「首都圏整備法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 首都圏整備法とは

2024-04-19

anond:20240419094813

首都圏とは、首都とその周辺を含む地域のことです。日本では、首都圏整備法の定める区域で、東京都千葉県埼玉県神奈川県茨城県栃木県群馬県山梨県の全域を指します。東京駅を中心に半径約150キロ区域とされています

anond:20240419094813

日本における首都圏(しゅとけん)とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて定義された、東京都およびその周辺地域である茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県の1都7県を指す。

2022-06-03

なぜ山梨県場所はわからないのか?

都道府県の中でも最も場所がわからない山梨県、その理由は一体なぜ!?

考えてみました!

首都圏なのに関東地方ではない

関東地方の図は他地方の人も見慣れていると思うが、山梨県はそこに入っていない。

首都圏整備法で対象となる山梨県だが、首都圏から関東地方のどこかにあるだろうと考えると間違える。


形に特徴がない

ほとんどん都道府県個性的な形をしているのに、無重力空間の水滴みたいにまとまっていて記憶に残らない。


内陸県である

日本列島全体を思い浮かべたとき日本列島の外周を形作っていないため、場所想像しづらい。

2022-04-20

anond:20220420171334

首都圏について

 まずは首都圏について。首都圏は、本来は「東京都に隣接している都道府県」という意味があるそうです。そのため、以前は「千葉神奈川埼玉山梨」のことを首都圏表現していたようです。その後、昭和31年に「首都圏整備法」が制定されました。その際に「東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬山梨」の1都7県が「首都圏」と定義されました。首都圏が指す地域は、国の法律として定められているのですね。ちなみに、「首都圏整備法」が定められる前は、「群馬栃木茨城長野静岡」は「環首都圏」と呼ばれていたそうです。現在も「環首都圏」でありながら「首都圏」という指定にはならなかった県があるためか、県知事が集まって「環首都圏サミットを開き、首都圏に準ずる権益が得られるようにしているそうです。

https://ddnavi.com/serial/670620/a/

2021-12-07

anond:20211207135608

実は、「日本首都東京である」という内容を直接的に定めた法律現在ありません。ですから、たとえば「名古屋日本首都とする」という法律を定めても、矛盾はないわけです。

もともと、明治時代になって京都から江戸遷都したときは、天皇詔勅(しょうちょく)によって東京が都であると決まりました。近代的な法律制度は後になって整備されましたが、戦前詔勅が優先であったので、法律首都を定める必要がなかったのです。

1868年天皇江戸「東京」とする詔勅を発し、翌年に皇居を移した。

天皇主権を失った戦後1950年に定められた首都建設法には以下の文言がありました。

第一条 この法律は、東京都を新しく我が平和国家首都として十分にその政治経済文化等についての機能を発揮し得るよう計画し、建設することを目的とする。

しかし、この首都建設法は1956年廃止されています。後を受けて成立した首都圏整備法の文言は、あたか東京都=首都自明であるかのようです。

二条 この法律で「首都圏」とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。

2018-10-28

anond:20181028132558

東京首都と思い込んでない人の方が稀だと思う。東京以外の人でも。

もしかして京都の人とかは本気で首都東京じゃないと思ってるのかな。煽りとかではなく。

でも首都圏整備法とかで普通に首都東京都として扱ってるんだよね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん