「禁止規定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 禁止規定とは

2015-08-06

議員世襲禁止法

世襲を禁止したら、公募の若手が世襲の若手に比べて理不尽な思いをすることもなくなるのではないか。ネトウヨも真っ青な主張をしないと公募で生き残れない、というのでは、まともな人は公募に応募しようと思わない。世襲の若手の立場を下げることで、相対的公募の若手の立場の向上につながるので、政治家の質が少しは上がる。

被選挙権自由に認めている憲法と真っ向から対立するが、「三親等内の親族過去10年以内に当選した選挙区での立候補を禁止する」という規定なら大丈夫そう。条件付きでの職業選択の自由制限規定は様々なところにある。首長兼業禁止規定とか。

2014-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20141109203212

どうして「なぜなら、見た目が警官っぽいからそれに従わねばならないという思想危険からである」なんてエキセントリックな主張をしたいのかわからない。

その主張は「警官であるとはっきり証明されれば従うべきだが」という前提があると解釈していいの?もしそうなら、それは本論については是だよね。

あるいは、「実際に警官であってもそれに従うという思想危険」ということでなら、それは「警官に従うという思想危険」という主張であって、見た目が云々というのは余計な要素だよね。

それに、元記事を読んだ限りではぜんぜん高圧的じゃないだろ。どんだけ下手に出れば満足するんだよ。

最後

法律では濫用の禁止規定も一応あって、職質を濫用しすぎて違法とされてしまったケースもある。

このケースが職務質問の濫用に相当するってこと?もしそうなら君のやってるのも「濫用防止規定の濫用」だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20141109195820

この場合、本論に対する答えは

・是である。なぜなら、…

・非である。なぜなら、…

と続くべきであって、本当の警官であるか否かは

ワロタ

じゃあさっきのを書き改めよう。「非である。なぜなら、見た目が警官っぽいからそれに従わねばならないという思想危険からである。」とでもすればいいかな。

少しばかり時間帯や格好がおかしからって高圧的に職質されるのはおかしい。そんなの職務質問要件には当てはまらない。

--

この場合警官が追うのは当然だ。自転車泥棒の可能性高いだろ。カジュアル自転車泥棒なら警官に追われて「すみません盗難車です」と泣きを入れる可能性は充分にある。

それはあなた価値観から主観しかない。

法律では濫用の禁止規定も一応あって、職質を濫用しすぎて違法とされてしまったケースもある。

2014-09-20

未成年同士の男女交際

罰則規定からは除外されているが、悪いということにはなっているらしい。

(罰則適用除外)

33条この条例罰則は、青少年に対しては適用しない。この条例違反する行為をしたとき青少年であった者についても、同様とする。

【解説】

1 本条は、この条例の定める禁止規定違反した者が青少年である場合には、罰則適用しないこととしたものである

2 本条を設けた趣旨は、この条例に定める禁止行為を行った者が青少年である場合にも形式的には条例違反となるが、本来条例保護育成の対象としている青少年処罰することは適当でないので、罰則適用せず、保護補導によって対処すべきであるとの考え方によるものである

佐賀県青少年健全育成条例の解説H19

33条この条例罰則は、青少年に対しては、適用しない。

趣旨

本条は、この条例違反した者が、青少年であるときは、罰則適用しないことを定めたものである

〔解説〕

1 この条例目的の一つは、青少年健全な育成を悶害する行為を防止することであり、その責任を大人に求めようとするものである

青少年の中には、この条例違反する者がでてくることは過去非行実態から見れば予想されることであるが、その行為のものは、青少年とりま有害環境が大きく作用しているものであって、このような青少年に対しては罰則適用することな善導することによって健全青少年に立ちかえるよう努めようとするものである

2 「適用しない」とは、この条例規定している罰則適用されないが、その行為が他の法令違反する場合には、当然その法令に蒸づく処置がとられることは言うまでもない。

3 第8条第1号の青少年定義で除外された「婚姻により成人に達したとみなされた者」については、本条の青少年に含まれないので、罰則適用があると解される。

まり補導はされるということらしい。

なぜ被害は同じなのに大人だけ処罰されるのか疑問であったが、法律上は「加害者未成年場合、この法律趣旨未成年を守ることであるから、大人と同じ罰は与えずに補導で済まそう、ただ悪いことではあるんだよ、罰が超軽減されてるだけで」

という意味らしい。

実際には補導に関する部分はほとんど運用されていないに等しいが、一応「悪いこと」ということが法律上明らかにされているという点は納得がいった。

2014-08-21

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。

そもそも女性に辛い仕事押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ

それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。

間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。

それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

主婦と言っても、家事強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。

でも産まれたら育児女性押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。

ただし離婚したら親権母親のものだよ。育児女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れ女性差別

これからは 働く妻を 夫が支えなきゃ。

あ、もちろん収入は 夫の方が 多くて当然 だけどね。妻には 扶養請求権だってあるんだから

それと夫は 妻に優しくね。妻が 望まないセックスは 家庭内レイプだよ。

夫が 妻のセックスの 求めに応じないと離婚事由 になるけどね。

離婚 したら 慰謝料とか 財産分与とか まあ当然だけど。

女性は か弱いから 母子手当ても 生活保護も 税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に 女らしさを 押し付けないでよ。

そんなの 窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。

でも男は やっぱ男らしくないとね。

いつに なったらレディーファースト覚えるの?ワリカン なんてありえないし。

少子化 だって男の せいでしょ。男が だらしないから 女性が 結婚できない んだよ。

え?レディースデー?あれは いいの。

別に 私たちが 頼んだ訳じゃないし。店が 勝手にやってる んでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん