「vp」を含む日記 RSS

はてなキーワード: vpとは

2014-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20141024112201

多くの人は家族学校会社あるいはなんらかの組織で一員として認められることで肯定感を持っているんじゃないですかね

2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408180155

いや俺30なんだけど。

周りは一線の研究者から起業家ゴールドマンVPとか、日系メーカーでマッタリやってる奴とか、ドロップアウト組とか、色々見ての話なんだけど。

ナヨナヨしながら一線でやってる奴なんてマジで見たことない。外資起業家組は金と名誉が大好きないけすかない奴ばっか。ドロップアウト組はそういう人いっぱいいるけど。

2013-07-08

80年代体制が未だ続いているんだなぁと思う。

80年代体制って、いわゆる工場しか無かった時代の体制

 

社長部長課長係長>ヒラ

 

これから

社長 > VP > マネージャーリーダー > 法務とか・広報とか

CEO  > VP >  デブリーダー    > プログラマーとかデザイナーとか

 

という時代なんだろうなぁと 

1チームに マネージャーリーダーと デブリーダーが一人づつ。二人で1チーム。 部とか課とかが不必要で、仕事毎(プロジェクトごと)に人がアサインされる人事システム

マネージャーリーダーはいわゆる文系職の法務とか広報とかを知り尽くしていることが必要で、法務知識とかが毎回社内で勉強する人。ブラックと呼ばれたらこの人の責任

デブリーダーはプログラムデザインを知り尽くしている人。デスマーチ化したり、開発に失敗したらこの人の責任

どちらも、スキル重視。 決裁権マネージャーリーダーデブリーダーが49%ずつ持っていてVPが2%。過半数で決済。

まり事実上は二人のサインで、与えられた予算内で決済が取れてハンコマーチが不要になる。

 

係長課長プログラムのことを知るのは難しいし、逆に係長課長法務知識を知らないことも有る。このへんは明確に分けて行かないとダメだと思う。

いわゆるマネージャーには法律の知識がないとなれない。デブリーダーには実技が出来ないと出来ない。という区分けは必要

2013-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20130528200613

「数年前から日本採用を開始」っていうことはそれまでは米国だか欧州採用してたの?

でも米国企業だと採用担当って要するにHRから事務まわりで、権限を持ってるのは採用するセクションのマネージャVPじゃない? その前の単なるスクリーニング担当してるってこと?

まあ金融系は事情が違うのかもしれないけど。

2010-07-08

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/08(木) 15:29:29.74 ID:/vp+8Ln00

もっとひどい割れ厨がいるからこいつも見逃してやれってか?冗談じゃねぇぞ

こっちは本気でこのガキの青春を奪う為にやってんだよ

格好いい。濡れた。

2006-11-14

509×2本を朝一番に納品

見積もり取ったらVPと同額だったのは兎も角、それにしても高い。下手すりゃ本体もう1台買えるわ。

ところで今も車のトランクに積みっぱなしなのは内緒だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん