「仕様書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仕様書とは

2009-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20090430201837

いや、ちょっと待て。

つまりはシステム屋さんに感じるのは、まずは不満だったり疑惑だったりするわけか?

君の仕事はそうじゃないぞ。

システム屋さんとは正常なコミュニケーションが取れないと。君が圧力を常にかけるような関係だと、結局はガチガチ仕様書どおりのシステムとなり、結果、品質向上なんて望めなくなる。

君が100%の仕様書を最初からキッチリ書ける能力があるなら話は別だけど、というかそういうのはその業務専用の担当者が長い間をかけて、尚且つ適正があって初めて出来る事だよ。

むしろ取り入ってもらえるようにすべき。ごまかされたくないのであれば、いちいち質問するという手段が一番だよ。

最初から疑惑の目で入ると、上手く行く仕事ダメになる。

2009-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20090328074135

私の知ってるIT企業のやること(複数企業における経験

・IT部門ができない部門間のすりあわせ

・IT部門が出来ない現行システムの調査/仕様書再作成(リバースエンジニアリング的な)

・IT部門が出来ないテスト設計

・IT部門が出来ない保守

・IT部門が出来ないユーザー意見とりまとめと提案

・IT部門のダメ人間管理

・てーか、IT部門が出来ない仕事全部やるんだよ!

ぶっちゃけ、IT部門はIT企業の指示通に手を動かしているだけで、あとは全てIT企業が指示やとりまとめしないと動きませんでした。

2009-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20090312144015

一年やったらバリバリ書けてくれなきゃ困るわ。

ソフトウェア開発者やってるなら必ずしもギークになる必要はない。そんなことより顧客要件掴んだりそれを余さず仕様書に落としたりできる方がよっぽど重宝がられる。

2009-03-10

老害SIerに殺される

ギークの方か、SIerから逃げ切ることに成功した方はイラッシャイマセンカ?

暇がありましたら、お助け下さい。

生まれつき、生活保護が下りない程度のコミュニケーション障害を持っている者です。 (診断書はないですが)

なぜかSIerプロジェクトに投入されてしまいました。ここで変に夢を持ってしまったのが過ちでした。

それからというもの、わけの分からない規約に縛られる度に落ち込み激しい鬱状態になり、

できないことがあるたびに自傷衝動が起きてしまいます。

数百時間残業しましたが、


その他数え切れないほどのローカルルール存在理由が何一つわかりません。

なんであんなものを理解でき、従順に従うことができる人がいるのか不思議でなりません。

そして、それでもプロジェクトがやめられません (決して楽しいという意味ではありません!)

向いていない、鬱になるだけとわかっていて一々指示に従い、ますます死にたくなってしまう始末です。

なぜかSIerではプログラミングの難易度は低く扱われる傾向があります。わかってない老害が多いからでしょうか。

自分が知らないだけで何かデスマーチを簡単に収束させる圧倒的抜け道のような方法でもあるのでしょうか?

そんな甘いものがないとしたら、せめてSIerから逃げだす方法はありませんか?

遺書に似たような事が書いてあった人間が万が一報道されたらTVデビューしてしまいます。

このままでは本当にSIerに殺されます。どうかお助け下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20090310095053 の症状にかなり近いです

告発するつもりは一切ないので、労働基準監督所には一切通報しないで下さい

----

プログラミングは人を殺すことはないが、

老害は人を殺すことがあるような気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20090310095053

私はいまではオブジェクト指向言語普通に読み書きできますが、関数とかポインタとか理解してC言語普通に書けるようになるまで1、2年くらい、クラスとかオブジェクトとか理解してオブジェクト指向言語わかるようになったのはさらに2,3年かかった。

ここまでくるのに勉強し続けてきたし、メジャー言語は大体読めるようになった今でも常に勉強し続けてないと知らないことはまだまだある。新しい概念も次々出てくる。

簡単に学べる圧倒的抜け道なんてないよ。みんなわかんないことは勉強して、すこしづつ理解するんだよ。

正直、こんなのプログラミングがある程度好きじゃないとやってられないよ。でも、プログラミングしてて面白みが感じられるなら、勉強して成長していく過程を楽しめるなら、今わからないことも時間はかかるかもしれないけどきっとわかるようになる。

だけど、それらが苦痛でしかないのならあなたはプログラマに向いてないかもしれないよ。設計とか、仕様書書きとか、顧客との折衝とか、ソフトウェア開発周辺にはプログラム書く以外の仕事も色々あるから、そういう方面に逃げるのも手だよ。

2009-03-08

同感

トラックバック先間違えた・・・)

http://anond.hatelabo.jp/20090307232252

ある意味何もしないのに給料が発生するのは天国だな

もちろん、自分存在意義が怪しくなるから精神的にはきつくなってくるだろうけどさ。

俺だったら勝手にいろいろやっちゃうけどな

元増田環境増田に書けるだけの自由なネットアクセスがあるわけだし、例えば・・・

とかね

他の誰かを気にすることはないし、今のプロジェクト関係することだったら

プロジェクト改善点を考えてました」とか言ってれば問題ないと思う。だってSEだし。

時間は貴重だよ。

ネットに自由につながるんだしOSS系のツールだったら使いたい放題じゃないの?

これで自由にVMまでいじれるんだったら文句なしだな、俺は。

2009-03-07

平凡なSEの一日

9:00 出社。PCを立ち上げ一日の予定を確認。(特に予定はない)

9:05 メールを確認。(特に重要メールはない)

9:10 仕様書プログラムの画面を立ち上げておく。(一応客先なのでフリとして)

9:15 プログラミングのお勉強。(特にプロジェクトとは関係ない)

12:00 昼飯(ネットで午後用の読み物探す。※ネットは昼しか見られない)

12:30 お勉強に飽きたら、収集しておいたおもしろいブログ等の読み物を読み漁る。

17:30 帰宅

----

私のここ最近の、一日の仕事スケジュールである。

見たか、とんだ暇人だ。

一応この暇人の簡易スペック

・Fランの4大卒

社会人5年目

・肩書きはSE

・幅広い業種を扱う中小IT企業

・某大手に出向中

・月の手取りは20万未満(残業ほぼ0)

はっきり言って暇だ。

仕事中にこんな文章書いてしまうくらい暇だ。

社会人5年目にしてこの暇さである。

今のプロジェクトについてもう2年になる。

もちろん今やっているプロジェクトが始まった当初はこんな暇じゃなかった。

終電がなくなることだってあった。(それでも月の残業が最高でも30時間とかだったけど)

でもある程度開発が終わるとこんな感じになってしまった。

いわゆる保守運用系のプロジェクトと化してしまったのである。

およそ8時間を、特にやることもなくPCの前で過ごすのは苦痛以外の何ものでもない。

それもあと2年はこのプロジェクトに居続けることになりそうだ。

ありあまる時間を有効活用したくても、客先なので堂々と資格参考書を開いたりするわけにもいかない。

別にIT業界ネガキャンがしたいわけじゃない。

単純に運が悪かった。

運用保守系プロジェクトに当たるのはほんと運が悪い。

社会人5年目で一応SEという肩書きだが、仕様書もあまり書いたことがない。

プロジェクト参画当初は、ほぼPG扱いだったためだ。

プログラムは書けるが、設計経験は無いに等しい。

プログラムが書けるといっても、扱っている言語が廃れゆくとても古い言語だ。

今後、他のプロジェクトにつけば扱うものも変わるかもしれないが、現在の勤務地の仕事需要は、そういった古い言語を使ったものばかり。

設計経験が少なく、使える言語も古い。

一応別の言語勉強してはいるが、業務経験の伴わない知識は、どうにも頼りない。

完全に潰しの利かなくなるおっさんロードを邁進中である。

転職転職!との声が聞こえてきそうだが、この程度の業務経験+この不景気の真っ只中ではかなり厳しいと感じる。

業種を変えようにも、好きで情報系の道を進むことしか考えてこなかった自分には、他に何ができるか怪しいところである。

どうみても詰んでる。

さて、ここまで書いて、一度自分の文章を見直してみると・・・こりゃ批難轟々の予感。

「この御時世に職があるだけましだと思え!」

「8時間座ってるだけで金もらってるんだから贅沢言うな!」

「俺、SEだけど、残業ほぼ0だと!?こっちは毎月200時間超えだぞ! f○ck you!」

愚痴ウザス」

そんな罵声の嵐が聞こえてくるようだ。

4つ目に対しては、その通りなので正直すまんかったとしか言わざるを得ない。

3つ目に対しては、デスマ乙!としか言わざるを得ない。

1,2つ目に対しては、人には水準ってものがあるよね。

国毎に生活水準があるように、派遣切りにあった人、残業だらけの人、8時間PCの前で悶々としてる人etc...各々の水準がある。

自分と水準の違う人に、贅沢すんな!ってのはないよね。

まあ、あまりそこを突っ込む気は今回はないです。

とりあえず、IT業界ってのはいろいろアップダウンやギャップの激しい世界だと思う。

精神崩壊してしまうくらい忙しい時もあれば、脳みそ溶けそうになるくらい暇な時もある。

入社1年目で月50万超える人もいれば(残業残業でね)、5年目にして手取り20万切ってるこんなおっさんもいる。

3年目でPLやる人もいれば、10年目でやっとって人もいる。

得られる給料経験値も、やっぱり配属されるプロジェクトによる差が大きいし、それは結構運だったりする。

よっぽど能力が高ければ自分で道筋を変えられるのだろうけど、生憎私は平凡なSEなので。

ITドカタだなんだと、いろいろな先入観を持たれがちな業界だけど、こんなSEもいますよという話。

結論としては、「愚痴ウザス」

2009-03-06

WEBディレクターちょっと来い

いまディレクションの勉強してるんだけど、(本とかサイト見てると)みんな凄いね。。。

デザイン仕様書とか面倒くさすぎるwwww

サイト仕様書や遷移図、スケジュール契約書って、いろいろちゃんとつくるだけで軽く100ページ超えるよね?

普通は数人で作るもんなのかな?(アートディレクション担当とか)

現実では、仕様書つくる(まともな)ディレクターに会ったことないんだけど、

ナショナルクライアントレベルだと普通に作るでしょ?

本や雑誌に載っているきちんとディレクションするディレクター普通だよね?

デザイナーへの指示が口頭とか紙っぺら数枚なんていうダメディレクターがおかしいんだよね?

http://anond.hatelabo.jp/20090224164924

2009-03-02

バカな顧客デスマーチという、システム開発のような拷問のようなものに熱中しています。

仕様が変更されたからといわれて仕様書の修正履歴を見たところ、

平日・休日に関わらず一日のうちに何度も、仕様が変更されていました。

「この瞬間も、数時間と待たずに仕様が変更されるのか」

と思うと、絶望感を抑えられません

2009-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20090226080813

元増田ガチガチに縛った仕様書で、インターンにやらせたら3~4時間でできた!とか言ってるのがまずおかしいよな。

そんなもん、わざわざフリー技術者探して頼むような仕事じゃねーし。

http://anond.hatelabo.jp/20090224164924

昼は会社勤めのデザイン副業で、似た価格Webやってます。

キャンペーン1Pのデザインコーディングで3.5~4万くらい。

だけど「トップページで5万」は厳しいなあ。

キャンペーンだとスペックはこのくらい

・依頼~納品まで基本はメール連絡のみ、たまに電話

・文言、素材はFIXしたものを受け取り、制作開始後の変更なし

デザインはおおまかなイメージ希望をきくだけのおまかせ一発提案で修正なし(2案提案なら+1.5万)

キャンペーンタイトルに凝った画像+ちょっと気のきいたh2見出しデザイン

 +素材写真、文言の流し込み+ロールオーバー申し込みボタン

トップってことは、ロゴ回りやナビゲーションのパーツがすごくあるし

一発OKってことはないだろうし

納品したと思った後で直せっていわれる可能性も高いだろうし…

しかし、多くの金を払わない代わりに、納期やサポートの面で融通を利かせている。

特に、ディレクターの俺が事細かに仕様書を作成し、参考サイトや時には参考デザインを提示する。

だから、全く1から作るよりも「簡単」なはずなんだ。


自分はこういうディレクション、かえってやりにくくて困ります。

あちこちの参考サイトを組み合わせて1つの統一感のあるものにするのって

自分で自由にやらせてもらうのよりずっと面倒です。

しかも、参考先は調整に調整を重ねて作った何百万何千万のレベルサイトの場合

そのレベルで期待されてると思うと苦しいしムカつくし

細かくあれをマネこれをマネとかやっても、やっぱいいものは出来ない。

デザイナー側で咀嚼して、今回のサイトはこんなコンセプト・方向性ですって

オリジナリティがあるところまでいかないと。

トラバ先間違えてたので再投稿)

2009-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20090224164924

しかし、多くの金を払わない代わりに、納期やサポートの面で融通を利かせている。

特に、ディレクターの俺が事細かに仕様書を作成し、参考サイトや時には参考デザインを提示する。

だから、全く1から作るよりも「簡単」なはずなんだ。

そこまで指定するならデザイナーじゃなくてオペレーターで良い。

修正がないところまでクライアントとすり合わせをしてからの発注なら

デザイナーに発注する必要はなくオペレーションしてくれる外注業者を使えば良い。

一発仕事に落とし込むだけのディレクションに自信があるなら

修正あるなら修正料金払うからぐらいの気概があるのだろう。

5万でも5時間で出来るぐらいなんだから、時給1万だろ。このご時世、それだけ貰えたら十分だろ。フリーだったら。」

実働時間5時間としても、それ以外の打ち合わせは何時間

打ち合わせ含めて5時間仕事

フリーランス交通費ですら経費といっても自腹なのでそのあたりも配慮してほしい。

むしろ指定がきちんとしているというならデザインスキルはいらないし、

発注通りのレベルでないと言い切るなら、発注そのものがおかしいということに気がついたほうがいい。

2009-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20090224164924

しかし、多くの金を払わない代わりに、納期やサポートの面で融通を利かせている。

特に、ディレクターの俺が事細かに仕様書を作成し、参考サイトや時には参考デザインを提示する。

だから、全く1から作るよりも「簡単」なはずなんだ。

違う仕事だけど似たような事やってるから書くよ。

安い値段でサポート武器に一見のフリーランス仕事頼むなら

報酬と引き換えにしてもよい、と思わせるサポート周りのプレゼンしないと人材は来ないよ。

サポート仕様書増田仕事しないとわかんないし。

仕様書って言ってもピンキリなんで。

金出さないと普通レベル人間も集まらない

また批判覚悟で書く。増田だから許せ。

ここ数日、人材募集をしている。俗に言う「ホームページ制作」だと捉えて貰っても構わない。ネット関連の仕事だ。

そういう募集を出すと、ある一定数の応募は来る。明らかなコピーメールは省いて、みんなそれなりに自己アピールしてくる。

しかし、冷静に見て「レベルが足りない」のだ。

どんな仕事でも「この部分は最低限求める」という内容はあると思うが、それに達していない。

だから、丁重にお断りするんだが、人が足りないのは事実だから人が見つからずに困っている。

その手の話を某掲示板などで書くと、大抵「報酬が少ないからだろwwww」という罵倒レスが飛ぶ。

そりゃまぁ、1案件に付き、何万も何十万も出せない。トップページデザインに5万前後が良いところだ。

しかし、多くの金を払わない代わりに、納期やサポートの面で融通を利かせている。

特に、ディレクターの俺が事細かに仕様書を作成し、参考サイトや時には参考デザインを提示する。

だから、全く1から作るよりも「簡単」なはずなんだ。

「だったら、その分手間がかからないんだから、多くの報酬を貰えなくてもやってくれよと。

5万でも5時間で出来るぐらいなんだから、時給1万だろ。このご時世、それだけ貰えたら十分だろ。フリーだったら。」

っと、俺はいつも思うが、俺の主張は通らない。

世の中の「出来る奴ら」は「その金額では無理」だと言い、発注者の俺を馬鹿にする。

表面だけ見てんじゃねーよと。てか、お前らぼったくる気満々だろ?同じ業界で働く奴には通じねーぞ!?

っと憤りを覚えるが、現状金を出さないと普通レベル人間すら集まらない。

デザイン力があってレベルが高いと思う人間は、傲慢で・破格の金額を要求し、

俺の中で「この金額ならこのレベル」だと思う人間は、普通レベルを大きく下回る。

どうなってるんだ、WEB業界で働く人間は。

俺の投稿を見ておかしいと思うデザイナーの奴。一度で良いから客と真剣に打ち合わせしてみろ。

お前らの絵空事が通じない社会なんだよ。贅沢言ってないで、1つ1つの仕事をがんばれよ。なんでも金で判断するな

{追記}

いや~ここまで反響あるとは思わなかったぜ。みんな、良くも悪くも心当たりがあるんだろ?w

で、全体的に感じたのは「価格で判断してる」ってことだ。

俺が”例”で5万とだしたのに、自分の中での考えでその価格=作業量を計ってる。

ま、こんなんじゃ、いつまで経ってもこの業界はよくならないわな。お客さんの信用なんて勝ち取れない。

涙目でも無能底辺でも何でも良いよ。好きに受け取ればいい。

だがな、元増田を攻撃するより、業界全体の問題として一度真剣に考えてみてくれ。

俺が同業者に会うと必ず出る問題だ。(そしたらまーた、「お前の周りだけ」って叩く奴のレスが浮かぶがw)

2009-02-20

もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら (SIer編)

元ネタ:http://anond.hatelabo.jp/20090220065041

※このネタフィクションです。登場する企業を貶める意図は一切ございませんのでご了承ください。

※やっつけです。すいません。もう少し詳しい方、ガンガン修正してください。

NEC

馬鹿正直に仕様書通りに作る。「目黒-五反田-品川-……」なんて書こうものなら例えプロジェクトチーム全員が大崎駅存在を知っていても飛ばして作る。

そして高い。

富士通

すいません、先ほど紹介した券売機富士通のでした。見た目も性能も変わりませんがNECのはこちらです。

日立製作所

すいません、先ほど紹介した券売機日立のでした。見た目も性能も変わりませんが富士通のはこちらです。

NTTデータ

検印シールをめくったらNECと書いてあった。

IBM

「動かねーぞ!」と文句を言いにいったら運用保守してたのが富士通だった。

どうやら箱だけ売ったら消えたらしい。

HP

「やけに安いな」と思ったら中身全部Linuxだった。

2009-01-22

高学歴がんばり屋はWEBクリエーターになろうとすんな

http://takahashifumiki.com/others/480/

WEBクリエーターって無能なスイーツ(笑)でも

まぁまぁまともな生活ができる楽園なんだからさー。

アンタのような頑張り屋さんで能力が高い人が

わんさか来ちゃうと、居場所なくなってしまうでしょ。

しーえすえすないと見ればわかるでしょ?

俺らがスイーツ(笑)だって。

HTML/xHTML

俺達WEBクリエーターメインとなる道具。

これを知らなきゃ始まらない。

当然一度くらい仕様書読んでるよね?

「・・・」

CSSはっく

クソプログラマがわけわかんねぇ実装するから

俺たちはこんな苦労してんだ。

あー忙しい忙しい。

うんそうだね。でもあと5年もすれば

そんな知識ほとんど必要なくなるけど

ほかに何ができんの?

「・・・」

WEBデザイン

やっぱ俺たちが作ったサイトキレイでオシャレだよな。

見てみろよこのきらきら感。

どのサイトきらきらしてて

同じようなレイアウトで違いがわからないんだけど?

ってかこんな海外サイトあっあよね?

「いろいろサイト見て参考にしてるんで・・・」

まぁ0->1を生み出せる人間なんてほとんどいないわけだから

君たちは1を1.1にしてくれればいいよ。

じゃあ1日100サイトくらいは見て研究してるんだよね?

「・・・」

・・・じゃあなんでこの位置にこのボタン置いたの?

「・・・なんとなく」

wwwwww

なんとなくって何だよwww

クリエーター自分の作ったもの説明できなくてどうすんだよwww

見た目だけパクってんじゃねーよ。

デザイン

俺達Photoshop使い。この合成まじ芸術

結構絵を描いてきてるんだよね?勉強してるんだよね?

この画像パース狂ってるし光源がわけわからなくて気持ち悪いけど?

「・・・」

アナログできねーやつが

Photoshop使ってもたかがしれてんだよwww

色についてちゃんと勉強したの?

なんで病院サイトで背景黒なの?死ぬの?

「イキル。なんかクールじゃないですか??」

色の本は1冊くらい読もうよ。

ユーザビリティ

やっぱサイトユーザビリティ考えて作らないと嘘でしょ。

うんうん重要だね。

で、ヤコブニールセンは当然読んでるんだよね?

「・・・」

アクセシビリティ

やっぱ俺達クリエーターがつくったクールサイト

多くの人に見てもらいたいんすよ。

うんうん。そうだね。

で、ガイドラインは当然読んでるんだよね?

「・・・」

Flash

やっぱFlashインパクツあるよな。

マジ引き込まれるわ。映画のようなサイトだよな。

おぉさすがクリエーター。センスあるね。

ところでさっき言ってたユーザビリティ

アクセシビリティとか考えているんだよね?

「・・・あぁまぁ一応」

で、どこクリックすればいいの?

「・・・」

データベース

半端な知識で設計されても後々困るからやんなくていいよ。

.htaccess

100ページもmetaタグ転送設定すんのかよ。

無茶な要求しやがって。こういうわけわかんねぇ

依頼が来るから俺達WEBクリエターは大変なんだよ。

.htaccessディレクトリ以下転送すれば?

「・・・?」

別に.confには触れなくていいから、

.htaccessくらいは設定できるようになろうよ。

君らの大切な作品置く場所をコントロールできるんだよ?

興味ないの?死ぬの?

「イキル。でも興味はありません。」

パーミッション/所有者

内容が同じファイルUPしたのに動かない・・・

パーミッションが違うよ。

よく使うFFFTPに項目あるじゃん

どういう意味か調べないの?興味ないの?死ぬの?

「イキル。でも興味はありません。」

Perl/PHP/Ruby/Python

フォームなんていろいろあるから

適当に選んでUPするだけでだろ。簡単簡単。

え?確認画面がほしい?

「無理です。」

別にアプリケーション作れとは言わないけどさ

単なる問い合わせメールフォームくらいつくれない?

サイトにフォームは必須じゃんwww

サーバサイド言語を1つくらいは勉強しとけよと。

簡単なカスタマイズもできないようじゃ

顧客の要求にこたえられないだろ。

ajax

やっぱ今はAjaxだよね。スクロールしてもサイドバーがついてくるんだぜ!!

なにこの使いやすいサイト。俺達天才

ライブラリ読み込んでるだけじゃね?

しかもDOMってるだけだよ。

アプリケーション作れなんて言わないから

コアとDOMくらいは勉強しておくべきじゃね?

大切な道具であるHTMLコントロールできるんだよ?

君らクリエーターならこのナビゲーション

俺ならこうするって思うことないの?

「・・・ライブラリで充分です。」

正規表現

またバカなクライアントから修正きたよ。

まぁ俺がサービス名間違ってたんだけど。

確認しないの?

クリエーターだし誤字脱字の確認は俺の仕事じゃないっす。」

ふーん。ちなみにIE6でレイアウト崩れてるけど?

「・・・」

で、なんでその誤字の修正に3時間もかかってんの?

「だって100ファイルもあるんですよ?俺じゃなきゃ1日あっても終わらねっす。」

君らが大好きなDreamweaverで多少正規表現使えなかったっけ?

1分で終わるよ。自分使うツールの機能に興味ないの?

忙しい忙しいって無能なだけでしょ?

「興味ないです。CSSダイアログで設定する機能くらいしか使わないです。」

CSSすら覚えてねーのかよwww

正規表現完璧に使えなくていいから

サルでもわかる正規表現くらい読んだら?

WEBクリエーターって仕事

これまでのようにやっぱり自分が満足できる

クールサイトを作って行きたいですね。

うんうん自分が納得できるものを作るのは大事なことだね。

でも君の制作したサイト商品何も売れてないよ?

サイト見てるユーザが全然満足してないんじゃない?オナニーなの?

「・・・でもクライアントはきっと満足してますよ。俺のオナニーすごいし。」

クライアントクールサイトじゃなくて

売れるサイトが欲しいんだよ。

クソみたいな商品を扱ってるサイトでも

なんとか売るのがてめぇらの仕事だろが。

俺たちWEBクリエーター。オシャレな奴とはだいたい友達

思い知ったかい?俺たちWEBクリエータークオリティを。

俺たちWEBクリエーターはさ、一流の本物デザイナー様とか

一流プログラマ様が作ってくださった物をまったく理解しようともしないで

いじくってるバックボーンなきスイーツ(笑)なんだからさレベル高い奴はくんな。

こんな程度のスキルで4、500万は稼げちゃって

やっすいキャバでもオークションのやり方教えてとかブログのやり方教えて、

とか言われてお家行ってにゃんにゃんできちゃうわけだから出たくねーよこんな楽園。

しかもこんな能力じゃ楽園でたらどこも行くとこないよ。

もし追い出されたら元WEBクリエーター村でも作って

なんで努力してる人がいい環境

努力してない俺らが明日食べるのに困るんですか?

努力しないでそこそこの金がもらえて

おしゃれって思われる仕事を用意するのが政治だろって訴えますよマジで

だから高学歴がんばり屋の優秀な人間はくんな。

でもねぇあと10年もすればデザインとかコーディングなんかも

海外に出されて、ライターだったりアイデア出せる人間しか

残らないだろうけどなwww

オワタwww

2009-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20090120020016

お疲れさま(TへT)

ものすごく同情するが、同情したって何も改善しないので、

なんか突破口になりそうな事を書く。

>泣く、喚く、物を投げる。暴力をふるう。

って職種どうこうじゃなくて社会人的にアレだよ。

ただ、原因は

>十代のころから付き合い始めて

こっちでないの?

あちらにとっては何時までも使えない、ゴネ得の若造なんだよ。

同年代なら、ずっとなぁなぁで付き合ってきた結果だよね。

相手のSIerって、外注だよね?(自社内なら、その呼び方や感覚自体間違い)

>この会社エンジニアの育成は絶対出来ない

「この会社」ってのはSIer会社だろうけど、

あっちがPGSEじゃなく、「SI」だって事を理解しておいたほうがいい。

リーダーってのは、どんだけ主導権を握れるかがポイントだよ。相手が外注なら、尚更に。

酌みやすし、ゴネやすし、ってされたらもうダメ

そうなったら、電話とかメール厳禁。

少なくともこちら側は責任者(営業的立場がいい。ダメなら技術者でもいい)+技術者の二人体制で仕様詰めとか納期の打ち合わせとか面と向かってやる。

※絶対にこちらに「来い」って言う事。

立場を明確にすることと、双方襟を正す意味でね。

アホな話だけど、実際頭数をそろえた方が有利だから、協力求めるといい。

誤字脱字修正漏れは、場合による。

仕様書なんだから、仕様に関わるような部分で抜け、間違いあったらアウト。

どんなに常識だろ!って事だろうが、抜けだったら指摘されてありがたいと思う。

(あえて無視して組んで後で書いてなかった、って追加料金は常套手段だからね)

単なる打ち間違いはどうでもヨロシ。気にするな。あっちの趣味だ。

自分会社でない以上、元増田仕事自分だけの責任じゃないからね。

手に余るんだったら、早めに上に報告・連絡・相談な。

何かしてもらえるかもしれんし(頭数や協力的な事ネ)、

何もしてもらえなくてもヤバイ、って話を伝える事は重要ね。

取りあえず、荷物を「気持ちごと」全部背負わない。

笑えない状況で笑わなくていい。社内ではヤベーヤベーって顔するべし。

元増田は、エンジニア傾向で、PL向きじゃないかもしれん。

もしそうなら、しんどいかもしれないけど、

全然違う仕事なんだから、気持ちの切り替え重要だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090120020016

ただのPGかと思ったらPLかよ^^;

社会人2年目でPLとかどんだけ人いないんだ。ブラック

PLは顧客メンバーコントロールするのが仕事ですよ?仕様書書く事じゃないよ?

それにPLなら権限あるだろう?

もっとビジネスライクに対応しなよ。

SIerと別れたいんだが

新人時代から付き合ってて、今年で取引2年目だけどもう無理。限界

休日一生懸命こっちが仕様書作ってるのに誤字があるとか脱字があるとか日本語が変だとかフォントが違うとか罫線がずれてるとかオートシェイプが残ってるとかそう言う理由で怒り出す。

それなら仕様書作成を外注しないでくれ。毎日ご機嫌取りさせられてるこちらの身にもなってくれ。

翌日朝イチで出張があるのにサーバルームでデバッグ。午前4時。

耐えられなくなってオフィスパイプ椅子で寝てたら泣き出す。

朝になっても仕様の詳細は話したくないの一点張り。俺にどうしろと?

ちなみに仕様を具体化してくれと指摘しても同じ顛末になる。理由は自分意味やりたいことを邪魔されたから。(経験済み)

他にも理不尽わがままが一杯。

気に入らないことを指摘されるとすぐに拗ねてコミュニケーションが出来なくなる。泣く、喚く、物を投げる。暴力をふるう。

その癖、こっちの気に入らないところはすごく指摘する。

気付かそうとしてもそもそも頑固で自分価値基準しか持ってないからそれ以外は取り入れない。

最近俺はSIerデスマーチメーカーか何かじゃないかと疑ってる。

十代のころから付き合い始めて最近システムカットオーバー段取りが決まりかけてるけど、正直、俺やっていく自信が無い。

新人時代ならこんなわがままにも対応できた。でも今はプロジェクトリーダーだ。

俺にはプロジェクトを完遂する責任がある。でも、SIerわがままを聞いてシステムに障害が出たら納期を守れない。

SIerは頭の中が子供過ぎる。しかも被害妄想が強すぎるんだ。

何か気に入らないことがあるとすぐに嫌がらせを受けてるとか思って荒れる。

この会社エンジニアの育成は絶対出来ないと思う。エンジニアが何か失敗した時に虐待しかねない。

普段、景気が良い時は全然そんなこと無いし、今でも好きだし取引するなら他の会社は嫌だなとは思う。

でももう仕事とかもしたくなくなってきた。ホント疲れた。

俺どうしたらいいんだろう。

もうどこも逃げ場が無いよ。

最近は出社するのが鬱でわざわざ遠回りして出勤する。

玄関の前で笑顔作る練習。

扉を開けたら演技開始。

もう疲れた。

どうすれば良いんだ。

2009-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20090109223928

ブックマークしたうちの一人。とりあえず、英語に関する人気記事は、自分意見にかかわらず目を通しておきたいから、ブックマークしただけ。

速く読んでも理解しなきゃ意味ないとは思わないの??

日本語とか英語とか、言語に限らず、正確に理解しないと意味がないかどうかは場合による。

小説とか、ちょっと気になっただけで仕事関係ない記事とか、理解が多少間違ってても早く読めればいい。

逆に、仕事で読む仕様書とか数学アルゴリズムの本は、正確に読まないと意味がないから、一ページ読むのに30分ぐらいかかっても普通。数式展開にちゃんと追いつけないと・・・

2008-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20081231222635

知り合いの職場の話。

  1. プログラマテストを書く。どうせ仕様が変更されるだろうと信じている。
  2. プログラマコードを書く。どうせバグ入りだろうなと信じている。
  3. ペアプログラミングの相手が横でチェックする。どうせバグを見逃してるだろうなと信じている。
  4. プログラムレビューをする。どうせ仕様が変更されるだろうと信じている。
  5. SVNプログラムコミットする。システムは何も信用しないので、自動的にビルドテストを行い結果をメールする。
  6. メールの結果を上司が見る。どうせ納期は守られないと信じている。報告書を書く。
  7. 案の定仕様変更が入る。1.に戻ってテストを修正したりテストを追加したりする。
  8. いろいろあって完成するが、結局QAでバグが見つかる。QAは誰も信用しないのでバグバグトラックにしか入れない。
  9. バグトラックバグを見ながら、テストを書く。テストが通るようになるまで修正する。
  10. ちょっと変えただけなのにいろんなところのテストエラーを返す。この辺でプログラマが体を壊す。
  11. テストが通るようになる。QAでまたバグが見つかる。この辺で上司が体を壊す。
  12. 何とか完成する。仕様書はすべてテストに盛り込まれていて、テストにできない曖昧仕様だけ上司が相手に説明に行く。
  13. 満身創痍になるが、全員何とか乗り切る。3日ぐらい放心して、1に戻る。

2008-12-24

バグ直しのチェックシートに「仕様書見て直してください」とか書いて、具体的にどこがどう違うって書かない奴はバカなの?

2008-11-28

さ す が F です

Webアプリケーション仕様書

 細 か く 書 き す ぎ る な

だそうです

2008-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20081127011922

ディレクターポジションの人が居なくてゲームができたのは見たことないなぁ。

それって、カメラマンと役者と脚本さえあれば映画監督いらねんじゃね?って言ってるのと同じだと思うよ。

不要な職業を置けるほど、ゲーム会社に余裕はないです。

ゲームの特性上、プログラマとデザイナが現物を「造ってる」ことに間違いはないんだけど、ディレクターが指示出して、会議開いて、統括して、色々と連携を取って、企画概要と仕様書作って、データ入力なんかもやって・・・って、色んな仕事をしないと完成しない。

そこで作家性のあるディレクター、要はセンスのいいディレクターか否か、その人に権限があるか否かでほとんどが決まるんだと思う。

任天堂が成功したのは、宮本さんという最高のセンスの持ち主にゲームにおいての全ての権限を与えたという判断だと思ってる。

2008-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20081123213951

必ずしも羨ましいか?

 

仕様書の間違っている部分の特定」

仕様書が間違っていることの証明」

という仕事が増えるだけ、という場合も・・・。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん