2018年08月30日の日記

2018-08-30

ちびまる子ちゃん53歳になった時に乳がん死ぬという事実。どれだけ健康に気を使おうが人間死ぬ時は死ぬ

anond:20180830225502

違います

年数を追うごとに男女の格差改善しつつありますが女が下方婚しない傾向はほとんど変化がありません。

ついでに男が低所得場合子どもを持つことができなくなったので悪化しているとも言えます

anond:20180830224747

そうでもしないと一生モノにならないんだろうと思う

ガツンとくる!ストロング系の第三のビール8%と、ローソン12%チューハイで、20%だ!

この2本で、20%!!お得だ!! 焼酎並みだ!

anond:20180830225442

あそこが悪の権化だよね

割れ窓理論の通りになってる

福島のせいでほかでも脱法行為条約違反心理ハードルがなくなる

anond:20180830224543

統計的に見ると大半の女は下方ですね

から上方婚が多くなるということです

下方婚をしないのではなく出来る人が少ないのです

トリチウム

もうさっさと流せばいいのに

anond:20180830113110

生モノと思って買ったちょい高め質も高めアイテムが、一生持った試しがない。

anond:20180830225006

そういうのを強調するお前には人間性のかけらもありませんよね。

天井の高い

母の実家で広い居間でお昼寝をしていた。まだ1歳ちょいの頃かな。

籐の寝椅子。好きだったけど寝てる時に蜂に刺された。

普段泣いたりしないのに、ギャン泣きしたのは後にも先にもあの時だったような。

昼下がりの眩しい午後だった。

引っ越して、籐の寝椅子は持ってきてくれなかった。好きだったのに。

anond:20180830224837

七面鳥じゃないというのがバレたのがでかいのでは 

誰かが嘘をついたとか騙されたではないけれど勘違いを認めたくない消費者

anond:20180830225006

それを言ったら、経済力なしのお父さん=ただの役立たずという事に……

anond:20180830221959

自惚れるな。20人に1人どころか5人に2人だ。特別でもなんでもない (2013年のデータより)

http://www.sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex/experience_sex.html

anond:20180830222707

住基カードじゃだめなのか??

ないとこも多いが

日本三大「もう間違って使う人が多すぎて指摘するのも面倒な日本語」

1.結婚という意味で「入籍

2.行き詰まるという意味で「煮詰まる」

3.ハードルが高いという意味で「敷居が高い

今回の募集はありません

anond:20180830214731

お父さんて家庭では何もしないよね。

経済力付きのお父さんてただのATMでは。

から経済力のある女性結婚するメリット無いんだよなぁ

anond:20180830224017

4 あなたの仰っている意味が分からないのだが 

5 すいません聞こえませんでしたもう一度お願いしま

6 相手発言オウム返し

anond:20180830224747

良い家具機能的には一生使えるよ

デザイン時代遅れになって変えたくなる、って事はあるかもしれないが

ガリガリ君でどうやってその咀嚼音がだせるんだよ!!!

なあ!!!!!!

ケンタッキーがなぜ売れなくなったか

クリスマスに忙しいからって普段よりマズくなったの出してるからだろ

たまに食べるクリスマスに購入して美味しけりゃまた食べよう、普段も食べようってなるけど

こういう時にマズい率高けりゃそりゃいかなくなるだろ

3年連続でハズレだったからもうクリスマスにすら買わなくなったわ

anond:20180830224402

なんか稼働率低そうで置物みたいなものばっかり

戸棚も鏡台も毎日使ってたら10年じゃないけど20年たったら買い替えだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん