2021-12-07

anond:20211207135511

東京京都併置論などもこの頃提案された。

明治政府は、東京遷都ということを公式には表明していない。宮中公家京都の町衆の強い反対を避けるため、政府公式位置

けをわざとしないまま、なし崩し的に東京遷都実施したと言える。なお、明治維新正史とも言える文部省維新史料編纂事務局編『維

新史 第5巻』(1941年)でも、「遷都」ではなく、単に「都を定める」ことを意味する「奠都」(てんと)が使われている。

記事への反応 -
  • 国の象徴である皇居が所在して天皇がいらっしゃるからな。

    • 行宮しとるだけやで。

      • 遷都してるから行宮ではないやで

        • 明確な遷都の宣言はされてへんで。

          • 実際の東京遷都は以下の三つの出来事を経て実施されたと考えられる。一つは、1868年(明治元年)7月17日の江戸を東京と称する 詔書の発表である。この詔書で「江戸ハ東國第一ノ大鎮...

            • 東京・京都併置論などもこの頃提案された。 明治政府は、東京遷都ということを公式には表明していない。宮中の公家や京都の町衆の強い反対を避けるため、政府は公式な位置づ けをわ...

              • 実は、「日本の首都は東京である」という内容を直接的に定めた法律は現在ありません。ですから、たとえば「名古屋を日本の首都とする」という法律を定めても、矛盾はないわけです...

          • 100年以上経ってるし、実質的にも歴史的にも遷都は終わってることは明らかやで

        • でも「せんとくん」は奈良にいますよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん