2015年07月03日の日記

2015-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20150703211140

常識改変っていうとまたちょっと他のも混ざるきもするが……。でもそれ以外にあらわしようがないんだよなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20150703225824

料金を取るのがおかしい、寄付すべきと書いてありましたが?

http://anond.hatelabo.jp/20150703231334

トラバもらった時点で喜んじゃってたらどうするんだ。気を付けろ。俺もか。

http://anond.hatelabo.jp/20150703224746

わかる

北九州住みだけど瓦礫受け入れ拒否しただけで嫌がらせ有った

善意で受け入れと強要は違うわ

http://anond.hatelabo.jp/20150703144739

「シアーズ博士ベビーブック」の感受性の強い赤ちゃんの育て方の章を読むといいよ。

内容は下と大体同じ。

http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/sears/b08/

http://anond.hatelabo.jp/20150703231108

実際ただで送れって意見多かったと思うぜ?俺は電池を便乗転売だけどさw

http://anond.hatelabo.jp/20150703005345

元増田

帰ってきたら色んなコメントあって驚いた。

どうやったらオタクを続けられるかアドバイスくれたことがとても嬉しい。

深夜の書きなぐりをまじめに読む人いないと思ってたから、もう少し自分の考えを補足する。

  

(一人で楽しみたい、作品を楽しみたいのに)なんで他の情報も調べるのか?ってコメントもいくつかあったけど

理由としてはその作品の良い所を整理したい思いがあるから

監督の歴代作品、同ジャンル作品、同時期他作品をみたり、作品の作られた時の時代背景とか調べたりすることで

その作品の何が面白いと思ってるか、何が優れていてここまで人気が出たのか、とか考察したくなるタイプオタクなんだよね。

その調べてる途中に避けきれない二次創作被弾するのつらい。画像検索すれば自己主張の激しいイラストとかコスプレとかにぶち当たる。

  

ここ最近公式ユーザーの距離がすごく近いのも一因だと思う。

例えばアイカツ公式Twitterとか、もうそういう層に向けてツイート内容考えてるとしか思えない。

楽しんでいる人には悪いんだけどもそれみて喜んでるアイカツおじさんおばさんみてるとなんかもうがっかりする。

アニメゲーム面白いのに原作者でもないいちスタッフ公式twitter使って二次創作してるようにしか感じられない。

SNSによってユーザーの力が大きくなって公式と近くなったからといって、公式がわざわざ誘導しなくても二次創作なんて勝手にするものなんじゃないのかな。

  

二次創作を通して才能開花して生まれ作品もあるし二次創作全てを否定してるわけじゃない。

二次創作はあまり読まないタイプだけどもそれでも素晴らしい作品出会ってきた。

SNSで回ってくる色々な作品の中にはどう考えても作品が好きでやってるんじゃなくて、

作品を好きな自分」が好きでやってるだろ、ってモノがあるのも事実だと思う。

過度な露出するレイヤーとか、オリジナルすぎて元がわかんない謎設定とか。暴走するラブライバーとかもその一部なのかもしれない。

どれもこれも作品利用して名声を得ようとしてるだけじゃないの?本当に作品に対するリスペクトはあるの?って思ってしまう。

それに対して若い時はそういう人もいるか、って許容できていたのに、ここ最近はただただ嫌悪感しか感じられない。

  

そういうことが積み重なってなんか、もうすっごく疲れた

何もしなくても勝手二次創作が擦り寄ってくる今の状況が苦しい。

  

何か切掛があったわけでもなく、物心ついた時にはオタクだった。

それをやめることは自分アイデンティティといえるのかもわかんないけど、

やめた後の時間も、お金も何に費やせばいいのか検討もつかなくて踏み切れない。

  

まとめるとSNS時代についてけないキモオタ、ってことなんだろうな。もう少しSNSとの付き合い方考えてみる。

トラバにあったライムライトは今度舞台で見る予定だったし楽しみに見てくるよ。

明日Jリーグ試合もないし、好きな特撮映画大魔神見ながら寝る。

  

チラ裏読んでくれてありがとう

新幹線

2日間、乗ったけど脂ぎったおっさん達が1番マナーいね。次がババア

今の彼女はすごく控えめでおとなしくて、いい娘だ。

から、Mなオレは本当はもっと彼女乳首を責めたり、玉裏を舐めたりしてほしいんだけど、やっぱりいえない。。。

どうしたらいいんだろう、



元カレには躊躇なく言えたのに。

http://anond.hatelabo.jp/20150703230929

(ああ、しまった。向かい合わせになっちゃった・・・でも今さら向き変えたらなんか意識してるみたいでこっぱずかしいなあ・・・

普通電車で立つ時って車輛の内側から外側に向いて立つと思うんだ

たまに、混雑してる電車のドア腋でドアの横に狛犬みたいに立って、しか車輛の外側から内側を向いて、

図で示すと、周りが混雑して開いてる場所が無いと仮定した前提だけど

壁壁壁壁壁壁ドアドア壁壁壁壁壁壁
席席席席席犬     席席席席席
     ↓
     ↑
     私


席席席席席      席席席席席
壁壁壁壁壁壁ドアドア壁壁壁壁壁壁

みたいに誰かしらとずっと向かい合わせになってずっとにらんでくるキチガイ狛犬って何なの? キチガイなの?

外側から内側に向かってたら、絶対に誰かしらと向かい合わせにならざるを得ないのに

こういうキチガイって何を考えて生きてるの?

http://anond.hatelabo.jp/20150703230414

タダで配れというのは強盗だという意見に対し異を唱えただけでヤマダ電機の在り様についても別にたいした主張は無いのだが

http://anond.hatelabo.jp/20150703224924

いろいろなサービス電話番号のかわりにLINE使えるようじゃなきゃな。

それ以外に連絡する人がいないからな。

http://anond.hatelabo.jp/20150703224924

いろいろなサービス電話番号のかわりにLINE使えるようじゃなきゃな。

それ以外に連絡する人がいないからな。

http://anond.hatelabo.jp/20150703225404

タダで配れというのは強盗だという意見に対し異を唱えただけでネットショップの在り様については別にたいした主張は無いのだが

呼び捨てできる奴

やめろや。部下とか関係ねぇし。

せめて「さん」つけろや。はたで聞いてても憤慨。

部下でも新人でもバイトの子でも敬称くらい付けろ。お前の敬称明日から「○○クン」にしてやるぞばかたれが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん