「法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法則とは

2009-05-02

ちょっと遅いがGWにやりたいこと

1.麻雀を覚える。http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/このサイトが便利。

2.いい加減部屋にTVを設置する。そしてPS2かX箱を買う。

3.会社からパク・・・借りてきた日経ネットワークを読む。

4.1ヶ月ほど前に買った「OS自作入門」を読む。

5.「ウェブユーザビリティ法則」を読む。

6.「凡事徹底」の続きを読む

7.「夜は短し歩けよ乙女」の続きを読む現在3章目。

・・・とりあえずざっとあげたら積ん読の消化ばっかり挙がってしまった。

読書とかは通勤中にもできるし別のことを考えよう。

しかし朝の眠いときとか帰りの疲れてるときに本を読んでもあんまり頭に入らんのよな。。。

2009-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20090430120923

あーそんなの無理無理

犀の角がどうか知らないが、ウルトラマンだって3分しか持たないじゃないか

しかし、ま、ね

信頼できる人を見つけようとしすぎるとうまくいかず力を抜いたときに見つかるみたいな法則は確かにあるけどさ

2009-04-28

絵がちょっと受付なかったのと、2ちゃんで面白くないって印象のレスが多かったので、見る気が起きなかった

でもGW暇なので一気に1期の半分見終えたところなんだが、めちゃくちゃ面白いじゃないか、もう久しぶりに熱中して見てるわ

ブルーレイで見てるから13話どまりだけどTVの方で先を見たい衝動を抑えきれない

アンチが多いのは良作って法則は結構当てはまるのかもな

まだ全話見てないから結論は出せないが

今までで一番次が見てぇ・・・な気持ちだ

これつまんねとか言ってる奴の気がしれん

2009-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20090426184723

つうか、話が突飛に過ぎるように思う。

まず女性が被害の話を男性にしただけで、その女性

痴漢被害の話は「男はみんなこうだ」という内容を暗に含

んでいるつもりがあるとは限らないし(というか通常は無いだろう。無いからこそ話すのだと寧ろ俺は思う。本当にそういう気があるのなら、男である増田に対して話す気にもならないのでは?)

痴漢被害の話は既に被害にあった後の話なので、対策が打てない。

といっても、男同士であっても日々常にある議題とそれに伴う対策を論じているわけではないだろう?w少なくとも俺はしていない。(こういう話題になると、何故か男は別に日々たいした話なんぞしていないのに「女どもより高級な話をしている」とばかりに高下駄を履く傾向がある。プライドか、見栄か?)

電車に乗れば「つーか、昨日俺、コンビニバイト店長にマジしかられて」「マジで?それマジキツくね?」なんて若い男同士の会話なんぞヤマのように聞こえてくるわけである。

上記2点によって、一方的なサンドバッグにされてしまう。

というが、「痴漢被害にあった」というだけで、そもそも上記二点の事を勝手に感じ取り「サンドバッグにされた」と感じるのが若干被害妄想に過ぎると俺は思うのだが。実際に、明確にサンドバッグにあった、というならば、それはもう「痴漢被害を話す女性」の話ではなく「痴漢被害について男をみかけると一方的にサンドバッグにしてくる女性」の話であり、両者は明確に分けなければならない。この辺が、この増田は突飛なのである。痴漢被害をただ話す女性と、それによって「男は皆そう。あんただってそう。あんたも責任を感じて私に謝りなさいよ」と例えば言ってくる女性とは分けて話さないといけないのだが、増田の話術?により「サンドバッグにされてしまう」まで読むと、読んでる側としてはいつのまにか「痴漢被害を話す女性=誰でもいいから男性サンドバッグにする」と誤った情報インプットされてしまうのである。その上、それを前提に話を進むからわけのわからないことになる。

その次の論からしても何か突然に「女性共感してほしいのだと思う。」である。突然に何故か事実のように増田主観が根拠なく語られるのだ。そしてまたそれを根拠に論が進むというマッチポンプ状態である。

また

ただ、男であると言うだけで、相談を聞いただけでサンドバッグ状態である。

何を言っても(どんな対策を提案しても)「でもね」で過去に起こった事実として強固に否定される。

とまるで「事実かのように」さり気無く書いているが、これはそういう女性たまたま増田が出会っただけであることは忘れてはいけない。人間関係や、男女系の問題で、こういった「自身の身の回りのわずか数例、多くて数十例ぽっちのことから帰納法でもっともらしい一般的法則を無理矢理に出そうとする」タイプは多いのだが、危険だし、非論理的である。そういった人はまず人間が何人いるか、男性女性が何千万人いるか、そういった規模の大きさや人の多様さを確かめてからにすべきである。君の周囲がイコール社会ではないのである。社会学心理学は、「エセ科学」なんて蔑視されていたりもするが、その学問だってまさかこんな「自分身の回りのわずかな人間から急に帰納法で無理矢理一般法則を見出す」なんてことはしない。何千人何万人とデータを取るのである。それでも確かとは言えないのだ。いわんや、増田をや。

君がパンクが好きだとして、「音楽ってのはギターぶっこわしてなんぼ、逮捕歴があってなんぼ」なんて思っていて、周囲も自然とそういう人間が集まったとする。そして「音楽とは?」と聞かれた場合「逮捕歴があってなんぼだよな」なんて答える人が君の回りに10人もいたとしても、それを「東京都民」に広げたら途端に少数派となるだろう。つまりはそういう可能性もあることを忘れてはいけないのである。

あと、さっきもいったが別に男とて常に「相談―対策」といった構造の話ばっかりしているわけではないw

男女問題になるといつの間にか男がそんな「キャラ」になってしまうのはおかしなことだが、俺だってたとえばスリにあったとして、友人に「昨日一万スられてさ、あーあ」とかいった途端に対策など講じられてはたまったものではないし、実際にそんな事を言い出す人間にも今のところ会ったことはない。会話を有る意味大袈裟にとらえすぎというか、「マジかよ、災難だったな」終了、でいいんである。「もう事後だから対策を練れない」とかマニュアルバカみたいな事を思う前に、「今このときにおける自分自身の対策」を練り上げるべきである。こういう人間は、やたら対策対策言うわりには、他人に対するそれしか興味がなく、肝心の「自分の対策」はとんと興味がないらしい。妙な話だ。(つまり、「オレってば対策を講じてしまうんだよね」なんてのは、「他人に何か一言物申したい」という俗物根性をこぎれいにコーティングしてみせただけの一品だけでしかないということをこの時点で認識すべきである。)


あと、以前からはてな界隈ではよく好まれる「男は対策を考える、女は共感して欲しい」だが、これはあくまでそういう『傾向』が見受けられるというレベルであり(それもまだ統計的なレベルでしか証明されていないのでは?よく知らないが)、当然ながら男女でスパっと分かれているわけでは決して無い。すぐさまそうやって両極端な二元論を根拠に何かを組み立てそれっぽい論を作り論じた気分になるというのは文系の人によくありがちなのだが、世界はそうそう簡単なものではないので注意すべき。

また、個人的には必ずしも男は対策を考えるのが好きとは思えん。そもそも今このエントリにだって、「男は対策好き、女は共感好きだよね」「あーわかる、だよねだよね、俺もそう思う」なレスがついている時点で何かおかしいと思わないか?別に男も共感は求めるし、居酒屋など男の愚痴共感の嵐、独壇場である。増田でも失恋した、といってグダグダ管を巻いているおそらく男によるエントリが多数見受けられる。逆に女性が対策を尋ねているエントリも多数見受けられる。

何か男は「共感を求めるのは感情的系ぽくてカッコワルイ、対策を考えるって方が、頭がいいっぽい」などと思い見栄をはっているだけでないか、と個人的には思うのだが、それはさておき、これは状況の問題もあると思う。

人というのは、よほど極端な人でないかぎり、通常、自分愚痴るときは共感してほしいが、他人が愚痴ってるときは一言言いたいのである。

だからその時どちらに役柄が回っているか、というだけの話なのだ。女性が多数いると思われる小町なんかを見てみれば、さて彼女達は相談者に対して「わかるー」だけを言って終り、だろうか?そうではない。むしろビシバシつっこんでいく。こうすれば?ああすれば?と具体例をドンドン出していく。そもそも小さい頃自身の母に何か愚痴ったり相談したりしたら「こうすればいいじゃないの」と言われた経験はないだろうか?

「男は対策をいいたがるが女は共感してほしがる」という話が出るとき、その背景で想定されているのは「女が何かを相談あるいは愚痴をいい、男がそれを聞く」というパターンだけである。問題は性別というより、その「構造」にある。この場合は、男が聞く側にまわっているから男が対策を言いたがる側になっているだけなのだ。

男が愚痴り、男がそれを聞いている場合でも、結局同じような形が繰り広げられる。中身でなく「構造」に問題がある。

男が愚痴り、女がそれを聞き、「こうすればいいんじゃないの?うんたらこうたら」と言ったら、男に嫌われた、というネタ女性向け4コマは実は結構あるのをご存知だろうか?4コマネタなんてのはたいがい基本「あるある」系だ。それだけありがちなのだ。女が聞く側にまわったとて、小町のときのごとくやはり対策を言いたいのである。聞く側はいわばぶっちゃけ「何の関係もない」ので、悪く言えば無責任な、よくいえば冷静な事をさらりと言える。

かしこパターンがあまり認知され難いのは、そもそも「男にアドバイスすると不機嫌になる→だからしない」というある漫画でいうところの猛禽女が増えていることや、そもそも男性女性愚痴りにくい(そうするのがカッコワルイ、という雰囲気は、いまだあるところにはあるだろう)こと、また先ほども言ったが男性側が「俺達は共感とかじゃなくて対策を言いたがるんだよね、論理的で、頭いいんだよね、俺達」と見栄を張りたいがゆえに気付こうとしないなど色々あげられる。

そもそもこういう男女ネタでは大抵男の方がいいように書かれている。別に論理的と感情的は相反するものではそもそもないが、一般レベルだと相反する感じがするし、また論理的といったほうが「アタマイイ」感じがするので、一般的に「論理的」と言われたほうが嬉しいのである。今の時代は。だから男はこういった男女ネタを支持する。支持すれば、別段何が変わったわけでもないが、自分が男と言うだけで優れた気になれるからである。白人による黒人差別にはヨクナイ!なんていったりしてみても、日本人欧米人より知能が上である、といった論説は案外「あーそうかもー」とかいって飲み込んでしまうのに似ている。要は都合がいいから信じるし、「俺もそう思ってた」「あるある」なんていってみたりするのだ。まあ、確かに、自分に都合のいい論というのは大変に甘い汁であって、「本当にそうか?」と突っぱねるのは結構勇気がいるものではあるのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20090427145126

あなたがこの法則に至った経緯をもう少し詳しくお願いします。

自己中と認識すると、行動に気を遣うようになるから。

おそらく、自分自己中と言っていた人間も、普段はそこそこ気を使っているんだろう。

非難しているようには思えないんだけど、どのへんが非難になるの?

非モテは外見重視なのに、見た目に気を使わない

努力しない癖に承認欲求だけは求めている

非モテ社交辞令がわからない。仲良くするためにやさしくしたら、好意をもたれて、大変な目にあった(非モテはすぐに勘違いする。うざい)

非モテっぽい人にパソコンを教えてと飲み会で言った。単なる冗談なのに、その人はフラグが立ったと思いこんで「教えに行きます」といった。翌日、その人と会ったら、なにもないようにふるまえばいいよねと言われた。非モテってこういう行動をするから気持ち悪い。

[][]女の子全裸流行らせよう企画

突然、先週の水曜日の帰り際に発した僕の一言がここまで周りからの反響あるとは思ってもいませんでした。

 「おにゃのこ全裸流行らせよう企画を開始したい」

男性ばかりの芸能事務所で働いている僕は、アイドルグループ所属ということもあり、

人前で裸になることはまったくありません。テレビの収録や部ステージでは着衣であり、テレビの前で脱ぐことはありません。

 

年齢が年齢なので、年下グループのような胸元がはだけた半裸になることも滅多になく、

ましてや全裸は皆無に等しい状況でした。(シンゴと2人で酒を飲んだ夜などは除く。)

しかし、「ぷっ」すまを始めてダンスの万能さを見せつけたり、「画伯」の名で呼ばれるようになってからは、

いろいろな方々と会うことが増えました。

 

特に江頭さんは、いつもどこかしら肌を露出させています。

首/肩/おなか/腰/男性

などなど。

 

露出」と聞くと「え~。」と引く人も多いですが、江頭さんの露出は周りの人をも裸にする、楽しい露出なのです。

それまで実際には脱いだことがなくてもテレビでは見たことがあるのですぐに「自分も!」となったり、

江頭さんとの露出で開眼し、オフタイムにも露出するようになったりと、江頭さんとの露出にはさまざまな相乗効果があります。

ところが、男性ばかりで女性全裸―(全裸になる人・造語です)は少ないように思います。

つまり、現状では男女一緒に全裸になるのは難しいということです。

これはもったいないというか、出会いの少ない女性にとっても機会損失を招いており、

全裸は未開拓な分野なのではないでしょうか。

 

最近では、初めて会う男女がバーベキューゴルフ旅行といったイベントを通じて「婚活」するように、

全裸でゆるいコミュニケーションを交わす中で男女の仲が深まることもありえると思うんです。

 

全裸になることからその人の性格好み自分との性格の一致・不一致がわかるので、

初対面でいきなり会うよりもずっと恋愛に入りやすそうです。

 

特に、気に入った人と肩を組み、一緒に酒を飲み、

共に流ちょうな韓国語で歌など歌うことによって積極的に互いを知ることができます。

シンゴー!」等、親友の名を叫ぶのも有効。それによってコミュニケーションがより一層深まります。

すでに全裸になってしまっている人は婚活用のパンツサブパンツとして履きなおすのも良いのではないでしょうかw

(あまりオススメではありませんが。。。)

 

まぁ、なにも恋愛のための出会いだけではありません。

同じグループの仲間、どこかの芸能事務所社長、違う事務所の人、別のグループメンバー

10歳以上離れてる大物女優一発屋大御所、一流芸能会社社員離婚したての芸能人、など。

 

自分が絶対に出会わないであろう人と気軽に話せるのも全裸の魅力です。

一流芸能会社社長全裸友達になったりしたら、友達に自慢できるのではないでしょうか。

むしろ、一緒に番組をはじめたり、ビジネスライクな会話にも発展するかもしれません。

 

全裸はまだまだ発展途上で、Twitter自身も露出する側もその可能性の限界が見えていません。

 

その都度、我々全裸―が全裸活用方法を見出して楽しく元気に脱いでいけばいいのです。

 

きっと、全裸の楽しさや開放感はこれからもたくさんの人に受け入れられていくでしょうし、

女の子だってどんどん増えていくと思います。

 

もし、すでに気になる女の子が近くにいてなかなか声を掛けられないでいるなら、

まず「僕、君に似てるお椀型のおっぱいの子とテレビ局ですれ違っているんだけど、まさか○○さん?」と

声を掛けてみるのもいいかも。似てる似てないは別として、声を掛けるきっかけにはなります。

 

違うと言われても全裸の話題に持っていけば、その子に全裸を教えつつ、

最初のともだちんこになることは可能でしょう。

 

新規露出してきた、いわゆるスイーツ(笑)おにゃのこが、

いきなりジャニーズだらけの裸体で埋め尽くされた公園の芝生を見て、

全裸ってそういう趣味なのかな?というファーストインプレッションを与えてしまうのはもはや仕方ないことなのかもしれませんが、

 

全裸は脱いでもらうことがまず第一に大切だと思うので、みんなでこの全裸をどんどん広めようではありませんか!!

 

======= 楽屋での周りからの反響 =================

 

# NA_kai @tsuyo_Pon読者モデルとかが「わたし週1回代々木全裸になってジョギングしてるんですよー。

周りの人たちの目が気になるので体系維持にも効果ばっちり☆」とか書けば人気出るんじゃないかなー

 

# ega_ch @tsuyo_Pon ちくびとわかめ酒の味方に直したほうが、しっくりきますw

 

# NA_kai@tsuyo_Pon mixiとかは「プロフィールを充実させましょう!」とか「次は日記を書いて近況を友人に知らせましょう!」みたいな

うざいほどのガイドライトユーザーを引き上げてるんだけどついったーでもそれをやるかっていうと・・・

 

# goro56 @tsuyo_Pon 全裸の素晴らしさを知らない人が大半だと思う。

 

# NA_kai@tsuyo_Pon 初めても面白みを感じるまでが遠い気がするなー

 

# ega_ch @tsuyo_Pon あ、なんていうか邪念にかられたキャンペーンじゃないんですね! 

クリーンキャンペーンなのですね! いいなあ。

 

# Takya @tsuyo_Pon 婚活人生ストレス発散もウマく行く!!あいのり人生道場「NextStage」。

たぶん、こんな趣味は今まで無いからカテゴリーリーダーになれる(ブランディング法則カテゴリー法則より)

 

# Takya @tsuyo_Pon 違う。こうだ>輝いた人生を送りたいと希望する若者を集める→

我が道を行くには全裸が必要と説明し露出促す→裸の付き合いを促す

 

#ega_ch@tsuyo_Pon でも多分、女性が脱いでも前を隠してそう・・・。

 

# Takya @tsuyo_Pon 大丈夫、口説き落とすから。

 

# Okuma @tsuyo_Pon 「自称 女子大生」でも可ですか?

 

# shin5 @tsuyo_Pon バーン新聞の一面に載るようなことをしたほうがいいんだろうな~。一人一人誘い込むより…

 

# goro56@tsuyo_Pon ハード系ですね~

 

# Yousuke@tsuyo_Pon 期待しています。その際には「女子が全裸になる時に選ぶべき公園」というまとめを作って

オリンピック記念公園名前を…

 

# shin5 @tsuyo_Pon 僕にできることがあればwwwww

 

# Okuma @tsuyo_Pon 「若い女性に大人気」と宣伝すれば全裸ー増えるから、

TwitterSMAPのすくつ」とか宣伝したら女性ユーザ増えるかな?

 

# shin5 @tsuyo_Pon そんなことが可能なんですか?

 

========================================

http://anond.hatelabo.jp/20090427134732

横だけど。

自分自己中と言っているからだ。

自己中と言っているやつに限って気を使っているという法則が世の中にはある。

あなたがこの法則に至った経緯をもう少し詳しくお願いします。

お前みたいな人間非モテに向かってさんざん実行不可能なアドバイスをし、

非モテだし、正直このアドバイスどおりにはできないよなあと思ったので、同意。

非モテについてさんざん非難をしているということだけは気に留めておいてくれ。

非難しているようには思えないんだけど、どのへんが非難になるの?

http://anond.hatelabo.jp/20090427030821

どこが?

自分自己中と言っているからだ。

自己中と言っているやつに限って気を使っているという法則が世の中にはある。

難聴被害妄想幻聴

なんでもいいが・・・

お前みたいな人間非モテに向かってさんざん実行不可能なアドバイスをし、非モテについてさんざん非難をしているということだけは気に留めておいてくれ。

[][]

・寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと

ほとんど朝まで熟睡さ

・人が私のことを知らないということなどは気にかけず、

私自身が人のことを知らないということを気にかけよ。(孔子

・一万時間法則 なんと簡単で、なんと難しい条件

倫理は法理にかなわない、法理は心理にかなわない、心理は生理にかなわない、そして生理物理にかなわない。 倫理的正論をいくら唱えたところで、レイプという現象をこの宇宙が許していることを覆すことはできないのだ

・絶対自分のほうが正しいんだけど、そこで調子に乗って偉そうに相手に対してまくし立ててはいけない。

後でもしかして間違ってるのは自分の方だったということも完全にないわけじゃないし。

・みんなお金を欲しがるから当然お金価値は上がるんだけど、みんなお金持ってたら価値下がっちゃうよね。

2009-04-26

痴漢とか変態とか

話題になってるけど…。

ホントに周りに居る人達は気付いてくれて無いのかな?

私、三十路後半だし、可愛くも無いけど痴漢たまに遭遇する。

男友達に相談したら、ボーとしてるように見えるからでは?とか言われたけど、よく分からない。

満員電車で真後ろに攻めてこられて、思いきり腰振られたことあったけど、周りの人達は知らん顏してたな。

あんなにハァハァして、腰動かしてる人が居たら、周りの人達気付くと思うけど…。

あと立ってる時も、座ってる時も満員電車に関わらず、

腕組みしてる風味に見せかけて、

腕組みの下から手を出して胸を触って来る人とか居ます。

これは確信犯なんだろうな。

後ろの人がピタってくっついて来るから、混んで来たのかなって思ってたら、

ガラガラで、技と空いてる電車で真後ろにピタリとくっついて来た人もおりました。

みんな痴漢をしてないって人が表面上は多いみたいで、

両手上げて乗ってますって言ってる人が多いけれど、

実際、私の乗車する東海道線では、吊革の数の問題なのか、

微妙に鞄を普通に持ってる人が多いですよ。

混雑しすぎで手の置場も好きに動かせないということもあると思いますが…。

あとは、

乗り込みの態勢で、前の人の背中に胸が当たってしまった時とか、

技となのか後ろに背中を反らせて、胸がガッツリ当たるような姿勢にしてくる人とかも居たりしますね。

だいたい、満員電車って乗り込みの法則みたいなのがあって、

乗り込んだ位置によって、窓側向くとか、あると思うんですが、

それに反して逆側向いて乗る人とかいて、向かい合わせになったりして気まずいです。

電車降りる時に胸をガッツリわし掴みするとかも辞めて欲しい。

メッサ痛いんです。

チンコ鷲掴みとか仕返ししたい位です。

もっと痴女とか増えたら、男性にもわかってもらえるんですかね。

痴漢に対する考え方で男性女性の温度差が結構大きい事にちょっとショックを感じてたりしています。

2009-04-22

圧迫面接について思うこと

私は面接をする側だが、圧迫面接なんて意味があるとは思わないし、やらない。

だが。圧迫面接の話を聞いて「これはチャンスだ」と、なぜ思わないのだろう。

仕事のできる人間というのは

・その場のルール法則を理解し、

目的を達成するための最適解を見つけ出す

能力に優れている。

学校勉強と違うところは、そのルール普遍的でも合理的でもない、誰かの作った身勝手法則に基づいているということ。

このような面接対処する手段を身につければ、他人を出し抜けるではないか。

それとも面接とは、自分自尊心を満足させるところだとでも思っているのか?

自分目的はどこにあって、あそこのルールはこうで、最適な戦略はこうだ。

とか、そういった発想は出てこないのか。

そんな発想のできる人は人に教えないと思うけど。

2009-04-19

自殺者数が増加っていうけど それは合理的判断の結果でないのか

参考資料:警察庁発表 自殺者数の統計によると、年々自殺者は増加傾向。

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

これらの要因と結果について分析してみるとこうなる。

1) 鬱病により自殺

メンデル優性の法則に従えば、種は優性のみを残すように働く。

2) 事業失敗による自殺

会社倒産して、資産は処分される。足りない分は、生命保険で穴埋めされる。

家族はそれにより助かり、貸し主も助かる。

..

このように考えると、すべては合理的判断の結果であって、自殺者数が増加すること自体に何が問題なんですか?

情緒的な理由でなく、事実として数字をだして、論理的に説明ってできますか。

2009-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20090413234014

ドイツ語スペイン語韓国語は読み方わかるが

残念ながらフラ語がわからん。

http://q.hatena.ne.jp/1203834488

なんか一連の流れが可哀想過ぎたから探してやった。

フラ語知識はゼロだが、英語と違って法則あるらしいので

がんばってググルといいぞ。

バカンスとか本当しらないから。

追記)

質問するときは少々ウザくてもいいんだ。気にしすぎ。

返事こないからって急いでこいつウザイとかポストしなくてよろしい、誰も気づいちゃいないんだから。

ネット匿名なんだからひよんなくていいよ。強気でいけ。

本当に知的探求してるんだったら少々のマルチポストは気にしないこと。

まー調べればわかる事は調べるワードを変えて探すといいと思う。

ちなみに、上のはてなは「フランス語発音」で見つかった。

日本語ダメなら「Frances pronunciation」とか英語に変えてみるといいよ!

がんばれ!

2009-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20090404045107

どうせ数学偏重するならまず線形代数だろう・・・という突っ込みは置いておいて。暇な理系大学生が書いたトバシ文章の臭いがするが(自分もそうだから分かる)、敢えてマジレスしてみようか。

理系な科目は数学が出来ればそれでいいって種類のものではないと思うけどな。物理なんかでも、数学的な扱いが出来ないのは困りものだけど数学とは直接関係ない物理固有の考え方ってあると思う。「数式を通さずに理解するということが、物理法則を真に分かるということだ」みたいなことをファインマンも言ってたはず。紙を広げたまま落とすのと丸めて落とすのでは落下の仕方に差が出るけど、その差があるということを理解するのに数学はいるのか?紙の形状と摩擦力等を定義すれば数学的な解析は出来るけど、いつだってそうやって数学を振り回す必要があるのか?数学的な解析は重火器みたいなところがあって、確かに確実に制圧出来るけどフットワークは悪い。大砲だけでなくサブマシンガンも用意するべきだろう。数学的に高度だと物理自体の理解にしばしば邪魔になる。エントリ主は ISBN 9784254130911 みたいな本についてどういう見解を持っているのか聞いてみたい。

化学量子力学なしでは「分からない」というのはシステムとしてモノを見るという視点が欠けすぎている。例えばマクスウェル方程式を知らなくても電気回路は「分かる」のだ。

文系には物理化学(今の理系学生が取っているもの)を必修にする。

こういうことを書くと「理系には哲学を必修にする」とか言われかねないからほどほどにした方がいいと思うよ。

2009-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20090402221512

この冷たい何事も惑星間の物理法則によって決定されるような宇宙において、

知性が存在する惑星があるのだという。

だがその生命体の寿命は非常に短く、100公転周期以内に消滅するらしい。

光年もなにもない空間が広がるような茫漠たる宇宙で、自律性を持った生命体であることだけで十分だ。

確かに寿命短いとは思うが、進化メカニズムを考えればある意味当然だろう。

ぜんぜん同情できない。

2009-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20090330142205

普通内燃機関構造くらい議論して初めて「車を走らせるための計算」と言うだろ

なんかよくわかんない鉄の塊(大きさと空気抵抗は無視できる)が時速pで後ろに向かってなんか噴き出してます。作用反作用の法則を単純に使っていいです。なんてのは「走らせるための計算」なんていわねー。

2009-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20090329005221

万有引力法則だってすべての物体で確かめたわけじゃないけどね。

2009-03-26

藤原ノリカさんと風水

人から「ユミリー風水 幸せ法則」をもらったのはずいぶん前の話。

その本の中に先日離婚した藤原紀香氏のことがあったのでなんとなく記憶に残っていた。

先日の離婚話で思い出して本を取り出してきた。

P21「紀香さんと陣内さんの相性はぴったり。まったく悪いところがないのです」

風水的な観点から見ると、2人は出会うべくして出会い、なるべくして夫婦になったカップルなのです」

P23「人生階段を上っておられる紀香さんと、最高のパートナー陣内さん。今後もさらに発展され、もっともっと幸福になられるに違いありません」

そして2年後

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000006-nks-ent

直居由美里・・・ユミリー・・・

風水幸福予言していたのではないのか?

腑に落ちない。

2009-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20090322033233

え?この世?

まず人は100年で死ぬジャン?

あと、熱量保存の法則と、エントロピー法則によって 世界にも寿命があることはわかっているじゃん?

だから、この世はものすごく寿命が長いだけで、永久機関じゃないよ?

※俺的理解 解説

この世の熱量は分散しているだけで一定である

一般的に言うエネルギーとは、ある熱量と、ある熱量の温度差を使って『何か』を得ることである。

どんな運動もロス(エントロピー)があり、差があった熱量の差がすこし小さくなる。

つまり、運動をすればするほど、世界の温度差は縮まっていく。

世界の温度が完全に縮まって、世界の温度が完全に均一になったら、そこからエネルギーを取り出すことは不可能。(というか分子原子すらも熱の差だと考えれば、分子原子の区別無く等しい状況なので、無に等しい状態になる)

よって、エントロピーにより、世界はいつか完全なる無と近似できる状態に遷移する。これは、世界の死といっても過言ではない。

ビックバンとはこの逆で、完全に均一だった世界を突き崩し、温度差を広げていく現象の事だった。温度に差が出来ることで、分子原子、いろいろな物が生まれることができた。

http://anond.hatelabo.jp/20090322033233

おぉ、そう考えると凄いな。

エネルギー保存則は絶対法則だとおもっていたけど、

自然エネルギーとか今この世を動かしてるエネルギーってどこからやってきたんだ?

ビッグバン

無から有が生まれることがなくて、唯一の例外がビッグバンだとするとすべてのエネルギーの大元ってビッグバン

2009-03-20

Mr.マリック記憶術を仕事に応用する方法

Mr.マリックが去年「学校へ行こう」というバラエティー番組記憶術を披露していました。いつもの超魔術と銘打ってはいたものの、要は覚え方のコツというかノウハウでした。

おもしろそうだったので実際に自分で試してみたところ、これが非常に効果的だったのです。これは仕事でも使えると試行錯誤を繰り返し、仕事への応用方法を自分なりに確立できたので紹介します。

といっても万能の方法ではありません。それなりの努力も必要ですし、効果も限定的です。しかし、非常に高い「確実性」を誇るのがポイントです。

Mr.マリック記憶術のやり方自体は簡単です。

下準備として、自分の体の部位にあらかじめ番号をふっておきます。

例えば

1:頭頂部

2:おでこ

3:右目

4:左目

5:右耳

6:左耳

7:鼻

8:口

9:アゴ

10:首

といった具合です。

よかったら試しに1~10までの割り振りを覚えて下さい。割り振りっていうか順番ですね。基本的に上から下へ、右から左へという法則なのですぐに覚えられると思います。

頭頂部から首まで順番に手で触りながら覚えるとあっという間です。

覚えるべき事柄と体の部位とを組み合わせたイメージで覚える。この時、出来るだけ痛かったり悲惨だったりするイメージをつくり出すのがポイント

試しに日本国憲法の章立てを覚えてみましょう。

1:(天皇天皇陛下笑顔であなたの頭頂部にかかと落としして頭頂部がめり込んで血がブシュー!

2:(戦争の放棄)戦争の放棄→太平洋戦争日本兵連想日本兵があなたのおでこに銃剣を突き立てて血がドバー!

3:(国民の権利および義務)国民の権利といえばやっぱり選挙権でしょう。選挙に浮かれるあまり、うっかり投票用紙の角が右目にささったイメージで。紙で指をすっと切ったら痛いですよね。ちゃんと自分の右目をイメージしてリアル想像してください。あれで切れたのが指じゃなくてあなたの右の眼球だったらと思うとイテテテテテ!

