https://anond.hatelabo.jp/20201125201136
これは正解。
ただ八幡屋礒五郎の七味を蕎麦に使うと、どんな蕎麦も絶品に変わるのでおすすめ
シナノスイートは甘くて美味しい
>>日本酒→ヌカ臭く積極的にまずい酒ばかり。お山の大将な無能杜氏たちがガン。
クソみたいな酒蔵が多いのは事実。
比較対象があれだが、魚沼産と比較できる米ならば木島平米がうまいし安いからおすすめかな
>>淡水魚→ナマズなど泥臭い下魚ばかり。岐阜・高知のアユ・アマゴの方がうまい。
そもそも淡水魚を食べないからわかんないけど、長野は鯉すら食べる民族ということも追加しておく。
味は普通
>>野沢菜→長野県民は味覚音痴なので、味の素を霜降りになるまでかけて食う。
しょっぱい
美味しいらしいが食感が無理
砂糖醤油を食べている感じ。タンパク質を摂取するならプロテインで摂る
>>ローメン→物珍しさで食った観光客が本気で気分悪くするまずさ。
なぜローメンをピックアップしたか謎だが、俺は食べたことがないし食べたくもない。せめてソースカツ丼
>>寒天→海もないくせに。
なぜ寒天をピックアップしたか謎だが、美味いものか?健康のために食す。味噌汁に入れて毎日食べる
>>ジビエ→向上心の無い雑なハンターばかりなので、血なまぐさいゴミ肉しか作れない。
近所に血抜きが上手な猟友会がいるため定期的に猪がやってくる。脂身が多いからBBQ以外食べれない
あと毎回お返しに困る
信州味噌が美味いかは不明。個人的には出汁との調和が重要と思う。
ワイン→五一わいんという会社のワインが常飲酒として個人的に好き。一升瓶のタイプがおすすめ
ラーメン→意外と激戦区なので外れが少ない。ただし観光地のラーメンは駄目。下調べしてから行くこと
もも→川中島白桃はマジ美味い。間違えて白凰を買わないように。白凰も美味いけど、白桃は別格
誤解があるもの
そば→山形・福島の方がうまい。 りんご→山形・福島・青森の方がうまい。 日本酒→ヌカ臭く積極的にまずい酒ばかり。お山の大将な無能杜氏たちがガン。 米→新潟と比較するのすら...
https://anond.hatelabo.jp/20201125201136 長野県民として反論 >>そば→山形・福島の方がうまい。 これは正解。 そもそもそば粉自体が他県産を使用している店が大半。 ただ八幡屋礒五郎の七...
>>野沢菜→長野県民は味覚音痴なので、味の素を霜降りになるまでかけて食う。 しょっぱい 長野県人のクセに、そんな程度の認識とは、情けないw 長野県野沢温泉村の住民の見解...
寒天は伊那のかんてんぱぱ
ソバ、イナゴ、蜂の子、馬刺しが盛んなところはイヌも食べてたよ そこ明治以降の開拓地だったからね 土地がやせてるの
イヌはなまにく好きだもんね
イヌを
イヌと
和解せよ
🐈和解して欲しいニャ。🐕くん幸せになってよ。ネコチャンの分まで。
めっちゃ詳しいやん
八丁味噌はまずいけど長野の味噌はもっとまずいのには同意 ナガノパープルもぶっちゃけまずかった おやきはふつうにまずい ただ長野にはうまいアイスクリームがあるんだ…
ワインもあるけど、それも山梨の方がいいの? あとは野沢菜とか…? 雷鳥の里は結構好き
ワインは北海道のが美味しいかと
善光寺の門前で売ってる酸っぱいプルーンみたいなやつも不味かった。 不味いのに、数年後行ったらまだ売ってて驚いたわ。
あれね。あれは皆んな不味いのを期待して買うやつだから。
ワイは美味いと思って買ったやで…
蕎麦の名産地は基本痩せた土地。 だから長野の県民性として学問に力を入れてる、教育熱心。 明治の頃は民権運動が盛んだったときいたぞ。
それたまに言われるが正直全く教育に力を入れてるとは思えないんだよな 全国的に見ても特に秀でているというわけでもないし 夏休みは他県に比べて短かったからその分授業日数が多い...
信州大学医学部が東工大より上だと思っちゃうくらい。 長野と松本の県内での争いが戦国時代から続いてるな、あそこは。 康夫ちゃんを呼ぶんだ
これ自虐ネタに使おうにもそこまで知名度高くないので扱いに困る
福岡県民「ワイは福岡大学、エリートやで」 横浜市民「ワシなんか神奈川大やで」
どこぞの大学入ったからエリートとか 視野が狭過ぎで笑う
視野が狭いとこういうジョークが通じないわけだ
どこぞの大学入ったからエリートとか 視野が狭過ぎで笑う
幕末に寺子屋の数が全国一だったころの名残らしいよ 現在は下位 名産でNo1と言えるものはないよなぁ。。。
値段が高い蕎麦はうまいよ もしくはとうじそば
長野で飲んだコーラはうまかったなー
イナゴは掛け値なしにうまいだろ!!!! by福島県民
概ね同意。 でも日本酒は美味しいと思うよ。アルプス酵母。好みの問題かな。
わさび→静岡
調味料系は美味しいんじゃない 味噌も八丁味噌と信州は別物だし、八幡屋の唐辛子も良かったよ。
格別にうまいものはないが、格別にドライブ・ツーリングに良い道はある・・・よね?
あっちの県の方が美味いって理屈で美味しいものがないって話になると一番美味しいものがなくなるのは東京都さんでは…?
虎屋のいも羊羹 ハイ看破
ピンとこないので棄却っすね
知らずに死んでいくとは勿体ない・・ 羽田空港に行った際でもいいのでターミナルで食うんだ 日持ちが2日だから地方民の口にはまず入らない。 ヨックモックとか東京土産っぽくない...
こう…なんと言えばいいのか 特定店舗の商品のこと言ってるんじゃないと思うんだ
東京は農業で成り立ってないから、 特産品と言われても難しいのよ
芋ようかんは舟和の方が好きだな
虎屋を東京名物とか言ったら京都民さんが激怒してくるだろ
激怒なんてしまへんやで 物知りどすなあってちゃんと褒めてあげるやで
うど 海苔 どじょう あさり うーん… そういう意味だと蕎麦つゆとか?寿司天ぷらすき焼き? あと芋ようかんって舟和じゃね
りんごほっぺのロリッ子ちゃんは美味しかったです
長野のりんごって美味しいのたくさんあるよ グラニースミス、紅玉、シナノスイート、シナノゴールド、スリムレッドとか。
長野県内でも、県南部の飯田だけは別格な気がする。 赤飯饅頭や五平餅といった食べ物以外に、水引も飯田だよね。 長野盆地や松本盆地、上田平が雨の降らない不毛の地なのに対し、伊...
しばらく住んでいたことがあるが、本当にこれ。愛知も同じ。
長野の信州味噌はうまいけど? りんごもうまいな
愛知の八丁味噌はあかん つか あの味噌煮込みうどんなにあれ? 人間が食べるものじゃないだろ
信州そばの店の結構な割合は茨城県産
元県民の雑な感想。 -- そば→実はまずい店が多く平均値は決して高くないが旨い蕎麦は旨い。 りんご→品種次第。 日本酒→甘めで飲みやすいの多いから新潟よりも女子受けは良い。 ...
木曽蕎麦は外れ多い 更科そばは当たり多い 真っ白な二八蕎麦出てくるところは信用できる
マツタケ→こんなもんいくらでも採れる。毎年食べててありがたみがない。
めちゃ庶民的でええやん 和牛とか自慢されても、そりゃうまかろうって話やん
馬テキとジンギスカンも頼む
ていうか東日本はどこもまずいやろ ようあんなもん食えると思うわ
面白いので地元の大阪で考えてみた 551 → 旨い りくろーおじさん → 旨い かすうどん → 徹夜カラオケ明けとかに旨い ミックスジュース → 好きだけどなんか子どもの頃の思い出(阪...
青い塔のソースカツ丼美味しかったぞ。
別に比べなくても 自分がおいしい!と思うならそれで良いじゃない
7年に1度作ったら?大したものじゃなくても、ありがたみがでるかも。
た、淡水魚にはワカサギもあるぞ…
わかる部分もあるけど、なんか取り立てて言われると腹立つわ。素材はいいと思うけど、調理が下手なんだよ。それでいいじゃないか。
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2246 ケンタッキー初心者指南 09/08 2 1898 我が家のタンドリーチキン 04/23 3 1779 ...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
パンティー変はないのか
昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...
🍛👳🏽♀️👳🏽♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ
それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。
もっと食べ物の絵文字が欲しいよねー。植物なども。
どうぞ💩
😲増田さんにとっては😨食べ物?
野菜と草の絵文字がほしい
草ァ!!!と言いながら敷き詰められるようなのが欲しいよね! 食べ物は、オムライスくらいは欲しい。ナンやベーグルも欲しい。ワッフルも。
草🥑🥒🥦🥬🥗🌽 野菜🍆🥔🥕🌶🧄🧅🍄🥜🌰
🍛
🥗🍛スープも欲しい!
はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...
月刊増田文学賞も創設してくれやで ワイは妖怪寿司女を推す https://anond.hatelabo.jp/20210112213223