「宮地昌幸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宮地昌幸とは

2015-11-11

「似てる!」って言われるとモチベがめちゃ下がる。オリジナルアニメ消えるぞ」

http://www.tbsradio.jp/ss954/podcast/

http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20151110fukuro.mp3

宮地昌幸(千と千尋監督助手、Gレコ・進撃・ハイキューSAO絵コンテなど)

アニメ業界関係者は作業中にラジオを聞いてる事が多い

 TBSラジオを朝から夜まで一日中聞いてる人はかなりいる

現在アニメ業界オリジナルものが作りにくい状況になってきている

基本的原作ものしかも既に売れている題材がまず選ばれ、もうペイできることが第一前提で動く。

 そしてアニメ化したら、原作販促にもなり、アニメも売れて

スタジオの名も売れて、それが2本ぐらい続けば

 「オリジナル物も作れるかもね?」っていう業界ルール何となく出来ている

アニメーターオリジナルものでも、原作ものでも自分を反映させやすいので腕は鈍りにくい

デザイナー演出脚本場合原作ものを沢山やっていると、いざオリジナルをやろうとした場合、脳がフリーズやすくなる

 どうしても、“処理をする“という思考に入りやすい。

 12話あったらここを端折って、ここをくっつけて・・・など。

・こういう話をするとオリジナル>原作ものと思うかもしれないが、

 オリジナルを作る時の訓練にはなるので一長一短

・1クール1話は凄い安くて1000万。宣伝費など込み込みだと2000万。

 1クールだと大体2億。

 なので「今季◯◯切ったわー」というツィートがよくあるが、見るたび辛い気持ちになる

現在オリジナル作品が出た瞬間、すぐ「◯◯に似てる!」「あれに似てる!」とツッコミ倒して、潰していく空気になっている

 そうなると制作側のモチベーションはかなり落ちてしまう。

 どうか落語古典新作落語関係で見てほしい。ちょっと落ち着いて見てほしい。

 「オリジナルやれなくなっちゃうよ?」とヒヤヒヤしてる状況。

 現在アニメ業界はもう失敗作すら作れない状況になってる。

自分監督になりオリジナル企画を通したい場合原作ものを何回か当てて名前を売って

 初めて「じゃあ一回行こうか」となる。はっきり言って今のアニメ業界には余裕が無い

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1447243429/

2015-08-14

劇場アニメ監督の生年一覧

Wikiで調べてつくってみた。宮崎駿監督後継者云々を受けてつくったので、主な有名監督若い監督中心。基本的にはTVシリーズをやってないオリジナルか、小説原作劇場アニメを発表してる監督例外も一部あるけど。

1935年まれ 高畑勲(かぐや姫の物語)

1941年まれ 宮崎駿(風の谷のナウシカ)、富野 由悠季(機動戦士ガンダム)

1951年まれ 押井守(攻殻機動隊GIS)

1954年まれ 大友克洋(AKIRA)

1959年まれ 原恵一(百日紅)

1960年まれ 庵野秀明(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)、片渕須直(マイマイ新子と千年の魔法)

1961年まれ 新房昭之(劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語)

1965年まれ 舛成孝二(宇宙ショーへようこそ)

1966年まれ 神山健治(009 RE:CYBORG)、水島精二(楽園追放)、沖浦啓之(人狼)、宇田鋼之介(虹色ほたる)

1967年まれ 宮崎吾朗(コクリコ坂から)、細田守(時をかける少女)

1968年まれ 小池健(REDLINE)

1973年まれ 新海誠(言の葉の庭)、米林宏昌(借りぐらしのアリエッティ)

1976年まれ 長井龍雪(心が叫びたがっているんだ)、宮地昌幸(伏 鉄砲娘の捕物帳)

1979年まれ 平尾隆之(魔女っこ姉妹のヨヨとネネ)

1980年まれ 吉浦康裕(サカサマのパテマ)

1984年まれ 山田尚子(たまこラブストーリー)

1988年まれ 石田祐康(陽なたのアオシグレ)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん