2021-04-04

anond:20210403142548

女。意見が違うところも多かった。

・顔の写ってない写真でもOK

美人と自認しているなら別だが、リアルで会った時にがっかりされない覚悟必要ぼんやりでも顔出しして「この程度の顔ですよ」とわからせておく方が直接対面時のハードルは下がる。

プロフィールは少しは書け

個人的には「相手に求める条件」をプロフィールに書いてしまう人は即地雷だと感じる。多分女性に多そう。メリットよりデメリットの方がとても大きい。そんなもんは書かず、心に秘めておいて何ら問題はない。プロフィール自分の特徴と、ただ誠実に相手探しをしていることをアピールできれば良いだろう。


いいねが多い男を選ぶな

→確かにいいね数件でとても良い男性はたくさんいた。趣味コミュニティなどからそういう人を探す面白みもある。

体感としてはいいね〜80くらいでもしっかりやりとりしてくれる人はいる。

・とりあえず会うなり通話するなりしろ

メッセージでのやり取りというのは程よくめんどくさい。めんどくさいからこそ、「程よくめんどくさいことに付き合ってくれる男性かどうか」というのは確認できる。

よって、もちろん冗長になると良くないが、数日で構わないので、メッセージのやりとりは重ねた方が良い。

個人的には、相手趣味の分野で興味があれば、おすすめのものを聞いてみる。そして時間的余裕があれば試してみる、などした(ポッドキャスト音楽、本、映画など)。これは良いものを薦めてくれる人が多く、単純に楽しかった。逆に相手が聞いてきてくれて、何か薦めることもまた多かった(忙しい合間でも相手がチェックできそうな軽いもの基本的には選ぼう)。ペアーズは興味のある趣味をすぐ語り合える異性ができるので楽しい。あまり良くないが、お互い何となくうつもりがなさそうな雰囲気のまま、お互い楽しく何かをリコメンドし合い、だらだら盛り上がり続けるということもあった。

すぐ通話、会うというのは、単にセックス目的男性、不誠実な男性をあまりフィルタリングできないという弱点がある。真剣出会い目的であるならストレスの多い戦略になりそうである

大前提として女慣れしてない男を狙うことになる。よってお前がリードしろ

→良いと思う。しかし、自分は極端な受け身非モテ男子を一から育てる体力がなさそうだったので、こなれていなくても極端な受け身でなく、どこか積極性がある人が良いと思った。


高学歴っぽいコミュニティから探してお前からいいねしろ

収入ではフィルタリングしなかった。現在年収の高さだけ見ても、将来的にどうなるかなんてわからんし。学歴に関しては、ぼんやり近しい方が交際がうまくいきやすいかもしれない。しかしそれもマストではない。結論として無職は困るが、タフに生きていけそうな人であれば良いと思っていた。(それはどういう基準なんだ、という話になってしまうが、プロフィールメッセージから感じ取れるものを信じよう)

・男からいいね無視しろ

→「プロフィールの○○が気になっていいねしました〜云々」と、いいねした理由をしっかり書いてアピールしてくれる人は好印象。明らかな雑いいね無視して良い。

<一番大切だと思ったこと>

まり長くペアーズにいると多分心死ぬ。極端にゲーム化させず、愛を持って一人ひとりと接することができるよう自分努力しよう。また、「この人か?」と思ったら大胆に決心することが大切だと思う。

記事への反応 -
  • 私も含め友人知人がペアーズをやりまくって彼氏ができたりできなかったりしているので その中で得た私見を書く。体感だけどね。 ・顔の写ってない写真でもOK 顔写真が無くても...

    • 女。意見が違うところも多かった。 ・顔の写ってない写真でもOK →美人と自認しているなら別だが、リアルで会った時にがっかりされない覚悟が必要。ぼんやりでも顔出しして「こ...

      • 数日で構わないので、メッセージのやりとりは重ねた方が良い。 →これをやるにはメッセージを相手に苦痛に思わせないコミュ力/積極性が必要。  メッセージのやり取りという面倒を...

    • つまり、男女の賃金格差が縮んでも女はいっこうに下方婚してませんよね。

    • 婚活なのに彼氏作るだけなの?

    • anond:20210403142548 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:YGBYiRok50cJ:https://anond.hatelabo.jp/20210328203827+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

    • メッセージで相手を知るのは無理、というアドバイスにガチさを感じた。 そうそう、それなんだよな〜

      • 付き合う前にわかるのは付き合ってない男女としての相性くらいだと思うわ。 どうせ男も女も多少なりと装ってるから付き合う前に確かめようとすればするほど後で自分の中のイメージ...

        • 根本的にモテてないから婚活する羽目なってるのに 相手からグイグイ来てもらうことを期待してるアホ多すぎるよね

          • グイグイいけてたら婚活する羽目になってないんだよなぁ・・・ どこかで変わらないといけない

    • 50〜100〜って年齢のこと?

    • _人人人人人人人_ > がんばれー <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 🐻🐻🐻🐻🐻🐻

    • 勝ってないやん・・・

    • お子様じゃねーんだからメッセージで事前に探り合いとかうざすぎ さっさと会う約束とりつけて実際にあってフィーリング確かめたほうがいい メッセージはアポ段階で何度かやり取りす...

    • 一時期やってたけどリードするのが向いてなさすぎてやめてしまったよ

      • 「理科系の男に期待します。」とか「ヲタクの男は乙女におすすめ」とか「理系クン」みたいな話だなって思った。

    • 必勝とは

    • 簡潔だが適切。ベテラン感がある

    • 出会い系アプリではプロフは写真に次ぐ入り口でのアピールポイントなので、男性目線から「こういう女性は色々面倒そうだな」という印象を持ってしまうNGキーワードを上げておきます...

      • そっかー 女でいろいろ条件付けてる人ってこんなかんじなのね フェス行くくらいでケチ付けてたら誰とも結婚できないよ

        • 元増ではないが、思うに男は女の「趣味」を真に受け過ぎなのかもしれんね。

        • 元増田ですが、ペアーズなどの出会い系アプリの自己紹介プロフは、自身が想定してる異性(友達ではない)とのデートや過ごし方を相手方に容易にイメージできるような書き方が一番よい...

          • すごい分かりやすい やってる人が多そうな趣味とかデートにつながらなさそうな趣味なら書いても良いってことかな

      • 「仕事つまらないのでやめたいです」なんて書く人いるのか・・・

      • 逆に女ウケが良い/悪いプロフってどんな感じなんですか? 女性の方教えてください

    • 「最近彼氏と別れた」「長年付き合っていた彼氏と別れた」はあまり印象が良くないらしいから書くな。 逆に「恋愛経験が少ない」は書いて良し。 --- 「普通の男」みたいなのをゲッ...

    • ↓の反例としてのマッチングアプリ失敗女性観と最近の弱者男性云々の言い争いからなんとなく連想した事。弱者男性の定義がどうだの話すつもりは無い。 anond:20210403142548 男も女も、...

    • ネット上の女性向けのマッチングアプリ戦略情報は割と滅茶苦茶なのよ いいねがきた!この人大丈夫?判断するには?すぐに会おうとしてくるけど大丈夫?みたいなのばっかり https://ano...

    • 言ってる事が正しい、特にいいね多い男は盛ってるの例、良く知ってるし そして同時に女の恋愛はウルトライージーで楽でいいなという思いが増えた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん