「組曲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 組曲とは

2007-09-10

ニコニコ動画物語.wav

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1023673

前回の組曲は曲順書き起こしてくれた増田がいたんだが、今回は誰もアップしてないっぽいので置いとく。あったらごめん。

主にコメント見ながら聞いて書き起こしです。諸々ツッコミよろしくー。

イントロ


本編

2007-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20070830081759

「熊蜂の飛行」好きだなー。

その系統でいくと黒鍵のエチュードとか、

山の上の魔王の殿堂とか、

asturias leyenda スペイン組曲とか。

べたなところだと新世界とか、そういうなんか不協和音ぎりぎりのラインが好き。

そして、10年前の自分のtypoに気がついてどうしたものかと悩み始めた俺が居る。

2007-08-02

東大になぜ入れたかは、よくわからない

虚構組曲 - 東大に入る人と私の差

東大に入る人と私の差というのは、「東大に入ろうと思ったか否か」に尽きると思う。

私の親はやや過激な学歴主義者であって、3歳か4歳の頃に「湘南高校に行って東大に入ってくれたらなあ」などと言われた記憶がある。だが、私は幼少の頃から、自分がそれを達成できるとは思えなかった。というより、自分のこととして考えていなかった。東大に行くのが学歴社会において100点であると考えながら、100点を目指そうとしていなかった。結果、70点ぐらいで妥協をした。この妥協するかしないか、100点満点を自分が取れると考えるのか考えないのかというのが、私と東大生を分けている最も大きなポイントだと思う。


とくに「妥協せずに」頑張ったということはないなあ。

小学生の頃は何もしなくとも90点以上がとれた。

中学生の頃は学校宿題をこなすだけで300人中20位以内くらいには入れた。

高校になって、学校での成績が受験に影響しないことを知って定期テストでは手を抜くようになった。とりあえず上位30%くらいの中にいたと思う。それでも実力テストなどの範囲が過去に教わったこと全てというテストではやはり上位5%くらいの成績を取っていた。

高校3年生の受験勉強では、周りと同じ時間だけ勉強していた。塾に行ったりはしなかったので、東大医学部目指してる友達に比べると時間・量ともに少なかったように思う。

高校(地方の進学校)に入学したときに、1年生は進路希望東大京大って書いておけと言われて東大と書いた。

そしたら3年間、そのまま進路希望先を変更しなくてすんだ。

周りと同じだけ勉強をしてたはずなのに、なんで周りは私よりできないんだろう?とずっと思い続けて東大に入った。

大学に入ってみると、努力してきたのね、という人がたくさんいた。

でも、自分と同等以上に頭が良い(含:勉強できる)と思う人もたくさんいた。

2007-07-27

いよいよ登場するか?著作物ナショナルトラスト活動(下書き初版

さて、サブジェクトで大体の内容をお察しの方もいるだろうが、ひとまず最近の話題を、ある意図を持って並べてみる。

同社は今回、JASRACが24日に発表した「動画投稿(共有)サービスにおける利用許諾条件」について、仮許諾を得ることで同意。著作権保護の取り組みを加速させている。

著作権保護でJASRACと仮合意、ついに登場「Yahoo!ビデオキャスト」正式版 | ネット | マイコミジャーナル

創作者が二次創作をおおっぴらに認めないのは著作権とか法律とかその辺の整理や線引きがめちゃくちゃ面倒だからというのが大きくて、心情的にはむしろ二次創作を奨励したいか、少なくとも気にしないという人は結構いることと思います。

魔王14歳の幸福な電波 - フリーシェアワールドの提案

誰かがリーダーシップを発揮してまとめていった創作活動でもなければ*8、明確な目標があったわけでもないのに、これだけの創作活動が行われたことには純粋感動できる。

(今回は素晴らしい作品ができたかどうかは問題にしない。製作者のモチベーションアイディアの連鎖反応とも言うべき現象を目の当たりにできた喜びである。)

WebLab.ota - ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』

ただ人々が自分の作品にクリエイィブ・コモンズライセンスをつけていても、何かしらのコミュニティがなければ、「オープンソース文化」は育たないのではないか、という意見です。

犬が眠った日 : 「オープンソース文化」には、コミュニティが必要という仮説。+クリエイティブ・コモンズ

著作権は大変だな。

でもテレビを見てるとたまに流れる「よつばと♪」の音楽

あれ、使われても栗コーダーさんには1円も入ってないです。使ってるのを発見して、こちらから申告すればお金くれるらしいですけど。

著作権はむずかしいな。

あずまきよひこ.com: ENTRY [著作権むずい]




いよいよ動画サイトにも、○スラック直々の魔の手が迫ってきた昨今。

ニコニコ動画組曲だったり、らき☆すたOP曲演奏のセッションだったり。

先行者」などがもてはやされていた時代より、くっきりと「作品」としての体裁をもった共同作業が増えてきたように思う。

共同作業じゃなくても、YouTubeには個人で多くの才能を「無駄遣い」している人たち。

だが、悔しい哉、現在の法の下ではイリーガルと見なされかねない。そもそも法律の解釈は不透明

なんらかの規制はいつか始まるし、Yahoo!と件の団体の動きは、その一歩になるかもしれない。

以前から、著作物にもナショナルトラストのような活動が必要だ、と思っていた。

既にCreative Commonsなんかはあるけど、何かが足りなかった。

グーテンベルクのおかげで人が手に入れたモノは大きかったけど。

その大きさを支えるために成長したシステムが、今、新しい創作の可能性を妨げている。

みんなの嗜好が多様化した現代で、CD電波テレビなど、単なる大量生産ではニーズを満たせない。

じゃあ、一つの権利を種に今までと同じだけの利益をあげるには、どうするか。

答えは、一つの権利を種に、より多くの商品を作ること。

もちろん、キャラクターのグッズは昔からあったし、今やメディアミックス戦略は当たり前。

じゃあ、商売人にとって次に目がいくのは、2次創作からもお金を取ることかもしれない。

ただし、大きな問題がある。

この段階では放送やCDなど、大量生産・大量配信のためのシステムおいてけぼりになる。

これから必要とされるのは、オンデマンドで小規模な需要に応えられる、限りなく無駄が少ないシステム

この変化に、取り残され始めている企業もある。

華原朋美モーニング娘。が泣いているのも、その逃しかもしれない。

たぶん、権利を管理している組織は、抜け駆けをする。

たとえCDが1曲1枚しか売れなくなっても、そこから100の2次創作が生まれれば利潤を得られるように。

Yahoo!との提携、そんな事を考えながら画策していた人も、例の組織にはいるはず。

でも、多分失敗する。

2次創作を行う人数が増える分、作者の数が増えて、声が大きくなるから。

作者の声が大きくなれば、著作権団体は今までの方法で商売できない。

なにより、今ニコニコ動画で作品を発表している人たちは、観客と直接コミュニケーションを取っている。

オリコン一位のアーティストさえが、ブログで不満を漏らすようになる。

観客は自分達の支払いのうち何割が作者に渡っているかを知り、システム不透明さと無駄の多さを知る。

作者と観客が、より多くの良質な作品が生まれ、お互いに幸せになる方法を考え始めたら、間にいる人たちの仕事は確実に変わる。

その時が早く来るように、ニコニコ動画には頑張ってほしい。

同時に、何ができるのか考えたい。

必要なのはコミュニティか、それとも力の後ろ盾か。

自然保護のために活動するナショナルトラストのように、著作権のためのコミュニティが、今なら作れるはず。

※関連しそうなキーワード:深夜ラジオの投稿コーナー,短歌俳句の時代

CCの活動とナショナルトラストを対比した記述ってないのかな。見あたらなかった。

2007-07-26

ニコニコ市場に潜む恐怖

こんばんは、しがないニコ厨です。

さてさて、EXIT TRANCE PRESENTS CODE SPEED アニメトランスBESTという商品が市場デイリーランキングで、

7/22(日) 5位

7/23(月) 3位

7/24(火) 1位

7/25(水) 1位

と推移していました。昨日からランキング自動化されましたね。

このアルバム、なぜ売れたかっていうとレビューにもあるように"組曲ニコニコ動画』"を真似たのかと見紛うほど、

曲目リストが被っているかららしいですね。 あれだけ中毒性のあるものだとCDで欲しくなりますもんね!

ぼくは、昨日はてブ経由でニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』

を読んで、そこから見事にハマり、だいたいの動画を視聴しました。

歌ってみた系、素材系、元曲系などなど、ほとんどの動画で上記の商品が市場の上位に上がっていました。

まあ実際に売れているので、当たり前と言えば当たり前か。

でも、左上に来るのを4回くらい連続で見たときは、さすがに違和感を感じました。

今、ニコニコ市場プレミアムユーザーが商品の登録・削除を行うシステムになっています。(一般なので見たことない)

典型的なWEB2.0CGMですけれど、この商品を登録したユーザーって本当に消費者の「みんな」なんでしょうかね?

2007-06-30

親韓派のための弁明 メモ

気になって調べてみた。

  • 概要

ニコニコ動画にて、動画に批判的なコメントをつけていく人(コテハン)。ひとつの動画につき1時間くらい粘ってコメントをつけているときもある。現在名前欄がなくなったためコメ欄に「弁明:」といれてコメントしている。

(元からコメ欄に名前を入れていた)

  • 人物

ランキング上位にあるニコニコ動画で、自分の嫌いな物にコメントをつける。

大量のアンチがいるが、賛同者もいる(少ないけど)

ニコニコでの主な活動時間は昼から夕方くらい。

別のID動画を作っており、結構が人気ある(自称)。

VIPPER代表(自称・下記)

腐女子(&腐女子動画)が嫌い

らき☆すたが好き。

中川祥子が嫌い (動画へのコメントから)

最近VIPはゆとりがおおい(動画へのコメントから)

中国への抗議デモの計画が、左翼プロ市民の手によって中国への謝罪デモとして利用されそうになりました。で活躍。主催者側として)(ひやかしで)

特に親韓と言うわけでもない様子。(推測)

  • 名前の由来

459 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/11(月) 03:01:26 ID:kQWhl2h8

やはり、この質問が多いなwもう少し詳しく書くわww

5年前に『親日派のための弁明』の

日本語版(金完燮著、荒木和博・荒木信子訳、草思社刊、2002年)が話題になったことがある。

著者は韓国人でありながら、戦前日韓併合を評価したり、

靖国参拝を容認するなど、およそ韓国人らしからぬことを書いていたわけだ( ^ω^)

内容の是非は置いておくとして、あの国でそんなもの発表したらフルボッコ

それでも発表した心意気に感心&『親韓派のための弁明』さえも

韓国人にも嫌われる韓国人m9(^Д^)プギャー」で終了させる嫌韓厨の当てつけとして、

親韓派のための弁明を名乗り出した( ^ω^)まあ昔の話だwww


動画うpニコニコ人気低下→俺が華麗に批評→糞動画死亡www→ニコニコ人気回復\(^o^)/

動画作者に対する激励(自称)

  • 年齢 25らしい。 

382 名前: no name :2007/06/06(水) 05:48:15 ID:weKXRrUY

べんめいさんってなんさいですか

384 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/06(水) 08:06:15 ID:Uyi6GdvB

>>382

俺や他の俺の書き込みを見る奴は、どいつも自分より年下だと思うはず( ^ω^)www

強いていうなら2525かな?( ^ω^)ニコニコ

あと他の書き込みからみると、

639 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/21(木) 08:34:03 ID:gQB3NC7F

>>633

昔、BM98をプレイしていたくらいだぞwwbeatmaniaはほとんどやってねぇ

音ゲーは苦手でな、STGと同じくらいヘタレなんだわw

音自体は好きなのがあるけどな。

古いが、ヴィヴァルディ四季「冬」第一楽章アレンジしたVとかな( ^ω^)www

BM98が出たのは1998年8月。その後開発が継続的に行われ2002年前後まで結構流行っていた。近年ではBMSと言う名前で呼ばれておりBM98と呼称する人は昔の人。2001年中学生のときにやっていたとしても18。高校大学なら20を超える。

またらきすたの好きな理由を聞かれて

376 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/05(火) 08:04:37 ID:pawir4P/

>>371

こなたヲタ

ToHeartつかさ

白石かわいいよ白石

のようにTo Heart(発売日1997 PSは1998)の名前や他にも、KANON(1999発売)ONE(1998)の名前を使っているので、1998年ごろには18以上、少なくとも高校生であったのではないかと思われる。すると本人が言っているように現在25-28くらいが妥当か。 30を超えている可能性もあるけど。

平日の真昼間からコメントをつけている。またスレには夜来て回答しているので、夜の仕事というわけでもないようだ。

本人はニートと答えている。

716 名前: no name :2007/06/23(土) 03:02:48 ID:WQZLaYi0

で、弁明ってニートなのか?そうじゃないのか?

教えてくれ。

728 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/24(日) 13:04:15 ID:VMhYrgs2

>>716

この星で生きている俺、地球ニート( ^ω^)www

寄生獣からの引用らしい

932 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/07/01(日) 19:56:21 ID:F0+dI5xS

癖になるから直せ( ^ω^)社会人さんwww

この発言からやはり社会人ではない様子。

  • まとめ

25歳なら・・・働いてください。

高校生なら・・学校は? でも年相応

中学生なら・・年相応すぎる で学校は?

大学生なら・・やはりこのあたりなのかなあ

VIPPER代表と言い切るのはすごい。

 コメントに主義主張は無く好き嫌いだけで判断している。 「MAD音楽作成者を尊重しよう」のようなコメントと、「本当の著作権者に」などとコメントをつけるダブルスタンダード

 MADを元にさらにMADを作り直す行為が嫌い。だが、敬意や熱意が払われていたりすればOKのようだ。MAD作成者に敬意や熱意があるかどうかは弁明の中で判断されるものなので他人の意見は聞かない。 一次著作者のことも考えているようなコメントも残しながら、著作権問題でアンチ運動も展開すると話しているので不思議( ^ω^)www

  • その他

ユーザ同士の質問&交流掲示板 弁ちゃんとの語り場

http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1179551305/

159 名前: 便銘 ◆VIPPERFLA. :2007/05/21(月) 03:41:34 ID:znneUJn6

( ^ω^)と草の使い方が気持ち悪い

164 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/05/21(月) 08:40:15 ID:0YZXfItG

>>159

さーせん( ^ω^)www許してwww( ^ω^)

一応VIPPER代表なんでwwwwwっうぇww

198 名前: no name :2007/05/22(火) 01:50:48 ID:JsbPwgIm

つーか弁明はニコニコを良くしていこうとか言ってるが

ID偽装までして人の動画を貶してるのにニコニコ貢献してると思ってるのか?

199 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/05/22(火) 02:03:12 ID:OFeYNImp

>>198

動画うpニコニコ人気低下

→俺が華麗に批評→糞動画死亡www→ニコニコ人気回復\(^o^)/

質問があればどうぞ( ^ω^)

247 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/05/22(火) 23:26:55 ID:OFeYNImp

とりあえず当面の予定

オミのID表示、NG機能の停止、偽装再可能になるまでKOOLに活動停止。

正直今回の処置は致命的っすねw一気にNGID・WORD導入なら納得しましたがw

このようなやり方をされるとは怒りを禁じえない(`・ω・´)

糞運営がマナー違反のルールいじりをしたせいで、

ID晒し問題が解決されることは二度とないでしょうww

動画に批判コメントをいれれば、真っ先に作者に晒し者にされ、

他の動画コメントしても罵倒されるニコニコになりますた(´・ω・`)

上位動画らき☆すた以外の糞MAD(厨戯王・ハルヒなど)で埋め尽くされます、

必死に動画を作っている作者さん、あなた達よりずっと短い時間で作った

動画のほうが評価される時代がきました、必死に作るのはやめたほうがいいですよ( ^ω^)www

まあ、まだ全て見ていない動画があるので、別IDで潜ってますw

↑に書いたように、公式にNG機能が搭載されたら

正式に引退しますからwww楽しみにしてくださいねw

最後に、有料化しても俺は絶対に金を払いませんwww

むしろ、著作権関連で粘着的にアンチ運動展開するので覚悟してくださいねw

せっかく今まで擁護してやったのに……糞運営め覚えてろ( ^ω^)www

291 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/02(土) 15:12:06 ID:R5KoVGOV

さて、5月23日ぶりだな( ^ω^)

潜伏期間普通コメントしていたら、本当誰も気付かないのなww

GID・WORD機能はオミ任せにするようで、導入される気配がなさげ。

というわけで、導入されるまでオミ使えない奴等相手に、もういっちょ遊ぶことにするわ(^ω^)www

また質問受け付けるからよろしくwww( ^ω^)

294 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/06/02(土) 15:32:00 ID:R5KoVGOV

>>279

NGされても続けられるが、偽装できなければIDで弾かれるだけの負け戦だよなww

それが嫌だったってのはあるw

だが、ニコニコがNG機能搭載するまで

あるいは、全員がオミ導入して俺を弾くまで続けることにするわwww

潜っている間分かったが、オミ使えないやつらは結構いるしなww

日中友好市民運動観測所 25ヶ所目【平和祈願】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1113724727

謝るべんちゃん この件が釣りでしたと宣言して現場を混乱させたことの謝罪らしい。

566 弁明 ◆.D/zcJW.4g New! 2005/04/17(日) 21:02:51 ID:PffFZWtZ

今回の件は、何回もいっているけれど釣り

主催側の奴等は代表が手続き(許可申請・ダライとか)をしたようにいっていたけれど、

ほとんど副代が取り仕切っていたはず。

それが失敗したのと、代表のメールアドレス職業右翼に突っ込まれたので釣りということにした。

右翼街宣車については本当に知らない、警官は街宣車を見て増員したのだろうな。

代表は塩沢ではないし鶴田でもない、名前を借りただけのP研に怨みのある奴等だと思う。

ただ、これだけはいっておく。

決して、2ちゃんねらー親中に見せかけようとしたわけではない。

本当に平和デモを目指すはずだったらしい。

結果的に、不快感を与えてしまったことは詫びてもいいかなと思っている。

MSNメッセンジャーに関しては本当に関係ないし、

画像のアップは関係のない人に迷惑をかけるのでどうかやめて欲しい。

今回の責任を取って、代表は大規模OFFには姿を現すことはないと思う。

俺も散々煽って申し訳なかった、

ただ、2ちゃんねらー政治利用されることに対する警鐘になれば、

決して悪い事ばかりではなかったと思う。

もう本当に何も起こらないので、皆さんゆっくり休んでください。

この文章が本当に最後です、すみませんでした。

ログが見当たらずこれだけのため真意は不明。本人によると違うらしい。

  • 対応

オミトロン - Google 検索の導入(IE

コメント非表示

コメントを投下して流す

  • もしコメント中にであったらやってみてほしいこと。

仕事は何をしているのか聞いてみる。

・本当はいくつなのか聞いて見る。

・お母さんは元気か聞いて見る。(諸刃の剣

年収を聞いて見る。

VIPPER代表ってすごいですね と褒めてみる。

永井先生と対決してほしい とお願いする。

932 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/07/01(日) 19:56:21 ID:F0+dI5xS

・もしコメント中に…… × メモを書き直せwww

あまり聞いてほしくないことのようだ。

  • このメモに対する反応

932 名前: 弁明 ◆.D/zcJW.4g :2007/07/01(日) 19:56:21 ID:F0+dI5xS

>> 俺のメモ を書いている奴へ( ^ω^)www

・概要 ○ 名前欄は元々使っていないけどなw

・人物 △ 大きな間違い1つあり、萎えた。

目的 × 俺以外には分からないことだwww

・年齢 △ 「2525(ニコニコ)→年齢が25」

      「年齢制限を守っている」「発売年にプレイした」の思い込み。

      「好きなキャラ」を質問されたのではない。BMはおk

職業 △ 冗談通じないってのは分かった( ^ω^)www

・まとめ △ いや……不思議で締めくくられてもw

・その他

 ・弁ちゃんとの語り場 △ 引退宣言だけ載せるなw勘違いされるw

 ・市民運動 × 本当に読んだのか?

 ・対応 ○ それしかないwww

 ・もしコメント中に…… × メモを書き直せwww

 ・蛇足 △ 組曲のことだろ? 散々レスしたからもういいよな( ^ω^)

まとめについては、別スレの奴等のほうがうまかったww

読みながら思ったが、全体を読まずに引用しているな。

面倒くさいから、手を抜いているのだと思うが、

癖になるから直せ( ^ω^)社会人さんwww

  • 蛇足

一次著作を無視してつくられた二次著作物を使用した三次著作物で、三次の作者に対して「二次の作者に対して失礼だ」のような文句を言う人たちはちょっと変。 作られた作品に対して文句を言うのは問題ないと思う。

前にまとめた藤崎さん。

http://anond.hatelabo.jp/20070220213817

過去ログ

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/umashika1234/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

2007-06-24

組曲ニコ動 非公式解説(つーか曲紹介)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm500873

公式解説が出たので修正。作曲者でとる(一部除く)のがさすが音楽の人だなあと思った。

異論はあると思うけどとりあえず自分が貼るときに使ってるリスト(最後のアレ除く)

まだ上の動画みてない人はネタバレ注意。ちなみに貼り用なので,歌手名とかがあんまり長いのは省いてます。

  1. エージェント夜を往く featuring とかち / LindaAl-CUE(THE iDOLM@STER
  2. ハレ晴レユカイ涼宮ハルヒの憂鬱ED
    注:「晴レ」が正しいです。
  3. 狂気の瞳 ?? Invisible Full Moon東方永夜抄) or 患部で止まってすぐ溶ける ?? 狂気の優曇華院 / IOSYS東方月燈籠)
  4. 竹取飛翔 ?? Lunatic Princess(東方永夜抄)or Help me, ERINNNNNN!! / ビートまりお(東方ストライク
  5. nowhere / FictionJunction YUUKAMADLAX挿入歌)
  6. クリティウスの牙 / 光宗信吉遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
  7. GONG / JAM Project第3次スーパーロボット大戦α
  8. 森のキノコにご用心 / 下村陽子スーパーマリオRPG。通称VIP先生
  9. Butter-Fly / 和田光司(デジモンアドベンチャーOP
  10. 真赤な誓い / 福山芳樹武装錬金OP
  11. エアーマンが倒せない / せら(てつくずおきば)
  12. 勇気VS意地 / 佐橋俊彦テニスの王子様ミュージカル
  13. アンインストール / 石川智晶ぼくらのOP
  14. 鳥の詩 / LiaAir
  15. you / daiひぐらしのなく頃に解
  16. 人形裁判 ?? 人の形弄びし少女東方妖々夢 ?? Perfect Cherry Blossom.)
    魔理沙は大変なものを盗んでいきました / IOSYS東方乙女囃子
  17. ロックマン2☆アゲイン 思い出は億千万Ver. / 蒼い牙(ロックマン2アレンジ
  18. God knows... / 涼宮ハルヒ(平野綾) (涼宮ハルヒの憂鬱
  19. もってけ!セーラーふくらき☆すたOP
  20. ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ / MOSAIC.WAV(みーこ)(ふぃぎゅ@謝肉祭)
  21. 創聖のアクエリオン / AKINO創聖のアクエリオンOP
  22. ふたりのもじぴったん / 神前暁(ことばのパズル もじぴったん
  23. つるぺったん / Silver Forest (Kana)東方萃奏楽)
  24. Here we go! / 近藤浩治スーパーマリオワールド
  25. true my heart / ave;new feat. 佐倉紗織Nursery Rhyme ナーサリィ☆ライム
  26. kiss my lips / ave;new feat. 佐倉紗織コードギアス 2nd の)
  27. RODEO MACHINE / HALFBY(少し楽しくなる動画。通称わなどぅ)
  28. 序曲(DRAGON QUEST) / すぎやまこういちドラゴンクエスト国歌
  29. FINAL FANTASY / 植松伸夫ファイナルファンタジー
  30. ガチャガチャきゅ??と・ふぃぎゅ@メイト / MOSAIC.WAV(みーこ)(ふぃぎゅ@メイト
  31. あいつこそがテニスの王子様 / 佐橋俊彦テニスの王子様ミュージカル
  32. レッツゴー!陰陽師 / 矢部野彦麿(でんちゅう)&琴姫(MOMOEIKA)(新・豪血寺一族 ??煩悩開放??)
  33. さくら / 山田耕筰 feat. Fooさん

かなりの誤字・曲名間違えして注意されては直した現在形。でもまだ多分変なのがある。一応公式を受けて直したので多分大丈夫。

or のところは特定できないので気分で貼り替えてる。or のとこ,原曲っぽいけど例によってアレンジの方でした。ちなみに自分も東方はあまり詳しくないです。あとたまに嘘曲名をつける(ガラスの十代 / 光GENJI とか)。

人形裁判」と「魔理沙は」は、自分は分けるのが好き。でも本当かは知らない。やっぱ分けないらしい

公式解説wktk。ちなみに昨夜徹夜してたasの人です。

(わーい初増田

(けっこう間違えてたなあ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん