「B747」を含む日記 RSS

はてなキーワード: B747とは

2024-01-02

航空無線交信問題点 anond:20240102191331

・KLM4805便が「管制承認」を「離陸許可」と誤認して離陸滑走を行ったこと。

・KLM4805便の副操縦士および管制官が管制用語から離れた用語(「We're at take off」と「O.K.」)を交信使用したこと

・押しつぶしたような無線音声、混信が起こった事により、それぞれに誤解が生じたこと。まったく同時に管制官とPAA1736便両方が送信を行い、それゆえ交信音声が打ち消し合いKLM4805便には聞こえなかったこと。

現在管制用語では、指示の際に、「OKオーケー)」や「Rogerラジャー了解)」といった口語表現単独、あるいは「イエス」「ノー」単独承認を行ってはならず、「Affirmative(肯定だ=イエス)」「Negative(違う=ノー)」といった決められた用語使用し、指示の核心部分を復唱(read back)させることで、相互理解したことを示さなければならない。加えて、「take-off(離陸、テイクオフ)」という用語も実際の離陸許可を下ろす時か離陸許可を取り消す時にしか口にしてはならない。離陸許可の時点までは、コクピット管制塔も「departure(出発/出域)」という用語を使わなければならない(例:「ready for departure」=出発(離陸)準備完了)」。

しかし、2000年代に入って以降、この要請は必ずしも遵守されていない。2008年2月16日新千歳空港で2機の航空機B747MD-90)が滑走路上ニアミスするというテネリフェ事故類似の状況が発生している。原因は、管制承認についての交信管制官が「take-off」という用語を使ってしまったため、航空機側が離陸許可と誤認し離陸滑走を開始したこと(および、機長らも聞き違いを問いただしたり指示を復唱したりせず、ただ「Roger」とのみ答えたこと)であった。 

テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故: 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E6%A9%9F%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85 

2020-06-03

B747を調べてたら出てきた

ボーイングにかつてあった総二階建て機の計画名「ニューラージエアプレーン」めちゃめちゃバカっぽい

2020-06-02

anond:20200602153416

野暮な話だけど、

siriがあるのは2012年以降、ジャンボジェット機(B747)が伊丹で離着陸したのは基本2006年までなんだよね。

2015-09-13

飛行機が怖い(怖かった)

自分はこれまで飛行機が苦手だったが、最近になってようやく安心して乗れるようになってきた。

なぜ飛行機が苦手だったか。それは飛行機の基本設計の古さが怖かったからだ。

例えばジャンボ(B747型)の初飛行は1969年である大阪万博より前。パソコンすら登場していない時代設計されたものに乗るなんて恐ろしすぎて無理だった。というか、そんな時代に作られたものがよく何百人と人を乗せて飛んでいたな、と思う。オーバーテクノロジーというか、怖いもの知らずの無謀としか思えない。例えば1969年カローラなんて骨董品レベルに古い。その頃建てられた建築物も、今見るといろんな部分が雑だったり華奢だったりに見える。建物ですら不安なのに、同じくらいの年に設計された飛行機に命を預ける気には到底なれない。(逆に言うとジャンボが登場した時の先進性ってすごかったのかもしれない。とても骨董品カローラと同じ時代に生まれものとは思えないから。)

今でも日本の空を飛んでいるB767は当初「ハイテク機」と呼ばれていたけど、これだって初飛行は1981年である。まだファミコンも登場していない。そんな時代テクノロジーで飛ぶ飛行機なんて恐ろしくて乗れたものではない。そして、現在主力のB777も初登場は1994年。これだってやっぱり怖い。この年に発売されたスーパーコンピュータは1テラフロップスの処理能力があったそうだが、PS4の処理能力は1.84テラフロップスである。今目の前にあるPS4よりはるかに劣るコンピュータ設計された飛行機なんて恐ろしくて乗れたものではない。

最近増えてきたB787は初飛行が2009年だ。この飛行機が沢山飛ぶようになって、私はようやく飛行機が怖く無くなってきた。さすがに2009年ならちゃんとしたシミュレーションの元で設計されているんだろうなという安心感がある。

旅客機は一度登場するとモデル寿命が以上に長い。もちろんいろんな部分をアップデートしているとは思うけど、基本設計自体は平気で20年前とか30年前だったりするのが恐ろしい。自分の子供の頃から大して進化していないように見える。

他の人は怖くないんだろうか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん