2021年12月07日の日記

2021-12-07

人に勧められて本を読んだ

特に面白くもなかったし学びもなかったし何より「俺はこういう本を読んだ方がいい」って思われてるから勧められたんだろうなって考えるとすっごい嫌だ

anond:20211207231611

ああ、夢のような話だ、、、

anond:20211207232553

自立まではともかく家庭を持つか持たないか増田勝手なのでそれは余計なお世話と釘刺せばいいよ

あちこち痛い

慢性的頭痛と眼痛

歯の詰め物3箇所が数日内に全て取れて痛い

耳の中掃除してたら出血で鈍痛

鼻の中の粘膜大きく腫れて痛い

左肩が痛くて動かせない(四十肩?)

左肩かばってたら右肩も同じようになる

左手人差し指の爪の間に金属刺さって痛い

右手の指乾燥あかぎれだらけでボロボロで痛い

悪夢見て足動いてたようで左足の指の爪が右足のくるぶしに刺さって剥がれて左右とも痛い

なんでこんな満身創痍なの…

anond:20211207131356

既婚女性についてはそうだよね

データが語っている

anond:20211207232458

仮に判断できたとして一人も合格しなかったらどうすんだろうなというのはある

anond:20211207223522

元増田が間違いを認めて撤回しているように、この記事タイトルが嘘です。

ここで比較しているのは有配偶者(のうちに亡くなった人)とそれ以外(未婚・死別離婚)の状態で亡くなった人です

一般的に有配偶者のうちに女性がなくなるということは平均寿命が短い男性よりさらに早く死んでいる、つまり女性の中でも早死にしてしまった人たちを集めたデータです。

実際は女性過半数は「死別」になります

よってこの記事が言ってることは、「早死にしてしまった女性はそれ以外の女性に比べて早死にだ」

それだけのことです

anond:20211207215216

モテ方が分かってたら苦労しないんだよ~

anond:20211207232351

なるよ。むかついた時にはその発言はむかついたし失礼だよと相手押し付ければ自分がそれ以上何にも考えなくて良くなる。相手が考えても考えなくてもどうでもいい、自分もやもやしなくてすむようになる。

マイナビ学歴フィルターの件で思ったが人間内面精神的な部分(酒や金銭感覚性癖とかの危ない部分)が判断出来る技術が出来たらノーベル賞物では?

だって筑波教授わいせつ事件とか、警察官教師になって或いは銀行支店長に迄なって何で性犯罪とか鬼束ちひろの如く酒絡みの事件飲酒運転交通事故を起こすんだろうと。

そうじゃなくても応分職業に就いて学歴や家庭環境問題の無い人間アコムプロミスで金を借りて迄ギャンブル投資に手を出して最後横領だの背任だって言うのも不思議で仕方ない訳で。

anond:20211207173936

わかる。足が早い野菜絶対買いたくないよね。

ホットクックのレシピだと

手羽元→俺は冷凍庫一定量ストックしてある

トマト→俺は缶詰で作ってるけど無問題

タマネギ→俺ごときでも滅多に腐らせない、乾燥タマネギでも良さそう

セロリ→これだけは作る直前にスーパーに買いにいく

カレールウ→なんでもいい

という感じ。あと鷹の爪と好みのスパイスを少々追加してる。

このカレーセロリがいい味出してる気がするのでアレンジはよくわからんのよね…

anond:20211207231732

まあ、それができるならそれでもいいけど、、 普通はそっちの方が難易度が高いので、、、

anond:20211207231638

気になる異性にその話をするんだ

月になんて行けなくていいかもっとこういう研究してほしいリスト

1.半角英数字かな入力・変換ができるシステム

2.全身が一切濡れない雨具

3.爪や髪の長さを自分意志で調整できる薬

4.地球上どこにでも一瞬で行ける交通手段

5.誤変換を0にするシステム

他にあったら書き足していってください。

統計的差別は、

anond:20211207113634

別に問題ではない。ただし、そういうことをやっていませんよという体をとっておきながら、実際にはやっていたらそれは問題となり得る。

anond:20211207231930

俺は神に選ばれしぼっちだと思ってたか

たまに誰かと喋ってるヌルぼっち見ては軽蔑してたわ

自分と同じぐらい学校言葉を発しない人間は見たことがないね

余り者寄せ集め班で行った修学旅行は最悪だったわ

anond:20211207231635

父ちゃんは自立しろしか言ってないんだから深読みしすぎだと思う

結婚するもしないも自由だろう。

一人で快適に生きてその上で誰かと出会ったなら結婚すればいいだけだよ。

心が虚無ってた原因が少し分かった気がする

人と好きなものを共有してないんだなって

2年前までは語り合う友人はいたんだが色々あってあまりさなくなってしまった。それまでは好きな作品をずーーっと話し合ってた、楽しかったな。

他にも友人がいるけど話しててどうしても違うなと感じてしまう。ちゃんと共有できてないんだと思う、だから満足に会話が出来てないんだろうし

友人は語彙力があるから長文で感想メールを送ってくる。私はあまり語彙力はないけど自分の中の想いをまとめたいからまぁ私も少しばかり長文にはなる。以下互いが飽きるまでそれの繰り返し。送られてきたメールを見るのがとても楽しかった。

他の友人に語彙力がないと言っているわけではないがこういう会話ができないのが寂しいんだろう。感想ブログ見てもそうそう!ってなるけど満足しないしだし半分が評価から違うなぁってなる

レビュー、低い評価ばかり目がつくからまり見ないようにしてはいるけどやっぱ見てしま

精一杯働いた金で買って不満なことがあれば何これってなるからわかる、自分だって何作かある。

なるけど楽しみたくてやってるんだから不満なことばかり話しててもじゃあやらなければよかったって嫌な気持ちしかならないから嫌だ。最終的にいい気持ちになりたい

最近よく話す知り合いが2人いるんだが自分面白い!って言っても否定から入るから気分が下がる。

なんかもう互いの好きなことを楽しく話したいのになんでこうなるんだろう。自分言葉が下手すぎるのか?ただただここ面白い!って言ってるだけなのに。好きなこと話したい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん