「組曲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 組曲とは

2024-04-05

2024春アニメ過去やばい

(語彙力低下)

 

3クール分くらいあるんだけど

無理だぞこれ

 

見なきゃいけない(継続

狼と香辛料

鬼滅の刃稽古

・このすば

・転スラ

響け!ユーフォニアム

・ヒロアカ

魔王学院の不適合者

魔法科高校の劣等生

無職転生

ゆるキャン△

俺は見ないけど皆は見るかもしれない(継続

アイマス

あんスタ

黒執事

・時光代理人

シンカリオン

デート・ア・ライブ

刀剣乱舞

 

ビッグタイトル

怪獣8号

・ブルアカ

ライジングインパクト

気になる

・オーイ!とんぼゴルフアニメ

ガールズバンドクライ

怪異乙女神隠

・神は遊戯に飢えている。

・グリム組曲

ザ・ファブル

・SAND LAND: THE SERIES

・じゃんたま カン!!

・終末トレインどこへいく?

戦隊大失格

・転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

変人サラダボウル

夜桜さんちの大作戦

・夜のクラゲは泳げない

ワンルーム、日当たり普通天使つき。

(たぶんこの中から2,3本が限界

 

おいおいおいおいおいおいおいおい

無理だぞこれ

「年1面白かった」の続編が5本以上あるイメージ

2024-01-29

グーグル、前は単語検索すると「ニュース」ってタブあったのになくなってる

例えば、今「カレリア」って検索したなが、前は「ニュース」とかあった並びには

画像 動画 領土問題 曲 問題 戦争 返還 カレリア組曲 どこの国」

と並ぶ

画像動画は前からあった機能通りに画像検索などができるんだが、

それ以外は関連語句のサジェストしかない

カレリアは地方名前なので、最近カレリアでなんかニュースあるかな~って見ようと思ってもニュース見れないわけだ

なにこれ不便

2023-12-19

寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚」は流石にちょっと意味が分からなすぎる

現代語に訳すと「超大きい 超大きい メッチャ長い とてつもない」

なんだこれ?

こんな事いきなり言われても意味がわからない。

道端でいきなり思い出は億千万アクエリオン連続で熱唱されるようなもんだろ。

組曲ニコニコ動画みたいな事やってんじゃねーよ。

やっぱ日本人って大昔からおかしくて今も頭おかしいんだろうな。

2023-07-03

妻の服が気持ち悪い

妻(30代)が、義母が作った洋服をよく着ている。

洋服はほぼ「子供服 ワンピース 組曲」とかでググると出てくるような感じのもの

クローゼットには義母が作った服が50着くらいある。捨てられないらしい。

 

私にロリコン趣味は無い(アニメ声や不相応な若作りを気持ち悪いと思ってしまう)し、妻と義母関係性が見えて、正直な言葉を使えば、気持ちが悪い。

気持ち悪いだけなら受け入れられるが、問題はそれが原因でセックスレスになり、さらにそれを理由に妻が気を病んでることだ。

 

夫婦カウンセリングにも行ったが、成果なく終わった。

カウンセラーにも依ると思うが、妻だけED的な症状にカウンセリングはあまり役立たないことはもっと周知されるべき。

性的玩具場所服装の変化は一通り試したが、生理的嫌悪の前には無力だ。

 

結婚前に気付けたかとも思うが、結婚における他の要素に比べて洋服の占める割合なんて僅かだし、同棲せずに結婚したので気づけなかった。

別に現状でも離婚したいわけではないので、気づいていても結婚はしていただろう。

 

「どんな服を着ようが個人勝手」の範囲内なのか、何らか妻に親身になれる声の掛け方があるのか、セックスレス解消の良い手段か、客観的意見が欲しい。

2023-06-10

1回辞めたソシャゲって何をきっかけに再開する?

スマホにしてから十何年、もはや電話というより

ゲーム機として使ってるような気がする。

ソシャゲ歴はパズドラからまり現在

崩壊スターレイルをやっている。

色んなタイトルをやるよりは1つか2つを長く続けて

行くほうだと思う。

先日スタレのアップデートで容量が足らなくなり、もう

プレイしてなかったソシャゲアプリを1つ消した。

その時ふと辞めたソシャゲでその後再開したやつほぼ無い事に気づいて、何となく今までやったソシャゲ

辞めた理由をまとめたくなった。

パズドラ

完全無課金ホルスエジプト実装された当たりから

インド覚醒くらいまでやってた

水パ回復パメインで降臨攻略ちょっとやってた。

ガチャ復刻頻度のバラつきと覚醒実装での育成が

だんだん追いつかなくなり、最後は目当てのキャラ

引けず辞めた。

たまーにログインして詫び石とかでガチャ引いてた

回復帰しようと手持ちと現状のPT傾向を掲示板相談したら手持ち売ってシヴァドラ引けと言われて削除した

黒猫のウィズ

広告で見かけて始めた。たしかほぼリリース当初くらい。面白さがいまいちからず1ヶ月と経たずに辞めた。1年後くらいに友達がやってるのを見て再開。クイズだけだと正直飽きるけどスキルの組み合わせで難問も突破できるのが面白かった。課金はたまに数千円くらい。

インフレと金札内でも当たり外れの大きさに嫌気が差してきて、レジェンド実装で育成コストが上がって面倒くさくなって辞めた

白猫プロジェクト

ウィズ宣伝されて登録リセマラして星5が出たのでそのまま進めた。ガチャがえらい渋く感じており確かミラがガチャから落ちた時に一旦辞めた。その年の12月何となくログインしたら石が結構配られてた事と、クリスマス限定キャラ正月限定キャラが引けたので再開。

そのまま2年くらい続けた。これも辞めた要因はインフレ。白猫は特に酷かった。好きなキャラが多くて続けてたけど、人気が落ちてきたらイベントにもガチャにも出てこないし、強いキャラ限定ばかり。強キャラ引いても

下手したら次のガチャ更新で型落ちになる。

そんなんで微課金だったけどそれすらもったいなくなった。育成コストが低くて引けば即使えたか無料分で限定星5が引けてるうちは続けてたけど引けなくなった時にやめた。パルメ実装年のクリスマスくらいだったかな。再開したところで持ってるキャラはほぼ使えないだろうから再開する気無し

グランブルーファンタジー

通算で3回ほど辞めた。課金はサプチケとか買うくらい。天井無料ガチャ期間に配布プラス課金でやった。

最初に始めたのは多分リリースから3年目くらい?なんかストーリーテンポ悪いし戦闘は何が面白いのかよく分かんなくてすぐ辞めた。1年後くらいに友達面白いよ!って

勧められて再開。再開した感想は「やる事が多いしなんかルートが決まってる」なんかコンテンツいっぱいあるように見えるのに自由度が低い。最初ストーリー進めてマルチ解放して救援しながら武器集めてクラスはこの順でとって…。これ何が楽しいんだ?って感じだった。あと最初は火力伸びないかマルチは全部救援頼みで人が倒してくれるのをただ眺めるゲームだった。ストーリーは合間のボス戦が意外と強くてちょいちょい止まってた。リミテッド武器引けてもストーリー進行で育成解放からストーリー進めないとだし、でもボスで詰むしそもそもストーリー長い。正直メインストリーは心惹かれなくてスキップしまくった。

なんとかマグナソロクリアできるくらいにはなったけど武器あんまり落ちないし、HLは勝てないし救援もあんまり来なくて火力に伸び悩んでログイン勢と化した。

ヴァジラ実装時の無料ガチャ期間でリミキャラがぽこぽこ当たってまたプレイし始めた。

マルチも救援入ったら武器が順調にドロップしてPT強化できて火力が伸びた。何より水着ゾーイの存在デカかった。初めて古戦場で最終難易度マルチを救援有りとはいえ回れた(確か)ヨダルラーハ無しでもアサルトタイム中ならマグナワンパン出来るようになった。

強くなっていく実感が湧くと楽しくてしょうがなかった。あのアホみたいな量の周回すら楽しかった。

古戦場も正直ただの周回ゲーだけど自分がどれだけ強くなれたかわかるからモチベも高かった。もっと強くなりたい!と思って色々調べて壁にぶち当たった。皆違うこと言ってる。

最初は有名攻略サイトを参考にしてた。が、Twitterとか掲示板であれは参考にならんと言われてた。

YouTube解説動画が上がっているのを知って視聴し始めた。実際のバトルでの動きが見れるしわかり易くて物凄く有難かった。が、それもTwitter結構評判が悪い事を知った。あれで強くなれるかと。結局は実際に強い人に聞けと。そこでTwitterで強いと思しき人を探してみた。

全員何言ってるのかわからなかった。高難易度ソロクリアしてるから間違いなく強いんだろう。でも何言ってるかわかんないしやたら口が悪い。怖い。

その後団活して優しい団員の皆様や友人に教えもらいながら頑張った。ただ周回量のえぐさと好きなキャラを引いても使えないこと、天井まで引いてもピックアップが1つも出ないことがザラなので辞めた。

Fate/Grand Order

新宿実装時にスタート。なんだかんだ続けてる。メインストリーと評判良さそうな新規イベントだけやってあとは気が向いた時にログインしてる。

不満はちょいちょいあるけど結局ストーリーキャラクターが好きで続けてしまう。ガチャ人権級がサポートキャラかつフレンドでスキルマ1体借りれるのでまぁ孔明が入れば1章くらいならなんとかなるのとストーリーはコンテニューでごり押せるし無料でコンテニューも1回できるしサポートキャラの性能が高いので正直星3でも宝具重なってればそこまで困らないと思う。メインはストーリーからゲーム性のシンプルさはあまり気にならない。ただキャラの多さとライター統一されてないのでキャラストーリー毎に微妙性格が違うのが気になる。個人的に1番気になったのがアストルフォとイアソン

⑥メギド72

青の組曲実装よりちょっと前くらいに始めた。

バトルがとにかく面白かった。ストーリー軍団設立からかなり面白くなった。配布キャラが強いのも有難かったしモーションも一人一人凝ってて見てて楽しかった。組み合わせや戦略次第で何とかなるのも面白かったし、何が出ても使いみちはあるからガチャも引きやすかった。ただストーリーが進むにつれイベントしろメインにしろテンポの悪さが気になった。毎回雑魚戦挟むのが煩わしくなった。ドロップアイテムボス以外うまくないからやらんでもいいし。あとシナリオサイレント修正はどうかと思う。告知しろ。復刻は既プレイ者はスキップ出来るようにしてもいいと思うんだよなあ。ストーリーは複雑だしイベントストーリーも関わって来るけど見返し機能は無いしメインストリーの進行も遅いか更新される頃には正直分からない箇所がある。アスモデウス復活くらいまでやってモチベ下がって辞めた。

1度再ログインした時カムバック報酬がしょぼ過ぎで萎えた。


⑦原神

ソシャゲに分類していいのかわかんないけどとりあえず。続けてます

申鶴実装時にスタート。稲妻終わったあたりからなんかだるくなって、たまにログインしてまとめてイベント消化するくらいにはなった。スメール実装モチベ復活。

放置してた螺旋もここで始めた。

螺旋星36取れるように色々育ててPT考えてるところ。

多分1番楽しい時期なのかもしれない。

スタレの実装と重なって落ち気味かもしれないけどフォンテーヌ実装されて水神実装されたら評価はまた上がるんじゃないかな。ディシアは流石に修正いれていいと思う。ディシアに修正入ったなら他のキャラも!とはならんよ多分

崩壊スターレイル

カフカを引きたい一心で始めました。

面白い、というより理由はわかんないけどなんかやっちゃうという感じ。この後のストーリーもだけどキャラバランスが上手いことやるかどうかで続けるかどうか。

少なくともカフカ実装されるまではやる。

まとめると大体インフレガチャで辞めてる。

インフレが酷いとガチャを引くメリットが落ちる。

ガチャを引くメリットが薄いと面白くない。

続けてるやつはガチャ以外のコンテンツ面白さを見出してるからなんだかんだ続いてる。

ホヨバ系はガチャがまだ優しい方だけどこれでキャラが凸有りきだと途端に渋くなるから辞めるだろうなあ

そして再開理由も結局ガチャだわ。

カムバック報酬ガチャが引ければ戻ってくるかもしれないけど、仮に欲しいキャラが引けても育成のしやすさや実践で使えるかどうかも大きいのかも。

1度辞めたソシャゲを再開した経験があるなら辞めた理由と再開した理由を是非コメントで教えて欲しい。


2023-03-11

クラシック楽曲引用したHR/HM楽曲(その1)

クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」という記事がかなりブックマークされていたので、

クラシック楽曲引用したHR/HM関連楽曲個人的に好きなものを少し書いてみようと思う。なお、リンク先は公式動画限定している。

Yngwie Malmsteen

曲名: No Mercy(よくネタにされる例のアルバムジャケットが見れます

引用: バッハBWV1067 バディネリ

https://www.youtube.com/watch?v=Gdl8r2i5FwU

2:20付近から始まるパート引用部分で、Yngwieはこのパートのみの動画も上げている。

https://www.youtube.com/watch?v=QyvRkBkm_3w

彼のスタイル個人的大好物だ。

Yngwieは協奏組曲作曲新日本フィルコンサートも行っている。

Rainbow

曲名: Difficult to Cure武道館ライブバージョン

引用: ベートーヴェン交響曲第9番

https://www.youtube.com/watch?v=jp48fMchnuc

なぜこのバージョンなのか。その答えは4:00あたりからの歓声と音を聞けばわかると思う。公式映像動画はなかった。

なお、RainbowではCozy Powellドラムソロチャイコフスキーの「序曲1812」を使用していた。

DVDはあるが公式動画は見つからず。シンバルの叩き方がとんでもなくカッコいい。

Paul Gilbert

曲名: Haydn Symphony No. 88 Finale

引用: ハイドン交響曲第88番」

https://www.youtube.com/watch?v=qyZACyXFIVI

引用というよりはカバーに近い。小気味好い演奏でニッコリしてしまう。

余談だが、同パートLeonard Bernsteinが指揮している動画がある(公式は見つからず)。

Bernsteinは出だしだけ指揮棒を振るが、それ以降は顔や体の向き、表情や目線で指揮をする。とても幸せそうだ。

「Haydn Symphony No 88 Bernstein」などで検索するとすぐ見つかると思う。

曲名Bach Partita In Dm

引用: バッハ無伴奏パルティータ BWV 1004: IV. Gigue」

https://www.youtube.com/watch?v=V6rF_c_UkoA

こちらも同様にカバーに近い。検索すると引用元をHilary Hahnが演奏しているのがでてくる(https://www.youtube.com/watch?v=YE5IkQP5xA4)。

2023年春アニメの「青のオーケストラ」では彼女演奏を聞くことができる(https://aooke-anime.com/news/05.html)。

2023-02-03

アルバム無理解人間の帰還

前回のあらすじアルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない

とにかくお前らの言い分を把握するために一通り聞いてみることにした。

どうせ家では一日中パソコンの前にいるかゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃいつの間にか大体消費しきれたぞ。

最初に言っておくが12勝8敗であったとこっちは思ってる。

こっちの勝利条件は「これは単なる詰合せであり単品で買えば良いものがお得に集まってるだけだ」とこっちが思ったかどうか。

逆を言えば「このアルバムの曲はこの曲順と組み合わせじゃないと駄目っぽいな」と感じたらそっちの勝ちだ。

そもそもなんで勝ち負けなんか決めなきゃあかんのかは知らんが、お前があんまり反論してくるせいでこんな感じになっちまった

こっちの勝利(お前らの敗北リスト


ビートルズ「サージェント・ペパーズ」

これがコンセプトアルバムだ!みたいに言う割には似たような曲を揃えて最初最後にそういう設定を入れただけじゃんっていう。

これこそまさに「詰め合わせセット」だ。

あくまでそこに「こういう設定がありますよ」としているだけ。

なんだろうな……まさしくアルバム単位で売る以外のやり方が存在しなかった時代遺物って感じ。

交響曲というシステムをパクってみせることで抱き合わせセットを売りつける」というアイディアを持ち込んだのは凄いと思う。

だが今の時代にこれを聞かされても「その市場他所アイディアを持ち込んだ事が凄いだけ」としか思えんね。

しろ「コンセプトアルバムスタート地点はこの程度だった」という意味で、音楽業界が歩んできた距離の長さを感じた。

まあ「参考」にはなったよ。

「100年前、100m走の世界記録は10秒6だった。この100年で人類はそれを1秒丸ごと縮めたのだ」みたいな「感動」もね。

プライマル・スクリームスクリーマデリカ

これも普通に詰め合わせパック。

ある程度時代が固まっているけどその中でも方向性がいくつかあるんだなーって感じで終わってる。

まあ「一時期を切り取っている」というコンセプトの公式プレイリストとしては成立してるんでファンCDラックに並べてニンマリして時折聞くためのファングッズとしてありなんかもだが、それシングルでもよくねっていう。

ベートーヴェン歓喜の歌

izumiya1948 例えばベートーヴェンの第九を第4楽章から聴く(第4楽章しか聴かない)、なんなら「歓喜の歌」だけでいい、ようなやつなんだな。

単品で聞いちゃ駄目なのか?

それなら駄目な奴ばっかだぜ日本人は。

だって音楽の授業からしてそんな感じなんだもんな。

音楽オタク様にゃそういう粗雑なイエロモンキーと同じ血が流れていることがずいぶんと恥ずかしいらしいねえ?

めっちゃいかリアルじゃ言わないほうが良いぞそういうの

m-floEXPO EXPO

進歩はしているがサージェント・ペパーズの域を出てない印象だ。

ある種の時代を切り取っている感はいいが、その背景にある時代物語を描ききれているかという微妙

未来趣向をテーマにした結果として発売当時の時代感の再現が弱まっている気がする。

BUMP OF CHICKENユグドラシル

うーん……シングルで聞いた場合との違いがあんまりからない。

異世界冒険譚とか人生の底でファイティングポーズみたいなコンセプトの曲だけで固めていれば……と言う気もしなくはないがそれでも単なる詰合せになりそう。

一個一個が強すぎると逆にベストアルバムっぽくなってしまう。

まあお得ではあるとは思う。

プリンス「lovesexy」

mamemaki こういう人がいるかプリンスのlovesexyは曲送り出来ない形でリリースされたんだよね。「黒人の命のようにアルバム大事」とはプリンス言葉

うーんそこまで自信満々になれた理由分からん

飽きさせないぐらいの意味しか曲順に感じられなかった。

ユニゾンスクエアガーデン「Patrick Vegee」

売れ線を繋ぎサンドしたみたいな感じのアルバム

この曲は売れてるんだろうなあってのがあるのはいいんだけど、そこまでの流れにきちんと相乗効果があるかって言われると微妙な気がする。

当たりと微妙が入り混じった福袋をそれっぽく並べ直しただけというか。

ランダム再生よりはちょっと上なんだろうけど、アナリーゼ100%の作者本人が並べ直した割にはって感じ。

これなら当たりの曲だけで聞く側が自分プレイリスト作ればよくねって気がする。

ただ詰めているだけじゃない気はするけど、この順番で聞かせることを推奨するだけの何かがあるのかという疑問が。

タイトル名で言葉遊び

anepan 椎名林檎アルバムの曲構成が線対象になってる話とか曲名頭文字を拾うとアルバム名になってるプロトタイプナナクジャクの話する?

から何?って感じが凄い。


お前らの勝利(こっちの敗北リスト



ミスチル深海

単にパッキングされた曲を聞いてるだけなのにLIVEにおける曲感のMCちょっとした特殊な入り、繋ぎに似た感覚が得られる。

ライブ・ビューイング缶詰を開けたような体験だ。

組曲的なアルバムとはつまりこういうことか。

なるほどこれはアルバムじゃなきゃ無理だな。

だが逆を言えば、この感覚がない大部分のアルバムシングルユーザープレイリストにしたものと大差はない「詰め合わせパック」でしかないということなのでは?

TMネットワークCAROL

映画のようなある種の段取りに合わせて何か長い物語イメージが共有されていくような錯覚がある。

音楽によって表現したい世界観をいくつもの曲を組み合わせることで多角的に伝える感じか。

相互作用し合うことで一つ一つの曲の解像度が単品よりも上がっているな。

単品で聞くと「あの映画の曲だ」にしかならなかったモノが、その奥にあるTM世界観意識を向けられるようになる。

なるほど、ドラクエ1~3を詰め合わせて一気に遊べば世界観解像度が上がるに決まってるだろという話か。

トム・ウェイツレインドッグ

単品で聞いても意味わかんねになるような曲をいくつも聞くことでいつの間にかノリが見えてくるこの感じはアルバムじゃねーと無理だわ。

強烈なクセや世界観があるアーティストにとっては束ねることによって理解度を深める機会を得られるアルバム追い風になるか。

ビヨンセ「RENAISSANCE」

レインドッグと比べると単品でも成立しやすい曲は多いがシナジーの効かせ方はそれ以上にさえ感じる。

単純に「セトリが上手い」ってパターンだな。

この辺は公式推奨プレイリストとしてしっかり仕事してるのでアリだと思う

ユニコーン「風」「風Ⅱ」

narukami ユニコーンの風を聞いた後忘れた頃に風IIがかかるからいいのであって風IIが先に来たり連続してたりするとあまり笑えないので

はい

実物聞いたらまさにその通りでした。

ACIDMANequal

初めて聞いたがいいバンドだな。

表題曲を聞かせるための下準備に1/3を使って、その後もマイルストーンになる曲によってアルバム内でサビの曲みたいなのを作っていってる。

捨て曲があるという程ではないけど盛り上がる曲とそれ以外にやはり別れるんだが、その中でいい感じにカタルシスを得られる。

単に好きなものを詰めただけの個人制作プレイリストではやりにくい、「公式から押し付けられたプレイリストから貯めを委ねられる」みたいなノリだなあ。

Pat Metheny 「the way up」

三部作のセットは、ただの詰め合わせではない」とでも言いただけだな?

どうやらそうらしいな。

なんだったんだこの戦いは……

砂原良徳TAKE OFF AND LANDING」

ここまでやられると「コンセプト」を認めるしか無い。

「コンセプトアルバムっていうけど似たような曲詰めてるだけだよね~~~」ぐらいの奴多すぎるから油断してたわ。

本当にコンセプト突き詰めるとここまで尖るのね。

味が定期的に変わるすげー長い千歳飴食ってるような気分だ。

Ado「ウタの歌」

いやいやこれは映画ストーリー通りに音楽が流れてくるだけでしょ。

……いや……それでいいのか……。

物語にそって流れるサントラはそれ自体が巨大な物語表現した一幕のオペラか。

いやいや……それは反則だろ。

あーでもアルバム定義次第だからサントラが無しとは言えないんだよな。

じゃあとりあえず負けでいいや。

結束バンド「結束バンド

あちこちで言われているだけはあるな。

噂の「猫背の虎」とやらを一番最初にやることで「どういうコンセプトのバンドであるのか」を紹介してくるのか。

最初の数曲は全体的に基礎コンセプト紹介しつつ万人受けしそうな感じの曲が並んでいて、「まずは名刺配りますんでよろしくお願いします」みたいな礼儀正しさがある。

そういう態度を取られるとこっちもまあ残りも聞いてやろうかなってなるな。

いきなり「忘れてやんない」とか言われたら「は?お前がそもそも誰?」にしかならんかったと思うし。

X JAPANDAHLIA

ベストアルバムっぽい感じだけど構成もしっかり取られている。

アルバムという形に込めた一つのライブという感じだが、押し付けがましいようなコンセプトもなくただ満足した気持ちで聞き終わった。

単純に出来がいいアルバムは単純に出来がいいので単純に評価が高くなる。

JAM Project「THE JUDGEMENT」

オタク君に人気のスパロボ歌手だと思ってたけど、オタクくんもライブ行ったら最後の曲で肩組んで「ララ~~ラ~~ララ~~~ラ~~~」って脂ぎった体でやるの?

というイメージが浮かんできた時点で今回のルール的には完全にこっちの負け。

曲順によってこういう曲単品で聞いただけでは存在してなかったであろうビジョン見せられるアルバムの例として良かったぞオタク君。

引き分け



サンホラアルバム全部聞かないと成立しないやつ

この話題でそれ出されても「そりゃそうだろ」にしかならんと思う。

あいうのは一つのミュージカルを章ごとに分けてるだけだからアルバムって名前だけど実際には「長大シングルに近い」と思うぜ?

こっちは別にスターウォーズなんて三部作最後の3と6だけ見ればいいじゃん。どうせ途中の話は前回までのあらすじって感じで分かるだろ」みたいなことは言ってないぜ?

ジェネシスの「幻惑のブロードウェイ

同上。

ピンク・フロイド「The Dark Side of the Moon

音と向き合える素晴らしい名盤だとは思うが、「この組み合わせ、この曲順でなければいけない」と言えるかというと微妙に思う。

まさに「お中元用の定番セット」のような……最高が揃っているが、最大公約数的な組み合わせには凡庸さがあるという印象だ。

まあ期せずしてベストアルバムみたいになってしまった物の一種として考えれば最高にお得だし、これを買った当時の人達は盛り上がったんだろうなと思う。

今の時代になってから戻ってきて「こんなの自分プレイリスト作れば~~」と言っているこっちがおかしいのは分かるが、「アルバムってのはよ~~単なる詰め合わせじゃなくてよ~~~」で上げてくるのもなんか違うと思う。

対戦ありがとうございました。

さてまあ今回色々と紹介してもらったわけですが、アルバムごとに個性ってやっぱあるもんですね。

そもそも個性のあるアルバムみたいな題で聞いてるんだからそうなんですけど、どういう形を目指すかっていうのが色々あったと思います

アルバムってシングルと違って「始まり」と「終わり」があるわけで、そうすると勝手に他のも「始まりからいくつ」とか「ちょうど真ん中ぐらい」とかになるわけで、するとそこに何らかの意図絶対まれるんですよ。

シングルだと結局はメインとサブっていう真っ二つの役割だけになりがちで、何故この流れでこの曲を流すのかの意味が単品で感じさせにくくなる。

もちろんアーティスト歴史の中で曲を出した順番やタイアップ、近況とかも把握して追っているファンであればそれぞれの中に意味を見いだせるんでしょうけど、そういった意味キャッチアップするのは音楽日常的に聞くほどではない人間には厳しいです。

アルバムはその点において構成によって意味を補ってくれるというか、「曲を単品ではなく何らかの奥行きを持って味わいたいけど、そのために調べるほどの気力はない」って人間マッチする部分があると感じます。改めて感じました。

「お得な詰め合わせ」というのも単に悪い意味だけでなく「シングルにあの値段を出すほどの熱意は音楽に持てない」という人間でも新しい体験ドンドン踏み込んでいける緩さがあると感じます

ただ、そうして手に取ったアルバムがただ「とにかく最近のを入れました」だと、ずっと追ってきた人なら「最近はこういうのが増えたんだね」と感じ取れたとしても、そうじゃない人間は順番に曲を聞くだけ、それもシングルほどには気合の入ってない、時には捨て曲のようなものが混じった体験をすることになるわけで。

この辺がちょっと悔しいと素人は思ってしまうんですが、音楽好きな人はそういった「シングルなら世に出られなかったような曲」も味わせることにも価値を感じたり出来るのかなと羨ましくもあります

今回漠然と「勝ち」「負け」なんて決めたわけですけど、実際にはそれぞれの価値観において音楽との向き合い方があり、そこに他人をいちいち踏み込ませたくないようなパーソナルスペースのようなものもあると思うと、ちょっと言い過ぎたのかなと思いますので最後一言誤ります。ごめんね。m(_ _)m

2023-01-27

anond:20230126220814

クラシック時代から組曲」って概念があるんだよ

組曲」でググれ、と書こうとしたらアパレルのページしか出てこねえわ

Google本当に終わってるな

2022-10-29

ゲーム音楽記憶生活に支障が出るほど脳を圧迫するということはあり得るのか?

家族ルーチンとしてやれと言われたことをよく忘れる。バスタオルを吊るすときの向きの指定とか。

音楽midiに相当すると考えれば大した記憶量を割くものではないと思えるが、生の音楽パート一式を結合された一つのレイヤーのようににして覚えてる人もまた多いと思われるので、そうなるとやはり普通に最低でもmp3に相当すると思う。

東方の曲はほとんど全て脳内再生できてしまうし、それ以外にもよくやったゲーム音楽はみんなで決めるゲーム音楽ランキングの箸にも棒にも掛からような曲すら結構覚えてしまってる。

それどころかニコニコ動画組曲とかも結構最初から最後まで記憶してる。一番鮮明に残ってるのはドナルド走破秒のシリーズだけども。ドナルドマクドナルドの声、伴奏まで完璧に。

暇で端から端まで脳内再生した経験が何度もあるので間違いない。

でも普通の人もカラオケレパートリーを何十曲か持ってるよな。やっぱ俺の記憶力が劣ってるだけなのかね。

2022-06-08

「おとわっか」のつまらなさの伝えた方が間違っていると思う

ティーダコンボ気持ち良すぎだろ!」が別に気持ちよくないことでゲラゲラ笑える人が「チンポ気持ち良すぎだろ!」で笑ったら中卒未満を認定してくるということについての違和感を語る気はない。

俺はもっと本質的なことを語りに来たんだ。

音MADそもそも99.99%面白くねえ

勘違いしないで欲しいが俺はMADは嫌いじゃない。

既存のパーツを切り貼りして新しいものを作るパッチワーククリエイティブ行為だと認識する感覚自体は持っている。

ただそれは元のイメージからギャップを生み出したり、繋ぎ合わせの巧妙さによって脳を酔わせたりするテクニックの効かせ方に対して感心を持てるというだけだ。

カオスラウンジのようにただアレやコレやを何も考えずに張り合わせたり、タブーを破ってチキンレースしかけることを面白いとするような、悪戯天才自称する幼稚園児のような代物はノーセンキュー

音だけで笑いを取る文化だって理解はあって、今も聴漫才を聞きながらコレを書いている。

だがどうにも音MADはな……全体としてただどっかで面白いと評価されたパーツをひたすら繰り返しているだけのような代物が多くてゲンナリする。

飲み会でいきなりやったPPAPがウケたからと調子に乗って10回ぐらい繰り返して周りをひたすら冷めさせるノーセンスオッサンの如きがね……。

ぶっちゃけ音MADを作りたいのなら「忙しい人向け」を作ってくれた方がよっぽど笑えることが多い。

おとめっどはつまらない方の音MAD

そもそも集合系や組曲系はつまんねえんだ。

紅白歌合戦年末のクッソダレた実家コタツの中での視聴にしか耐えられないのと同じだ。

結局は一体感を味わえればなんでもいい群れること最優先のキョロ充共によるワイワイガヤガヤに過ぎずそれは芸術点をゴミ箱シュートして雰囲気点だけで勝負する代物に成り下がるのである

成り下がるという言い方は一部の人にとっては大間違いで完全に成り上がりだと思うお友達人数至上主義者もいるのはわかる。

だが俺はそこに全く加点しない。

からニコニコ組曲もクソ長いだけのツギハギとしか思えないし、おとめっども同じだ。

あんなのは他人の作った「ボクの好きな曲アルバム」を聞かされているのと同じ苦痛時間しかねえ。

いや……他人自分意志一本で作ったものなら本棚を眺めて人格を判定する楽しみがあるんだろうが、集合系にはそれさえねえ。

マジで虚無だ。

おとわっかは究極の虚無だ

じゃあおとわっかはどうなのか?

アレにはもう何もない。

集合系ワイワイ動画のように身内から評価点を貰えることもできないし、ベースとなっているものものなので芸術点もない。

ただ無数にかき集めたわっか音MADパーツの見本市なのだが、そもそもそれ自体価値がない。

自分の集めたパーツの数を自慢するだけなんてのは、小学生の鉄オタが覚えた駅名をひたすら唱えているのと同じで「そうなんだ。すごいね」とお世辞を言ってやることしかできない。

そもそもワッカは単体で音MADを作れるほど面白くないし、本当に「ティーダのチンポきもちよすぎだろ」だけの一発屋に近いのにそのチンポを出し惜しみしたらもう何も残らない。

本当に虚無だ。

笑えるぐらいにつまらないわけだが、当然そんなものが実際に笑えるはずはなく真顔で「クソワロタカタカタカタ」と入力しているだけだ全くもって面白くない。

あれを楽しんでいた人達は結局のところはカオスラウンジと同じ人種修学旅行先に落書きをしたり現代アートをぶっ壊すクソガキ共と同じ脳の構造

世間でアウトとされていることをやることが面白いと考えている勘違い野郎共だ。

なにが勘違いかというと、タブーを破ることが面白いという発想は、単に普段まらん奴らがたまにタブーを破るとそのときだけは耳目を集められるのを「タブーを破ったときだけ承認欲求が満たされる」→「つまりタブーやぶりは受ける」と勘違いして脳が覚えるところから始まっていることだ。

マジでくだらん。

本当に面白人間タブー破りなんかで笑わねえから

つまんね奴ら同士で群がってご苦労さまですわ。

ワッカMAD面白さを支える最重要パーツ「素敵だね」を蔑ろにしてはいけない

正直ワッカネタ自体がここ最近はずーっと好きじゃない。

令和にもなって虹裏なんぞに居座ってる連中のドブのような悪臭が染み付いているのがまず駄目だし、ホモネタ淫夢文明崩壊した今となってはエンガチョすぎる。

だが当時それらのいくつかで笑っていた自分がいることを隠すつもりはない。

その時に俺は笑わせていたのは「素敵だね~」に染み込んだ感動的でストーリーに沿ったヘテロ恋愛イメージ冒涜的で原作ガン無視ホモで上書きすることで生じるギャップだ。

ワッカネタにおいて最重要のパーツはホモネタではなく「素敵だね」に対するギャップだと俺は思っている。

から俺はおとわっかを全く面白いと思えない。

あの動画は「素敵だね」によってギャップを生じる作用をワッカネタの核だと考えずにホモ煽り続ければいいと思っている節がある。

はぁ……わかってねえな……ワッカだけに……

2022-05-19

平成元年まれ俺の平成邦楽30選

https://anond.hatelabo.jp/20220517213328

三番煎じです

中学生くらいか2chに入り浸って、高校の時はVIPアニソン配信スレ音楽を聴き続けていた。もちろんニコ厨だった。

大学ではバンド部にはいってギター弾いて遊んでいた。大学出会った好きな曲も多いけど、それらはあまり入れていない。

順位は決められないよ・・・30選ってことで。

大江千里 夏の決心

なつやすみはやっぱりみじかい

斉藤和義 歩いて帰ろう

当時はせっちゃんと知らなかった。いまはせっちゃん普通に好き。ポンキッキーズでかかってた。

デジモンアドベンチャー brave heart

Butterflyも入れたいけどアニメ最終回進化の時に本楽曲が挿入された時の演出神がかり感は今思い出しても鳥肌ものなのでこちらを採用

サクラ大戦OP 御旗のもとに

近所のゲーム屋でプロモーションビデオがかかっていて、映像の美しさと楽曲のすばらしさに小学校高学年のおれはとりこになった。

情熱大陸

ニコニコ1000人くらい演奏してた

フラワーカンパニーズ 深夜高速

どこで聴いたかまったく覚えてないけど心に残る曲

BlankeyJetCity ガソリンの揺れ方

小学6年生のころに友達のお兄ちゃんMDを借りて聞いて衝撃が走りギターを弾くルート人生フラグがたった。

ケツメイシ さくら 中学生時代厨二病だったかJ-POPは拒絶していたんだけどこの曲はそのフィルターも飛び越えて自分の中に入ってきた。春歌は他にユーミンの春よこいとスピッツ春の歌もかなりよい。

イマクニ ポケモン言えるかな 小学1年生のころに初めて買ったCDで覚えるまで聞き続けていた。今も歌えるし。平成最後まれ自分の子供にも教え込んでいる。

SPEED WHITE LOVE

はーてーしーなーい

BUPM OF CHICEN 天体観測

こころをもっていかれた。

おジャ魔女ドレミ おジャ魔女カーニバル

日曜朝プリキュア枠は夢のクレヨン王国から見ていた覚えがある。仮面ライダーあんまりハマらなかったな。

KOTOKO Shooting★Star

ねがいティーチャー

そばかす るろうに剣心

今はイントロギター理解できるけど、当時は何の音か意味不明だった。

DANDAN心惹かれていく

ドラゴンボールは見てたでしょ?

松任谷由実 やさしさに包まれたなら

魔女の宅急便平成元年

創聖のアクエリオンOP 創聖のアクエリオン

VIPでめちゃ流行っていた。サビのキャッチーさと大さび前の静けさから最後サビが最高の編曲

らき★すた もってけ!セーラーふく

受験勉強癒しアニメだった

AIR 鳥の詩

中学生とき定期テストがおわり、開放感で徹夜して2chをしていた明け方に聴いたこの曲の爽やかさ壮大さはいい思い出。いまはそんなこと感じなくなって感性がおとろえていっているんだなぁ。

ぼくらの アンインストール

VIPでめちゃくちゃ流行っていた気がする。あと組曲ニコニコ動画」

あいみょん マリーゴールド

ぎりぎり平成リリースギターをやめて10年のぼくが久しぶりに弾き語りしたくなった曲。この間あいみょんコンサート行ったけど30分くらいMCしてて歌えと思った。

マキシマムザホルモン 恋の★メガラバ

ポップで邦楽感が強い。大学軽音楽部に入ったら先輩にシステムオブアダウンのパクリといわれて切なくなった。

みゆはん ぼくのフレンド

ようこそジャパリパークもいい曲だけど個人的にはこっちの曲もすき。切なさがあるよね。

funny bunny

エルレ版の方がいい。the pillowsエイリアンズのキリンジみたいにミュージシャンズミュージシャンって感じで一般ユーザーからするとそんなか?っておもう。

capsule Starry Sky

ナカタヤスタカとの出会い。その後Perfumeきゃりーぱみゅぱみゅと続くが原点はこれですね。

モーニング娘。 ハッピーサマーウェデイン

あと恋愛レボリューション21とか同年代カラオケで歌うとくそ盛り上がるからランキングはいる。

サザンオールスターズ 希望の轍

小学生のころめざましテレビでかかってた。

イエモン JAM

リアルタイムではよく知らんけど大学の時にイエモン勉強しなきゃと思って知った。乗客に日本人はいませんでしたってやつ。

でも本音を言うとブランキーの方が好きで、この系統テーマの曲だったら悪い人たちが最高なんだよ。

洋楽まで広げるならローリングストーンズのSympathy For The Devil を大学の友人の家でレコードで聴いたときに音が脳内侵食する感覚を覚えて名曲アナログレコードの組み合わせやべぇって思った。レコード初体験であった。

schwarzweiβ〜霧の向こうに繋がる世界

SoundHorizonキャッチーさだけを詰め込んだ曲なのでお勧めやすい。revo君はリンホラばっかりやってないでサンホラ動かしなさい。

GET WILD

エンディングGET WILDで。

2022-02-21

anond:20220221185159

本来クラシック音楽ってヨーロッパ伝統音楽の発展形というか洗練された形だからクラシック作曲家も奏者も伝統音楽に親しんでいる人が多いよ。ヴィヴァルディバッハテレマンベートーベンショパンブラームススメタナドヴォルザークサラサーテハチャトリアンも、、、(キリがない!)

例えば、バッハ組曲ほとんどがジーグで終わるし、ポロネーズマズルカなしのショパンは考えられないし、ベートーベン蛍の光とかの民族音楽をいっぱい編曲しているし。

2022-01-12

東方Projectオペラがとんでもなかった

https://operadots.com

Twitter広告で見かけた東方Projectオペラ配信がとんでもなかった。

幻想郷への組曲というタイトル

小生は芸術博士過程に在籍。

一流のオペラもしっている

音楽以外の芸術にもあかるい(と自負している)

それでもとんでもなかった。


第一演奏がとんでもない。

クラシック業界を知る人であればわかること。

このメンバーゲーム演奏しかも<オペラ>)をやる意味がわからない。

技術も経歴もガチメンツ

ゲーム演奏は増えたがまともな演奏が少ない

クラシックファンを満足させる演奏がない

しかし、これは違う。とんでもない。驚いた!

N響ヴィオラ中村翔太朗さんファンにはたまらない

コンサートマスター尾池亜美さんは化け物級

チェロ荒井結さん、オーボエ浅原由香さん、ホルン濱地宗さん、ギガスラッシュ

初めて知るメゾソプラノ山下裕賀さんやばいっ、ファンですっっっ

語彙力を失うとんでもなさ。とにかく聞け!

それしか言えない……………


第二に映像もとんでもない。

中山晃子さんの映像がとんでもない。これも見ろとしか言えない

超有名アーティストコラボしまくる天才

撮影もとんでもない。中島唱太さんは初めて知る

調べてみると

父上が

中島信也さん!!!

ファンですっっっ!!!!!鼻血

配信でここまで演奏にせまったものはない。

何がどうしてこうなったのかわからない。見ろとしか言えない。

こんな配信たことがない。演出クオリティ……………


第三に編曲もとんでもない。

松崎国生さんはあのJAGMOの音楽監督!

間違いないじゃないですか!!

ねえ!

ねえ!!!

東方愛がにじみでるアレンジ

クラシック通をうならせてしま編曲

松崎さんの編曲はすぐにわかます

頭飛び抜けたお方なのです!

パンフレット解説も脱帽。

文章もかける人……………天は二物を与える…る…

おかわりオーエン

ありがとうオーエンでした…………


第四に運営もとんでもない。

東方オペラプロデューサー泉志谷忠和さんは

なんと

なんと…………

JAGMOをつくった人なのです!!!

匿名なので告白すると

小生は泉志谷さんファンパトロネージュ会員になったのです!!

おはなしもしたことがあるのです!!

王子のような人です……

泉志谷さん引退のあとJAGMOの演奏技術はガタ落ち

運営も落ち………………


ゲーム演奏歴史はこうです

BM(Before Mishiya)

AM(After Mishiya)黄金

AD(After Death

AO(After Operaクリスタル

ばかなことをいいますがそのくらいちがうのです

ゲーム世界にお戻りいただき感謝しま

ひとつききたいこと。

脚本の川宮史紀仁さんはどこで出会ったのですか

泉志谷さんは天才発掘の天才です。


残念ながら配信は昨日でおわりました。

おわってしまったので書きなぐりました。

Opera Dotsのみなさんに感謝します。ありがとうございました。

2022-01-11

anond:20220109171626

バッハだと、シャコンヌで有名なニ短調パルティータが、まさしくフランス風組曲だよな。

しかシャコンヌまでの諸々の舞曲が、終曲であるシャコンヌを準備するかのような構成にもなっている。

そしてシャコンヌは、ほぼ間違いなくビーバーロザリオソナタの終曲(パッサカリア)に着想を得たとしか思えない。

そうやって当時の様々な様式歌舞音曲集大成させたみたいなバッハが、バロックの頂点と終結位置した作曲家という評価も頷ける。

2022-01-09

anond:20220109162759

バッハ組曲だってフランス音楽組曲スタイル踏襲して、アルマンドクーラントサラバンド、、、だし、かの有名な『管弦楽組曲』も原題はモロにフランス語でOuvertureだし、表紙の説明文がドイツじゃなくてフランス語だったりするし、もうフランスかぶれかと言うレベルですよね。(当時はそれが普通

2021-08-06

anond:20210729101715

まったくもって、増田さんと同じ意見。というか、ホルスト遺言で、組曲惑星演奏方法指定してたのに、ホルスト没後50年過ぎたら、どんどんとひどい演奏が出てきて、悲しくなっちゃうよね。(ホルストの遺族も認めているが)冨田勲惑星は素晴らしいが、ちゃんと、遺言に従って全曲やってるから、認められると思う。

anond:20210729101715

少し理由は違うが、ものすごくよくわかる。

おれも平原綾香Jupiterが大嫌いだ。

理由は、ホルスト木星快楽の神が大好きだからだ。

子供の頃、音楽教科書に載っていたこの曲を聴いたとき、壮大なメロディに驚いた。そして、組曲惑星CDを購入した。

そのCDに添付された冊子には、ホルストの述べた言葉としてこう書いてある。

「(前略)この曲に対する何らかの手引きが必要なら、それぞれの曲の副題が広義に用いられるとすれば、それで十分でしょう。」

副題以上の説明不要だろうということです。

ホルスト自身がそう言っているのに、歌詞をつけて木星という曲のイメージを固着化させるようなあの平原綾香Jupiterは、原作レ○プともまた違う、リスペクトの欠片もない原作オ○ニーみたいなものだと思う。

ほんっとに余計なことだなぁと。

なにせ平原綾香自身が「この曲が好きで、これで歌いたい!」って思ったとなにかの番組で話していたので、酷く短絡的な発想だったんだろうなぁと。

あと、キッスは目にしてとかカノンコードをあげてる人がいるが、上記理由だけでも十分それらとは質が異なることはわかると思うが、さらに付け足すならば、「キッスは目にして」は、あくまで「エリーゼのために」をメロディの題材としただけで、テンポから曲調まで違うまったく別の雰囲気にしあげている。

エリーゼのためにを聴いて、キッスは目にしての歌詞侵食してくるって人はそうはいないんじゃないか?もちろんゼロはいわんが。

カノンコードについては言う必要もないわな。そもそも歌詞うんぬんの話じゃねえ。

平原綾香Jupiterの一層タチの悪いところは、原曲の壮大な雰囲気を模しているところなんだよな。なのでホルスト木星を聴いても、平原綾香Jupiter歌詞侵食してくる。それが嫌いだと彼は言ってるわけだ。

それくらいはちゃんと読み取ってから書こうな。

あと、組曲惑星は、木星以外の曲もとてもいいから興味もった方は聴いてみよう!火星戦争の神は特に有名だから、聴いたら「あっ!」てなるかもしれんよっ!

anond:20210729101715

まあポッと出のお前さんが嫌いか好きかなんてお前さん以外の全ての人類が「どーでもいい」んだが、ホルスト組曲はどれもかっこいいよ。

木星Jupiterだそんな細かいことにこだわる理由を一切感じなくなるくらいに。

その域に達した愛好家が多かったから当時誰も平原に対して文句を言わなかったんだよ。

anond:20210805224814

組曲バラすな,編成変えるな,アレンジするな。

とか遺言したんじゃなかったっけ。

2021-05-05

クラシック名曲って「○○組曲第N番第M楽章」みたいの多すぎない?

それって大友克洋代表作として「AKIRAで鉄雄がバイクに載って登場するシーン」を挙げるようなもんじゃないの?

2021-02-11

SF好きに薦めるクラシック

https://anond.hatelabo.jp/20210210062305

 

SF好きに薦めるクラシックSFっぽいやつ。

 

ホルスト 惑星 より 「木星

 音楽教科書にも出てる、鉄板

 

ホルスト 惑星 より 「火星

 ダースイダ―のテーマみたいな曲

 

・リヒャルトシュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき

 冒頭だけ、2001年宇宙の旅で有名

 

レスピーギ 交響詩ローマの松」より「アッピア街道の松」

 静かに始まるが、もりあがってくると、ウルトラマンテーマみたいなフレーズが出てくる

 

ラヴェル バレエ組曲 ダフニスクロエ 第2番

 夜明けの描写が印象的

 

 

 

クラシック初心者への教え方がおかしいだろ

https://anond.hatelabo.jp/20210210234834

クラシックを聴いたことのない人に教える教え方がおかしい。

オススメの本を教えるのに似ているが、自己顕示みたいになる。

本当に初心者への教え方ってもんがあろうに。

ここはお前の知識ひけらかしの場じゃねえ!(「え、あの程度でひけらかしとか…」って思うお前がすでにもうダメ

まずだな。

(1)誰でも聴いたことのあるメロディーを含まれているもの。もしくは非常にノリがいいもの

(2)できるだけ短いもの

(3)ジャンルを選ぶ。

こんな感じ。

ポップスしかいたことのない奴は、クラシックはとにかく長い・退屈と思ってしまうから交響曲とかをいきなり勧めてはいかん。勧めても1つの楽章だけだ。組曲も全曲じゃなくて1つの楽曲だけを紹介しろ

(3)はオーケストラが好きなのか、ピアノが好きなのか、くらいでいいと思う。

オーケストラもしくは弦楽で、聞き覚えのあるメロディがあるものならこんな感じだ。よく入門的なCDレコードにある奴だけど、そういうふうに導入としてすでに確立されているわけ。

10曲を厳選する。

パッヘルベルカノン」(「3つのバイオリン通奏低音のためのカノンジーグ ニ長調」)

ベートーベントルコ行進曲」(劇付随音楽アテネ廃墟」より)

ハチャトゥリアン剣の舞」(組曲ガイーヌ」より)

ホルスト木星」(組曲惑星」より)

ベルディ「凱旋行進曲」(歌劇アイーダ」より)

・ラベルボレロ

ビゼー 歌劇カルメン前奏曲

ロッシーニ 歌劇ウイリアム・テル」序曲

チャイコフスキー 組曲くるみ割り人形」(これは全曲どれも有名なのでOK

モーツアルト 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(第一楽章だけでも全曲でもOK

こうやって書くとなんか本当に「初心者向け」っぽくなるが、それでいいんだよ。初心者向けなんだから自己顕示やめろ。

まあ、それを聴いたら、アレだ。ちょっと難しいのに手を出してみるのもいいな。

ストラビンスキーなんかどうだ?(自己顕示

[]2021年2月10日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009414816157.656.5
016513123201.948
02308338277.946
03233546154.275
0425181772.724
05141800128.646.5
06247395308.148
0756484786.652.5
089111769129.342
0913415147113.048
102251916085.235
111411305892.650
1213715663114.337
131301239095.342
1413816715121.142
151351077679.838
161491315288.351
171601557997.438
1811616050138.435
1911014136128.537.5
2017618251103.742.5
2112813662106.736
22779040117.442
2310717736165.846
1日2485287966115.942

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

交響曲(5), 組曲(5), ヴィヴァルディ(5), ブラームス(6), ピアノ協奏曲(5), 古典派(4), ピアノ曲(4), ハイドン(4), マーラー(5), ラフマニノフ(5), 交響(6), ワーグナー(6), 序曲(3), 清田(3), 武満徹(3), メシアン(3), ピアノソナタ(3), パッヘルベル(3), ガイ(21), 方言(17), カー(13), 会長(14), 古典(9), 森(26), ワニ(9), 寄生(8), ジョーク(7), ホモソーシャル(7), ロック(12), 五輪(11), 聴い(16), 百合(11), 役員(7), 治安(10), 事務(10), 地震(7), ✋(7), 曲(26), 軽い(12), 音楽(23), オリンピック(14), モデル(13), 父親(20), 完成(10), 発信(10), 専業主婦(9), 洗濯(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた /20210210062305(27), ■みんなそんなになんかしたいの? /20210210002039(23), ■【追記女児アニキャラに乳を盛る馬鹿と賛美するアホ全員死ね /20210210183005(18), ■とある女性声優ファンだったけど、嫌いになった話 /20210210035616(15), ■なんでモルカーは流行ったのに /20210210002411(15), ■ 森喜朗会長性差別発言を受けて、スポンサーはどう反応したか /20210210103631(14), ■はてなブックマークってオンラインブックマークなの? /20210210034024(13), ■霞が関を去ろうと思う /20210209141953(13), ■最近性同一性障害(性別違和)について思うこと /20210210081806(13), ■ここはパンティーばかり言うおっさんだらけなの? /20210210063135(13), ■なぜネットでは方言があまり使われないのか /20210209190902(12), ■異世界ファンタジーと同じことを銃でやると「治安」と言われる /20210210071859(12), ■麒麟がくる /20210210101600(11), ■緊急事態宣言直後に地震が増えたの知ってた? /20210210084016(9), ■男だけで女性別について語ってもええやろ別に /20210210093524(9), ■ブクマカA「田舎に住むと貧乏になる!」 ブクマカC「東京経済的余力が無いから未婚率が高い!」 /20210210165327(9), ■うちの会社には高卒プログラマーがいる /20210210213635(8), ■私と一緒にゲーム開発やりましょう! /20210210102652(8), ■素人モデルという職業 /20210210103208(8), ■[何度も書いているけど]ブクマカが何度も書いてしまうほど伝えたかたこと /20210210014608(7), ■匿名コメントなしの場所が欲しかった /20210210172024(7), ■百合絶望的にダメで辛い /20210210121712(7), ■ハンドメイド界隈がひどい /20210210124726(7)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん