというところですね。

例えば、クウェート戦争を望んではいなかったでしょうし、アフガニスタンもそうでしょう。イラクも恐らく…。

戦争と完全に無縁でいられる人は、おそらくこの世界にはいないんじゃないかな。

戦争の定義は…なんだろうな。

目的を達成するための手段であることはまちがいないと思いますけれども。

2007-06-14

本当は増田に書くようなことじゃないのかもしれないけれど

匿名の臆病者なのでhttp://d.hatena.ne.jp/sjs7/20070613/1181743125を読んで思ったことを増田に書く

この記事ではまるで政治活動があったから自治活動が潰れたと言っているが、それは全くのデタラメだろう。不透明な資金の流れはどんな団体でも起こりえるし、実際に潰したのは大学当局だし、一つの自治会ダメだっただけで他の全ての自治会ダメだとレッテル貼りをするのは単なるその話を聞く学生馬鹿さ加減が原因だ。だがしかし何故その様な政治活動を否定する為のデタラメ論理が構築されなければならなかったのだろうか?

いわゆる自治会潰しの時代、1997年前後に早稲田大学に通っていた学生は、学校側の自治会潰しをそれほど問題視していなかったように記憶している。自治会の大半が某新左翼フロント団体みたいなものだ、というのはほとんど学生にとっては常識で(っていうか、さっきまで自治会のビラ配ってた人が、『解放』の号外をサークル机に置いたりする姿見れば普通にそう思うよ)、統一教会系のオルグサークルと同じくらい「うかつに近寄らないほうがいい」組織だと思われていた。

とはいえ、そういう「出自」を除いたところでも、学生はあんまり彼らに同情的ではなかった。それには二つの問題点があったからだと思う。

まずひとつは彼らが上記エントリのいう「世界」のために戦ってはいたが、われわれ=学生のためにはほとんど戦ってくれないように見えたことだ。彼らは毎週キャンパス内で集会を開き、アメリカ帝国主義的なイラクへの介入・制裁を弾劾し、それに追随して侵略戦争に加担しようとしている日本政府を批判していた。そして、年に何度かは、北海道(浜大樹)や九州(どこだったっけ?)の自衛隊演習場に出かけては、平和労働者や他大の自治会連帯して反戦平和のためのアピールを繰り返していた。しかしわれわれのためには?彼らがわれわれのためにしてくれたこといえば学費値上げに対する抗議くらいだった。その抗議も割りと教条的なもので、「学費値上げ絶対反対!」というような、学校側に交渉の余地を残したものではない、交渉の要求というよりある種の決意表明のように見えた。たぶん学生ニーズは、混雑する駐輪場の拡大・整理とか、トイレの改修とか、部室を持たないサークルが利用できるような有料ロッカーの設置とか、あるいは氷河期真っ只中の就職戦線に挑む学生のへのより一層のサポートなどにあった(ように僕には見えた)のに。活動のバランスが車の両輪くらいのものなら、まだそれでも納得のしようはあったかもしれない。しかし、ほとんど一輪車で「世界」のみにコミットしていくような団体に、われわれが「学生自治」をあまり感じなかったのは、無理のない帰結に思えて仕方ない。

もうひとつは、権力に対する「自ら(手前)の権利を守ろうとする」自治会が、それ自体ひとつの権力になって、より弱い主体である学生からごくわずからながら、しかし明らかに搾取していたことだ。早稲田大学の本部キャンパス文学部キャンパスを主会場とする大学学園祭は(文連≒自治会なのは公然の秘密だった)、どういうわけだか入場に有料のパンフレットが必要で、その収益がどこに行ったものだか外部からはわからないようになっていた(あと、出展・出店に当たってなんか学園祭関係ないことに同意する必要があったとかなかったとか聞く)。理工学部で行われていた、主催団体がまったく別の「理工展」は、そういう入場システムをとっていなかった。学生の割と多くが、文化祭参加と引き換えに、過分の見返りを求められていると感じていたように思う。(旧学生会館に部屋があったサークルにいなかったので、はっきりとは知らないが、学生会館の中でなにやらはばをきかせていたという話も聞いた)。個人的な話で恐縮だが、僕が友人と酒を飲んでいるときに、設立当初はさておいて、大学自治会も、対価と引き換えにサービスを提供することが主たる目的の、同じような存在ではないかなどいう話になったこともある。

だからなんだ、といわれると困るのだけれど、こういう「感じ」に対して、「啓蒙」という態度や、「馬鹿さ加減」という言葉で立ち向かってしまうところに、政治活動の衰退の一因があるように感じてしまい、何か書かずにはいられなくなった、というお話。

2007-06-11

自己責任論を批判して、結果責任を追及する

マスコミ野党は、

イラクの三馬鹿のときは、自己責任論を口を極めて糾弾したのに、

今回の年金問題では、たまたま悪い結果が出たと言うだけで責任を追及する。

常識には合致するかもしれないけど、問題の立て方が恣意的だ。

http://anond.hatelabo.jp/20070611011624

イラクで例のトリオが現地で捕まったとき、自己責任と声高に叫んだ「世論」というものは、

自分が国に金を預けた証拠である年金手帳領収書すら管理できずに、国と勤務先におんぶ

だっこな人が多かった「世論」だったということですね。

2007-05-26

[]煮れない猫はただの猫だ。

米国イラク来年戦争の為の費用が約14兆5500億円

http://www.afpbb.com/article/politics/2229647/1626910

14兆はイラク国家予算より多いのではないか?

社会保険庁改革関連法案の質疑打ち切り採決を強行

http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20070525000316&cid=main

また安部流の強行採決。そしてまたこの厚生大臣かと思った。

強行採決の様子をテレビで見てて増田で話題になった家族会議を様子を思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20070522113245

緑資源理事長「よもや私どもの世界でそんな話があるとは全く考えていなかった」

http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY200705240444.html

よくもここまでしらじらしいことを平然と言ってのける。しびれる。

管理者としても失格、潔さも無いし、どこまで面の皮が厚いのだろうか。

緑資源機構理事長の処分考えず 談合事件で松岡農水相

林野庁長官前田理事長は同庁出身の松岡農水相の2期後輩。

おまえ等5,000円の水ぐらいで騒いでるんだ?これ以上わかりやすい越後屋は居ない。

松岡氏側に1億3000万献金

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007050902014640.html

2007年5月9日ニュースだけど何かもう黒すぎて話題も盛り上がらないね。

法律に従っているとか言われると法律がどうかしてるんじゃないかと思う。

野党も頼りなさすぎる。

中国クオリティ

http://www.kajisoku.com/archives/eid1393.html

Just Do it

日本クオリティ

http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-165.html

ぶーちゃんとんちゃん

2007-05-21

何の為に死ねますか?何の為に殺しますか?

自分より価値があるものを目の前にして人が思うことは一つ。殺してでも奪い取る。

自分の価値がいまいち不安定な奴とか、相手の持つ価値(または投影された価値)が自分にとって強大すぎるときに人は人を殺す。

面白いよな殺人って。アメリカ人イラクに生きていた人たちを、ドイツではユダヤ人を、イスラエルパレスチナを、ロシアチェチェンを、中国チベット民族を、日本アジアを。

殺人が起こる世界はトマス・ホッブズの世界と変わらないよね。

社会契約論を超えなければならないとき、または超えたいとき、自然状態に戻るのが人間か。なんと素敵な奴なんだろう。人間って奴は。

トマス・ホッブズ - Wikipedia

2007-04-22

友人の知り合い

所謂他人のDJがお亡くなりになった。

死因は自殺だそうだ。かなり情緒不安定となっていたらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=Y7GG5llNUIo

メディアに流れない死。友人から聞いた時同情も何も感じなかった。

イラクアメリカ兵が死んだ』ぐらい無関心な死だった。

しかし、死んだ彼の作品を聞いていると自然に死を悼む気持ちが沸いて来た。

彼の事何も知らないのに、死を悼む、人間勝手な生き物だ。

RestInPeace-DJ Klock

2007-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20070415235608

ここで用いられてた想像力ってのは実際のデータや出来事、歴史の知識があって初めて成り立つものじゃね?

イラクで何人死んで、パレスチナで何人死んで、フォークランドで何人死んで、カシミールでは、スーダンでは、ダルフールでは、アフガニスタンでは、モロッコでは、チェチェンでは、チベットでは、ユーゴスラビアでは、ルワンダでは、コソボでは、北アイルランドでは、カンボジアでは、東ティモールでは…

そんな知識いくら持ち出してきたとしても日本で生まれて日本で生活している限り「失礼じゃなく眠たくない人」なんて一人もいやしないよ。「俺はイラクに行ってきた」なんて自慢げに語ったテレビタレントさんもいるけどさ。

小学生の自分が反応してみる。

だからもっとお前に身近な臨場感のある例え使った方が説得力あるよ

そもそも「単なる電気信号やりとりを、さも実弾やりとりであるかのように例えて本気の殺し合いのように語るのはアレ」という話をしてたんだけどなー。何が「ネット【紛争】」だ固羅と。そう意味では「事故紛争」とか「生活紛争」という言葉にも同じく突っ込みを入れたくてしょうが無くなる。

2007-04-04

Fujisan Reader

http://installer.zinio.com/download/3.7.0.5930/ZinioReaderSetup-_2339749973.exe

 

Fujisan Reader利用規約

Fujisan Readerをご利用いただきまして誠にありがとうございます。お客様が本サービスを利用した場合、そのお客様は本利用規約に同意したものとみなします。

第1条 ライセンスの使用許諾

現在ダウンロードインストール又はアクセス中のソフトウェア(以下「本ソフトウェア」)並びに現在または将来、株式会社富士山マガジンサービス(以下「当社」)のウェブサイトもしくは他のウェブサイトからダウンロードまたは他の形でアクセスした本ソフトウェア、並びに本ソフトウェア用のデジタル雑誌などの商品(以下「ファイル」)に対して、当社は、利用者(以下「ライセンシー」)に制限された、個人利用のための、サブライセンス並びに譲渡ができない、非独占的な権利を許諾いたします。本ソフトウェアにはアドビ システムズ社のPDF Libraryソフトも組み込まれており、そのドキュメンテーションアップグレード、修正バージョンアップデート、追加、並びに複製物も含まれます。本ソフトウェアにはフォントを提供する著者が許諾する範囲内であればフォント、またはアウトライン化されたフォント電子文書にエンベッドすることができます。このパッケージにはアドビ システムズ社並びに他社のフォントが含まれることがあります。アドビ システムズ社が所有するフォントは全てエンベッドすることができます。また、本商品には米国に本社を持つ、Zinio Systems, Inc,(以下「Zinio」)のソフトも組み込まれています。 本ソフトウェアのご利用は当社のウェブサイト(www.fujisan.co.jp)上の利用規約にも準拠するものとします。

第2条 制限事項

規約で許諾が許されていない限り、ライセンシーは個人もしくは第三者に下記のいずれもできないものとします:複製(ただし本規約で認められる個人での利用の範囲で、改変されてないソフトウェアの複製は除く)、改変、もしくは本ソフトウェアの配布行為、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル又はソースコード又はその構成を発見しようとする行為、本ソフトウェアを貸す又はリースタイムシェア又はサービスビューローなどで活用する行為、又はその他、本ソフトウェアまたはファイルを第三者のために営利目的で利用すること。当社は合理的な通知を行って、本規約を遵守しているかに関する記録を監査できる権利をもつものとします。本ソフトウェア並びにファイル自体、並びにその複製物、並びにその一部の全ての所有権、所有の権利、著作権などを含む知的財産権、公表権等、その他権利は当社並びに、その供給元もしくは権利保持者に帰属するものとします。当社は自由に本ソフトウェアを改変できるものとし、利用者に対して何らの補償責任を負うことなく、自己の都合により、本規約に基づく使用権を終了させることができます。本ソフトウェア並びにファイル米国日本、そして国際条約によって保護されています。本規約はライセンシーにここに明確に提供していない権利は提供していません。ライセンシーは自らが直接、もしくは他のものに依頼して非直接的に、アメリカ合衆国の通商禁止規定、日本外国為替、日本外国貿易法、並びにその他の法律に反して、本ソフトウェアまたはファイルを輸出、輸入、もしくは再輸出することはできません。本ソフトウェアダウンロードもしくは利用することでライセンシーは(i)米国の商務省輸出官庁(United States Bureau of Export Administration)またはその他の米国もしくは日本政府に輸出をする権利を停止、剥奪、または許可されている状況でないことと、(ii)キューバイランイラク、リビヤ、北朝鮮スーダンシリア又はアメリカ合衆国若しくは日本の通商禁止国の居住者もしくは、住居を定めていないことを保証し言明します。本規約の全権利は本規約の一部にでもライセンシーが従わない場合は喪失することを前提に許諾されています。また、ライセンシーは本ソフトウェア及びファイルの担保設定、貸借その他の処分も行ってはならないものとします。

第3条 知的財産コンテンツ

ソフトウェアを利用する条件としてライセンシーは次の各項目をしないことを保証し、言明し、誓約するものとします: (i) いかなる第三者の著作権などを含む知的財産権、公表権、プライバシー等、その他の権利をも侵害しないこと。(ii)法律法令、もしくは規則を侵害しないこと。(iii)いかなる形もしくは形状での情報又はマテリアル(以下「コンテンツ」) も中傷的に、脅しとして、虐待行為として、いやがらせとして、拷問にかけて、名誉を傷つける形で、卑俗な形で、けがれた形で、名誉棄損配布またはその他異議ある形で広めないこと。また、(iv) コンピュータソフトもしくはハードまたは通信機器に障害または、損失または、機能を制限する可能性のあるウイルスソフト、またはコンピュータコードファイル又はプログラムを広めないこと。当社ではなくライセンシーが本ソフトウェアに関連してアップロードされたコンテンツメールポストされたものの責任を単独で負うものとします。ライセンシーがアクセスするコンテンツは自らのリスクにおいてアクセスするものとしてライセンシーは認め、これによる第三者もしくは自らへの損害に対して単独に責任を負うものとします。又、ライセンシーはいかなる理由に基づいても知的財産権の有効性及び知的財産権の帰属について争わないものとし、ライセンシーは、本ソフトウェア及びファイル自体、並びに、本ソフトウェア及びファイル含まれる製品表示、著作権表示、商標その他の表示をライセンサーの事前の書面による承諾なく除去又は変更してはならないものとします。また、ラインセンシーはいかなる理由に基づいても知的財産の有効性及び知的財産権の帰属について争わないこと、並びにその他当社が不適切と判断する行為を行わないものとします。

第4条 サポート並びにアップグレード

規約は本ソフトウェアのいかなるサポートアップグレードパッチ、改良または改善(総称として「サポート等」)の提供を約束するものではありません。ただし、いかなるサポート等も当社から提供された場合、本ソフトウェアの一部を構成するものとし、本規約の対象となります。

第5条 保証の否認

ライセンシーは、ライセンシーの責任において本ソフトウェア並びにファイルを使用することに明示的に合意します。当社は、本ソフトウェア並びにファイルを「あるがままの状態で」使用許諾するものであり、本ソフトウェア品質及び性能について何ら法的な保証責任を負いません。

第6条 責任

当社は、本ソフトウェア並びにファイルの使用(本ソフトウェア並びにファイルダウンロード又はインストールを含みます)又は機能から生じる直接的、間接的、商業的損害または損失等を含む、人体損傷または付随的、特別の、間接的または二次的損害等について、責任論(契約、不法行為等)の如何を問わず発生する一切の損害及び第三者からなされる請求について、免責されるものとします。ライセンシーは、自身の責任において本ソフトウェアを利用するものとし、ライセンシーは、ファイル並びに本ソフトウェアの機能の利用に起因又は関連してコンピュータ等の通信機器及びデータに発生した損害について責任を負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。ライセンシーは、本ソフトウェア及びファイルを利用することが、ライセンシーに適用のある法令業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、ライセンサーはライセンシーによる本ソフトウェア及びファイルの利用が、ライセンシーに適用のある法令業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。本条の規定は、本ソフトウェア及びファイル瑕疵、損傷又は故障に関するライセンサーの法律上の一切の責任瑕疵担保責任債務不履行責任及び不法行為責任を含む。)を規定したものであり、ライセンサーは本条に定めるほか、本ソフトウェア及びファイル瑕疵、損傷又は故障について何らの責任も負わないものとします。ライセンシーは、本ソフトウェア及びファイル瑕疵又は権利関係に関して、第三者からクレーム損害賠償請求その他の請求又は主張がなされた場合には、遅滞なくライセンサーに通知するともに、ライセンサーの指示に従わなければならず、かつ、ライセンシーは第三者からの請求又は主張に関してライセンサーが被った損害(弁護士費用、第三者から請求された賠償額を含む。)及び損失を賠償又は補償しなければならないものとします。また、不可抗力事由が生じている期間中、当社はライセンシーに対し、債務不履行責任を負わないものとします。

第7条 期限並びに終了

規約は、終了するまで有効です。ライセンシー、並びに当社は本規約をいつの時点でも終了できます。本規約の一部にでもライセンシーが違反した場合、当社は本規約を直ちに解約することができるものとします。終了原因の如何を問わず、本規約の終了に伴い、ライセンシーは、本ソフトウェア並びにファイルの使用を全て中止し、本ソフトウェア並びにファイルの原本および複製物を、その全部または一部を問わず、全てのコンピュータハードドライブネットワーク並びに全ての記憶媒体から破棄しなければなりません。本ソフトウェア並びにファイルの利用を終了した後も第2条、第3条、及び第5条から第8条までは効力を有するものとします。

第8条 その他

規約は、本規約に基づき使用許諾されたソフトウェア並びにファイルの使用について、お客様とZinio又は当社の合意のすべてを定めるものであり、本件に関する、従前の取決めに優越するものです。本規約の改訂および変更は、書面でライセンシー並びに当社により実行された場合を除き、拘束力を有しません。何らかの理由により、裁判所が本規約のいずれかの条項またはその一部について効力を失わせた場合であっても、これに反しないその他の部分は、依然として完全な効力を有するものとします。ライセンシーが本規約に違反して実行した行為に対して当社がアクションを実行しなかった場合においても、そのことはその違反行為またはその後発生する違反行為を容認するものでもなく、当社の権利を放棄するものではありません。本規約はライセンシー個人との契約であり、いかなる形であれライセンシーが譲渡すること(制限をなくして、法律に基づくもの、合併によるもの、組織変更、コントロールの変化などがあった場合)をも認めません。また、当社が書面により認めた場合を除いてはこれらは無効とします。当社は本規約の全て又は一部を第三者に委託することができるものとします。本契約は、カリフォルニア州民間で締結および完全に履行される契約に適用されるカリフォルニア州法が適用され、これに従って解釈されるものとされ、カリフォルニア法律矛盾規約並びに国際売買契約に関する国連規約は適用されません。Adobeアドビ システムズ社の商標です。ContentGuardはContentGuard Holdings, Inc. 社の商標です。当社より提供される本ソフトウェアおよびファイルは、「商業コンピュータソフトウェア(Commercial Computer Software)」「商業コンピュータソフトウェア文書(Commercial Computer Software Documentation)」から構成されるFAR section 2.101、DFAR section 252.227-7014(a)(1) 、及びFAR section 252.227-7014(a)(5)で定義する「商業品目(Commercial Items)」であり、当該用語は、48 C.F.R.12.212または48 C.F.R. 227.7202で使用されています。DFAR section 227.7202 又は FAR section 12.212に呼応して、商業コンピュータソフトウェアおよび商業コンピュータソフトウェア文書は、アメリカ合衆国政府のライセンシーに対して、(a) 商業品目としてのみ、かつ(b) 本規約条件に従ってその他のエンドユーザ全てに付与される権利のみを伴って、使用許諾されるものです。非公開の権利は、アメリカ合衆国著作権法に基づき留保されています。

ソフトウェアで閲覧するすべてのコンテンツは、日本国著作権法、及び国際条約により保護されています。

以上。

新着確認時に読み込まれるデータ

 

http://imgs.zinio.com/reader/ReaderVersion.txt

http://www.zinio.com/publication?issn=%publication.issn%</SubscribeURL>

http://www.zinio.com</URL>

http://www.zinio.com</Stand>

http://www.zinio.com/help</FeedbackURL>

http://imgs.zinio.com/reader/ReaderVersion.txt</PingURL>

http://www.zinio.com/GetReader</UpgradeURL>

http://www.zinio.com/GetReader</WhatsNewURL>

http://www.zinio.com/forgotpwd</ForgotPasswordURL>

http://soap.zinio.com/soap/reader/ReaderSupport.wsdl</SoapURL>

http://www.zinio.com/logmsg</LogURL>

http://www.zinio.com/playerurl</PlayerURL>

http://www.zinio.com/sendtofriend</SendToFriendURL>

http://imgs.zinio.com/magazines/*********/*/*********.zno

2007-03-25

どこの国旗か分かるかな? 正答

http://www.nicovideo.jp/watch/sm69709

アイスランド

ガーナ

アフガニスタン

アメリカ

アラブ首長国連邦

アルジェリア

アルゼンチン

アルバニア

アンゴラ

イエメン

イギリス

イスラエル

イタリア

イラク

イラン

インド

インドネシア

ウガンダ

ウクライナ

ウズベキスタン

ウルグアイ

エクアドル

エジプト

エチオピア

オーストラリア

オーストリア

オマーン

オランダ

ガーナ

カザフスタン

カタール

カナダ

カメルーン

カンボジア

キューバ

ギリシャ

グアテマラ

クウェート

クロアチア

ケニア

コートジボワール

コスタリカ

サウジアラビア

ジャマイカ

シリア

シンガポール

ジンバブエ

スイス

スウェーデン

スーダンパレスチナと同じ?)

スペイン

スリランカ

タイ

タジキスタン

タンザニア

チェコ

中国

チュニジア

北朝鮮

チリ

デンマーク

ドイツ

ドミニカ共和国

トリニダード・トバゴ

トルクメニスタン

トルコ

ナイジェリア

日本

ニュージーランド

ネパール

ノルウェー

バーレーン

パキスタン

バチカン

パプアニューギニア

パラオ

ハンガリー

バングラディシュ

フィリピン

フィンランド

ブータン

ブラジル

フランス

ブルガリア

ブルネイ

ベトナム

ベネズエラ

ベラルーシ

ペルー

ポーランド

ボスニア・ヘルツェゴビナ

ポルトガル

マケドニア

マダガスカル

マレーシア

南アフリカ

ミャンマー

メキシコ

モザンビーク

モナコ

モロッコ

モンゴル

ヨルダン

ヨルダン

リビア

ルーマニア

レバノン

ロシア

韓国

2007-03-17

イラク人質事件

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070318/imai

見直す気にはなれない。「自己責任」で済まされる問題ではなかったと思う。政府が動いてコストがかかったというのもあるけれど、ことは金銭の問題だけにとどまらない。

あの時、株価下がったよね。

日本自殺者は年間約3万人。その約1/4が経済的理由による自殺

何人死んだのかな。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2740-1.html

2007-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20070310210040

それに慰安婦問題ってバブルジャパンアズナンバーワンとかうぬぼれてたころに盛り上がったと言うより

バブル崩壊して日本落ち目になってから騒がれだしたはず。

ジャパンアズナンバーワン」なころに問題を騒ぎ立てて、外交感情が悪化したら損をするのは騒ぎ立てた方でしょう? そのときに怨念を溜め込んでおいて、日本が弱ってからあらためて持ち出す、という流れは何も可笑しくないと思うのだけれど、どうだろう。つまり「ジャパンアズナンバーワンとかうぬぼれてたころ」に、優位な立場から怨念をきっちり解消しておけばよかった、という話だよ。

あとドイツイタリアは十分と言えるほどの保証なんかしてないはず。きちんと保証したのはナチスの被害くらいでしょ。

それでもドイツイタリア慰安婦問題のような外交トピックが出ていない、ということは、ドイツイタリアの行動に当事者たちが納得した、ということでしょう。「いくら払ったか」「どれだけのことをしたか」じゃなくて、「やられた相手(と国際社会)が納得したか」がこの手の問題では重要なのだから。

欧米=都会、日本=田舎みたいな思い込みがあるなら捨てたほうがいい。欧米だって所詮ここ数百年で成り上がっただけ。

そうは言っても、欧米現在グローバルスタンダードの発祥の地なのだから。数百年前に成りあがって今や国際社会スタンダードな制度になった国々と、ここ百年後追いで成りあがった国を同様に「成りあがり」として扱おう、というのはちょいと無理な話じゃないのかな。

もう少し細かく言うと、僕も日本は産業レベルや文化レベル、制度のレベルでは欧米に追いついたと思う。だけれど、政治レベルではまったくもって未だ「田舎モン」のレベルから抜け出せていないと思うんだよ。これだけ民主主義精神国民に根付いていない国も、先進国の中では珍しいんだから。

それの欧米日本批判できるほど立派な国でもない。アメリカなんか今でも戦争やりまくりなわけで。60年も前の慰安婦どうこう言うならイラクで米兵のレイプ虐殺をナントカしとけよと言いたい。

日本戦争犯罪責め立てていいのはアジアだけでしょ。欧米に言われる筋合いはない。

まあアメリカの件は、たしかに横から口突っ込むなバカ、という話ではある。しかしまあ、そこでも問題なのは米-アジア間の外交に利用できるような問題の種を未然に防げなかった日本外交センスのなさでしょう。欧米に対してつっぱねたところで、俺たちフツーの国民には何もいいことなんかなくないか。安倍政権は、支持母体の右派のみなさんが喜んでくれるんでいいかもしれんけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070310154322

敗戦国なことも要因の一つだろうけど、それ以上に、イタリアドイツみたいなギリギリのレベルじゃなく、一時は世界の経済の中心と呼ばれるほどの復興をきちんと果たしたにもかかわらず、その水準に対応した国際社会的に納得のいくレベルでの保障をしなかったからじゃないのかしら。

一人当たりGDPだと独伊とそんなに差はないし、独伊はぎりぎりと言うほど貧乏でもないと思うけど。

それに慰安婦問題ってバブルジャパンアズナンバーワンとかうぬぼれてたころに盛り上がったと言うより

バブル崩壊して日本落ち目になってから騒がれだしたはず。

あとドイツイタリアは十分と言えるほどの保証なんかしてないはず。きちんと保証したのはナチスの被害くらいでしょ。

成金というだけでもただでさえ腹の底で馬鹿にされるのに、「お前らがどれだけ俺のことを馬鹿にしても俺は金もってんだから偉いんだもん! バーカバーカ!」と田舎モン剥き出しのノリで言い続けたのが景気の良い頃の日本

欧米=都会、日本=田舎みたいな思い込みがあるなら捨てたほうがいい。欧米だって所詮ここ数百年で成り上がっただけ。

それの欧米日本批判できるほど立派な国でもない。アメリカなんか今でも戦争やりまくりなわけで。60年も前の慰安婦どうこう言うならイラクで米兵のレイプ虐殺をナントカしとけよと言いたい。

日本戦争犯罪責め立てていいのはアジアだけでしょ。欧米に言われる筋合いはない。

2007-02-25

朝日新聞を明日から有用な新聞に変えてしまうLifehack

結論から言うと、以下のたった2つの約束事を守るだけで、明日からあのアカ・・失礼、朝日新聞が有用な新聞へと変身します。

1:最初と最後の段落はすべて読み、そのほかの段落は最初の読点までしか読まない

2:「○○は必死だ」や「△△が見込まれる」といった解釈の部分をばっさり切り捨てる

例えば、「イラクテロが起きて○○人が死んだ」という記事があったとしましょう。ならば、極端な話、タイトルを見た時点で他の記事に目を移すべきです。「○○派の反抗か」とか「米国への不信感の増大は必死だ」といった部分は一切見る必要はないのです。そんな予想はいつでも覆る可能性があるわけだし、考えるだけ時間を無駄にすることになります。

わかっているようで実はわかっていないことがあります。「事実」と「解釈」は全く違うものなのです。「事実」は1つですが、「解釈」は無限にあります。

最近ニュースで最も良い例となるのは柳沢大臣の「生む機械」発言。これは

事実柳沢大臣女性を「生む機械」と言った

解釈:女性馬鹿にした発言だ。辞任すべきだ。選挙に影響することは必死だetc.

事実だけを踏まえれば、実は全く持って大したことのないニュースです。ただ、解釈が入ってきたためにややこしくなっているのです。

一度、このLifehackを試してみてください。そうすると、事実の質と量だけで判断すると、朝日がいかに優良紙であるかがわかってくるはずです。

朝日は全国に支社を持ち、腐っても鯛で、事実を収集する能力に関しては他の新聞よりも長けています。これに関してはどんなブロガーであれ、サイト運営者であれ、個人の力では太刀打ちできない領域です。

ならば、私たちは無駄な「赤い解釈」は除いて、有用な「事実」だけを頂戴することにしましょう。

2007-01-28

[]在日本国に帰すと主張している唯一の政党 瀬戸弘幸 応援演説

http://www.youtube.com/watch?v=bMiNqXPlAro

いいね、この政策

http://www.shimpu.jp/hombu/seisaku/shucho/shucho_03.htm

正統なる国家主権意識の回復による堂々とした外交と力強い政治の実現を!!

自衛隊を正規の軍隊に/イラクへの自衛隊派兵政府方針の無責任追及/保護国条約日米安保条約体制からの脱却/非核三原則撤廃

北方領土竹島尖閣列島に対する露・韓・中国の侵略企図に実力をもって断固たる対応

北朝鮮国家犯罪である拉致完全解決に武力行使を辞さず/北朝鮮船舶入港全面禁止、強度の経済制裁実行、政府の不作為追及、国内協力者の追及

台湾チベット独立支持/台湾正名運動支持

靖国神社参拝への中・韓圧力に屈しない首相公式参拝

青少年に正しい公教育を!!

自虐史観からの脱却を/国旗国歌教育の正常化/反日教育の是正

教科書検定採択基準の正常化/小学校英語教育反対

教育基本法改正/公共心教育の実施/”ゆとり“教育反対/学校の週六日制復活

社会秩序の回復を!!

自然環境との共生は日本文化の基本

夫婦別姓反対/家制度再評価/行きすぎた男女共同参画法廃止

○ 農は国の大本・伝統食文化を見直そう/安易な食糧輸入を排し安全性と自給率及び備蓄向上の食糧政策確立農家への安易な補助金行政から所得保障制度へ

○ 不法滞在外国人への断固たる対処/入国管理体制強化

勤労努力が報われるシンプル経済社会システム確立を!!

○ 独立国としての経済主権回復/物づくり実体経済強化

○ 間接税から直接税主体の税制に/相続税贈与税廃止/税金無駄使い・対中国ODA中止

政府紙幣発行による国家地方自治体財政の健全化

年金・健保制度を一元化し、基礎部分の税負担化と自助努力保険の並行システム

堕落した利権・保身政治を打破し、真の政党政治確立を!!

首相公選制反対

○ 厳格な政党法制定

○ 政官界汚職体質是正/行政官僚の公僕意識確立

国民に大きな負担を強いる裁判員制度反対

戦後政治の不作為の象徴である現行憲法(占領基本法)破棄、真の主権国家としての正統な憲法を!!

戦後体制温存を意図した憲法改正糾弾/皇室典範改悪反対

2007-01-26

「リチャード・チェイニーに不都合な真実

イラク戦争しかけてみたが核兵器なんてなかった

アメリカの債務毎年100兆円ほどふやしてみました

ほかもろもろ。

こっちの方がインパクトありそうなんだけどどう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん