黒澤明は、羅生門の撮影では、鏡を使った本来存在しない強烈な光を役者の顔に当て、緊張感を演出した。
用心棒では、望遠レンズの撮影のために、鬘から煙が出るほどの強いピン照明を当てた。
夢では、川の中の水草を映すために、太陽光の反射を遮るシートを川全体に被せて撮影した。
これらは全て「リアルでは有り得ない光源・照明処理」の話である。
ブコメは、あまりにも「ぼくのかんがえたさいきょうのしょうめいりろん」に溢れていて泣けてくる。
件のイラストについては、白すぎて変だと思うのはよくわかる。
しかし「逆光ながら、キーライトを落として額と鼻頬の立体感を浮かび上がらせる」という当たり前のテクニック自体を否定するのは、あまりに愚かだ。
「そんな光源は存在しない」という意味不明すぎるコメントには爆笑した。馬鹿か?
トリュフォーの映画で、映画に愛をこめて アメリカの夜 という作品がある。
アメリカの夜とは昔の映画技法で、昼間の映像に青などのフィルターをかけ、夜のように見せるという「非常に不自然な」手法のことだ。
つまり「映画とは、撮影とは嘘の塊で、みんなそれをわかった上で愛しているよ」という粋なタイトルだ。
逆に、浅はかで無粋なことを言いたがる人種に限って、ろくに知識もないことへの皮肉でもある。
この映画では、「小型ライトが仕込まれた蝋燭」というアイテムが登場する。
「蝋燭ごときの光源では照明にならないので、無理やり電灯で顔を照らす」ための小道具だ。
素人が考える「自然な照明」がいかにアホらしい妄想か、よくわかるだろう。
上記のように、映画の撮影ですら「不自然な」照明など当たり前なのだ。
彼らは映画を見るたびにあり得ない光源に文句を言っているのだろうか。
(思いつきで知ったかぶりをしているだけだから、無論そんなことができる筈もないのだが)
クリエイティブに関わった経験のある人間なら、ああいう馬鹿なコメントはしないものだ。
批判するにしてもせいぜいが、「やりたい演出はわかるけど、下手だね」という観点からである。
クリエイティブ経験がなくとも最低限の知識さえあれば、「クリエイティブとは不自然の塊である」ことなど常識のはずだ。
このブコメ達を見てほしい 『絵を描かない人からハイライト表現部分を「塗り忘れてるよ!」と言われてしまった』 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1869554 ブクマカたちによるとブコ...
黒澤明は、羅生門の撮影では、鏡を使った本来存在しない強烈な光を役者の顔に当て、緊張感を演出した。 用心棒では、望遠レンズの撮影のために、鬘から煙が出るほどの強いピン照...
イラストって見る方も記号的安心感を求めるから、これちょっと不自然じゃねえすか?には逆らえない なるほどこうなるのねという表現ができることの方が求められるのは自然なこと
いやこういうエントリは増田ならではでカッコイイよな!!こういうのがいいんだよ!
んなまどろっこしいことしないで指向性のある光をおでこに当てろ
んなまどろっこしいことしないでおでこに白粉塗れ
塗ってもある程度暗くはなってしまうな
どっちかというと「眉毛を境にそんなはっきり分かれるか?」というのがポイントだと思うのでそこを検証してくれ。
https://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15295.html ほい。 顔が薄い場合、眉が出っ張っているというより、目が出ているので、 上からのライティングの場合例えば瞼の真ん中が照らされるというのは全...
いちばん影が広い写真でも鼻筋・頬・上唇に光が当たっとるのがわかるわね。 この絵師は鼻筋を描かずに鼻先だけちょこんと描くタイプの人なんよ。 そういうデフォルメをする場合、普...
一番影が広い写真というけれど、書いた通り再現できる照明機材を持ち合わせてないので、お題に出された写真を引っ張ってきてるだけだよ。 元増田に載せた写真もアニメ風に塗るとき...
この人よりフォロワーも多い知り合いのプロ絵師に聞いたけど普通は前髪も光るよう描くってきたわ。 光源がある程度まとまってる印象を出さないとこの人の2枚目みたいに色んな光源が...
えーっとブコメには物理的にこんな光源にはならない、とかいてるんで、 「いろんな光源が当たって見える」ってことは、逆説的にブコメが間違っていることを証明しているわけなんだ...
知識も経験もない分野とか煽りまくってたのにプロと意見が違った途端にしどろもどろになってて草
具体的にどこがしどろもどろなの??
無理がある擁護
もうやめてやれよ、いたたまれないよ 若いみたいだしまだまだこれから上手くなるでしょうよ
光源移動した玉一つも描けなさそうな増田
この増田は伸びない
検証までしてくれてありがとう。底辺絵師だけど参考になったしなんとなく勇気もらった。 そういや前に「光源がおかしい?!ハァ?!俺が光源だァーーーッ!!」みたいな吹っ切れ方...