4:(国会国会議事堂の特徴的なシルエットは誰でもすぐに思い浮かびます。国会議事堂のあのとんがっている部分が左目にぐっさりささって目が潰れてアワワ!左目めがけて凄い勢いで突き刺さってくる国会議事堂!もちろんすさまじい衝撃で頭から後ろに吹っ飛びます。その衝撃を左目に可能な限りリアルに感じて!

5:(内閣内閣といえば総理大臣麻生さんがあのひんまがった口から舌をちろちろ出してあなたの右耳をなめ回します。右耳に至近距離というか密着して聞こえてくるびちょびちょという音と生暖かさとくすぐったさをリアル想像して!

6:(司法司法といえば裁判官裁判官が「静粛に!」とかドラマでやっているあのコンコンやる木槌を力一杯握りしめて、何をやるかと思ったらあなたの左耳めがけてフルスイング!すさまじい衝撃!鼓膜ポーン!血がブシュー!

7:(財政財政といえば一万円札イメージで。福沢諭吉があなたの鼻の穴に指をかけてあの1万円札の表情をまったく変えずに鼻フック攻撃

8:(地方自治地方自治といえば今は橋下大阪府知事でしょう。橋下知事ラグビー経験を生かしてあなたの口めがけて頭からタックル!あなたの歯はボロボロに折れたけど、橋下知事の頭にも折れた歯が刺さって血だらけでえらいことに!

9:(改正改正ってイメージしにくいので、ひっくりかえして「セイカイ」で。ちょっと苦しいけど細かいことは気にしないのがポイント児玉清が「正解!」って言いながらクールに素早い膝蹴りをあごにぶち込んでくる。アゴがこなごなに砕けてあなたがぐにゃんと反り返りながら吹っ飛ぶ様子まで想像しましょう。

10:(最高法規日本最高峰富士山樹海首吊り自殺サイコーホーとサイコーホーキ。いや、オヤジギャグとしてはレベル高い方だと思いますよ。澄み渡った空に浮かびあがる富士山と、その下に広がる薄暗い樹海で今まさに首を吊るあなた!首にロープがぐいぐい食い込んできます。思わず助けを呼ぼうとしますが、声は出ません!く、苦しい!!

この文章を1回読んだだけで10章までの章立てを覚えてしまった人も少なくないと思います。

では、さっそく試してみましょう!

1:頭頂部は何だっけ?ですぐに思い出しません?

2:おでこがどうなったんですっけ?

3:右目がすんごい痛いことになっていましたよね?

4:左目も痛くってほら!何が突き刺さったんですっけ?

5:右耳は気色悪いことになってましたよね?

6:左耳には理不尽な攻撃が加えられていましたよね?

7:鼻の穴にあんなことをするのがあの人ってことは?

8:口がえらいことになってましたよね?

9:あごという人体の急所に強烈な攻撃が!

10:首をどうしたんでしたっけ?

ね!?覚えていたでしょ?

今度は試しに、何も見ないで頭頂部から首まで順番に自分で思い出していってみてください。

どうでした?

もしかしたら1回目は詰まっちゃったかもしれませんが、少なくとも2回目はほとんどの方が全部思い出せたと思います。

漫然と「体の部位と結びつけてイメージして」という記憶法はよく見かけますが、少なくとも私はそれでは覚えられませんでした。ところが、マリックの場合は「悲劇的」という言い方をしていたと思いますが、要は「体の部位の痛み」と結びつけると不思議とくっきりとイメージできて、とにかく忘れにくいのです。

ヒッチコックの怖い映画を見たときの感覚って、その場面のほんの一部をちらっと思い出しただけであのゾクゾクする感覚まで鮮明に蘇って来るじゃないですか。痛い!とか怖い!という感覚はすごく原始的な感覚ゆえなのか、強烈に記憶に刻み込まれるのだと思います。

そして、簡単には忘れないし、どんな状況でも確実に思い出せるのがポイントです。

試しに、先ほど覚えた日本国憲法の章立てを、明日の朝起きてすぐに思い出そうとしてみてください。自分でもびっくりするぐらいすらすらと思い出せますから。

この覚え方のノウハウだけでも十分にびっくりしますが、本当の問題はこれを実際の仕事や生活にどう生かすかです。

リック記憶術はMr.マリックがこれまでテレビ番組で何度も紹介してきたので、覚え方のノウハウ自体を知っている人がけっこう多いと思います。しかし、これまでずっと単なる余興扱いされてきたようです。たしかに、応用できる場面が非常に限定されているのでそれも仕方ないとは思いますが、実際の仕事に使えないわけではないですし、場合によっては非常に強力な武器になります。

Mr.マリック記憶術の特長は、

一定の期間は絶対に思い出せるという「確実性」

に尽きます。「痛み」という根源的な感覚を利用している故か、本当にどんな状況でも思い出せるのです。実際に試してみた人は分かると思いますが、まさに体に刻みつけられる感じです。

もちろん弱点もあります。最大の弱点は、

イメージ作りにけっこう時間と手間がかかる

ということです。

Mr.マリックテレビでこの記憶術を披露する際は「3分以内に被験者全員が15のキーワードの羅列を覚える」という実験をやることが多いようです。その際に、被験者に対してすべてのキーワードについての「痛い」イメージをマリックが提示するのがいつものパターンです。日本国憲法の章立てを覚えた方なら、確かにそれなら15のキーワードを3分で覚えるのは簡単なことだと思うでしょう。

ここにちょっとしたトリックがあるわけです。良くできた「痛い」イメージ自分で一から考えていたら、けっこうな時間がかかってしまうのです。もちろん慣れてくると3分で15個分イメージを考えて覚えるところまで可能ですが、マリック記憶術を体験するのが初めてという被験者には無理でしょう。それを、マリックから被験者に対して良くできた「痛い」イメージを提示してしまうことで初心者でも3分以内で15個というスピードを可能にしているのです。

私はマリック記憶術にスピードを求めるのは見当違いだと思っています。より「痛い」イメージをしっかりとつくるために、ある程度時間がかかるのは仕方がないことです。しかし、よく出来た「痛い」イメージがいかにくっきりと体に刻みつけられるかは、日本国憲法の章立てを覚えた人には分かってもらえると思います。

他にも弱点があります。最大で40程度のキーワード限界です。そして、あまりにも強烈に刻みつけられるがゆえに、キーワードのセットを短い期間で次々と切り替えるのは難しいといった問題があります。私の場合は少なくとも1週間は経たないと前に刻みつけたキーワードを引きずります。

ということで、マリック記憶術のポイントはとにかく高い確実性なのです。

では、どうやって仕事に生かすか?

実は、Mr.マリック自分自身が本当にマジックショーの仕事に使っているノウハウを披露したのだと思うのです。

* お客さんを前にして極度に緊張せざるをえない状況

* 手順をひとつ忘れてしまったり前後してしまうだけで失敗してしまうマジックショー

* 手順を書いたカンニングペーパーを見るわけにはいかない状況

ね!?この状況でマリック記憶術こそが威力を発揮するのは分かりますよね。

人前で何も見ずにしゃべった経験のある人は分かると思いますが、しっかりと覚えたはずの記憶でも、緊張によって「真っ白」になってしまうものです。私も昔お笑いをやっていたので何度も経験があります。

ポイントになるのが、往々にして忘れるのは「内容そのもの」ではなくて、「手順」だということです。「内容そのもの」については自分一生懸命考えるのが普通ですから、ある程度は覚えていて当たり前なのです。ただし、「手順」については、例えばAという結論を言う前にBというエピソードをひとつ挟んだ方が効果的みたいなことについては、後から色々と作戦を練って考えたものだったり、色々な都合で仕方なくそうなったものだったりして、もちろん自分で考えた手順なんだけど、必ずしも自分自然感覚に沿ったものでは無かったりします。だから、忘れるのです。

だから、Bという内容そのものは覚えているんだけど、「Aという内容の次に話すべき内容はBである」という手順の方だけをいわゆるど忘れしてしまって、ワケの分からない状態になって、冷や汗ばかりが吹き出して、口ごもるばかりで…なんてことになってしまうわけです。

例えばこれが「工場見学の案内」みたいな仕事だったら、歩いていく順路に従って説明するしかないわけで、ド忘れのしようがありません。

対して、ステージの上に自分が主役として立っていて、「すべての手順を自分コントロール出来てしまう=しなければならない」という状況においては、自分が事前の準備で練り上げた手順というものが、ある意味で足かせとなって「頭真っ白」という状況を生み出すのです。

この頭真っ白になる可能性は、鍛錬によって確率を下げることは出来ても、ゼロにすることは難しいです。いつも決まった会場や状況だったりしたら、あるいは何とかなりそうな気もしますが、普通は会場や状況は毎回変わるわけで、人間の鍛錬=パターンの刷り込みはそうした変化に弱いものです。

ところが、マリック記憶術なら、あれ?何だっけとなった場合でも、まさに自分の体がカンニングペーパーになったような感覚で「手順」を思い出すことができるのです。「右耳の次は左耳だから…」と落ち着いて思い出せば、そういえばそうだったと思い出すことができるのです。

ということで、マリック記憶術が威力を発揮する場面を整理すると

* 準備にある程度時間をかけられる状況

* 人前で発表するなど極度のプレッシャーを強いられる場面

* 紙資料などを手元に持てない場面

といったところです。

私の仕事は人前でプレゼンする機会がけっこうあって、ここ一番の時にはマリック記憶術を使っています。プレゼンの際にパワーポイントや紙資料が手元にあれば、手順はパワーポイントや紙資料を見ればいいわけですが、本当に勝負をかけているプレゼンの時には、私は手元に何の資料も持たずにプレゼンにのぞむようにしているのです。

非常に大変ですが、こちらの誠意はめちゃめちゃ伝わるので、大きな成果を上げてきました。

また、職場の朝礼や飲み会挨拶などで、ちょっと気の利いた論理展開をしようとする時にも便利です。せいぜい5つくらいの項目で展開するわけですが、普通にやっているとこれがけっこう忘れてしまうんですよね。

結婚式でのスピーチなど、紙を持ってもおかしくはない状況でも、マリック記憶術を駆使して何も持たずにさらりとこなせると、出来る奴と思われること請け合いです。

ということで、実は普通に働いている分にはマリック記憶術が活躍する機会ってめちゃめちゃ少ないです(笑)

正直、そりゃそうです。毎回毎回覚え込んでプレゼンなんてやってられません。

でも、ごくたまにしかない機会だからこそ、いざめぐってくると猛烈にプレッシャーを感じて、何かすがるものが欲しくなるものです。そして、何時間も何時間もかけて覚えたところで、頭が真っ白になる恐怖は結局無くなりません。

でも、マリック記憶術を知っていると、とにかく「痛い」イメージを練り上げて、その「痛み」を何回か繰り返しイメージするという明確な「やるべきこと」が見えるというのが大きいです。自分なりのゴールを設定できるので、私は非常に精神的に楽になりました。結果的に非常にリラックスしてそういう場に臨むことができるようになると思います。

ということで私なりの具体的なやり方です。

1. プレゼンする全体を内容によっていくつかの項目に分ける。

2. 分けたそれぞれの項目にタイトルというかキーワードをつける。

3. そのキーワードと体の部位とを「痛い」イメージで結びつけていく。

4. 何回かリハーサルをして自信をつける。

5. 本番

といった感じです。

リック記憶術の副産物として、プレゼンの内容とそれぞれの項目の意味合いについて自分なりにあらためて考えることができるというのがけっこうデカイです。逆に言うと、本当に勝負をかけるプレゼンだったら、資料を見ながらやる場合でも、2のキーワード付けの段階まではやっておいて損は無いと思います。

細かいテクニックとしては、私は体の下の方から優先的に貼り付けていくようにしています。というのも、人間は何かを必死で思い出そうとすると上を向いてしまうもので、そんなとき、体の下の方の部位と結びつけておけば、上目遣いを中和できるからです。ということで、私はたいてい右足の裏で何かを踏んづけてしまうイメージから始まって、肛門に何かが突き刺さるイメージくらいで終わりになることが多いです(笑)

そして、内容自体は自分で地道に一生懸命覚えるしかないです。というか、自分で覚えられない程度のインパクトのない内容だったら伝える価値が無いと思って、その内容自体を練り直した方がいいと思います。

あくまで「手順」を「確実に」覚えられることにマリック記憶術の意味があるのです。そして、その「手順」を「確実に」覚えられることの価値がいかに大きいかは、人前で何も見ずにプレゼンした経験の多い人ほど分かってもらえると思います。

さあ、あなたもマリック記憶術を始めてみませんか!?

2009-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20090318104017

読んで書いてみた。

  • 年収5百万と3百万の差は、年収5千万と3千万の差より大きい。このように税率40%固定では不公平が生じる。(限界効用逓減の法則
  • 原則的に、富が集中するのはよろしくない。(富の再分配)
    • (上手い説明が思いつかない)
  • 2割の人が8割を稼ぐなら、その2割の人からなるべく多くもらったほうが効率的である。(財源確保目的
  • 動画サイトインフラタダ乗り論のように、多く稼ぐ人はそれだけ公共の設備インフラを多く使用している。(社会資本使用料の考え)
  • 不幸な貧乏人は、どうしても幸福お金持ちを妬みがちなので、お金持ちから多く取ることで、幾らかの解消を図る。(格差是正
    • 幸運か努力かは、簡単確実に分からないので。
  • 高所得なほど子供お金をつぎ込む事で生まれによる差が拡大固定化することを防ぐ。(身分階級固定化阻止)
    • 高所得者の親から多く取り、すべての子孫のためになる公共投資へまわすことで、生まれの初期条件の格差を減らしているともいえる。
  • 高所得者お金を溜め込むより、税金として使うほうが経済的によい。(内需拡大

あと、原則的に生まれや経緯など、過去の要因を過大に評価するのは封建的だよね。おかしな事にもなる。

  • 社長の息子が起業しないのはおかしい。追徴課税。
  • 若くして隠居なんて怠けている。追徴課税。

とか。それに、税制だけが手じゃないし。

2009-03-15

そういう受け答えができねーんだっつー話

普通の男でもカリスマ的な魅力を身につけられる8つの法則

http://presentation.nintendowidow.com/opposite_sex_is_dressed/0903121206.html

これとか

聞き上手マニュアル

http://anond.hatelabo.jp/20070308193052

とかさー、もういいかげんにしてくれよ!バッカじゃねーの?って思うよ!

わかってても頭に浮かんでくるのは「でもそれは…」から始まる言葉ばっかりだし!

知ってる話なら「それ知ってる」って言いたくなるし!

そういう受け答えしようと思っているうちにさ、話が進んじゃうワケじゃん!?

知りたいのは、どうすればそういう思考をしなくて済むのかってことだよ!

俺だって人の悪いところばっか指摘したくないよ!

どうすれば、人と話をするときに、冷静でいられるんだ?

頭が悪いから無理なのか?!

ためしにコピペしてみたよ!

意味があるからしてしまう、6つの法則

・否定から入る 「違うよそれは????」

 間違いを指摘しないまま話が進んだらどうする?前提を共有できないまま話なんかできないよ!

・話を取る 「あ、それ、俺も。俺なんか????」「そういえば、俺さ」

 頭に浮かんでくるのは関連キーワードと俺の話ばかり。黙ってればいいの?俺のターン永遠に巡ってこないの?

 何であいつらはお互いの情報やりとりできて、俺の話は聞けないの?

・結論付ける 「つまり????が悪い」「要するに????ってわけね」

 あいつらだってしてるじゃん、何で俺が結論を言うと苦笑いするわけ?間違ってるなら指摘しろよ!

・相手の感情、意見を軽んじる 「それは考えすぎ」「それくらいで????」

 むしろ良くされるっつーの!何かについて話すとすぐ「考えすぎじゃない?」って言われるよ!

・言い換える 「というより、????ってことだよそれは」

 これもよく言われるよ!なのになんで俺ばかり否定されなきゃいけないのかが知りたいんだよ!

・聞き返す 「は?」「そういう自分はどう思ってんの?」

 もう嫌になってきた……おれの周りの連中、会話下手なのかもしれない……少なくとも俺に対しては><

■相手を喜ばせるための心がけ6箇条

・相槌を打つ 「それで?」「へえ、どんな様子だった?」

 これやると「何その尋問口調」って言われる。どんなに言葉をやわらかくしても!

・細部を褒める 「すげー髪の毛綺麗だね」

 これも苦笑いで返される><

・同意する 「そうだよね」「なるほどね」「わかるよ」

 「自分意見はないの?」って言われたけど><

・謙遜は全力で否定する 「そんなことないよ。痩せてるでしょー」

 怒られた><

・相手の話題にもどす 「さっき言ってた????だけど、それでどうなった?」

 タイミングがわからない、へんなところで戻して怒られる><

・訊かれた質問を相手にも返す。 「俺はたいがい寝てるかな。????さんは休日はどうしてるの?」

 「は?」って顔されるヨ!

★その他のテク

・褒めるときに一人称を挟み込むと特別扱いっぽくなる 「そんなことないよ、俺は????さんスタイルいいと思うけどな」

咄嗟にそんなことできねーwwwwww

・相談されても無闇にアドバイスしない(大概は相談の形式を取ってるだけで聞いてもらって味方になって欲しいだけ)

黙り込むと怒られるんですけど><

・相手と同じタイミングで飲み物を飲んだり、食べ物を食べたりすると、気が合う雰囲気が醸し出されるらしい。

「何真似してんの?」って気味悪がられるヨ!

書いたらスッキリした、これからデートに行ってきますww

2009-03-12

ドラゴンクエスト4(FC版)がどれだけこの法則に従って作られているか

http://anond.hatelabo.jp/20090308024639

あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則

http://gs.inside-games.jp/news/181/18110.html

が、ロト3部作にはあまり当てはまらないことを前回はチェックしました。

ファミコンではドラゴンクエストはもう1作作られています。天空三部作の1作目、ドラクエ4(DQ4)。

デモシーンが作れるようになるくらい容量が増えたら、どうなるか、というのが、この作品ロト三部作と比べればわかりそうです。

まあ、ロト三部作と違って主人公が少なくとも5人、もしかしたら8人いるから、という要素もあるのだと思うのですけどね。

1.主人公寝坊する。

「あなた いつまで ねてるの? はやく おみせに いかないと また おやかたに しかられるわよ。

ねえ あなたったら……。」

第3章、トルネコは妻のネネに起こされるところから始まります。

2.助けを望む老人。

「ほんに いつ みても りっぱな おしろじゃのう。

わしも おしろの せんしに なってみたいものじゃ。 どうじゃろう? つれてってくれぬか?

第1章でライアンは戦士になりたいという老人を連れて歩くことになります。また、

「おお トルネコ! このトムじいも としとったせいか あしこしが よわくなってのう。

おれいをするから このわしを きょうかいまで おしていってくれんか?

第3章の、たぶん一番最初のクエストはこれ。

○x2

3.幼なじみと協力することに。

幼なじみは5章で出てきます。2組。一つは主人公エルフのシンシア。もう一組は馬車を持っているホフマンとその友達。便宜上ここでは勇者は男、ということにしましょう。

x3

4.幼なじみ少女である場合。

エンディングで一応シンシアは生き返ります。が、あれは主人公がみた幻、という説も捨てきれないですよね。

x3

5.幼なじみ男の子である場合。

確かに、ホフマンは手ひどく裏切られます。

「オレも むかしは あんたみたいに たびを していたさ。

あるとき せかいで 1ばん たいせつな たからものが かくされているという どうくつの うわさを きいたんだ。

オレは ともだち ふたりと その どうくつに はいったよ。

でも 1ばんのともだちと おもってたのに とつぜん オレを うらぎって……。 ちくしょう

もう だれも しんじない! さあ かえってくれ!」

なにせ、入ったのが「裏切り洞窟」という入ったものに幻を見せる洞窟でしたから。

x3 △x2

6.引退した冒険者があなたに最初の剣を与えます。

剣はもらえないのですが、ひとりぼっちになった5章の勇者に、近くに住むきこり

「ちょっと まった! なんだ おめえの かっこうは!? それじゃ たびは できねえぞ!

あっちのへやの つぼのなかに いろいろ はいっているから もっていきやがれ!」

と言って装備を与えます。このきこり、おそらく

「そのむかし きたの もりのなかに きこりの おやこが すんでおった。

きこりのむすこは もりのなかで うつくしいむすめと であって けっこんまでしたのじゃが……。

きこりのむすこは あるひ かみなりに うたれて しんでしまったのじゃ。

むすこは しんだが おやじのほうは いまも ひとりで きこりをしておるそうじゃ。」

と伝えられる、勇者の祖父でしょうね。

また、3章では最初の装備を自分の勤めている武器屋から買うのがセオリーですが、やっぱりみんな「はじゃのつるぎ」が買えるだけの金とその在庫が出来てから店を辞めましたよね、たぶん。

○x4 △x2

7.なぜか全ての噂は真実です。

「うわさでは トルネコという おとこが キャラバンたいを やとって ひがしの さばくを こえたそうだ。」

に代表させるまでもなく、ほぼ全ての噂は真実なのですが、そこはそれ。

「ずいぶん まえ くろいくもが ひがしのそらに ながれていったんです。

そして しばらくして せかいをすくうはずの ゆうしゃさまが しんだという うわさを ききました。」

いや、勇者生きてるから。

ええ、まさに

「どの うわさが ほんとうなのか けんとうが つきませんね……。」

という状態です。

x5 △x2

8.最初のパーティメンバーは強力なヒーラーです。

確かに、第1章で

「ぼく ホイミン。 いまは ホイミスライムだけど にんげんになるのが ゆめなんだ。

ねえ にんげんの なかまに なったら にんげんに なれるかなあ……? ぼくを なかまにしてよっ。

仲間になるホイミンは、ライアンと比べれば強力なヒーラーでした。

そして、第5章でも勇者の最初の仲間となるミネアは、ヒーラーでもあります。

○x6 △x2

9.大きな権力争いに巻き込まれます。

「おじちゃん たすけて! ぼくのことを ゆうしゃだろうって いじめるんだ!」

第1章で子供が消える事件は、伝説勇者を幼いうちに殺しておこうとするピサロ陰謀でした。これをはじめ、各章にはデスピサロとの絡みが少しずつ出てきます。

第3章では、エンドールに攻め込もうとするボンモール王に

「ええい! ドン ガアデは まだか!? いったい どこで みちくさを くっているのだっ!

はやく はしをなおさねば エンドールのくにに せめこむことが できぬわ!」

こんな手紙

「しんあいなる ボンモールのおうよ。 とつぜんだが わしの はなしを きいてほしい。

どうやら わしのむすめモニカと そなたの むすこリックとが あいしあっているらしいのじゃ。

すぐに とはいわぬが ふたりを けっこんさせたいと おもうのだが……。 エンドールのおう より」

届けることで戦をとめることになります。

「いずれ わがむすこリックが エンドールおうの むすめむこに なるなら リックが つぎの エンドールおう じゃ!

なにも せめこまずとも エンドールは てにはいるではないか!」

○x7 △x2

10.教会と戦うことに。

第2章で教会がでてきますが、狼の生け贄になろうと籠に乗ったアリーナ姫に

神父「おお カミの ごかごが ありますように!」

みたいなことを言うような人で、まあ影響力はありません。レイクナバシスター結婚しちゃうし、

「わたしは カミにつかえるみ ですが このひとを あいしてしまって……。 ぽっ。」

年の差なんてかんけいないって口説く神父はいるし、

「あいが あれば としのさ なんて など そんなことを ほんとうに カミさまが おっしゃるのかしら……。」

「な なんですか あなたは? わ わたしは かのじょに カミのおしえを といていただけですぞ。」

なんていうか、DQ4の教会空気ですね。

11.悪の政府と戦うことに。

第4章は

「たびの とちゅう ふきつな うわさを きいた。

このむらの はるか きた キングレオの あたらしい おうさまは あくまに たましいを うったとか……。」

という感じで、まさに悪の政府です。

○x8 △x2

なお、第2章のエンドール王は

「ここの おうさまは かるはずみで おもったことを すぐに じっこう しちゃうんです。 こまったもんだ。」

「ぶじゅつたいかいの ゆうしょうしゃは ここの おひめさまと けっこんできるんですよ。

おひめさまも かわいそうに……。」

「ちかごろ このエンドールにも まものが でるようになりましてな。

おうさまは つよいものを あつめるつもりで ぶじゅつたいかいを ひらくようになったのじゃが……。」

「まったく なんにんの せんしたちが デスピサロに ころされたことか……。

これでは まるで つよいものを あつめて ほうむっているようなものですよ。」

「おとうさまが みなに やくそくをしたため わたしは ゆうしょうしゃと けっこん しなくてはなりません……。

まあずいぶん軽はずみみたいです。悪の政府ではないのですが困ったことです。

12.生まれ育った村が!

「つ ついに このむらが まものたちに みつかったんです! やつらは むらの すぐそばまで きてて!」

第5章の始まりがまさにこれですね。また、第2章の終わりではサントハイム城が無人になってしまいます。

アリーナひめさま! すぐに サントハイムのおしろに おもどりください! ぐ ぐふっ!」

○x9 △x2

13.いよいよ本当の敵と遭遇、ただし不意打ち。

デスピサロは各章で出てきます。特に第2章。まあ

「なに!? どこを さがしても デスピサロが いないとっ!? うーむ………………。

ということで、不意打ち以前に、戦いになることはないのです。

また、5章でエスタークを倒した直後に、エスタークに会いに探していたデスピサロとばったり会うのですが、

デスピサロ「な なんということだ! エスタークていおうが たおされてしまうとはっ!

しかし よげんでは ていおうを たおせるものは てんくうの ちをひく ゆうしゃのみ!

まさか おまえたちは……!?」

ミニデーモン「たいへんです デスピサロさま!

エルフロザリーさまが にんげんたちの てに!

デスピサロ「なにっ!?

うぬぬぬぬ! みなのもの! とにかく ひきあげじゃあ!」

ということで、こちらでも戦いにはなりません。

○x9 △x3

14.その後、友情を学ぶ(Lvアップ)ためのクエストなど。

5章、先述の裏切り洞窟をはじめ、大灯台、パデキアのねっこ、キングレオの敵討ちと、仲間との合流、Lvアップのためのクエストには事欠きません。

○x10 △x2

15.海上で巨大生物から攻撃される。

ランダムエンカウントで攻撃はされますが、こういうイベントはなかったりします。

○x10 △x3

16.渦へ巻き込まれるか、または難船します。

これも自分たちのイベントとしては存在しません。ただ、かわきのいしがあるところでは水が渦を巻いているんですよね。

また、大灯台のあるコナンベリーでは船を沈められた人がいます。

「おお! わたしの ふねがっ! こんなことに なったのも すべては ひがしの とうだいの せいです。

とうだいに まものが すみついてから じゃあくな ひかりを だして ふねを しずめてしまうんです!」

○x10 △x4

17.寺へ……

寺がありません。ありませんが、ガーデンブルグの城では教会からなくなった十字架を取り戻して信用を得るイベントがあります。

18.予言者に会う。

岬のお告げ所には占い師がいます。

「ここは おつげじょ かみの おつげがくだる せいなるほこら。

バトランドのせんし ライアンが ゆうしゃを さがしもとめて やってきたのです。

カミの しめされた ゆうしゃの すがたを ライアンに つたえて おきました。

ひかりが いちだんと かがやきを ましています。 やがて であいのときが くるでしょう。」

この人はそれなりに先が見えているようです。また、ミネア勇者と会ったときのイベントも、占いに近いものでした。

x11 △x4

19.封印されていた古代の獣とかが復活してますorしそう。

「しょくん! たったいま こうざんのまち アッテムトで たいへんな じたいが おこった!

じごくの ていおう エスタークが よみがえったらしい!

どうやら にんげんどもは じごくのせかいを ほりあてて しまったらしいのだ。

とにかく アッテムトだ! エスタークていおうを わがしろに おむかえするのだ!」

伝説魔王エスタークが、人間の手で掘り当てられ、復活しそうになりました。

○x12 △x4

20.なんと最初に邪悪な何かを封印したのはあなたのご先祖様。

「おおむかし われら まぞくの ていおう エスタークさまは しんかの きゅうきょくを きわめた!

しかし そのそんざいに おそれをなした てんくうのカミによって ちのそこに ふうじこめられたのだ。」

勇者は天空人の子孫ですからたしかにそうですね。

○x13 △x4

21.遙か昔、この世界には今はもう滅んでしまった古い種族が住んでいました。

「かのち ブランカでは きこりの わかものに こいをした てんにょが いたとか。

てんにょとは てんくうを すみかとする おんな。

しかし てんくうに ひとなど すんでいるのでしょうか……。」

滅んだわけではないですが、地上世界からは姿を消しました。

○x14 △x4

22.古代文明自分達が作った強力すぎる兵器で自滅。

自滅はしてないです。

23.飛行船をゲット!

エスタークを倒すタイミングでガスを手に入れ、

「やあ きてくれたね! ついに そらとぶ ききゅうが かんせいしたんだ!

だい1ごうは あんたたちに しんていしよう! そとに でてみるといいよ!」

気球が完成します。

○x15 △x4

24.パーティーメンバーの1人は滅んだ古代文明の生き残り。

勇者が。

「そのむかし ちじょうに おちて きこりのわかものと こいをした むすめが おりました。

しかし てんくうびとと にんげんは ふうふに なれぬのが さだめ。

きこりのわかものは かみなりに うたれ むすめは かなしみに うちひしがれたまま つれもどされたのでした。

しかし むすめは どんなときでも ちじょうに のこしてきた こどものことを わすれたことは ありません。

もし いまの えにくすを みれば きっと なみだに くれることでしょう。 うっうっ……。」

○x16 △x4

25.ライバルクラスの強敵古代文明の生き残り。

「かつて このむらに ピサロという まぞくの わかものが すんでいました。

せかいを しはいするなどという やぼうを いだいて むらを でていきましたが

そのピサロも ロザリーにだけは やさしい えがおを みせていたものです。」

そういうわけでもなさそうですが。微妙ですね。

○x16 △x5

26.父親は単身で敵の秘密を探っていました。

実の父は自分が生まれる前に死にましたが、育ての父は悪の帝王の復活を予感していて、勇者を村ぐるみで育てていました。

27.強敵はあなたの血を分けた兄弟。

兄弟はいません。

28.異世界を訪れなければなりません。

天空城に行ってからの最後の戦いは確かにそれっぽいです。

○x17 △x5

29.幼なじみキス

エンディングキスですか?この判断は各自に願います。

○x17 △x6

30.最終ボスは少なくとも3連戦以上。

確かにしんかのひほうでデスピサロ、数段階に変形するんですよね。

○x18 △x6

と、DQ4、一気に該当項目が増えます。

ストーリー重視、と言われるようになったのもこの辺からでしょうか。

以上、ドラクエJRPGとして扱われるのは4から、ということでお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん