2014-07-08

200部で失うもの

トロ二次創作ガイドラインについて思うことなど。


私は島中と誕席を行き来するくらいの同人漫画描きです。大体300~400部くらいです。

当然食べてなんかいける筈がないので仕事してます

四国在住です。

1回本を出して通販イベントでハケる部数の売上=印刷代+交通費宿泊費+イベント参加費が同じくらいです。

もちろんここまで来るまでに、長い時間と膨大なお金を使いました。

やっと自力で、趣味が回せるようになったのは大きな喜びです。

読んでもらえない悲しさ、悔しさは同人誌を出す人はきっと誰しも知っていると思います

同人醍醐味は、どれだけ下手でも情熱があれば、諦めず続けていれば、成果がちゃんと出るところでもあります

これ以上の部数は見込めないでしょうし、漫画家にはなれそうにありませんが、今まで費やした膨大な時間を思えば、漫画を描くことをやめるという選択肢は私にはありません。


ここまで前提として。

まず、200部でイベント売りのみという、ニトロ定めるところの非営利活動に留めた場合、多分私はコミケ以外の参加を諦めるでしょう。

理由は二つあります

交通費宿泊費の相殺が出来ない売上になることが予想される為、コミケ以外の参加者の少ないイベントは出費の負担が大きすぎる。

自分漫画を読んでもらえる絶対数が減ることにより、モチベーションの維持ができない。


①の理由に関して言えば、趣味でやってるんだから相殺なんか求めるなと言われればそれまでです。

ですが、主催にもよりますが1回参加でスペース代は8000前後です。そして交通費が、例えば大阪場合往復20000円。宿泊代6000円。

印刷代が200部で、40000円。これでも安い方で計算しています

東京だと交通費はその倍、新幹線を使えば三倍くらいになります

それ以外にもファンとして公式から出されるものの購入費、イベント代、そちらにも薄給からつぎ込んでいく。

そうなると年に二回参加が限度ですし、実際最初の何年かはそうでした。


モチベーションに関してですが、本当はこちらの方が深刻です。

二次創作原作キャラクター世界観をお借りして創作しているものですが、私の場合「好きだから」そのキャラクターもっともっと見たい。読みたい。

オリジナルも描きたいものではあるのですが、キャラが好きすぎてたまらないので、だから描いている、という感じです。

私はあまり成人向けを描かないので特にそう思うのかもしれません。小学生の頃、好きなアニメ主人公の絵をノートの端に量産したような、そういう気持ちに近いかもしれません。

イメージとしては補完している感じです。

2~3話の間に少しの空白の時間があったとして、そこに実はこんな物語があったんじゃないか、このキャラクターもしかしてこう考えたんじゃないか。

もしくはこういう事態が発生したらどう動くか。

そんな妄想で、私は描いています

そして、これを読んでもっとキャラクター萌えてほしい。知らない人には原作を読んで欲しい。原作のブームを一過性で終わらせたくない。

できたらこ萌え同意してほしい。だれか同じように思う人はいないか、この切り口はアリだと言ってもらえないか。

これもひとつ承認欲求なのかもしれませんが、そんな風に思っています

でも、それを200部の範囲で、対面販売だけでやりなさいと言われると、読んでもらえる人の数は減ってしまうわけで、確率的に同じ思いの人に行き当たる数も減ってしまうのです。

それは私のモチベーションを下げるのに十分な理由でした。


ならば、版権使用料を支払って上限を上げればいいとニトロさんは言います

でも、私はロイヤリティを支払う事によって、きっと「損をしたくない、もっと売りたい」と思うでしょう。私は小さい人間ですから

もっと売りたいと思えば媚びた内容になるでしょうし、成人向け表現サービスも入れる必要があると思います

そういう雑念は、これもまたモチベーションを下げます

私はプロではないので、好きな内容しか描きたくない(描けない)ので、きっとそういう損得勘定でアッサリ描けなくなるだろうなと思うのです。

同時に(二次創作権利侵害しておきながら矛盾するかもしれませんが)そこまでして公式領域踏み込むことに恐れがあります

公式の眼が届くところで活動する、それは背筋が寒くなります


じゃあ無料で配布、もしくはサイトピクシブに掲載でいいじゃないか。どうして金をとろうとするんだ。

もちろんそれはごもっともです。


ですが、無料って、本当にいいことですか。


少し前、とある市町村無料イラスト募集しました。

名前を売れるんだからボランティアでいいじゃないか。

あの時、無料とか低価格で買い叩くことに関して、散々議論されていたように思います


ピクシブをご存知の方ならわかると思いますが、どれだけ素晴らしい絵でも必ず多少なりと嫌がらせを受けています。このキャラは気にいらないから一点評価、そんなこともよく聞きます

そして無断転載の横行。

無料の対価に、得るものはありません。

よしんばあったとしても、☆10個、RT数。

多分紙媒体で読むよりずっと短時間で読まれる、暇つぶしに消費されるだけのもの


少なくとも値段をつけて売るものは、「それに興味のある人」しか買いません。

そしてお金を払った以上、しっかりと損をしないように読んでもらえます。その後ゴミ箱行きだったとしても、ちゃんと読んでもらえるのです。

無料であるものに人は執着しませんからゴミ箱行きよりずっと低い価値で消費されます

具体的には、1000ブクマついた作品でも感想ほとんどもらえません。

300部の本なら、10%は必ず感想を頂けます。その違いはかなり大きいですし、やはり本の方がちゃんと読まれている、と考える根拠です。

ただそれでも読んでもらえるのが目的ならどちらも同じじゃないかと思いますか?

私はそうは思いません。


漫画を描くというのは、人のペースにもよりますが私の場合、一冊に一ヶ月を費やします。

それなりに体力も使います脱稿後は燃え尽きたようになります

それを素通りされて、☆をちょんとつけられるだけのものにはしたくないのです。

無料であるものには、無料価値しかないのです。


だらだらと長文ですみません

からといって権利侵害していいわけがないし、ここから非営利、と定められるのはある意味仕方のないことだとも思います

ではどういうガイドラインならお前は満足なんだと言われても、今のところ答えはありません。

ただ、私はこう思いました、という日記です。


7/9追記

明日トロさんから何らかの発表があるようなので大人しく待とうと思います

尚、この日記あくまで私の同人スタンスであり、誰かのスタンス批判したりするものではありません。

気分を害された方には心よりお詫び申し上げます



追記

ニトロプラスさんより改訂のお知らせがありました。同人誌はこのガイドラインから外れるようです。


私の立ち位置が、自分では非営利だと思っていてもそうは思われない方もいるということ、趣味範囲を逸脱しない為にはどうすればいいのか、どうすれば一次と二次共存していけるのか、今回様々なコメントを頂いて色んな目線から考えることができました。

個人の範囲を踏み越えることの無い様、今一度自分活動を振り返ってみます

拙文をお読み頂き、本当にありがとうございました


  • 全部読んだが、 結局5%のロイヤリティを払えば全部解決する気がする。 ロイヤリティを払いたくない理由部分だけが雑だし全然納得できない。

  • 無料であるものに人は執着しませんから、ゴミ箱行きよりずっと低い価値です。 この言い草。 pixivのイラスト・漫画も低い価値なのかしらん。 っていうか、読む側からすれば無料だろ...

  • ちっとは、一次創作の気持ちも考えてやれよ。 自分たちが書きたいことを常にやれるわけじゃない、それでも食っていかなければならない中、 ようやく自分の作品を作れるチャンスが来...

    • もちろん、原作者の方あっての二次なのはもちろんです。 出された媒体は殆ど買っていますし、次のイベントもわくわくしながら待っています。 ですがそれは私のケースであって、二次...

  • 一次創作者が法的な権利を持っている以上、二次創作者は一次創作者を説得しなくてはならない立場にいる。 二次創作者が一次創作者に対価を払わず創作活動を続けるには対価以上の価...

    • 日記を書いたものです。 すごくわかりやすい説明で興味深く読ませて頂きました。 今回、私は私の立場で思うことをとても自分本位に書かせて頂いたのですが、正直あまり役立つ意見で...

      • 端的にいうと、ルールについて議論している人達じゃなくて 一次創作者にどう説明するかという視点がもっと必要だと思った

  • わかるよ。同人誌における金銭のやりとりって、はてなスターくらいのモチベーションになるよね。 もしかすると、イベント会場で購入できて再換金できない仮想通貨を作り、それでや...

  • この議論全般、なんでくだらねぇと思うかって、ニトロが200って言ったら、突然同人活動が健全化して、みな200部を自己申告できっちり守るって前提で不満言ってること。 そん...

    • こことか http://togetter.com/li/688677 こことか http://togetter.com/li/689177 コメ欄見てると楽しいぜ、「これらを業界が標準にした時を想定して危惧しています(キリッ」とかさ。 そこまで標準化...

    • 同人なんて相互監視しまくりの狭い世界なんだから、200をちょっと超える程度ならバレないだろうけど 大幅に超えたらすぐバレて噂広まって吊し上げられるぞ。 列にどれだけの人数並ん...

      • グッズ大儲けとか、そういうことのなれの果てがこの規約なわけだけれど。 大手さんや、同人で生活賄うほどの儲けって、自分もそうなりたい「同人活動の夢」だよね。 何をもって「...

  • 感想貰えない問題は、無料云々じゃなくてpixiv及び女性向けネット同人独自の話では。 pixivって絵描きの為のコミュニケーションSNSって建前があるからROM専はホイホイコメントしづら...

    • マジレスすると、ネガティブなコメントであってもコメントが存在するならその作品にはそれだけの価値がある。 でも、今は全て百万人のクリエイター候補生がフラットに並行して作品...

  • 単純な疑問として、二次創作(特にエロの)同人作家に質問したいんだけど 一次創作者の著作権を侵害しまくっておいて、規制は嫌だとか 自分でも盗人猛々しい屑なセリフだと思わない...

  • ですが、無料って、本当にいいことですか。 結論出てる気がする。

  • http://anond.hatelabo.jp/20140708235507 ちょっとだけその部分に反論したくなったので。 俺の立場をまず言っておくと、ネットを利用してオリジナル作品を無料で公開している。 かつては同人誌...

    • いいですね、そういうのも楽しそうです。 それぞれの立場の人が自分に一番合った場所で、ずっと続けられる趣味に出会えるのは素敵なことですよね。 正直、無料というものがどうい...

  • 頑張った頑張った言ってるけど、300~400部はあなたの力ではなく、他人のキャラを勝手に使った結果の数字であることを忘れてはいけない

  • 頑張った頑張った言ってるけど、300~400部はあなたの力ではなく、他人のキャラを勝手に使った結果の数字であることを忘れてはいけない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん