2011-11-17

電車で僕はお年を召した方と言い争いをしました。

増田投稿する。

2011/11/18 0:46に下記の変更をしました。

コメント(トラックバック?)下さった方がいらっしゃることに驚いています

変更前→元増田

変更後→増田


ちょっと腹立ったことがあったので、愚痴ダイアリー投稿

愚痴投稿自分ブログに残したくないので、

増田を利用させていただきます

先日に帰りの電車内であったこと。

駅のホームで、先頭の方で電車を待っていた20代メガネをかけた僕。

その駅は、時間帯の関係で、先頭で待ってたら、間違いなく座れる。

後ろの方で待ってる人が全員座れるかどうか分からない。

ましてや、隣同士で座りたいグループになると、

バラバラに座るか、誰かが立つ必要がある。


電車が来たので、真っ先に空いている座席の端に座る。

まるで、オセロの角を取るかのごとく狙いすましたように。


遅れて、後ろの方で待っていたと思われる、

数人の外国人グループが乗ってきた。


ちょうど、僕の隣が空いていたので、外国人の一人が座る。

もう一人の外国人が僕の前に立つ。


降りたい駅までは、20分ぐらいかかるので、

とりあえず、僕は座っておくことに。


電車内の人の席争いが一段落をして、一つ空いてる席があったので、

立っている外国人に気を遣う意味で、その空いて る席に移動。

外国人が、日本語「ありがとう」と言う。僕は微笑み返しをする。


空いてるせきに座る頃に、電車は発進。

発進してから、数分経ってから、今までのやり取りを見ていた、

お年を召した方(以下、お)が、話しかけてくる。



お「あの外国人ありがとうって言ってたね。」

僕「あっはい、そうですね。」

お「君の厚意にありがとうって言ってたね。」

僕「あっはい。(大事なことだから、同じこと言うのね、分かります。)」

お「君の厚意は、素敵だけど、あんまり外国人に気を遣いすぎたら、ダメだよ、

なめられるかもしれないから。」

僕「(外人差別的な発言か…と思いつつ)あっ、はい。」


iPhoneをいじりだす僕にお年を召した方は、

慎重に話しかけてきた。


お「所で、君のやりたいことについてもいいかな?差し支えなければだよ、差し支えなければ。」

僕「あっ…はい。えーと、プログラミングが好きです

それは、自分の為にもなるし、人を喜ばせることも出来るので、プログラミングで、

多くの人の役に立ちたいです。」とたどたどしく緊張しながら言う。

自分は、説明が下手意識があるので説明する時は、若干の緊張を伴う。

お「プログラミングって具体的にどんなことが出来るの?」


僕が出来るプログラミングは、Webプログラミングなので。

ブラウザの説明をする。

Webサイトの説明をする。

誤解を招くようだが、MicrosoftOfficeを例えに出して、

それをブラウザでやれるようにするのが

僕のやりたい(Webプログラミング)ことです。的な説明をする。


お年を召した方は、途中途中、相槌を打ちながら、理解してくれたみたいで、つぎのやり取りをする。

お「ということは、沢山の人にとって簡単に操作出来るものを作らなきゃいけないね。」

僕「(おっ、理解してくれたというような感じと思ったので)素晴らしい、素晴らしいです。」と言う。


それに気を良くしたのか、

そこから、暫くは、お年を召した方がこうしたらいい、

こういうものを作らなければいけない等と助言を僕にする。

ちなみに、僕は相槌が上手い方だと思われる。

加えて、iPhoneをいじっていた僕に対して、iPhoneを指差しながら、次のことをいう。


お「全ては、それで操作出来るものを作らなければならないね。」

僕「素晴らしい。おっしゃる通りです。」と、

まるで、長年の研究成功した教授に対して、

助手が手放しで喜びを見せるように。


と、ここまで、外人差別以外は、

ただの話好きのお年を召した方という感じで終わる。

ここからが、違かった。


お「ところでね、私は、(A5orB5ぐらいの大きさをジェスチャーをして、)これぐらいのパソコンにも興味を持っていてね。」

僕「あっiPadのことですかね?」

お「あれだと、重くてね。(iPhoneを指さしながら)これで全て出来るようにならなきゃならない。

説明書も分厚いモノではなくて、一枚の説明書になるべきだ。

私たちみたいな一般人は、それを求めている。」的なことを畳みかけるように言う。

僕「あれは、けっこう年配の方も普通に使ってますよ。」ちょっと無視。

お「これから高齢化社会になるから、君はそういうもの作らなきゃならない。」

と、なぜか断定。外人差別的発言、都合の悪い情報は無視、

そして最後になぜか自分消費者の中心的発言の断定。これでちょっと、僕にスイッチが入った。


冷静なトーンで不満であることをおもいっきりだして、

僕「ですからiPadも実際に年配の方も使っているのを知ってます

一般人ってことは、あなた統計を取ったんですか?」

お「・・・。(iPhoneを指差して、)これをつかって、君は年寄りが分かるように作らなきゃならない。」

また無視。都合が悪い場合に、話題を変えるのは、社会人のやることである

僕「なぜ、分からないんですか?」

お「我々のような年寄りにそれを求めちゃいけない。」

僕「だから、なぜ分からないんですか?何が分からないんですか?」

お「我々のような年寄りは分からないんだよ。」

僕「失礼ですが、あなたは、ご自身で壁を作っていませんか?」

お「我々にそれを求めちゃいかん。」

僕は我慢をせずに、不満な顔をあらわにして、

降りたい駅が近づいてきたこともあり、席を立ちドアの前で待つことに。


年寄りから?このPCアプリケーションが使える使えないで、年寄りが理由になるの?

年を取って、身体機能が衰えることは知ってる。

から年寄りから運動機能が低下するのは分かる。

だけど、頭とかを対して使わないようなアプリケーション年寄りって関係あるの?

まるで、高齢化社会から自分中心の世界が待ってるみたいな意見とかむかついたし、

自分からチャレンジしようとしない所もむかつく。

僕らが、年寄りになる頃には、外人もっと移住してきて、

恐らく介護日本人だけでなく外人に頼るようなケースはけっこう出てくると思う。

加えて、日本TPP参加表明をして、外国人労働者が増えると叫ばれている。

と、こんな思いがあって、かなり腹が立った。久方ぶりである

とりあえず、腹がたったということは、

外人差別と、高齢化社会に対して、割と興味があるんだなって思った。

こういう感じで腹が立つっていうのは、気が短いだろうか?

もっと上手い対応法があるだろうか?


※会話は一語一句正確ではなく、あくまでもこんな感じの言い争いでした。

両者とも、声は荒げてないです。僕の方が冷静なトーンで、不満な顔で言ったレベルです


この長い日記最後まで読んでくれた方がいたら、お礼を言います

ありがとうございました。

  • 気になったんだけどさ。 「元増田」じゃなくて、「増田」だよ。 元増田 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b8%b5%c1%fd%c5%c4 いや、君は私からしたら「元増田」なんだけどね。

  • その老人の態度はどうかと思うが、実際のところ自分が知っているほとんどの老人はコンピュータなど使いこなせはしない。 iPadどころかiPhoneだってムリだ。 彼らはあきらめるべきだ。...

    • http://anond.hatelabo.jp/20111118003550 なるほど。貴重なご意見です。有難うございます。 IT業界で働いてるという職業柄、PCに免疫のある方が多いため、 年配でもiPhone,iPadを持っている可能性が...

  • 私の周囲の年よりはそういうものを普通に使ってる60~70代と、使いこなせない人で分かれる。 IT業界に身をおいたこともあるので増田言うことはとてもよくわかる。 ところで、元増田...

    • マジレスありがとうございます。増田です。 そういった病気はかかったことないです。 諦観する人も結構いるんですね・・・知りませんでした。 みんな、乙武さんみたいに前向きに捉...

  • そこで腹立てるんではなくて、そういう人もいるんだなーという程度に思っておけばいいんじゃないか。赤の他人なんだしさ。 統計を取ったんですか?なんて子供じみた悪態をつくく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん