2022-10-13

左ききエレン」のかっぴー先生note見て思ったこと書く

この記事みて思ったことを書いておく

今だから話せる『漫画を売る』たった一つの方法

https://note.com/nora_ito/n/n8aa7726a465e


誰でもわかることだけど、連載作品って、いくら面白くても、連載当初から追えてない作品を途中から追うのはなかなか難しいのよ

難しいっていうか、心理的に思いきらないといけない、って感じかな

「途中参入するには何千円払って何時間かけて何冊読まないといけない」が心理的ハードルになるし、それをやったとして未完成作品である、という状態決断を踏みとどまらせるわけ

でも、完結した作品なら、おおよその読むための労力と、そこで得られる面白さがあらかじめ推測できる

から、「完結」が、参入を迷ってる読者の参入を促す機会になるし、作品を読むために必要な労力の全体像提示できるようになる、わけで、「完結」が売れにつながるという先生の指摘は正しかろうと思う

なので、連載途中でも買ってね、という希望は分かるけど、連載中作品、というのはそれだけ新規参入を拒むハンデとも言えると思う

まずはそこが読者側の心理大前提だよね


しか

「連載中」が新規参入を拒むハンデであろうとも、「面白いという評判」が「完結したら読みたいと考える未来の読者」を増やしている、という事実も知ってもらえたらと思う

面白いんでしょー?完結したらそのうち読みたいんだよねー」って会話はよくある

ゴールデンカムイなんかは完結がいつごろかはっきりした後、webをすべて無料にしたから爆発的な話題になったし、鬼滅の刃も、雑誌連載完結とアニメブームが重なって多くの人が手に取った

評判が評判を呼ぶわけで、売れてない連載中でも、今は貯金してるという考えで間違いないと思う

でもいつ売れるか、本当に売れるかが見えないと漫画からしたら不安なのもわかるし、そもそも未完で打ち切られるんだから!という訴えもわかる


で、昔はそこそこいた新規参入が、なぜ今それほど少ないか、というと最近web漫画になっているからだと思う

雑誌を買って電車で読んでた時代は、面白かろうが面白くなかろうが前後の話を把握してなかろうが、買った以上は全部読む、というスタイルの読者が一定数いた

俺もそうだった

から、何も気にせず新規参入していたし、何年もたってから、序盤の話をようやく単行本で読む、みたいなことはあった

でも、webだと面白くない作品とか、連載当初から読んでない作品はまじで読まないのよ

一度だけ、ちょっと開いてみよう、とすら思わない

雑誌と違って最初に金払ってないから、読まないことが損じゃないからなんだよね

不思議だよね

なのでweb漫画連載では、本当に最初の読者を離さないのが大事だと思う

それで人気と評判を得て、未来の読者を増やす

そして完結後にお金を払ってもらう

現状それが大事

あと、上でとても困難なミッションと何度も言ってるけど、それでもやはり可能な限り新規参入を促す努力もしたいよね

だけど、最初から30話無料!みたいなのはそこまで意味あるのかなって感じがする

その後の労力の必要度がわからいか

スマホで一気に何十話読むと目も頭も痛くなるし、一気に追いつかせるのはweb漫画に向かないんだよね

スパイファミリーチェンソーマンみたいに、アニメが始まるとアニメファン新規獲得できるから、そこから一定数が原作に興味を持つとは思う

でもアニメファンあくまアニメファンであり、そこからは「原作を手に取るほどの熱心なアニメファン」だけが原作漫画を手に取るだろうと思う

キメツキッズの何割が単行本まで読んだと思う?知らんけど

漫画家は、アニメ舞台で「作品面白さ」が伝われば原作も売れる、と考えがちだろうけど、舞台ファン舞台ファンアニメファンアニメファン原作厨は原作厨なんだよね

何割かはもちろん兼任してるんだけどさ

漫画家が思うほどそこは直結してないと思うよ

鬼滅なんか見てると、アニメから漫画買わすより、アニメからグッズや玩具買わす方が簡単かもしれないね


あとね

申し訳ないけど、多くの人は何年も連載してる漫画を何年もかけて追ってると、昔の話なんて覚えてないのです

サンデーずっと買って読んでたけどさ

その後単行本で読み直して、あー!そんな話あったわ!それであれがこうなってたのか!ってなることだらけ

結局、連載を追ったって作品は全く頭に入らないんだよ

アホでごめんね

そういう経験をたくさんして、大人になって、漫画はやっぱり完結作品をじっくり一気に読むに限るな、という結論に達した方も多かろう

いや、本当に申し訳ない

でも読者は自分の楽しみのためだけに漫画を読むから

漫画家を支援したくて漫画を読むわけじゃない

ごめんね

でも面白漫画ならちゃんお金出して読みたい

いまのweb漫画環境は本当に、漫画家にとってはあんまりよくないなって思ってる

以前より漫画を読む量は増えたけど、毎週雑誌を買ってた頃を思うと漫画に払うお金はほぼゼロになってる

やっぱり業界構造の変化が、漫画家に厳しくなっていってる気がするなー

会社にとったら広告収入で潤ってんのかもしれないけどね

  • よー分からんけど、ジャンプラは初回無料だから連載途中からでも最初から全部無料で読めるぞ(初回なら) 急いで読まなくてもゆっくり読めばいいし

    • 初回ってなに? 一回だけ無料で読めるって意味?

      • せやで 基本的に連載中のジャンプラオリジナル作品は無料で一回読める

        • そうなんか 読み始めてから子供に邪魔されたらもう読めんわけやな

          • スリープでもしとけよ

          • 2~3日は無料で読める権利が残るから、途中で辞めても大丈夫だった気がする またジャンプラアプリ立ち上げたら、途中で辞めてる話があるけど読む? って聞かれる 親切 子供なん...

  • どんな理由があったとしても「完結しましたよ!やったね!頑張って宣伝するよ!」と頑張ってくれた周りの人の努力を踏みにじるような言い方をする時点でもうクリエイターとしての...

    • 作者の都合を一方的に述べただけで、読者から見て共感はゼロなnoteではあった まあ作者はそうなんだろうな、読者は読者の都合で動くけど、でしかないよな

    • 一作バズったぐらいで調子に乗らないってのはクリエイターとしての重要な才能だと思う。 それで潰れた人が多すぎる。

    • 話題になるって意味なら、完結したことよりテレビドラマとかのメディア展開の方がずっと話題になりそうだけど… ってか完結した事でそれまでより倍近く売れるって一般論にしていい...

      • その辺の売れないと打ち切られるからそもそもって考察をちゃんとするのかと思ったら「まあそういう面もあるんすよね。つまり人気出し続けなきゃいけないってことで作家って本当大...

        • この人ってうっすい原作者やろ? 絵を描く労力のほうが何十倍も辛かろうよ

          • 絵描ける人より売れる原作書ける人の方が貴重だからなあ 絵は描けるけど話が書けなくて全然売れないつまらない作品の作画やらされる作画専門漫画家もいくらでもいる中で 270万部売れ...

        • 100万部売れてる時点で打ち切りにはならんだろ

      • ゴールデンカムイとか鬼滅の刃は、流行のきっかけに完結があるの間違いないでしょ でもそれは、それまでに読みたいけど思いきれない潜在読者を積み上げてきたからこそでもある 進撃...

  • 「漫画を売るたった1つの方法」なんて使い古されたバズり狙いの釣りタイトルで「僕はこうでしたけど、結論はありませーん」っていうよくあるゲス記事になってしまったのがいかん...

  • この件、タイトルに沿った内容は「なるべく連載続けよう」でしかなくてめちゃくちゃ薄くて虚無すぎる

    • それをnoteで言ったところで、読むのは漫画家よりも読者が多いっていう想定はしてなかったのかなと思う

  • 連載追ってておもしれえ!単行本買う!ってやってたら最終回では?ってなって単行本もういいや・・・ってなったことある 青のフラッグってマンガなんですけど 完結してから評価が定...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん