「現実逃避」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現実逃避とは

2008-08-31

センスオブワンダ

出典というか原典は、

レイチェル・カーソンの著した遺作「センス・オブ・ワンダー」からか。

曰く、子供のころ誰もが持っている、自然の神秘や不思議を感じ取る感性を大切にせよという主旨。

これが転じ、直訳「不思議感」から、広義解釈として、世の中の様々なことに対して、不思議を感じる感覚とされる。

ちなみに、はてなキーワードでは、というと、

SFを読んで「なんかすげぇな!」と感じる感覚

不思議、すばらしい、いまこの時とは違うとき、といった感動

と、説明される。

そう、誰しもが幼少時に抱いた好奇心

いわゆる「どちて坊や」の「どちて」の本質が、これなんすかね。

とはいえ、あくまでセンスということから、理外の理なのであり、あくまで感情なのか。

まぁこの辺は、どーでもいいやヽ(・∀・)ノ


稚気という言葉がある。端的に子供っぽい、幼稚ということである。

ネガティブに使われるシーンが多いが、「稚気愛すべし」なんていう成句もある。


なんでこんなことを書いているかというと、

ここ1年、つとに、

○○○は、大人になったねぇというのを耳にし過ぎているからなのだ。

あ、これって褒め言葉なんだろうな・・・と思いつつ、なんかアレなのだ。

ちなみに、本日も2回ほど言われた。



企業研修生として派遣され、

まるで覚醒したアルジャーノンのように生活した日々以来、

私の座右の銘は「止揚」と書き続けてきた。

aufheben:アウフヘーヴェン。すなわち、廃棄・否定し、そして保存し、高める。

正確な定義付けには、いろいろあるが、

違った考え方を持ち寄って議論を行い、そこからそれまでの考え方とは異なる新しい考え方を統合させてゆくこと。

この、ある意味、現代辞書的な解釈を個人的には採用していて、その意味で信条としているのだ。


が、昨今、この止揚が、どうも、高次化という前提ではなく、低次化しているのではなかろうかという自覚があるのだ。

すなわち、否定しきれず、結果「妥協」という決着で幕引きということである。

現実直視し過ぎているのかも知れないヽ(・∀・)ノ



・・・・あ、なんかあらぬ方向へぶれたのでタイトルに戻す。

っつか、つかですね、

要は、センスオブワンダーを忘れちゃいけないよねっていうことですわ(大ワープしてみた)


でもこれって、単なる現実逃避になるから、アレなんですよね。

小説映画漫画ネットに散らばる言説。


しかし、ほんと、

こんなことをダラダラ考えられるっていう環境は、

幸せのなにものでもないなということで。



おしまい

図書館で思い出した

さっぱり集中できない増田だが、そういえば近くの図書館には自習室があったような…なかったような…

明日行って見ようかな

無かったら本でも読んで現実逃避しよう。

有料の自習室とかってどうなんだろう?

調べてみたら三十分150円くらいのようだ。高いような安いような。むう。

図書館はわからないことがあればすぐ調べられるが、誘惑も非常に多い。

有料自習室は誘惑は非常に少ないが、一度つまったら疑問解決が難しい。

そしてこんなことを書いている間に作業をすす(ry

2008-08-30

気持ちの整理になるかもしれないので書いてみる。

就活が上手くいかない。

経済の動向も怪しいから今年度中にどうにかしないとまずいのに一向に内定が決まらない。

一応公務員優先で志望だけど大体面接まで行って落とされる。

隠してるつもりだけど、変わり者と呼ばれる自分性格がバレてるのか

根が真面目な所為で納得できず、余計な不都合なことを考える所為か

記述や集団討論で空気の読めない持論をちょっと出したのが悪かったのか

滑舌が酷く悪く、それ故喋ることがあまり好きではないと見抜かされたか

何で決まりきった受け答えで着飾らなければいけないのか悩んでる所為か

学業がうまくいかない

卒論を仕上げなければいけないのに、

それが学問的に意義のあることで、そして自分論理的に試行した結果なのか

納得できない、というよりよく分からない。

実証の不確かな独りよがりで考えたことを卒論にしていいのか……

 

どうでもいいことを考える性格だから上手くいかないのか

根は真面目だが失敗も多く小心者なのに変な所で頑固で厭世主義が半分くらい混ざって友人も少ない。

人生目標が「人生を全し、老いて死ぬ」なんて馬鹿げている考えを持ってしまった。

何でこんな歪んだ生きづらい面倒な性格になったんだろう。

 

こんなことを書きながら愚痴や泣き言でしかないことを自覚している。

言った、考えたところで事態の根本的な解決はできないのにね。ただの現実逃避

そんなこと考えてる暇があれば本を読むとかもっと為になることをすればいいのに、

こんな閉鎖した結論の決まったの思考を堂々巡りにかまけてる馬鹿でしかない。

ああ、もうダメだ嫌だ。死ねばいいのに

死んでもどうにもならないこと、死ねる訳ないことは分かっているはずなのに。

こんなこと考えるから僕は馬鹿なのだろう。馬鹿は死んでも治らない。仕方がない。ああもうイヤだ。以上。

 

2009/09/16  追記

やはりダメでした

http://anond.hatelabo.jp/20090916171300

2008-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20080805214618

現実から逃げる方法リスト

1、遠くへ行く

物理的に遠い場所に行く。日本じゃないのがベストだが、

国内でもまったく違う場所でやりなおすことも可能。

翌日からおk住み込みバイトなどが理想的。

2、現実逃避ツールを使う

オンラインゲーム映画小説、などなど。

問題点はそれが終わると簡単に以前の現実に戻ってしまうこと。

3、措置入院になる

精神病によって自傷する危険が認められれば措置入院が認められるケースがある。

本当に重くて日常生活ができない精神病でも可。

4、仕事をやめる

実家を継ぐことになったので」などと言って突然田舎に帰る。

(本当に帰らなくてもよい)

家業を継ぐものを止めることはほぼ誰もできない。

5、逃避場所を作る

自分を無条件に認めてくれる人間集団を見つける。

結婚して家族を作るなど。

2008-08-01

毎日することがない。

学校に行くのも家に帰るのも嫌で家庭崩壊を起こし引きこもっても、それは現実逃避レベルアップしただけに過ぎなくてなんら生き甲斐を見出す余地がない。

昔と比べて変化が無い。

高校を休学して3年目になる。同年代の人達を見ていると、本当にいろいろな事に勤しみ自分を高め時には精一杯の息抜きをし一生懸命に生きている姿が目に映る。

自分は、そんな人達と重ね合わせても何一つ共通する部分がない。

このまま、突然ふっと死んでしまいそうで怖い。

自分でもやりたい事や目標や夢や理想はあった。しかし近づける気がしない。そのそも近づいて良いのかさえ分からない。妙な不安によって自分の行動が制約されてしまっている。

このまま終わってしまうのが、怖い。

2008-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20080703040311

30分くらい現実逃避するといい感じ。ただし体を動かすタイプのものがいい。

2008-06-26

遠くへ行きたい

もう、遠くへ行きたい遠くへ行きたい消えてしまいたい死にたい、とかそういうことをずっと考えていたのだが(精神科にはきちんと通っている)

ロイス・マクマスタ・ビジョルドマーティン・スコットを読んだら少しましになった。

現実逃避というのは、否定的に語られることも多いが、確かに精神に必要な作用なのだ。

そして、SFファンタジーというのは、人の頭の中身を遠くへ連れて行くのに大変適していることよなあと改めて実感した。

いいよね、SF。ほんといい。仕方なく読むファッション誌とかと違って、自分の周囲の空気まで変えちゃうものな。

24にもなって読む本がSFファンタジー自然科学入り口本(眼の起源とかみたいなやつ)ばっかりな自分にちょっとどうよとか思うけれど、それでもやっぱりセンスオブワンダーのことを一番愛してる。

誰かセンスオブワンダーが感じられる本を教えて下さい。読むから。いっぱい読むから。

あああああ、逃げてるなー。

2008-06-23

anond:20080623073626:8割方同じ人生の者だが

失礼。ただ無意味罵倒されたくないだけなんだな。

ヤってみるだけヤってみろとか失礼すぎたと思う。すまない。

それにすごく勉学に秀でているようだ。私ごときがコメントする必要もない。

医者は接客業だからいろんな人に会う。ブスにはつらい局面もありそうで少し心配だ。

でも仕事に徹すれば罵倒も聞き流せる。ていうか耐性は年を経るほど強くなるから大丈夫だろう。

時々辛くなったら高校のときのように現実逃避すればいい。そのために金は貯めておかないとな。

お互いがんばろう。

http://anond.hatelabo.jp/20080622033714

反響が思ったよりあって(無視されるか、せいぜいブクマが3つくらいつく程度かと思っていた。無駄に長いし)今日は驚いた。

私はあんな事を書いたけれども、そこまで悲観的になっているわけでもない。今は。あくまで今は、だが。

高校生のときは一番酷くて、小中はほぼ皆勤だったにも関わらず、高校生時は積もり積もった何かがあったのか、突然鬱状態になり学校を休んでしまったことがあった。2ヶ月ほど。電車に乗り、学校が近づくにつれ逃げたしたい思いでいっぱいになり、途中下車して科学館などへ足を運び宇宙のでかさを目の当たりにすることにより「現実なんてこまっしゃくれたもんだぜ」「私の存在なんてちっぽけもいいとこだぜ。皆宇宙から見ればとるにたらないものよ」と現実逃避を決め込みまくったりした後、ついに学校へ行けなくなった。親は心配し、私を精神科へ連れて行った。鬱じゃないかと医者には診断されたものの個人的にはしっくりこなかった。ぶっちゃけ今でも鬱じゃなかったと思う。「何もできない」わけじゃなかったし。実際ネットとかやったり図書館行ったりしてたので、自分では単なる思春期によくある登校拒否ぶっちゃけいうと甘え、現実逃避、だと思っていた。しかし親は「本とかネットで調べたけど、鬱の人ほどそう思うらしいよ。とりあえず医者へ通いなさい。お母さんもついていくから」といい、仕方なく薬を飲んだり「最近気分はどうかな」と医者と軽く話したりしていた。しかし精神科病院はやはり考えられているのか、内科や外科と違って部屋の中がしゃれた喫茶店のようになっているのには驚いた。クラシックなど流れたり、いかにも病院椅子ですよ!といった感じの椅子ではなく木で出来た椅子が並べてあり、診察ルームではまた、アメリカ考古学者の部屋的な(意味不明だが)感じで後ろには木の本棚が並んでいた。少し話して薬をもらったり血液採取したりして終わるのだが、正直、たいした話もしていないし効果なんてあるのかどうか期待はしていなかった。何より自分が「てーか鬱じゃなくないか。医者も気使って鬱ってことにしてくれてるだけじゃね」と思っていた。その中年の優しげな女医さんと話していると気分は晴れたため病院へ行くのはそれなりに楽しみだったものの、親に無駄に労力をかけさせているようで悪い気もした。薬屋の人も「鬱は脳の風邪ですからね。薬を飲めばちゃんと治りますから大丈夫ですよ」とやけに医者と薬屋の人たちが優しかったのは幸いだと今では思う。

その成果かやはりもともと鬱ではなかったのか分からないが、2ヶ月ほどした時先生から「そろそろこないと、出席日数的に厳しくなってくる」と告げられ、「……じゃあ行くか」とあっさり復帰した。後に医者先生が言うところによると「登校拒否の子が2ヶ月ほどでしかもあっさり復帰というのは珍しいパターン」だそうだがやはりそれは私が鬱ではなかったからであるように思う。

で、そんなこともあったが今では案外平気だ。

恋愛結婚に関しては、ハナから期待も自分がそうするという想像すらもしてこなかった(諦めているとかいうより、本当に考えた事が自然となかった、という感じである。ほとんどの人が「石油王になる」ということを考えもしないような感じに)ため今でも考えていない。ほとんどの女性が仮に結婚することを当然のように考えているとするなら、私はその逆で、当然のように一人で生きるだろうと予測していたため、そのように動いている(つもりである)。大学もだから医学部にした。食いっぱぐれないためである(まあ医者だからといって食いっぱぐれないとは限らないのだけども)。最悪世界が崩壊しても、医者という技術を持っていたらその技術を売りにし生き延びれるのではないか…と人からすれば大げさな事を考えこうした。何の映画だったか忘れたが、強盗の親分が瀕死で、主人公か何かが医者で、「おい、そこのお前医者なんだろ。じゃあ親分を助けろ。親分を助けたらお前だけは逃がしてやる」的な事を言い、主人公は治した後も殺されない為「まだ様子を見ないと危ない。俺がいないとヤバい」的なことをいいなんとか切り抜けるという図が記憶にこびりついている。何故か。あの影響もあるかもしれない。「暴力知的技術で回避する」というところに私は大きな憧れを抱いたのだ。まぁ現実はそううまくいかないだろうが(ていうかそんな状況があまり無いだろうが)。

近頃は将来美容整形外科医になりたい気持ちもある。技術を磨き、私のような人をうまく変えられてあげたらばと思う。何か新しい技術が入ってきたとき自分で試すこともできる(実際それをしている医者はいるらしい)。元が酷いからこれ以上酷くなることはないので大丈夫だ。

私のこれからの希望としては、一人でもなんとかなる仕事につき、なんとか一人で暮らしていける生活を確立させ、時々ニ次元に浸り、そのままひっそりと死ぬといった感じである。一人で生きていけるよう、とりあえず今は家事を身に付けている。一人暮らしではないが、家族料理大学入ってから全て担当するようにしている。もう二年ほど経ったのでそろそろ脱初心者ができたと、料理は一通り自炊できるようになったと思う。甘いか。最近は「いかに早く・栄養バランスのよい料理をするか」を研究中である。

そして更に贅沢を言うなら、最期は長野の山奥で天気のよい日に川の近くで寝そべりながら眠るように逝きたい。これが出来れば最高だ。そしてそのまま山、ひいては地球と同化していきたい。なぜ長野の山奥かというと小さいころそこへ遠足だったか何だったかで行った際、陳腐だがその自然の素晴らしさに感動したからである。あれはキレイだった。昼ご飯を川沿いで食べたのだが、あまりに自然が美しく、寝そべっていると地面と山とどんどん一体になっていくような気がして感動して泣きそうになったものだった。川が本当に「光っている」。まあ単に太陽の光を反射しているといえばそうなのであるが、それにしても美しすぎるのではないか。こんなところで屍になれたらば、それはどんなに幸せな事かと思った。私の屍は鳥等の栄養分となり、残った分は雨が降ったときなんかに川に飲み込まれて細分化していき、土に流れ着いたり、川底へ沈み川底の土と同化したり、そうして山と一体化していくのだと考えると初めて「死んでもいいな」と思えた。それまでは死が怖かったのだが。まあ……実際には、燃やされ、葬式を開かれてしまうのかもしれないが……いや、待て。一人身だと葬式はどうなるのだろう?この辺もその内調べておかないとな。宇宙葬なんかもあこがれるところではあるが…宇宙にばらまかれた私の灰がどこかの星に着陸したらと思うとワクワクしてしまうな。私を構成していた原子から、他の星で何かが生まれたらと思うとゾクゾクする。というかそれはまるで「生まれ変わり」のようだ。

出来れば最期には井上陽水氷の世界などを聞いて死にたい音楽をあまり知らない私が唯一好きな歌手だ。傘がない、帰れない二人、紙飛行機など何度中学生時に聞いたか知れない(といっても、詳しいわけでは全くない。陽水オタからすれば失笑ものレベルである)。高校生のとき、一人で陽水ライブにも行った。陽水と席が近かった。嬉しかった。「ああ井上陽水って人は幻想ではないんだ。本当にいるんだ。今触れようとしたら、係員に止められるだろうけどもしかしたら触れられるかもしれないんだ。実体があるんだ。陽水もこの後何かを飲んだり食べたり、排泄したり、眠ったりするんだ。陽水って概念上の存在じゃなくて、実体が存在してたんだ。タンパク質脂肪カルシウムその他もろもろで出来た有機物という実体があったんだ」と当たり前の事をしみじみとかみ締めた。と同時に、その単なる一有機物であるはずのものが、井上陽水という名前を初めとした色々な概念がまとわりつき、下手をするとひょっとしてニ次元のものなのではないかと思わせるほどにイメージ化というか、偶像化したという事のギャップになぜかゾクゾクした。これだけ有名でファンも多く名曲も多い陽水だが、しかし同時に睡眠や排泄等を他の哺乳類と同様に行う、単なる人間、単なる有機物なのだ。その同時に成り立たないようでいて成り立ってしまっている、その二つを含めた「井上陽水」というものの(陽水に限った話ではないのだが)不思議さ、面白さに頭がクラクラした。それはCDなどを聞いているときには余り気がつかないけれど、ライブに行くと「実体」がそこに存在しているのに、観客は皆どちらかというと概念の「陽水」をそこに見ている、という不可思議さを目の当たりにできてしまう。実体のはずなのに、あの実体はあくまで概念陽水を伝える媒介物でしかない、主体のはずなのに、サブで終わってしまっているという本末転倒さというのか……自分でも何を言っているのかよく分からなくなってきた。いまだ私の中で整理しきれていない感覚なのだ。

そういえば、女子の友達はいなかったのか、とかいてあった気がしたが、友達と知り合いの間のような子ならいた。しかし、私とつるんでいると可愛い子であっても一緒くたに「ブサイク死ねwwww」と罵られてしまうので、妙な距離は常にあいていた。それで女子を恨む気は全く無い。私が逆の立場であれば、私もそうしていたように思う。なかなか学生レベルで、「でも敢えて友達になるよ!」という勇気を出せる子は少ないだろう。しかもそれだけのリスクを介して得られるものは何かといえば、私という友達である。んな、リスクとリターンが全然つりあってないよって話だわな。寧ろ女子からのイジメは特になかっただけでありがたいことだ。まあ、「ブス視ねw」といってくる男子彼女とか、その周辺の子は、一緒にクスクス笑ったりはしていたが、その程度ならば中学時代でも既に「その程度の重力……」のベジータ感覚でいられた。それに如何せん下手にそんな男子と私なんぞのために対立して、殴られたりなどしたら洒落にならんし、まあクラスの女子が私を放っておいたのは本当仕方ないことだと思う。気の毒そうに見てくれる子もいたしそれで十分だ。

綺麗な女性を妬ましく思った事はあまりない。嘘だろといわれるかもしれないが、羨ましくも特にない(モテるという観点では、の話だが)。自分に持っていないものを持っている、という観点で「羨み」や「妬み」が生ずるとするならば、美人だけでなく私は際限なく誰かを妬まなければならない。何もその対象美人だけではない。金持ちや、運動神経のいい人、頭のいい人。キリがない。というかほとんど全ての人は私より何かは秀でているわけで、少しでも自分より上回ってるなら妬むという理屈だと、もうこっちの身体がもたない。妬むのも面倒になるのだ。

私は、恋愛をしたいけどできないというよりも(奥底ではそうなのかもしれないが、無意識レベルの事など意識では判断不可能なのでとりあえず意識レベルの話をする)、恋愛心などが生まれる前に、既に恋愛結婚なるものを「私の人生には関係の無いことだ」と学習してしまったため、美人女性モテたりしていても、関係があまりに無さ過ぎて、ピンとこないのである。妬むも何もないといった感じ。大食い選手権に出るような人を見て、その凄さに感心はしても、でも別にほとんどの人がああなりたいとか羨ましいとか思わないのとおそらく似ていると思う(思う人がいたら申し訳ないが)。「ブスとか言われないで済む」という点では、「美人」が羨ましいというよりも「そう言われないで済む人たち」が羨ましいので、その中には勿論美人は入っているが、かといって特別美人だけが羨ましいわけではない。

寧ろ私が一番羨ましいのは金持ち(の強いて言えば子供)である。金があれば何もせず暮らせるのだから。嫌な事を言ってくる男と会うこともなく環境の(自然的な意味で)いいところで本を読みふけって暮らす、そんなことが可能になるのだから。

美人じゃなくていい。それより金持ちになりたい。

私の今までの人生では男、というと前述した彼らしかいないので、美人になったとしても男にモテたところでしょうがない、嬉しくない、という気持ちにしかなれないのである。悪口等を言われない、という点では嬉しいが、モテても嬉しくはない。ま、ブスがこんな事を言ってるのだからお笑いだが。美人が変な男と付き合って、DV被害にあったなどと聞くと心が痛む。あんなに美しい人であるのに、せっかく歩いていても何の悪口も言われず、平穏に過ごせる人なのに、何故自ら火の中へ飛び込むようなマネをするのか……と勿体無く思ってしまう。まあ、しかし、他人の事。向こうには向こうの考えがあるのだろうし余計なお世話というものだろう。

そんなわけでモテない事に特に苦悩はしていないので(多分)、心配してくれた方には大丈夫ですと言っておきたい。

ただ罵倒等されなければそれでいい。何か辛い事があっても宇宙図鑑があるとどこかすっきりする。ま最初言ったとおり現実逃避なんだが。銀河だのなんだのの話をしていると、自分の悩みなどあまりにちっぽけで笑えてくるというもの。地球歴史などもいい。所詮ぽっと生まれたちいとばかり頭のいい哺乳類の、その中のほんの一部の時代の、更にその中のほんの一部の地域の人間たちがあれこれ騒いでるなど、地球にとってはカスに等しいものだ。地球がちょいとばかりプレートを動かしたりちょいとばかり温まってみたりするだけで人間など瞬殺なのだ。大体人間歴史という地球に比べたら大分コンパクトなそれであってもまだ私の苦悩などに比べるとでかい。なんだかんだいって、ブスというだけで殺されないだけでまだおそらくマシな時代なのだ。今の世の中不満足な事ばかりだけれども、それは理想の、あるべき世界を想定し、それに比べ不満足な部分ばかりを見ているからで、やはり過去に比べれば、現代というのはそこそこマシな部類に入るのであろう。ブスや未婚の女が冷たい視線を投げかけられるといっても、殺されたりはしない。殴られれば警察がある。私にも人権が与えられているし、こうして自由にネットで発言できる。だからといって「これで満足」ってわけじゃ全くないが、まだマシな方ではあるはずなのだ。ちょっと時代や国を間違えて生まれていたら、そもそも嬰児殺しにあっていたかもしれない。今その気になれば、車を走らせ、コンビニへ行って、じゃがりこサラダ味を買ってきて食べることができる。それだけでも全然マシではないか。車など庶民の乗るものではなかった時代も、そもそも発明されていない時代もあった。車は好きだからそれは嬉しい。最近ガソリン高いけど。

全くだらだらとした独り言で申し訳ない。こうして書いてみると、色々私にも思うところがあったのだなあと気付かされる。

2008-06-06

一部の勘違いしてるはてなサークルの人たちへ

最近一般人プログラマー(この対比がまず可笑しいが)の違いをたらたらと書き綴っている方が沢山いらっしゃいますね。

はてな界隈には本当に尊敬できるプログラマーが沢山いらっしゃいますが、それに引っ付いている、妄信的な人たち、そろそろ勘違いに気づいたほうがいい。

プログラマーは、プログラマーであることに何の優越感も抱くべきじゃない。あなたが成長してるのはわかる。1年前の自分と比べて、技術が身についた充実感に浸るのも結構。だが、所謂ハッカーと呼ばれている人たちがすごいをのは、何か成し遂げたからだ。プログラマーであるのは、その前提でしかない。

何を勘違いしているのかと言うと、プログラムを書いてるっていうだけで世間一般の人たちより進んでいる、自分たちはWebっていう新しい世界に住んでる進んだ人間だと信じてしまっている。

あなたはただの人間です。何もやり遂げていなくて、「プログラム書かない人とは自分たちって違うよね」って、みんなで集まって確認して安心しあうサークルに入っているだけ。

なんて情けない。

Webは便利だし革新的だ。でももう革命は終わったんだよ。

革命に酔いしれるのはもうやめたほうがいい。今は世界Webっていう道具がある。それがただひとつの世界だ。Web上に別の世界なんて無い。

今10代の子たちにとっては、Webがあるのが普通だろう。そういう世代のことを想像してみてほしい。

いつまでも現実逃避してると、格好の悪い大人になってしまうよ。

やるなら、本気で何かを成し遂げろ。

そうじゃないなら、週末に料理をするぐらいのささやか楽しみささやかに共有していたらいい。

2008-05-12

体調と精神

なにか喉に突っ掛かっているような感じがする。

もうずっと何年も。

いまにも泣きだすのをこらえて、嗚咽が漏れるのを我慢しているような感覚なんだけど、わからないかな。泣き出す前の感じ。

でさ、ときどき無性に悲しくなる。

でも泣けなくて、喉の違和感吐き気に変わるんだ。

肩や背中ががひどく凝って、だるいとかじゃなくて痛い。

夜の睡眠も浅い。

朝、目覚めたとき、むしろ疲れていることもある。

体がだるい

ずっとずっと忘れるくらい前から、すっきりした気分になったことがない。

僕はこのままでは危ないと思うんだが、どうだろうか。

どうにかしないといけないのはわかっているんだが、手段が見つからない。

とりあえず医者にかかりたいが、会社から家に帰るともうなにもしたくない。

あるいはテレビネットでしばし現実逃避する。意識がいろいろ働くと辛いから意識を一点に集中すべく番組動画をみる。あるいは寝て逃れようとする。

土日も起きあがる気力がないからずっと寝ているか、家でダラダラしてしまう。なにもやりたくない。

会社にだけは責任と義務感と意地で行き続けているが、いつまで続けられるだろう。

2008-04-16

学歴君なんて存在しないのに、学歴コンプレックスからか、学歴エントリを書いてる奴に学歴君と名づけて現実逃避している奴がいるな。可哀想に。

2008-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20080408185952

文字通りヤッちまったことは仕方が無い。それで元増田はどうすんだ?

  1. 責任取って結婚
  2. 中絶
  3. 現実逃避
  4. バックレ

2008-04-07

俺って使えねぇ

31歳既婚子持ち無職うつ病博士中退の俺。

今日から一年半ぶりの仕事の予定だったのだけど、今月初めに辞令を貰ってからずっと鬱で、薬飲んでないのと同じ感じになって、寝てばかりで何も手につかず、昨日から吐き気が止まらずさっき休み電話を入れてしまったorz

なんか、子どもは生後1ヶ月も経つのに泣くしぐずるし可愛くない。子どももそれを感じ取っているのではないかと言う懸念がある。

そんな状態なら増田に書くなと言われそうだが、はけ口ここしかないもんな

子どもが出来たからには、食わせなきゃならないし、周囲からのプレッシャーもある。まあ、常識的に考えて当たり前だ。自分からのプレッシャーが一番大きいのかも。

俺なんか、もう妻子にとってお荷物じゃないかと思う。

極端な話生きる不良債権な僕は居ない方がいい気もする。

増田愚痴ったとき「お前うつ病じゃない」的に言われたけど、もう6年も医者にかかっている医者達の診断は間違っていたのか。弁当翁に言われた「薬の量が問題」みたいなこと言われた。

飲んでる薬は

飲みすぎ?長年飲みすぎて頭の中変わってしまったのだろうか。

これに類するものをもう6年間。SSRIとかSNRIとか第一選択薬にするってどうよ。パキシル飲み続けてたんだけど、あれ、薬価高いし、まあとりあえず的な処方でいいの?

最初の医者は、3ヶ月で必ず治りますと言ったのだが、ずっと続いてるんだけど何故?

俺って本当はうつ病じゃない? 現実逃避してるだけ?

苦しいなあ。

ああ、召喚呪文使いたいけど、使い方がわからない。

2008-03-22

それは現実逃避だよ

政治権力と金で全てが動いているという事実から目をそらしているだけ。簡単なことだ。そして、それから目をそらすことで奪われているものにも気づかない。

政治家官僚が真の勝ち組であることは誰もが思い知っているし(自分の生活が不自由なのは彼らのせいだし、自分の人生生殺与奪権を握っているのも彼らである)、その直感から外れているお前らの意見に説得力はない。単なる空論や空想の類。議論は、論理的、かつ、現実に即していなければ何の説得力もない。

2008-03-18

日本中世か 中島らも  

日本中世か、というタイトルにしたのは、またもやあちこちで「魔女狩り」が始まりかけているからである。契機となったのは宮崎某による幼女殺人事件である。まずここで「おたく族」がやりだまにあげられた。「おたく族」とは少女マンガアニメの総称である。年に何度か開かれるコミックマーケットのようなものに行って、先鋭化したマニア向けの同人誌などを買いあさる。情報交換などするときに「おたくの場合さあ・・・」といった口調でしゃべるので「おたく族」と呼ばれる。宮崎はこの「おたく族」だったのか、部屋の中に多数のアニメビデオや専門誌を置いていた。こうしたアニメコミックの中ではロリコンものやパロディポルノに需要が多い。人気番組キャラクターを使ってエッチなことをさせる。同人誌の多くははっきりと性器を描いた、完全なポルノである。ロリコンものにしても、現実少女を使うとたいへんな事になるが、アニメコミックですれば問題はさしあたって起こらない。そういう世界では、たとえば8歳の少女セックスメカノイドとの激しいセックスが描かれていたりする。僕もそうしたコミック誌やアニメを見たが、これは確かに立つ。おたく族の青年が、もはや現実女性セクシュアリティを感じなくなる、というのも分かる気がする。ところで、おたく族を現実逃避だの男性性の欠如だの気味悪いだの小太り色白だのと陰口をたたくのは勝手である。そうした陰口は吐いた本人の品性の貧しさをあらわすだけで、実際に論陣を張れば、シャープで理知的なおたく族の前ではひとたまりも無いだろう。おたく族というのは実際、一本のアニメをより理解する為にフィリップ・k・ディックから南方熊楠までまで読んでしまうような、そういう人種だからである。ところがここに至って、宮崎某がおたく族であったという事実が、世のおたく族嫌いを有頂天にさせているようだ。「宮崎おたく族」であっても、この場合逆もまた真なりとはならない。正しくは「宮崎おたく族のうち一人」である。しかし、魔女狩りをする群集には理も否もありはしない。現実にあるロリコンアニメをつきつけては、どうだどうだと迫る。「おまえも、こんなことしてみたいといっつも思ってるんだろうが、えっ!?」

もちろん彼らはそう思っている。思って思って自分と戦った結果、道義的責任のないアニメ世界に安住場所を見つけたのである。

二次元世界しか欲望の対象を持たない彼らは、およそこの現実世界では一番犯罪を起こしにくい人種なのだ。嘘だと思うなら、この世の中からロリコンアニメをすべて撤収してしまうといい。その場合、幼女姦が増えるかを統計的に見れば分かるはずだ。その場合、幼女姦が増えたとして、その責任は誰がどうとるのか。同じことがホラーに対しても言える。宮崎の事件を契機にしてスプラッターホラーへの抑圧が始まっている。これはやはり宮崎の部屋に「ギニー・ピッグ」のシリーズが置いてあったことに端を発している。「ギニー・ピッグ」は僕自身は最初の一本目と、シリーズ中の「ピーター悪魔の女医さん」というのを見た。ピーターの方は大笑いのブラックコメディ集である。一本目の方は監禁した女の子をなぶり殺しにする過程をビデオに収めた、という設定で、アメリカに実際ある「殺人ビデオ」の雰囲気を出そうと苦労している。スタッフは苦労しただろうが、見ているこっちはうそ寒くて鼻で笑うしかないような作品だ。

しかし、世の中で事件が起きると必ずこの手の反動が起きる。「ギニーピッグ」をかばうわけでも何でもないが、犯罪が起きるとマスコミはその犯罪の尻をどこかに持っていってつじつまを合わせたくなるようだ。知能犯罪が起きれば犯人本棚からその手口のもととなった推理小説を探す。その結果、著者がコメントを求められて、「私の小説が動機となったのなら、残念なことだ」と述べたりする。

この場合「動機」は小説ではない。「金ほしさ」である。僕がもしこの作家の立場に立たされたらはっきりとこう反論する。

犯人の反抗に対して私の作品が与えた因果関係を、誘導尋問によらず自白させてほしい。その上でそれが犯人の自分の犯行に対する他への責任転嫁ではという、なんらかの証明をしてほしい。加えて、犯人がもし私の作品に接していなければ犯行に至らなかったどうか。なぜ私の作品に接した多数の人間の中で、”犯人以外の”大多数は犯行に至らなかったのか。それを説明してほしい」

ロリコンものの場合も、一般のポルノの場合も、スプラッタホラーの場合も同じことである。何らかの表現行為に起因して犯罪が起こるというのは空論だ。すべての表現、たとえそれが芸術的に無価値な、便所の落書きのようなものであったとしても許容されなければならない。ただし、見たくない人は見ずにすむという「自由」の上においてだが。そういう意味ではスイッチを押せばどんな画像が出てくるか分からないテレビなどのメディアは、この条件を満たせない。しかし、映画ビデオや出版物はそうではない。パブリックメディアとパーソナルなメディアを混同されては困る。その上に、異常者の犯罪と表現メディアを対にして考えては困る。そして、もっともっと困るのは、犯罪者とその家族をいっしょくたにして考えられることだろう。それこそ中世の「一連托生」の考え方なのだが、マスコミはそうした前近代的なことを平気でやってのける。今回の宮崎の事件にしても、僕は某誌の「誰も書かなかった真実」なるレポートをみて驚いた。

そこには宮崎のおじいさんの代にわたって家庭内のことが掘り起こしてあったのだ。おじいさんに愛人がいて夫婦仲が悪かっただの、お父さんの性格が「お調子物」だの、etc。そうした家庭環境が犯行の遠因になっていたかのような書き方だが、それはレポーター大義名分に過ぎない。本質的にはこうした家人のことというのは「ご近所のヒソヒソ話」であって、オフィシャルに出されるものではない。犯罪者の家人だからこそさわってはいけない。殺された子供の親同様、この人たちもいやされようの犠牲者であるからだ。それをじいさんの女関係までさかのぼって掘り返すとはどういう神経なのかと思う。こんな事件のせいで、おたく族もホラーファンも犯人親族も大迷惑をこうむってるわけだが、少なくともこうしたことだけは宮崎一人のせいではない。人間の中の魔女狩りの古い記憶、「はらい」や「みそぎ」の感覚、ならびに窃視願望がこうした見当違いの弾圧を起こさせるのだ。「時の勢い」というのは恐ろしいものだから一度はずみのついたこうした力は加速度持っていくことも考えられる。ホラーアニメ誰かさんの総チェックを受けるようなことにになるかもしれない。

人間とはどうしてこう干渉や規制が好きな動物なのだろう。人の楽しみはほうっておけばいい。禁止しても放置しても、犯罪は起こるのだ。

2008-03-14

達観は現実逃避

実行して結果を出すのはいつの時代も難しい。そして現実で評価されるのは実行と結果だけだ。ただしテーマ社会的に相応でなければいけないけどな。

2008-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20080313115521

社会で勝てないと分かったとたん、達観したと称して現実逃避する中年が多い事実は変わらないがな。中年なんて中身はガキみたいなもんでまあ術を使ってるから立派そうに見えるだけなんで。

それと諦観っていうのは世の中そう変わらないから限界を見定めて生きることだろ。

達観するオヤジってのは、何か自分が偉くて、金や力がなくとも自分は立派なんだと勘違いしている奴のことだ

2008-03-08

仕事が進まない

なんでみんなそんな淡々仕事できるんだろう

なんで自分はこんなに仕事が進められないんだろう

わからん。

仕事しなきゃいけない状態で仕事ができず、

そのことにイラついてますます仕事が進まなくなり、

一日中ストレス感じながら現実逃避し続けて、

全く仕事できてないにも関わらずぐったりして帰る

って我ながら意味不明なんだけど……

2008-03-07

言葉で世の中が変わると思うのは幻想

ネット時代になって地域・所得・国籍社会的立場に左右されずにいろんな人々が自分の意見を言えるようになった。

しかし、相変わらずネットを使いこなせない人やネットと無縁な人も相当数おり、彼らは身内のコミュニティで共有される情報と既存マスコミの垂れ流す情報を元に行動する。インターネットを駆使する人間が思うほど世の中が変わったとは思えない。

知的レベルの相当高い人が書く日記を見ていると、世の中がこの通りになればいいのにと思う時がよくある。

しかしその通りにはならない。情報洪水に埋もれてしまう。既得権を持つ馬鹿に都合が悪ければ揚げ足取りなり印象操作なりあらゆる妨害を受けて知的レベルの相当高い人の主張は封殺される。情報洪水に流されるだけじゃなく大きな錘をつけられてしまう。

言葉が世の中を変えるほどの影響力を持つのは、人脈・権力・資金力とコネクトできた時だけなのだろう。

人脈・権力・資金力を備えた馬鹿が垂れ流す言論はマスコミという触媒により極大化されて情報洪水の大きな流れになる。

社会矛盾に殺されて行き場を失った不運な天才の意見2ちゃんねるブログに書き込まれても情報洪水に埋もれて多くの人間の目に留まることは少ない。

優れた問題意識を持った弱者による真実意見社会に受け入れられることはない。

影響力の拡大を望む団体に意見政治利用されることはあるかもしれないが、おそらく弱者が訴えたい主旨からは乖離していく。

弱者を救いたければ正しい主張だけじゃなく、人脈・権力・資金力を手に入れることが必要だと思う。

追記:世の中に強い不満を持つ弱者がすべきなのは現実逃避ではなく、人脈・権力・資金力をそれなりに持っている人間に対するロビー活動なのだろうと思う。諦観・無関心・ネット掲示板orブログへの落書き自殺・他の弱者に当り散らす行為etc現実逃避に過ぎない。

2008-03-01

アブソリュートラップ <後編>

TRACK8(INSTRUMENTAL)

 トゥルルル、ガチャ

 電話ベルが鳴った。

 「はい、もしもし。----ですけど」

 「あたし、分かる?」

 「うん。どうしたの?突然に」

 「別にどうもしてないんだけど、忙しい?」

 「いーや。何もしてないよ。暇だったけど」

 「…あのね、さっきテレビで怖いドラマ見ちゃってそしたら電話して言いたくなっちゃった

 「どんなの?」

    ↓

 「別にそんだけ。用はないんだ、じゃぁね」

 ガチャ

TRACK9

 待ち合わせ。と、いう行為は非常に楽しいことであると同時にとてつもない苦行でもある。その日は僕は極小Tシャツにデッドストックのブーツカットジーンズエナメルビルケンサンダルという出で立ちでひたすら彼女を待っていた。風のない日でおまけに正午、じりじりと僕を責めたてるものが太陽でなかったら一体なんだろう。焦燥、字面からしてもう、焦がれている。遅れること20分彼女はやってきた。いつもパンツルック彼女スカートを履いている。吉兆と緊張。

 昼食はでたらめに飛び込んだ店でとった。その割にはまぁ、美味しかったので、良い気分で店を出て電車に乗って移動する。ガタンゴトン。語っとこう、肩の力抜こう、と聞こえる。従い、彼女と語る。

 彼女の話は長いので省略。

 「へー。そうなんだ」

 とりあえずのところそんな風にあいずちを打っておけば問題ない。一応、カタルシス

 「今日スカートなんだね。初めて見た」

 「いつもはね、汚れちゃうからパンツなんだけど。足太いからあんまし履きたくないんだけどさ、今日はね。あたし、デートのときしかスカート履かないんだよ。どう?」

 「いいね」

 色々いい。色も良いし、もっと履いたらいい。

 様々な店がひっきりなしという感で立ち並ぶ雑多な、滅多に歩かない、街の通りを見て歩く。それはもう本当に様々で、古着屋、雑貨屋などをはじめに目に入った順に立ち寄った。僕も彼女も何も買わないし、何か目あての物があったわけではないのだが非常に楽な気分になれた。肩の力が抜けたという感じか、顔を合わせるのが3度目とは思えないほど僕達はリラックスし、それ以上に親近感が2人の周りの空間を包み込んでいた。呑み込んでいた。淀みが飛んでいた。

 夕方になると幾分風が、心地良く吹き始め、人々の頭髪を、柔らかく揺らす。僕の崩れた頭髪も、あっちも、こっちも。いつもおろしっぱなしの髪をバレッタで巻いて揚げた隣の彼女をも。もう。

 「はぁー。疲れたね」

 「うん、生き返った」

 喚き、歩き疲れた僕達はファーストフードの店に入りその体に飲み物をひとしきり流し込んで、そう交す。まるで仕事後のサラリーマン居酒屋でやってるみたいにだ。彼女の話を聞いていた。彼女はとてもおしゃべりな子で、そうそう黙り込むことはなかった。ハンバーガーを食べていた僕の口の周りはもはや壊滅的状況といった装いで、その被害情況は両手、トレイにまで及んだ。僕はハンバーガーだのがうまく食べられたためしがない。だったら食べるのよすのが良いんだけど。

 「もう。汚いなぁ、あたしが食べちゃおうかな」

 と言って大きく口を開けてかじりつくふりをする。ライオンみたい。

 やっとのことで食べ終えた僕は、

 「そういや、何か用事があるんじゃなかったっけか。何時に何処?もうすぐでしょ?」

 と尋ねた。外れない。

 「そうなんだよねー。あーあ、どうしよう」

 「すっぽかすのはまずいでしょ」

 「うん…」

 力なくそう答えてからいつも元気な彼女は次の瞬間しゅんとなって

 「…もっと一緒に居たいな」

 ぽつり。

 ここは駅付近、駅構内へ向かう人出て来る人どちらの人も皆せわしなく歩いている。足音だけが彼等の存在証明、そして僕等も、その存在を立証すべくお互いに優しく注意深く手を振る。彼女はもうすっかり笑ってそのたてがみの様な頭髪をゆさゆさ差し込む陽光で金色に光らせて今もう一度手を振った。もう1度揺すった。

 僕達は一体どうなるんだろう。願望だけが宙に浮いて。振り向いて。

 真夏のライオンキング

TRACK10

 僕と彼との一旦。

 暑い暑い気が触れる寸前の夜、俗にいう熱帯夜。基本的には気が滅入ってヤダ。でも、ちょっと素敵じゃない?

 「夏はまずコロナから始まるよな。コロナ2本、何か食う?」

 「いらないね。酒を飲むときは何もいらないんだ。しいていえばピスタチオくらいあれば申し分ない」

 「そうだった。じゃ、ピスタチオも」

 ウェイターにそう告げると快くカウンターに入っていった。無音で「いい」って言った。えらく少ないオーダーに嫌な顔をする店というのは結構世の中にはたくさんあるものだ。そんな中にあって稀少といってもいい店。だからよく行くお店。

 「最近さ、どうしてんのさ」

 「別に。どうもしないさ」

 「でも呼び出したからには何かあったんでしょ。少なくとも」

 「ただの世話話だよ」

 世話話というのは世間話のことだ。

 少し遡ろう。ちょっと盗聴っぽく。

 「はい?」

 電話に出た僕の耳に聞こえてくるのは紛れもない彼の声だ。

 「あのさ、ちょっと出れない?」

 「いいけどオールとか無理だぜ。君と違って明日も学校があるんだから」

 「あるのは知ってるさ。毎日ある。さらに言うなら君が行かないことも知ってる」

 「わぁったよ」

 「場所は分かってるだろ。何時に来れる?」

 「8時」と、僕。

 「ということは9時だな」

 彼の失礼な言葉電話を終わらせ部屋に戻り飲みかけコーラを飲んでしまうとそのあとでゆっくりとマールボロを吸う。ゆっくりと支度をした。

 「ごめん、遅れた」

 時計は8時45分を指している。

 「いいや時間通りだよ」

 こういうことを分かっている存在だ。ぞんざいか?

 「また夏が終わるよ。1人者の夏が」彼。

 「そうかい。嘆くことでもないと思うけどね」と、僕。

 「まーね、君は顔がいいからね」

 といつも言う口癖を言って5杯目のカクテルを飲み干す。とはいっても彼の飲んでいるのは全てショートカクテルの強いものばかりだ。僕だったらもうストップなのに彼はまだ飲むつもりらしい。積もることでもあるらしい。

 「オーダーいいすか?チャーリーチャップリンスレッジ・ハンマー

 「ああ、俺、結構キいてきたよ」

 「でも飲めるだろ?」

 「俺何か食おうかな。あ、これ頼んで。ナスとミートのオープンオムレツ、これ食いたい」

 「オーケー」

 僕は吸いかけの煙草を灰皿で揉み消し、新しい煙草に火を付ける。僕も彼もはっきりいってチェーン・スモーキングに近いのだ。そして料理を食べる。僕達は当初の予定通り身のない話を山ほどした。見ない未来の話や、なにか、そういう意味では今日ノルマクリアしている、現実的にも比喩的にもお腹一杯だ。だけどどんなに話し合っても分からないことだらけだったし、どんなに飲んでも食べても飢えも渇きも消えなかった。僕はそろそろ答えを欲している。そして、バックグラウンドはレゲェミュージック。ワン・ラブ。笑う。

 「どうだい?」

 「どうだろう?」

 夜はまだまだ終わらない。

 僕たちはまだまだ笑い終えない。

TRACK11(INSTRUMENTAL)

 僕は今まで数多くのものを憎んだけれど、このときのベスト1は美術予備校の講師だ。僕は天秤にかけられ、結果彼女に拒まれた。それだけだ。だけど秤に乗せられる気持ちなんて秤に乗ったことがある人間にしか分からない。僕は偉大なる日々から日常へと帰っていく。

 あるいは僕が憎んだのはこの僕自身だったかもしれない。もう忘れた。

TRACK12

 僕ともうちょっとマシなものとの会話。

 『ほら、言わんこっちゃない』

 「何が?」

 僕は怒っている。

 『分かったろ?』

 「だから何が?」

 『僕が話したいのはそんな君じゃないんだけどな』

 「いいよ、あきらめついたから」

 『そう?』

 「拒絶したい奴はすればいいさ。僕はそれほど何もかもに関心があるわけじゃないんだから」

 『ただの負け惜しみにしか聞こえないけど。未練たっぷり。直視出来ない、まともに見れん』

 「それも1つの見解でしかない」

 『まだ他人がうらやましい?忘れた?あの日、君は道標を見つけたんじゃなかった?なら進めよ。君が今嘆いているのは大前提事実だぜ、うかれて足元すくわれただけだろ。だいたい何をうかれてんだよ。君は何も知らなかった、それだけだろ。大きな勘違い

 「裏切られた気持ちを知らないからだ」

 『なら言ってやる。求めればあたえられるっていうのはナメてんだよ。子供か?何でも向こうからやって来るのを待ってんのか?耳かっぽじれ。求めよ!渇望せよ!そして進め。これが本当だ。この先はない。与えられん』

 「…」

 『泣いたってだめだよ』

 「どうしたらいい?」

 『大丈夫、きっとうまくいくさ』

 その夜、誰も見てないのを確認してから泣いた。

TRACK13(INSTRUMENTAL)

 そらで言える電話番号を押し彼女電話をかける。時の流れと一緒にプレッシャーも流動しているのだ。なぜならもう合格発表の時期だからだ。

 「どうだった?」

 僕と彼女では専攻が違うのでこの聞き方はおかしい。まるで一緒に受けたみたいだ。

 「そっか、俺の方もだめだったよ。今度のはいつ発表?何処?そんときにまたかけるよ。じゃぁね」

 別に彼女恋人でなくともできることはたくさんある。あるいはただ未練がましいだけかも知れない。それはそれでかまわないのだ、僕に重要なことは正しいベクトルであること。これだ。

 ××美大の発表の日、僕はすぐには電話をかけることができず少々ごたついてしまい結局かけることができたのはその何日か後になってしまった。胸を早く打ちながら、受話器があがるところを想像したが電話に出たのは彼女ではなかった。

 「この電話番号は現在使われておりません(繰り返し)」

 後にも先にもこれほど途方に暮れたのはこれっきりである。

TRACK14

 時の流れはきっと冷たいんじゃないかと思う。非情という意味ではなくて体感温度として、ちょっとした心象表現だ。下らないことを言ってみたかっただけ。そして、今だ僕の体もその流れの中にある。聞き流して。

 いや、溶かして。

 ハイ・シエラの谷でとれた水の冷たさで僕の右手はもはや麻痺し、何も描けない。はっきり言って逃げ出したかったけれど一体僕は何処へ逃げたらいいんだ?そんなわけで僕は日常の中で小さな現実逃避を繰り返しては、ぶりかえしては、熱病に執拗に、連れ戻されていた。

 僕には浪人という立場があり、やるべきことがきちんとあったがその答えをまるで別の方向で弾きだそうとするみたいに足掻いた。足掻いて、足掻いて、その跡で凍傷で焼けた赤い手を見て、そして、そのことからまた逃げるように他のことで代償行為としたのだ。言ってみればこの時にひょんなことで出会った娘と何度も、映画を見るための2時間限りのデートを繰り返したのだってその一環でしかなかったかも知れない。

 良く晴れた平日の昼間に近場の公園文庫本を読みながら、溜め息をついた。いまだ、僕の右手はかじかんだままである。

 あがけばあがくほどより深い溝にはまってゆく、それが僕に限った話かどうかは知らないけれど。アリジゴクっていうのがあるけどとても悲惨なネーミングだ。もう、本当に。誰がつけたか興味ないけれど、そんな名前をつける奴こそが深い溝の底で未曾有の苦しみを味わうがいい。

 僕は予備校にまた通い出した。大好きなマイナーなクソ映画もあらかた漁りつくし、しまいには見るものなくてフェリーニまで見た。夜な夜な飲み歩き、好きでもない酒を知らない人間と飲むのももううんざりした。近所の公園なんて僕の縄張りみたいなもんだ。やるべきことをやる時期、そう判断したのだ。ゆらゆらゆらゆらクラゲのように気楽に海水と愛の巣をつくる話は破談した。求愛する相手も無くし、色んな居場所を追われたけれどラッキーなことに僕にはまだやらなければいけないことが残っていた。僕はついてる。

 相変わらず判で押した様に定時に行くことは無理だったけどそれでも少しは救われた。

 ピリピリという擬音が聞こえてきそうなほど押し差し迫った空気の中、僕は浪人2度目の受験を迎える。そんな中に在っても僕はふっきれないまままるでコンクリートプールで泳ぐ気分だった。

 具合が悪くなるくらい考え事をして僕は生まれ変わる夢ばかり見た。1度だけ大学生に生まれ変わる夢を見た。勿論、笑い話だぜ。

TRACK15(INSTRUMENTAL)

 いよいよ試験の日程も押し差し迫るといった最後の前日、友達がお守りをくれた。実際に彼が身につけ、数々の合格をむしりとったラッキーお守りだからといって僕にくれたのだ。

 そして、僕は合格した。拍子抜けした。

TRACK16

 僕は大学生になり、あくせくと大学生をまっとうし、わだかまりとアクセスしたけれどそれが何だっていうのだろう?僕は考えられないほど学校に通い恋をすることもなかった、何事もなかった、暇がなかったわけでもないし余裕がなかったわけでもない。浪人中に比べればさほどの欝没も感じない。歳をとったせいか、はたまたそんな時代なのか知んないけどな。

 ただ僕は絵を描いていた。派手に遊ぶこともなく前から付き合いのある友人と付き合い、本を読み、そして絵を。辛かったことを忘れないように、嬉しかったことをかみしめるように、恥ずかしい自分を戒めるように、何よりも自分自身の僕という存在の力を知りたくて。

 そして、まだ、在りたかった僕になりたくて。

TRACK17

 蟻はただ働き、そしてそういう自らを肯定した。そのおかげでかつての僕を知る人などは変貌ぶりに驚嘆の声など挙げてみたり、またある人は近づき難しと距離をおいた。何も考えない、蟻は死など恐れない。死への行進、日付だけが更新。そんなの怖くなかった。ただ、そのシステムが変わるのが恐ろしかった。何かが変わるのが恐ろしかった。でも、案の定何かが変わる。

 僕はある女の子と出会った。それは特別にマーキングしておかなければとても目立たないような特徴のない毎日に降ってきた、だから僕はその娘が特別だとは少しも思わなかったのだ。

 電話が鳴る。その内容はとても事務的に終始しつつ意図の分からないものだった。予想外の人物、ただの1度以前に引き合わされただけの人物が電話の主とはいえ、特徴のない平穏な毎日の中にある僕はこの出来事の持つある種の特殊性に気付かずにいたのだ。

 そして2度目の電話も鳴る。

 「もしもし 覚えてますか?」

 消え入りそうな声。

 「ええ、覚えてますよ」

 遥か、遥か遠くから語りかける言葉

 そう。堯倖に等しい毎日はとても当たり前の顔をして始まったのだ。キングダム

 実際に会った彼女の中の王国は、かつて様々な人の中に垣間見たような理解の範疇を超えるような代物ではなかったし、逆もまたしかりだったのではないだろうか。

 なんとなく信じられないのは、今こんなふうに生きていること。ただその喜びは宙に浮かんで輪郭もはっきりとすぐ鼻先にあるみたいなのだけれど、蜃気楼みたいに決して届くことはないのかもしれない。物事は現実的であればあるほどそのリアリティを失っていく。誠実であろうと思えば思うほどそれが叶わないようにだ。

 世はなべて。僕は儚む。

 そして、一筋の光明

TRACK18(INSTRUMENTAL)

 最初に体を重ねてから数ケ月経ったある日、僕達は共同作業を終えた。それは本当に思い掛けないぐらい突然にやってきた。僕はこの時やっと誰しもが容易に掴み取ったであろうリアルを手中に収めたのだ。

 彼女は笑った。

 僕も笑った。

 何かが起こりそうな予感がする時は必ず何かが起こる。僕の得た貴重な経験則のひとつだ。

TRACK19

 人は忘れる生き物だから、人は忘れる生き物だから、人は忘れる生き物だから。

 ------

 オーケイ、ドント・スリープ

 男は言った。

 「信じているか?絶対の、完全無欠の、無制限の、無条件の」

TRACK20

 夕方4時頃目が覚めた。

 頬をつたう涙の正体は一向に分からなかったが、多分コンタクトを外さずに寝たせいだろうと解釈した。大学夏休みに入っていて特にすることがないのだが埒のあかないことにいつまでもかかずらっていることはあまり好みではないからだ。さてどうしようと考えて外食しにいく事にした。

 身支度をして部屋のドアを閉める。

 僕は随分と長い間喋り続けた後のような疲労感と、倦怠感、凄絶とも言えるかつてない空腹に襲われていた。そしてあまりに腹が空いて相当笑えてもいた。炎天下の下、こんな体を引きながら繁華街まで出るのはどう考えても億劫だった。駅に行くまでには定食屋だってあったし、それこそラーメン屋や各種飲食店の類は数え上げたら切りがないほど存在したのだけれど、何故か僕の足は駅に辿り着き、そして疲弊しきった体はというと、駅のホームに立ち、新宿行の電車を待とうとしていたのだ。辟易とした。

 平気?いや、平気じゃない。今何故か僕の体は睡眠から覚めたばかりだというのに随分と疲弊していて、風邪をひいたのか何か分からないけれど異常な倦怠感があったのだ。喫煙所でバカスカ煙草を吸いながら、僕は癇癪を起こしそうだった。どんな解釈も無用だった、もう、電車がホームに入ったからだ。どうも僕は乗る気らしいし。

 新宿の街で食べたものはといえば、それが果たして自分の住む近所で食べたこととそうも結果が変わるとも思えないようなメニューを選択してしまったし、それでなくとも、まともに考えればわざわざ新宿電車に乗って飯を食いに来る意味は何なのかと、自分に問うていた。腹が朽ちるとそれも馬鹿馬鹿しくて良い方向に笑えてくる。満腹になった今でいえば、そんなわけの分からない自分が、少し気に入ってきつつもあったのだ。

 大学夏休みに入ってからというもの、怠惰な生活に、対話なき生活に、僕はすっかり馴れてしかも親しんでしまっていた。基本的に自炊で食事を賄う僕としては外出することもなかなかなくなっていた。まぁ、念願叶うといってはおおげさだが、いい機会でもあった。

 ファッションビルの1番上から順に眺める。店舗に入る服屋を物色する。僕は必要に迫られない、狭められない、そんな買い物が好きだった。もう、若い者ではない僕には最先端の流行は必要ではない。購い者でもない。

 ひとしきり人ごみを満喫し、ポケットから煙草を取り出して、目的もなく歩く。人の流れにうまく乗り、集団の中手に、苦なく波に乗り、咥えた煙草に火をつけた。映画の巨大な看板を目にして、胸に何か去来する。僕には何も、分からない。

 信号の青い点灯を待たずに、跨がずに、すぐ手前の白線を踏む。人の織り成す濁流が交差して、甲翳して、ふたつの流れの交わるところで僕は前方から歩いてくる若い女性の姿が目に止まる。歳の頃も同じぐらいで、髪が肩よりも短く、白い開襟のシャツを着ていた女だった。堪らない程多くの人間といっぺんに交錯するようにすれ違う。目を覆うようにして翳した手の甲の影から、急に涙が込み上げて、歩きながら振り返ると個と解けた濁流は散り散りになっていずこへと消えた。

 僕は吸いかけの煙草をもう1度大きく吸ってから、迷うことをやめた。

2008-02-29

子供っぽいと自覚はしているが

恋愛感情っつーのか、ああいうものって、結局子孫を残すために出てきてるもんなんだよな

と思うとなんかする気になれん。

まあそういいだすと全てそうなんだけど

特に恋愛関連はモロにそうだからなんつーかな……

セックスにまつわる雑学とかあるけど

皆よくあんな味気ないものよんでそれでも恋愛とかできるよな

もう冷めちゃってどうにもこうにも……

多分自分は滅茶苦茶理想主義者なんだろうな。

セックスは二人に愛があるからどうこうとか言うの見ると嫌になるよ

なんでそうやって体のいい言葉で誤魔化すんだよ

俺も好きになった人がいたけど、結局なんでその人が好きかって、俺がちんこもってて、あの人が魅力的な身体をしていたからなんだろうなと思うともうなにも出来なくなった。性格がどうのとかそういうのって多分結局俺が俺自身を誤魔化すための言い訳なんだよ。所詮俺はあの人とセックスしたいから好きになったという感情が出てきただけ。あの人も俺を好きでいてくれてたけど、そんな気持ちで抱くのって個人的に嫌だったし。とかいうと一生セックスできないんだけど。でもそれでもいいや……なんかムカつくんだよな。遺伝子が。あいつらにいいようにやられてる俺がムカつく。

乗り物にされてるだろ。それがムカつく。だから逆らう。

といってもそこを否定すると俺の存在自体否定せざるを得ないわけで、ジレンマに陥るんだけど

とりあえずの特攻策として(?)恋愛感情はもう避けることにした。

だから俺は架空の物が大好きだ。

そういったものから放たれている世界だから。どうにも俺自身の都合で作ることが出来る世界だから。

まあ現実逃避ってやつだけど。

なら死ねばいいじゃん?って話なんだけどね。まあ半分死んでるようなもんだけど実際。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん