コンビニで売ってるキャラクターくじを事前に店員に掛け合い、A賞からハズレまで、ポップやくじ台紙まで、1ロット一箱丸ごと買い取る方法だ。
「ロット買い予約していたのに、後から現れた女が買い占めだと駄々をこね泣き始め、動画まで取り始めたので仕方なく希望の賞を譲った。誰かは把握してるので注意して」
さらに、
「トラブルがあったら本部に通報されてジャンルに迷惑がかかる」
「わたしがロット買いしていたのに在庫があるとその人に伝えた店長も悪い」
「こんな恐ろしいことを体験してジャンル引退しようかと思ったけどみんなのために報告します。DMしてくれればその人のツイッターアカウントも教えます」
などと続けていた。
それに続くリプ欄はこうだった。
「予約してたのに後からやってきて許せませんね!最低な女!」
「あなたは間違ってないのにどんなにお辛いか!警察に突き出すべき!」
「ロット買いは買い占め」にツッコむ人は誰もおらんのか?!
自分もオタクであるが、グッズに関しては完全にライト層だ。かさばるし、その金は課金に回したい。
まあでも、一括で買って推しを確実に手に入れたい気持ちはわかる。
コンビニ側も、売れ残るくらいなら一括で買う人に売りたいのもわかる。
でもさ、店頭に並べられないから他の人が買うチャンスもなく、横流しで買い占めてるのは事実じゃない?!
ツイッターで検索すると、「予約商品なのだから被害者は真っ当なルートで手に入れており、全く悪くない」という前提がほとんどのようだ、いやそりゃ擁護するのは同じロット買いする人で、その人たちが自分に非があるだなんていうわけないんだけど。でも「予約商品」なんてまるで正当なルートみたいだが、実際は店員と横流しの予約を交わしただけだ。それを他の一般販売の予約品と同列に語るのはおかしい。その言葉はメーカーに予約した場合に使われるべきでしょう。
でもメーカーとは個人で予約できない(たぶん。この辺想像で書くけどまあ個人で買えるなら皆個人で買うわな)。だから各コンビニ店舗とこっそりと約束する。断る店舗もあるらしい。「沢山のお客様にご購入いただきたいから」あまりにもド正論だ。コンビニだってめんどくさいくじ商品を入荷するなら、客数をアップさせたいだろう。当たり前だ。
だからくじロット買いはあくまでも裏ルートなのだ。正直ロット買いの文化がない人、そんなことに手を染めたくもない人から見たら何ヶ月前から「予約」していようが関係なくルールから外れた買い占めである。正規小売開始の日に店員と約束していなかったがために買えなかった人には怒る権利がある。店で泣き出すのはまた別問題でどうかと思うけど。
要するに何が言いたいかというと、褒められた手段じゃないことを自覚してほしい。あなたたちがやってるのは正規手段で手に入れたい人からしたらずるい手段で、バレたら軋轢を生むに決まってます。やるならちゃんと人目を憚ってください。
まあこの構図で損をしているのは金にしろ、正義感にしろロット買いをしたくない人、周りにロット買いさせてくれるコンビニがない人、くじを買いに来る客がついでに買ってくれる分の売り上げを失ったコンビニくらいで、そんな声がネットに響くことはなくて、だからわたしが何いったところで現状が変わることはないでしょう。でも、小さな歪みはいつか大きくなって、「ジャンルに迷惑をかける」。そうなった時に規制されるのはやったもん勝ちのロット買いの方であることをほんのりと願っている。
追 普通に販売された後の買い占めもかなり大人気ないし褒められたもんじゃないと思うが、ロット買いは正直者が損をする構図になりがちなところがよりムカつくという話です
ロット買いせざるを得ないように消費者を追い込む商法それ自体に問題があると知れ。
予約があったら店舗は通常その人分に1ロット多く入荷すればいいので問題ありません。 1ロットしか入荷せず予約してた人にすべて売るのであれば店舗が悪いのです。 もしかしたら2ロッ...