2024-06-22

夫婦の姓と子供の姓、諸外国ではどうしてるのか調べてみた。

追記あり

 

 

anond:20240621180502

これ見て諸外国ではどうしてるのか気になったので調べてみた。

 

まず夫婦でどんな氏(姓)を選択しているか

法務省HPをみたら“夫婦のいずれかの氏を選択しなければならないとする制度採用している国は、日本だけです。”

と書いてあり、そこまでだったのは意外。

 

Q12 外国における夫婦の「氏」に関する制度は、どうなっているのですか。

 ⑴ 夫婦同氏と夫婦別氏の選択を認めている国として、アメリカ合衆国ニューヨーク州の例)、イギリスドイツロシア

 ⑵ 夫婦別氏を原則とする国として、カナダケベック州の例)、韓国中華人民共和国フランス

 ⑶ 結婚の際に夫の氏は変わらず、妻が結合氏となる国として、イタリア

があります

https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html

(ページ一番下から2番目)

また別で調べたところアメリカイギリスドイツ中国トルコ苗字が2つになる複合氏(姓)というものも選べるらしい。

 

しかに共に英語など外国語で論文発表する夫婦の話では

著者名が変わってしまうと不利だから論文発表するたびに離婚して終わったら再婚してるという例があるのは知っているが。

外国が軒並み別姓選択可能となると、他の仕事でも外国と関わる仕事は困る例は色々あるのだと思う。

 

子供の氏について

アメリカ憲法上は子の氏に規定はなく、ケンタッキー州ではどのような氏を子につけてもよい。ジョージア州では子の氏は父母いずれか、またはその複合氏に限られる。ルイジアナ州テネシー州では、子の氏は原則として父の氏とするが、両親の合意の上変更可能であるアリゾナ州ワシントン州マサチューセッツ州では、氏の長さの規定がある。テキサス州ではアクセントウムラウトなどに制限がある。ニュージャージー州では公序良俗に反する氏は禁止されている。

中国選択制だが伝統的に父親の氏が用いられる。最近では苗字父親の氏、名前母親の氏をつける例も増えている。

イギリス子供の氏は公序良俗に反しなければ自由につけていい

フランス…父母のどちらかか、両者の氏をハイフンでつないだ複合氏を選択可能にしている。夫婦が子の氏について一致できなかった際は父母の氏のアルファベット順の結合氏となる。2022年に、いかなる者も一生に一度、自身と氏の異なる親の氏に変更、あるいは自身の氏のその氏を追加することができるようになった。

ドイツ…子の氏に関しては、親権が父母それぞれにある場合には、どちらの氏とすることも可能であるが、子一人ごとに氏を変えることはできない。複合氏はできない。離婚しても子供の姓を変更出来ない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%88%A5%E5%A7%93

 

なんだか思ったより色々選択肢があって興味深く読んでしまった。

 

 

 

 

 

 

追記

 

読んでくれてありがとう

 

複合氏(姓)自体ピンとこない人もいそうなので、調べた範囲内で説明すると

複合氏というのは、日本苗字にあたるもの

鈴木-田中というようにハイフンで繋いだり、ハイフンなしで繋いだりするもので、国によって種類があるそう。

名前の部分も国によって前に来たり後ろにきたりらしい。

 

トラバに両親とも複合氏(姓)だった場合子供の氏が長くなりすぎるのでは?という疑問があって、これも少し調べてまとめたので興味があれば。

https://anond.hatelabo.jp/20240623161906

 

同氏、別氏、複合氏についてもっと様々な国による違いを知りたい人のために(いるかからないけど)読みやすいまとめがあったので載せておきます

Wikipedia情報源だけど直接読むよりこちらの方が読みやすいので。

https://www.pip-souzoku.com/blog/2015/02/post-1629.html

※私が最初引用した法務省調査平成22年時点のものだったので、法律が変わったりして引用と違う部分があるかも。

記事への反応 -
  • 選択的夫婦別姓の導入、私は賛成。その前提での話なんだけど。 別姓を選択した夫婦から生まれた子供の姓をどうするのか、世論っていうかさ、みんなここのところどう思ってるんだ...

    • anond:20240621180502 これ見て諸外国ではどうしてるのか気になったので調べてみた。   まず夫婦でどんな氏を選択しているか。 法務省のHPをみたら“夫婦のいずれかの氏を選択しなければな...

      • へえ わりと自由につけられる国あるんだな

      • 複合氏って怖くね? 田中太郎-鈴木花子 → 田中鈴木次郎 ここまでは理解できる 田中鈴木次郎-佐藤吉田花子 → 田中鈴木佐藤吉田三郎 こうなったら相当やばい 田中鈴木佐藤...

        • 外国の複合氏ってそんなことになってるの? 田中鈴木次郎-佐藤吉田花子 → 田中佐藤三郎 …ってなるわけじゃないのか。

          • よくわからんけど姓を4つ名乗る人が増えてるって事だから 同じ理屈でいくと8、16、32、64、128、256とどんどん増えていくはず 簡単に姓を変えられるってことだからそ...

        • むしろ姓と名が1つずつなのは明治からなんだけどな。 織田上総介平信長みたいなのが日本の伝統。

          • 日野富子にしても北条政子にしても夫の姓は名乗ってないしね 今の戸籍制度自体が明治以降のものなので、そこまで伝統的とも言えない

            • じゃあ別に昭和以来の歴史しかない憲法が変わってもしゃーないな

        • 両親が複合氏であるときの子供の氏についてはざっと調べた感じだと各国こんな感じみたい。   フランス 両親自身の氏が二重氏(複合氏)であるときは,子に付与することので きる氏は...

      • 最近では苗字に父親の氏、名前に母親の氏をつける例も増えている 劉備と孫尚香の間に子供が居たら劉孫華みたいな名前にする感じか。多くの氏が1字で多くの名が2字だからできる手...

      • 著者名が変わってしまうと不利だから、論文発表するたびに離婚して終わったら再婚してるという例がある これ前も聞いたが、だいぶ話盛ってると思うんだよな 論文の著者名なんて...

        • 研究者夫婦の場合や、妻が研究者で夫も仕事の関係で名前を変えられない場合、事実婚が普通の夫婦よりは多いけれど 以下の理由も追加であるみたい。   例えばポスドクの場合、就職...

    • リベラル「選択的夫婦別姓になったら夫婦は別姓を選ぶのがアタリマエだし、子供の苗字は親権の取れる女の方でそろえるのがアタリマエ」 って思ってるよ

      • フェミニストも頷いている

      • 3分の1が離婚するのだから、子の苗字変更リスクを考えると夫婦同姓でも妻の姓にしといた方が良いよねぇ。

        • 今の制度のままで妻側の名字選べばいいだけでは?

          • 彼女の苗字が剛力なので婿入りしたい

          • 変更コストがデカすぎるって話もあるんだよなあ。サイボウズの人の訴えの流れくらい追えばええのに

            • ...いやなんで妻に親権行くことが前提で妻の名字選んでんねーん、 ってツッコミを期待して書いただけなんだがまさかこんなマジレス貰うとは

            • 今攻めてんのって「女性会社員が海外で書類偽造を疑われる」アングルだから公的書類は全部両姓併記にすればいいのにな

      • 夫婦同姓の人は夫の姓にあわせて子供も夫の姓が当たり前と思ってるよね。

      • 好きにしなよと思うけど、どちらを選ぼうと一種の思想の表明になるのが面倒

      • その通り。 共同親権の法律ができて、日本人同士の夫婦の子どもの連れ去りが温存されたことに対して、リベラルのインテリ女の大半が「男じゃなくてよかったー」と内心思って黙って...

      • 君は苗字を残すことに価値を感じていて、今は女がほとんど苗字を残せないのに何も不公平を感じないんだや 離婚する夫婦なんて2〜3割程度だし残り8割の幸福を俺なら選ぶが

        • 現行制度上は結婚で姓を揃えることを要求していますがどちらに揃えても構いません。 個々の事例ではどちらかの負担が大きくなるという不公平はありますが、集計上で男性側に揃える...

      • それはリベラル科の中のフェミ属既婚種の話であってリベラル全体の話ではないと思うが フェミ属は大抵男性に罰を与えたい、自分たちは差別されているため、制度的に優遇が必要だと...

      • それはリベラル科の中のフェミ属既婚種の話であってリベラル全体の話ではないと思うが フェミ属は大抵男性に罰を与えたい、自分たちは差別されているため、制度的に優遇が必要だと...

      • 後者はそう思うけど前者は思わないな、なんで全員が別姓にするんだ?

      • リベラルが嫌いな頭の悪い人「リベラル「選択的夫婦別姓になったら夫婦は別姓を選ぶのがアタリマエだし、子供の苗字は親権の取れる女の方でそろえるのがアタリマエ」って思ってる...

      • うっせー マイナンバーだけがIDなんだから名前なんてマイナポータルから一発で変更可能にしろ 俺は八代目円楽にする

      • 映画監督の河瀬直美が結婚して監督名義も仙頭直美にした時、フェミニストがめちゃくちゃ批判してたんだよね 選択的夫婦別姓になった時、別姓を選択しない、既に名を揚げた女性がパ...

    • 名字って親のどっちかからしか取れないんだっけ? どうせならオモロい名字とか付けたいよな

    • 名字自体を廃止しよう

    • 選択的夫婦別姓がないせいで事実婚を選んだ男。まもなく子どもが生まれる、という状況の私から回答するね。 おっしゃってる気持ちはわかる。わかるんだけど、そう思うなら同氏婚を...

    • 一文字ずつ取れば良いんじゃない?

    • 子供が九条とか冴羽とかアームストロングなど好きなものを選べばいい

    • 母方の名字を絶やさないようにってお題目で、祖父の養子になり兄弟姉妹と名字が異なる(それどころか戸籍上では兄弟姉妹とは兄弟じゃないって扱いになる)子が存在するのはなんとも思...

    • 子が発熱してどっちが仕事休むかで揉めてる時期だと 「相手の姓の子なんだから、もっと相手が育児すべきなのに」 とか 「相手はぜんぜん育児やってくれない。自分と子は同じ姓だけ...

    • どう思うも何も、どちらに決めるしかない。 そして、兄弟が生まれたら全員が同じ姓にしなければいけない。(戸籍法6条)

    • 弱者男性だけど、鈴木くんと田中さんが結婚して子供が男の子と女の子一人ずつ生まれました 夫婦の取り決めで、男の子は鈴木一郎くん、女の子は田中みな実ちゃんと名付けました 兄弟...

    • 夫婦同姓を強制する、つまり夫婦のどちらか一方に生まれの姓を捨てさせて親と姓が違うようにするなんてことをやりながら、いざ夫婦で別姓になるとした時に、突然姓の重大さに気付...

    • パターン ①父が鈴木であれば鈴木姓 ②母が田中で田中姓 ③上記以外祖父母どちらかの姓の山田姓 ④全く新しい渡辺姓を名乗る など

    • 夫婦別姓に賛成してる奴はそんなもんどうでもいいとしか思ってないよ お前賛成派を装った反対派なのバレバレだぞ

    • 「田中 鈴木 太郎」か「鈴木 田中 太郎」か好きな方を選べばいいんじゃない? 孫の代になったら「田中 鈴木 〇〇 ×× 花子」にすればいいんじゃない?

    • 台湾人と結婚した日本人だけど、以前、増田と同じことを思って妻に相談したことがある。 (日本では、外国人と結婚する場合は夫婦別姓が可能になっている。なので、僕たちは夫婦別...

    • 行政が姓名を管理する仕組みを持ってるのが根本的な問題なので制度から姓名を廃止する (民間で慣例として名乗るのは自由) のがゴールだと思ってるよ。 でもたぶん無理。 本人確認を...

    • 『残酷な場面も出てこない? 遺恨が残るケースもない?』 これは絶対にある。 しかも夫婦間だけに留まらずほかの親族まで出て来るケースが多発するのは間違い無い。 子供がその争...

      • 第一子と第二子どちらが担当の親か決めて担当の性にするんじゃないの?夫婦別姓ってそういうことだろ?

        • 男児か女児で担当を分けるってコト?こわ

          • 例え話だけど、普通にあり得るってこと 母親が男の子の担当で、父親が女の子の担当ってケースもあると思うし第一子は母親、第二子は父親とかの決め方もある 子供が一人の時は揉める...

    • 今の恋人とそのまま別姓で結婚したら、と仮定して 子供の名前を考えてから、語呂や響き、字面が良いほう、とかを相談して決めたい(画数も調べるかもしれない) たぶん向こうも同...

      • 同姓で苦労するのは嫌なのに別姓で苦労するのはいいんだ

    • 親がどちらにするか決めるのだろう 選択的別姓は便利なようだが、結婚という制度を簡略化すればするほど離婚も手軽になっていく 欧米から与えられたリベラル思想だが、欧米の崩壊...

      • アメリカは家系図がポルノサイト並に流行ってるからな異常だよ

    • 現状でも子供の名前ひ親が決めているのに、どうして名字になると急に大騒ぎし出すの?

    • 子どもの名字の話になると「親が相談して決めればいい」で強制終了させようとする人が多すぎてよくわかんないんだよな 「相談して決めればいい」なら夫婦の名字だってそうじゃない...

    • 選択的夫婦別姓は賛成だけど、今以上に義実家と揉めるケースが増える可能性もあると考えてる 別姓は許すけど子供の姓はウチのを継いでね、って言う義実家が増えそうではある

    • 世帯主 田中太郎 妻 鈴木花子 子 鈴木一郎 って戸籍ができるだけでは…? 戸籍を構成する要素に「姓」ってそこまで重要か?もともと一意のIDでもないんだし

    • そういうのも話し合ってるのかと思ってた 私だったら下記みたいなルール提案するかなぁ ・デフォルト値:戸籍の持ち主の姓 ・18歳まで:子の意思で"通称"としてどちらの姓を使っても...

    • 父親の姓は血統書付き、母親の姓は野良って感じじゃね?

    • バカには選択肢与えないほうがいいんだよね 女なんか基本バカなんだし

      • 日本も統一分配就業制を採用していれば俺は無職にならずに済んだのにな なまじ職業選択の自由なんてあるから

    • 法務省法制審議会が25年前に作り終わった法案では、子供の名字は結婚したときに決めるとしてある。それで遺恨が残るんなら現行法上でも遺恨が残るでしょうから、法改正しても不幸に...

    • 戸籍制度が現行のままなら、子供のほうは戸籍筆頭者のほうの姓になるのが確定してるよ 結婚する段階で子供の姓はすでに確定してるから、増田が心配してるようなことは置きないよ あ...

      • 離婚しても結婚した後の姓を名乗ることができるけど、 AさんがBさんと離婚した後でもBさんの姓を名乗り続け その後Cさんと結婚して離婚したらB姓かC姓は選べるけどA姓にはもう戻れな...

        • バグというか、それはそういうもんじゃないの 全部選べるなら、むちゃくちゃ結婚離婚繰り返したらカジュアルに苗字が変えられる

        • またA姓の人と結婚して離婚すればOK

        • 離婚後のBさんは「AさんがBさんを名乗っている」として記録されるんじゃね?

    • もし苗字が選べるようになったらその時点で名前に意味がなくなるんだよ コードで管理できるようになってるはずだから苗字が違っていても関係性が確認できるようになってるはず だっ...

    • 結婚して同姓になるのが当たり前、が、なくなって、自由に決められて話し合って田中太郎くんになったら、鈴木さんはちょっと悲しくないのかな? 田中一郎さんと鈴木花子さんが結...

    • 自己責任で好きに決めればいい、は思考停止だ。 tukanpo-kazuki 「夫婦で話して決めればいいし本人たちの自由といえば話は終わりなんだけど。」わかってんじゃん。それで話は終わりだ...

      • はてな匿名ダイアリーでは、特定の人物への言及があった場合、本人からの申し立てがあれば記事は削除される。 たとえば自分のブコメを引用されたり、アカウント名を出されたりし...

      • 同意。子どもの姓をどう決めればいいかは新しい悩みで、合意形成はおろか何の議論もない。 グーグル検索によると「夫婦の姓 どう決める?」のトップは 夫の姓を選ぶケースが多い...

        • 子の姓は『希少さ』『格好良さ』で選べばいいと思う。 選択的夫婦別姓にして子どもの苗字で子どもに責められたくないなら、この二つを基準にするのが吉。

          • 夫が極めて希少な名字だったらどーすれば? おぞましく感じられたからこそ人気なくて絶滅危惧になってしまった名字を、保存するために息子を巻き込むべき? だったら鈴木の方がよ...

          • いや、画数とか変換のしやすさでしょ。名前が面倒くさいと名前が面倒だし。

          • 『鈴木』 v.s. 『山田』 だったら娘に恨まれにくいのどっち?

            • Sの音とKの音があるから、スズキの方が格好よさは高いと思う。 ただ、忘れがちだけど名字の選択によっては名前にも制限が掛かってくることに注意して。

      • いやむしろニュースで「お子さんの苗字をどう決めました?」と聞くのを炎上させるのが良いと思う。 子どもの苗字選択という家庭内のプライバシーに立ち入るのをタブーにするべき。

        • ネットを長いこと見てきたけど、それで炎上するのはあり得ないと思う。 だから結局、子どもの苗字選択は子どもにも赤の他人にも責められうる。

    • 選択肢が増えるって「責任が増える」。 これが見えてない人が多い。 今まで名字が嫌な子どもは国を恨めばよかった。これからは恨みの対象が「親」になる。 同姓を選ぶか、別姓を選...

      • 霊媒師にアドバイスでも受けてんのかってぐらいオカルトで意味不明や。薬とかやってるの?

      • そんなこと言い出したら、夫婦が同性でもどっちの名字を選んだかで恨まれる可能性があるだろ。

      • 同姓選択家庭と別姓選択家庭の出産率もいずれ出てくると思うナ 賭けてもいいけど別姓の出産率は低いと思う 先送りした悩みのコストが上乗せされるから

      • それ賛成! 選択的夫婦別姓に「ただし子どもは親の姓名選択を責めてはならない」という制限を加えるべきだと思う。将来成長した子どもに名字の選択を責められないなんて保証はな...

    • ミドルネームがあるみたいに幼少期は両方つけたら良くない?成長したら選択すればいい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん