「バット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バットとは

2010-03-13

クズどもは今日も楽しそうにしてるな。

死ねばいいのにな。

てか、こいつらの笑顔バットをぶちこみたい。

ノーテンキな顔しやがって、ゴミどもが。

2010-03-11

ttp://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-218.html

◆中高時代

清原中学時代に関西シニアで優勝。

その後PL学園に入学して一年時から四番に座り、国内最高の野球エリート校でみっちりと鍛えられる。

三年間で甲子園優勝二回、準優勝二回。ドラフト時は六球団から1位指名を受ける。

落合中学時代から映画の熱中し、年間百本以上の映画を観る。

高校は秋田野球無名校に進学。

試合のある日だけ野球部に顔を出すが、それ以外の日は映画館に入り浸っていた。

◆19~24才

清原:「バットを抱いて寝る」と言われた程熱心で、恐らく球界一の練習の虫であった。

初年度から三割三十本を達成し新人王を獲得。日本一に貢献。

その後も「常勝西武の四番」として常にマスコミから注目された。

落合東洋大学に入学するも半年で退学。

プロボウラーを目指し昼は映画、夜はボウリングという生活を続ける。

その後プロボウラーを諦めて東芝府中に入社。24才の時にロッテから指名を受ける。

◆主な獲得タイトル

清原:特に無し

落合首位打者5回、本塁打王5回、打点王5回、三冠王3回、MVP2回

2010-02-26

実に困った話

ttp://linux.papa.to/?date=20100224

実に困った話

俺、ここではあんまり会社の話書かない。サイト上司バレしとるし、昔実名で書いてた名残りで会社知ってる連中沢山おるし。

でも、もう言いたい。書きたい。

何人もいる取締役の全員が反対しないようになるまで、技術者が試作も始められないとしたら、 もう何も生まれないと思うんだが….俺何か間違ってる?

ここで任天堂のイワッチをひきあいに出すのは、さすがに気がひけるから、キングジムポメラの話にしよう。役員15人中14人まで反対してたけど、実際にポメラは複数種ラインナップ持つ、キングジム看板商品になったのはご存知の通り….ここで必要なのは「自分はよくわからんけど」「これはイケるかもしらん」という 社長の決定だったわけね。

新規商品ってのは概ねそういうモノ。判断材料をいくら探したって、この世になけりゃ判断できないのです。あたりまえですね。

結局、ウチは誰も 決定ができない経営陣なのね。あーだこーだ批判してるだけ。だから、商品ラインナップも、今まで何十年も売ってきたようなもの、穏当でつまらない商品ばかりになっていく。 なぜなら決定しなくてもいいから!で、売上がどんどん縮小して….という悪循環をたどってる。

既存商品の焼き直しは野球でいえばバントバントでも稀にセーフにはなるかもしれないけど。そりゃ振ればかなりの高確率で三振になるだろう。でもバット振らなきゃ、ヒットやホームランは打てないとは思いませんか?

どうせいっちゅーんじゃ!(絶叫)

んま、こういうわけで、社内に複数モノになりそうなアイデアがあるのに、世間には出ないのです….ハァ….俺はもう疲れた。

2010-02-25

学習→ゲシュタルトを作る

ゲシュタルトとは、全体と部分がお互いに影響を与え合い、全体が部分の総和以上の意味を持つ全体像の事。

つまり、今この画面をみているモニターや、この文字は、ただの光の集合体でしかない。文字にいたっては、たんなるドットの集まりだ。

しかし、そのドットの集まりを「文字」として認識する事で「ドットの集合」という部分の集まりという構造意外の意味ができあがる。

全体像そのものに意味がやどるのだ。それがゲシュタルト

そして、そのゲシュタルトを構築するには、部分を認識することが欠かせない。

単純に、ドットが存在し、それが集合しなくては今読んでいるこの文字はなりたたない。しかし、ドットが集まるだけでも文字はなりたたない。文字という全体像を「文字」として認識するゲシュタルトが必要になる。

この文字を認識するには「ドット」という部分と、その集合によってなりたつ「文字」という2つの概念が必要で、その2つを同時に認識してはじめて「文字」が認識される。そして、この部分と全体を同時に認識する事で、双方向に影響をあたえあう一つのまとまりを作ることがゲシュタルトだ。

要点は、「まとまった上位概念認識するには、同時に下位概念認識しなくてはゲシュタルトは構築できない」という事だ。

これの好例が自転車に乗るときの感覚だ。

最初、自転車に乗れない時はバランスをどう動かしたらいいのか、順を追って考えようとする。そうするとバランスが傾いたときにはもう手遅れで転んでしまう。

しかし、バランスを崩しそうになったら、体をこうひねる、バランスを整える、という「自転車に乗るときの身体を動かし方」という細かい部分の総和を「自転車に乗る」というひとつのまとまりに、総合されたゲシュタルトとして認識しなおすことができる。

その時、自転車にのるためのだけの細部な体の動かし方、という限定的な下位概念と、「自転車に乗る」という、下位概念の部分があつまった上位概念を同時に認識する事で、ほぼ無意識バランスを保つことを覚え、自転車に乗れるようになる。これは体を伴った学習の好例だ。

バランスを崩して転びそうになったとき、順を追って「どちらに傾いているか認識、逆方向にバランスを保つ」などとは認識せず、「どちらに傾いて感じたら、それと反対の方にバランスをとる」という部分が、行動が、「自転車に乗る」という全体に、ゲシュタルトに入っているのだ。

全体と部分を同時に認識していれば、瞬間的に体が反応する。そういった学習を続けていれば、小難しい計算を順を追って無駄時間を費やして考えふけったり、好きな人の行動パターンが読めず苦悩する事も、嫌いな上司の行動パターンが読めず苦労する事もなくなる。

計算の全体と部分を同時に認識していれば、計算すべき方向性がゲシュタルト能力によって「なんとなくわかって」しまうから。好きな人の行動という部分をいちいち分析する必要はない。好きな人の行動という部分と、その好きな人という全体を、逐一同時に認識してゲシュタルトを作っていれば、自然と「あ、こういう事をすると好きな人は喜んだり、嫌がったりするな」というのが、ゲシュタルトでいとも簡単に自然認識できるようになってしまう。

これは嫌いな上司に対しても同じだ。

長年付き合ってる友達の好きそうなものがわかったり、長年一緒にいる親の好きそうなものがわかったり、そういう仲の良い人に「こういう対応をしたら、きっとこういうリアクションが返ってくるな」という想像をして、そういう想像が容易にできる関係の人がひとりはいると思う。

その想像が、どの程度精度があるかは未知数だが、少なくとも、自分なりにそういう想像が働かせられるという事は「自分なりのゲシュタルトを作っている」という事だ。

もし、そのゲシュタルトの精度が悪いのならば、改めて身近な人の行動と、身近な人そのものを、部分と全体として同時に認識すればいい。部分の意味や行動理由を考える必要なんかも、まったくない。

ただ、部分と全体を同時に認識することを延々と続けてれば、自然とゲシュタルトはできあがるし、それによって相手の行動を予測する精度もあがる。(これは観察力の差によって多少の精度の差はでるかもしれないが、長い目で見れば、相手の細かい行動に注意しようと意識を向けるだけで観察力なんて飛躍的に伸びるものだから、どのみち精度の高い見立ては可能になる。あまり心配いらない。)

これの、恐ろしく面白くて、恐ろしく簡単なところは、まったく単純に部分と全体を同時に認識するだけで、なんの小難しい思考の余地もなく「わかる」感覚が育ってくる所。

もちろん、場合によってはより繊細な観察や、難しい概念、複雑な部分構成を読解する能力が別途必要になってくるケースもある。

が、そういう物は、大体が既存の「勉強」を一定量続けていれば身につくし、それで理論がわかったら、あとはその理論を「部分と全体」として同時に認識すればいいだけ。たったこれだけ。

これをしてれば、学習は飛躍的に伸びるし、イロイロな人がどういう人間見立てることが容易になる。人をおだてる事も簡単になるし、怒らせる事も簡単になる。

いろんな人の行動という部分と、人そのものの全部を同時に認識し、ゲシュタルトを作り続ければ「人のタイプ」を見極められるようにもなってくるだろう。そうしたら初対面の人とディープな話題で盛り上がって、急接近する事も夢じゃない。

とにかく、結論は「ゲシュタルトはすごい」

そして、この能力人間全てが持っているので、活用しない手はない。しかも一番いい所が、活用の仕方が簡単な所。小難しい理屈を考える必要がまったくなく、そんな逐次思考とは比べ物にならないくらい実践がはるかに簡単な事だ。

ゲシュタルトを構築するのに注意すればいいのは、ただ1つだけ「全体と部分を同時に認識する」

野球なら、「野球をしている」を全体を認識しながら「バットをうまく降るには、どこに力をいれたらいいか」という部分を同時に認識する。それをやってるだけでメキメキ野球は上手くなる。

ただ「バットのふりかた」だけを考えても、上達は遅い。全体と同時に認識し、ゲシュタルトが作られて、はじめて人間本来の脳の力が飛躍的に発揮されるのだ。

2010-01-22

どうしても不快感人間

別に表立って嫌な態度や傲慢な態度を取っている訳ではない。

ただ少し押しが強く、自己中心的なくらい。

だが、どうもその人間と話すと胸くそ悪くなる。胸の中にゴミを詰め込まれたみたいにイライラが続く。

道端に吐き捨てられた吐瀉物を見たときの感覚に似ている。

例えば、不潔な人やDQNと接したときに抱く感じとはどこか違う。

生理的にというよりは直感的に嫌悪を抱いてしまう。

こいつは根本的に歪みきってる、と。

悲しい人生を生きてる哀れな奴なんだろう。

身なりからして金は持ってるんだろう。

横にいた見知らぬ女よ、そいつの横にいて楽しいか?

まるで楽しそうには見えなかったが。

ねじ巻き鳥クロニクルに出てくる俗物的悪の象徴(名前は忘れた、主人公がバットで撲殺する人間)をふと思い出した。

12時を回った。やな奴のことはどうでもいい。

恋愛サーキュレーション聴いて寝るとしよう。

2009-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20091120154421

正論すぎてぐぅの音も出ない。

バット振ってればいつかはヒット出せるんだろうが、

三振が怖くてバットが振れない。

つまりただのヘタレ

 

俺のことですがorz

自称非モテ=打席数0なのに「打率0.00であること」に悩んでるバッタ

http://anond.hatelabo.jp/20091120081037

いわゆる「非モテ」を自称してるヤツらのほとんどって、打席数0なのに「打率0.00であること」に悩んでるバッターみたいにアホだ。

0じゃなくてもせいぜい1〜2打席だろ。しかも思いっきバットを振ったかどうかも怪しい1~2打席。

野球なんて興味ない」とウソブくのは結構。だったら「打率0.00」を自称するなと。

しまいにゃ「最近ピッチャーはみんなクセ球で打ち辛い」とか文句言ってるヤツまでいるから始末が悪い。

ろくに打席に立ったこともないくせに「内角低めのカーブが苦手だ」とか「スローボールなら打てるかも」とか何言ってんだか。

恋愛という野球ゲームは手さえ挙げ続けていれば誰にでも何度でも打席が回って来るルールになってるんだよ。

そしてバッター目的は塁に出ること、得点を上げることであって打率ではない。

で、この増田は好むと好まざるとに関わらず、気がついたらすでにバッターボックスに入ってしまっていたわけだ。

「見逃し三振は地獄だ」ってどんだけナイーブなんだよ。

野球経験がないことを悩んでないで、バッティングセンターに行くなり、本買ってきて素振りするなりすりゃあいいじゃねーか。

今さらそんなこと出来ませんなんて言ってんなよ。リスクヘッジとか気取ったこと言ってるヒマがあったら相手ピッチャー研究しろよ。

結果は十中八九アウトだろ。でも、同じ三振なら見逃し三振よりも空振り三振のほうが次に繋がると思うがな。

野球を喩えにモノを語ることをバカにしそうな空気があるここ(はてな)で、あえてムリヤリ野球を喩えに語ってみた)

2009-11-15

吾輩はキュンとしている。でも、名前はまだ無い。

すきだと思う気持ちは、嘘みたいなもので、

すきになるってことは、嘘をつくのと同じような感覚で、

その「すき」っていう現象と、嘘を「つく」っていう事象をたすと、

「すきをつく」になって。いや、まさに今、そういう思いです。

でも、これを恋と呼ぶのは怖い。

私の恋の三段活用は、いつも

「惚れてまうやろ~」

「告ってまうやろ~」

「振られてまうやろ~」

なので。恋のブンブン丸。打てばでかいと信じ続けて、もう幾年。

大事にしたいと思う。この状態を。膠着状態を。停戦合意を。

でも乱暴にしたいとも思う。上記丸々を。

渡りに舟となりたい思いと、

どっかの岸にみすみす渡すくらいなら、いっそ泥船でありたいという思いと、

そんなんが交錯するのは、あーもう、恋じゃないですか、それ。問1の答えは、恋です。間違いなく。

って問うてないのに自問自答。

「それは、恋です」って誰かに言ってほしくて、

「断じて違います、恋じゃないです」って否定させてほしくて。

そんなんもう、恋じゃないですか!って観念してしまいたくて。

あー告白したい。告白したい。告白したい。バット振りたい。

でも、私は打たない。

この一球は絶対外角に逸れるから、私は手を出さないと決めたのだ。

どんな得意なコースに来ても、外角に逸れるんだからね!ね!

吾輩は、吾輩は、次の球は見送るよ。だって、名前がまだ無い!

(実況、はたまた解説)

最近ちょっと気になってた同級生が隣の家に越してきましたよーほーほー困るー

こんな展開、マジだから困る。

2009-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20091002164953

確かにすごいプログラマは同時に大変な努力家なんだよね。

イチロータイプというかさ、1日にバットを1000回振れるタイプ人間

ただ、それを続けられるだけでも大変な才能とも言えるんだけどね。

2009-09-13

[][]中高生時代受けていたいじめ

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 10:40:05.47 ID:N6SNISSI0

お兄さんに話してみ

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 10:48:45.06 ID:RnBKeftY0

弁当は無くなるものと思うようにしてました

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 10:55:28.72 ID:GaNKx3DxO

よく机とリュック南京錠で繋がれてて、毎回でかいニッパーみたいなの教員室から借りて切断してたwww

さすがに我慢できなくなってロッカーリュック入れてたらロッカー南京錠かけられたwwwwwwww

いじめっこグループは常にひとり3つくらい南京錠持参してたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 10:57:29.16 ID:lrMh3tBpO

ある日、帰ろうとしたら

買ったばっかのナイキのエアマックスのエアのとこに画鋲がびっしり刺さってたな

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 10:58:03.76 ID:TK2TmyT00

体育の授業中に制服が隠されていて、

次の授業以降、クラス一人体操着で授業を受ける

先生には怒られるし、制服見つからなくて焦る

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 10:58:38.84 ID:1QsoF5jT0

買ったもの壊されたり盗まれたりが一番きつかった

買ってくれた母ちゃんに申し訳なかった

だから高校時代は何か買ってやるって言われるたびに断ってた

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:01:02.22 ID:B7nDRcmp0

ライターで爪炙られたりテストでわざと悪い点数取る様に強制されたり

殴る蹴るは当たり前で、部室の中で行われてたから、ほぼ閉鎖空間、救いはない

アイツらが飽きるまで殴られる、エロ本朗読させられる

気持ちが篭ってないと鉄バットでスネ殴られる、殴られてる時ゲロ吐いたらそれを飲み込まないといけない

女の前でオナニーさせられるとか普通にあった、生徒じゃない一般人にもやらせられた

授業中紙が回ってくる、命令書って呼ばれてた、そこに書いてある事しないといけない

「●●(先生名前)話の意味が分からないから寝るわ!!」みたいな事書かれてたな

停学にもなったわ、親には泣かれるし、先生からも問題児として扱われはじめるし

あれが地獄でなくてなんだろ、だけど俺は卒業したけどな、我慢しかしなかったけど今では解放された

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:01:35.03 ID:pXuyziSY0

修学旅行ってカメラマンが同行して、その人が撮った写真ホールに展示されるじゃないですか。

それで自分の写ってる写真がすべて画鋲でぐしゃぐしゃに刺されてた

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:03:20.46 ID:lrMh3tBpO

眼鏡とか

「あw悪ぃwwww」

って言われて落とされて

「いけねww踏んじゃったwww」

って言いながら何回も踏み付けられて

粉々になったレンズを呆然とみてたら

宮崎、早く片付けろよ!www」

とか言われて、泣く泣くほうきと塵取で取った中1の1学期

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:09:13.48 ID:lrMh3tBpO

市民会館の脇にある公園に呼ばれて

DQN20人ぐらいに囲まれて、ズボンとかパンツ脱がされて捨てられて、ボコボコにされたなあ

なんでか理由はわからない

ガキどもが土手の坂道滑るのに使った段ボールで、チンコを隠して家まで帰った

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:04:43.41 ID:hoPPnjogO

色々散々されたけど・・・

さすがにランドセル自分が見てない時に、男子全員にサッカーボール代わりに蹴られてたのを目撃した時は死にたくなった

おばあちゃん(超ハイパースーパー苦労人)が孫にはいいものをって苦労して買ってくれた本革のランドセルなのに・・・

ひどすぎる・・・

と思ったら悔しくて涙出た

自分刃物で刺されるとか、突き飛ばされて車にひかれたとかはまだ耐えられた

でも親が買ってくれた教科書体操着上履きがめちゃくちゃにされると、ほんと悲しくて死にたくなった

ってな訳で次の日自殺未遂を試みるも失敗

しかしその時に色々悟り、耐える事を選び、耐え抜き、今に至る

今は幸せだお(多分)

59 名前:47[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:12:21.01 ID:hoPPnjogO

しまった小学校の時の事を書いてしまった

中学でも車に突き飛ばされて2回引かれて入院

その時に車のライトプラスチックが割れて目から口までの長いキズが出来た

(ちなみにメスです)

彫刻刀とキリで手刺されて右手親指のケン?が切れ、今でもちょっと動かない

給食は一週間に一回食べられればよかったかなあ・・・

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 11:16:05.85 ID:ns7p+aCe0

マジレスするとダンボールに入れられて高台から落とされた

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:20:49.24 ID:lrMh3tBpO

>>66

どっかからもってきたベビーカーに乗せられて

堤防を全力で突き落とされた俺と良い勝負だな

川はかなり岸が近いのに足がつかんし、さすがに死ぬかと思った

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:18:23.81 ID:lrMh3tBpO

ロッカーで思い出したが

誰かが置いたままだった、賞味期限を半年過ぎたおにぎりを食わされた

米じゃなくて、説明できんな、真っ黒よ

口に入れたら、あああああ……

手足をジタバタさせながら洗い場に直行

アレは死ぬぞ

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:21:34.78 ID:2Jkbm9pV0

修学旅行先でもあったな。

スキー場で雪に顔面押し付けられたり・・・・。あれはマジで死ぬ

いや、俺が死んでも奴らは笑うような連中だったからな

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:22:28.00 ID:lrMh3tBpO

小6の時、遠足でいった秋川渓流で

服着たまま、いきなり岩から突き落とされたのも思い出した

死ぬかと思った

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 11:23:14.78 ID:DtbdjcPW0

どうやら給食金魚のエサ入れられたっていうのは俺だけらしいな

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:41:38.53 ID:kx+azdTs0

男10人程度に呼び出され、集団でボコボコにされ、気を失った。

女子の悲鳴で目が覚めると女子更衣室の中。ガムテープで全身をぐるぐる巻きにされてた。

そのまま教師を呼ばれたんだが、教師も周りの女子も半笑い

俺が「警察を呼んでください」って言ったら「警察?ばかじゃねえの?」って態度だった。

結局その件は泣き寝入り

後日、「首つりごっこ」とか言ってごっこでもなんでもなく男数人に抱えられて

強制的に首つりをさせられそうになったので、今度こそ警察に通報。

その件に関わった奴らは全員退学になった。

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:49:51.06 ID:+jFDvmWz0

私服登校だったのだが

靴やらフードやら机やらに画鋲いれられた。

当時は勉強しかしてなかったからか成績がよかったため目をつけられたのかも

あとはいすにカッターの歯がささってたりとか。

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 12:01:44.41 ID:4r3UA0QN0

書こうと思ったけどあまりにもトラウマすぎて手が止まった

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 12:02:53.18 ID:oIqO8wg80

机と椅子が水浸しにされてたり、カバン壊されたりした

めちゃくちゃ辛かったが、このスレ見てるとまだマシな方だったのかなと思う

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1252806005/より。

2009-08-08

単純な日本人

日本人には知識はあっても知恵がない。あまり難しい事を考えるのは苦手なんじゃないだろうか?

和食は山で採ってきた食材適当に切っただけって感じのシンプル料理が多い。

魚を生で食べる「刺身」だって本当は焼いた方が美味いんだぜ?火を使わないなんてまるで原始人だなw

スポーツ世界でもバットを振って走るだけの野球マラソンのような戦略性のない単純な競技しか人気が出ない。

日本サッカーチームが弱いのは身体能力の差によるものではなく、日本人選手が頭を使った複雑なプレーができないからです。

石原慎太郎も「日本のやっているゲームはせいぜい、丼の中でサイコロをころがすチンチロリンで、麻雀とかポーカーなどいう複合的なゲームはできない」と言っている。

日本人が何で単純な思考しかできないかと言うと、それはやはり歴史が浅いからだろうね。

エジプトには6千年の歴史があると言うのに、我が国にはたった千数百年の歴史しかないのです。

二千年前のローマでは既に上下水道が整備され、コンクリート製の建築物が作られ、豊かな文明を築き上げていた。

その頃の日本なんてまだ原始時代ですよ。同時代の中国には多くの偉大な思想家が活躍していたというのに、日本人ドングリでも拾い集めて食べてたんじゃないですかw

日本人はまだまだ辺境に住む未開人に過ぎないのだ。他国より千年は文明が遅れているね。

文明の蓄積がないから複雑な思考をする事に慣れてないのさ┐(´ー`)┌

http://0dt.org/000411.html

2009-07-07

THE END OF EVANGELION」の感想集 2

http://anond.hatelabo.jp/20090707100038 の続き

 弐拾六話では全ての人とあっさり和解でき、すんなり受け入れられた。
しかし世の中そんなに甘くないというか、実はそれこそが自己中心的世界
と言える。もっとリアルに描いてみよう、というのが26話ではないかと。

 何故なら「本質的に解り合うことのできない他者が存在する」というこ
と、他者を認識するとはそもそもそうしたことである筈だったから。庵野
氏の構図で言う幻想世界の内部において、シンジはどうしてもそのことを
容認できず、他者を理解できないまま、自分を理解するよう他者に縋り続
けた。補完計画が完成し、群体から単体に還元され、全てを包含レイに
抱擁された時点で、彼はやっとそのことに気付いた。
 ラストアスカを殺そうとしたのは、アスカが正に他者であることを、
彼が遂に知ってしまったから。でも結局殺せないし、前のようにエヴァの
胎内に逃げることもできない。そこは既に第弐拾六話の月面と同様に、後
戻りの聞かない場所、補完が導いた現実世界。・・・

 なんと、エヴァと融合し全てのヒトを包含した神が、人一人殺せず、孤
独に耐えかねて泣いているんです。
 私はここに最高のユーモアカタルシスを感じました。こんなに見事な
ラストは、これまで観たことも読んだことも恐らく無かったです。(^-^)
宮村優子さんのラジオ発言とか最近目にするようになった彼女の雑誌のコメント
を見ると、宮村さんは今回の劇場版をお気に召さなかったのかなとも思います。
自分でも「なかなかのモノが出来た、俺の選択って凄いぜ。フフン」と庵野監督
が思ってたのに、いざ、脚本を渡したら宮村嬢からの冷たい反応。それにショッ
クを受けてああいったラストにしたのかな(^^;?
無責任な憶測ですけど
 あのラストシーンは,シンジが選んだこの世界が決して「気持ちのいい世
界」ではないことを辛辣に描いていました。しかし同時に,そこには絶望だけ
でなく,わずかな希望もあることをも示していたと思います。


 希望アスカの手,シンジの涙。 
                  そして,『会いたい』という気持ち。
 ラストシーン絶望的。シンジはほんの少しだけ変わった。もうひとり、ほ
んの少しだけ変わったひとがいるみたい。でも、その「ほんの少し」への一歩
のなんて遠いこと。2人は、まだ変わっていないみたいに見える。だけど、絶
望は希望の裏返し。これからどうするか、それは、私たちに委ねられたのかも
しれない。
  ひとつだけ考えられるのは、シンジ物理世界に戻ろうと決意したのをアスカ
  も知っていて、そんなシンジとだったら一緒にいても良いかな、って思ったの
  かも知れない。
  でも、砂浜で再び自分の首を絞めてる彼を観て「ああ…やっぱり何も変わって
  ないんだな…」と思っちゃったとか。
 寂しいことを言ってしまえば、アスカにとって、自分のために泣いてくれた人
を身近で感じたのは初めての体験だったのかもしれません。初めてで慣れてない
から、「気持ち悪い」のかも。
庵野監督は最後までアスカの扱いに困ってしまったようですね。その苦悩がラス
トシーンにも出てしまったのでしょうか。「おまえがいるから滅茶苦茶になっち
ゃったんだ~!」ってね。でもその存在を消せない(笑)
 嫌悪も一つのコミュニケーション。心の壁は現実そのもの。
 そして、今までと同じ、自我と、人を代表とする非我との戦いがつづく。
 何度もそれを確認しながら、幸せにも不幸にもなれるラストだったと思います。

 ラストシーンアスカ。第1話のレイと同じ場所に包帯を巻き、首を絞められな
がらもシンジの頬をなでる。
 これって、つまりアスカの中の“母性”を表してるのかな、と思いました。綾波
レイは「母」のメタファーそのものと言っていいでしょう。そして、シンジの側に
横たわっているアスカレイと同じ姿であることは、彼女もやはりシンジを優しく
包み込む“母性”を内に秘めていることを意味しているように思えます。その後の、
シンジの頬に触れる行為も。

 しかし、彼女最後の言葉は「気持ち悪い」。シンジを拒絶する言葉です。これ
は“14歳の女の子”として、「私はあんたの母親になる気なんて、今のところ、
さらさら無いわよ」と言ってるんじゃないでしょうか。「あんたが何を求めてるの
か分かんないけど、受け止めてあげる気なんてないわよ。余裕もないしね」と。ま
あ、あのシンジ-自分を傷つけるかもしれない他人を殺すこともできないで、ただ
しゃくりあげている-を受け止めることなど、14歳の少女に過ぎない、もちろん
自身それなりに問題を抱えているアスカに、できるわけないでしょう。たとえ“母
性”を持っているにしても。むしろ、一方的に求める方が酷です。(さらに、相変
わらず求めるだけっていうのも、また問題だ)。

 しかし、将来的には彼らがどう成長し、変化するかは分かりません。そういう意
味では、もう多くの方が感想に書いてますが、「これから」を感じさせてくれるラ
ストシーンではありました。もう語られることのない物語の続きの中で、彼らは彼
らなりに成長していくのでしょう。
不快感(=気持ち悪い)」というのは、赤ん坊が最初に感じる感覚だということを聞いた
記憶があります(←記憶あやふや)。そうでなくとも、「気持ちがよくない」という感
覚は、まぁ、「夢」だとか「望んだ世界」ではなく、「現実」を示唆しているのかな、
とも深読みしましたが・・・深読みしすぎかな?
 シンジアスカは、それこそお互い誰でもよかったんだと思います。憎む相手も
愛する相手も。でも、自分を互いに真正面からぶつけ合った過去が、二人には出来
てしまった。互いに、相手に対する憎しみも、相手が欲しいという気持ちも、相手
を拒絶する言葉も告げてしまうほど、互いの気持ちを相手にぶつけた。そして、そ
の憎しみも欲求も、おそらく今後の彼ら自身の心を強く拘束していくでしょう。
 ラストシーンで、くびを絞め、瞳を動かし、頬をなぜ、涙を流し、気持ち悪いと
つぶやいた二人は、それこそ、愛よりも深い、憎しみもかなわない、たとえ離れて
も、ひととき忘れても、もう互いの心の一部そのものにまで結びついたように見え
ました。

 One more final:   I need you.
 
 もう一つの終局もすべてのおしまいではありません。英語のタイトルは『私はあ
なたが必要である』でした。
 そして、皆に等しく、同じ戦いが、始まり、続きます。
 でも生きてさえいれば、幸せになるチャンスはどこにだってあります。だって生
きてるんですから。

 愛よりも深く。
 夏の映画は誰も他人を受けいれられなかった二人が、とにかくも深く結びついて、
そこから再び、同じ戦いが始まる、終局であっても、何も解決していない、ラスト
でした。
シンジ内面に問いかける声も、もはや静かなレイの後ろ姿ではなく、アスカの
赤裸々な罵倒へと変化しました。「お願いですから、もう電話してこないで下さ
い。」「よりを戻すつもりは更々ないの。」「その、やっぱり、友達以上に思え
ないの。」「ハッキリ云って迷惑なの。」「これ以上付きまとわないで下さい。」
これらのセリフ作品の展開からは伺うことができない以上、庵野監督自身の人
生から引用してきたものと解釈されます(もちろん脚色を加えているでしょうけ
れど)。つまり、劇場版におけるアスカは、これまで庵野監督を傷つけてきた
「5人の女性」のような「他者」を象徴する役割を与えられるようになったのだ
というのが僕の理解です。
 そうすれば、ラストシンジアスカの首を絞めかけたり、アスカがその後で
「気持ち悪い」と言ったりする寒々しい展開も、すんなりと納得できるのです。
現実の他者は、お互い決して期待通りの反応をしてくれない存在ですから。
 オタク依存を打破するために作ったアニメが、逆にオタク依存の代表になっ
 てしまった苦い皮肉。昨日某アニメショップで見かけた会話。

 「これ買えば」(とシンジ君が表紙のアニメディアニュータイプを指さす少女)
 「えーいゃぁー」(と汚いものでも見るかのように嫌悪する少女B)

 彼女らの心の中にはカヲル君しかいないらしい。作品全体のテーマを見ようとせ
 ず、自分のお気に入りのパーツを使って幻想エヴァを作り上げて固執する。虚
 構からも逃げ続けている。自分以外のエヴァはいらないのだ。そして、そのこと
 を指摘されると過剰に反応し激怒する。「ぱふ」の一部読者はひどいものだ。無
 論、綾波アスカの一部ファンにも言える。
 そういう意味で、庵野さんが「気持ち悪い」と言わざるを得なかったのは良く分
 かる。だから実写を入れてこれでもかこれでもかというぐらいに観客に語りかけ
 た。でもそれは届かない。最も病んでいる人間、庵野さんが最も一言言いたい人
 間は嫌悪する現実ファンタジーに変えて消し去ってしまうのだ。
シンジくんの首締めはちょっと??な気もしましたが
アスカシンジの頬を撫でて「気持ち悪い」は、
頬を撫でるシーン拒否、否定の感情からではなかったと思ったので
集合体としての生命の海から浮上して「こ」の世界の「ここ」にいる
「こ」の自分を認識し他の存在シンジ認識し
「気持ち悪い」ことも沢山あるけど「ここ」に自分と他人が存在
することを知覚認識して噛みしめていると感じました。

いやぁすっかりアスカが主役でしたね。
ここまでアスカ映画になってくれるとは
嬉しい誤算でしたってのはアスカ者の偏見でしょうが。

      とでも思わなきゃやってらんないよなぁ。
かくして、シンちゃんはアスカちゃんのドレイとなり、
一生、幸せに暮らしましたとさ。めでたし、めでたし。
                                                       <終劇>
       自分は性的嫌悪感からくる言葉だと思ってるんですけどネ。
       DEATHの新作カットの「ミサトやバカシンジの使ったお
       湯なんて~」の頃には、もうシンジ君が自分の事を性的対象
       して見てる事に気づいていたのでは?このぐらいのお年頃の
       と女性ってそういうのたまらなく嫌だと思うのですがどうで
       しょう?
シンジアスカを殺そうとするが思い止まる。アスカに優しい言葉を期待する
"ファン=シンジ"だが"虚構=アスカ"は"気持ち悪い"と突き放す。

そういうことか?ヒゲメガネよ。
それと映画アスカシンジを否定したのは
(自分の勝手解釈ですが・・)
「シンジアスカの事を、好きで求めているのではないのを、
アスカは気付いていた。なので、コーヒーメーカーに激突させ、
最後に’気持ち悪い’とまで言った」
好きで求めていない、というのは、恋愛感情のみ、でなく、
シンジは弱い自分を何とか持ちこたえさせる拠り所に「強く
見えるアスカ」にすがっていたふうに見えたからです。
アスカにしてみればそんなおかんのような役、あまり嬉しく
ない気が・・・。
 また、最後の台詞「気持チワルイ・・・」ですが、ラストシーンでのアスカ
の様子を見てみると、腕と頭部と目に包帯およびガーゼが当てられており、
これは第壱話においてストレッチャーに乗せられてシンジ君の前に初登場
した綾波レイそっくりの状態で、加えてあの目線から察するに、アスカの
中には、彼女自身の魂や人格に加えて、レイの魂が入り込んでいるのだと
私は感じました。

 いわば、アスカとしてはトラウマを刺激するモノとして忌み嫌っていた
レイの魂が自分の内面において(シンジへの想い故に)融合しつつある
ことについて現在のところ「ケンカカレー」(歳バレ?)の状態にある、
ということで「気持チワルイ・・・」という言葉に繋がったのだと私は考えた
のですが、みなさんはどう思いますか。
あのラストシーンは実はハッピーエンドである。
あの砂浜のシーンは補完直後のシーンではない。
実はその前にシンジアスカを見つけ、傷の手当をし、ミサトの墓を作ると
いう一連のシーンがあったのである。
しかしアスカは何も話さない、何も反応しない病室アスカの状態に戻ってし
まっていた。(偽りの復活)
そんなアスカを不憫におもったシンジは思い余った挙げ句、彼女の首に手を
のばす。
しかしその時、今まで何も反応しなかったアスカの腕が動き、シンジの頬を
撫ぜる。
嬉しさのあまり、涙を落とすシンジ。
更にアスカは言う。
「(あんたバカー、何泣いているのよ)気持ち悪い(わねえ)」

そうあのシーンは「クララが歩いた」パターン感動的なラストシーンなの
である。
しかし観客の期待を裏切る事ばかりを要求された監督は素直に感動的なシー
ンを作る事ができずにあのような解りにくい形にしてしまったのである。
だが安心したまえ、ビデオ・LD収録時には完全版として失われたカット台詞が収録され、誰の目にもハッピーエンドである事が解るに違いない。
(笑)
シンジ監督アスカ・観客に置き換えると、あのラストシーンは
また違った見方が出来ますね。
現実から遊離してしまっている観客を不憫に思った監督真心アスカが無反応だったら悲惨ですね。
それより、もし「気持ちいい」と言われたらどーする(笑)
 シンジ・観客、 アスカ監督ではどうでしょうか?

 シンジ「わーん。こんなEVAはいらないよぉ~。
     謎もあまり解明されてないし~
     そこで気絶してないで、もう一回EVA作り直してよ~」
 アスカ「(まだやれっての?)気持ち悪い....」
1:呼吸困難になった為の気持ち悪い
  えー、シンちゃんに首をギュッとね!(爆)された惣流ちゃんですけど意識
  の無い状態で首を思いっきり絞められては血のめぐりも悪くなり気分が悪く
  なったという、低血圧で良く立ち眩みしてる女の子意見がありました(苦笑)
2:あのセリフみやむーちゃんのアドリブ説
  庵野監督に捧げるアドリブ説(黒い説ですわねぇ(苦笑))という人若干名
3:怪我のために気分が悪い説
  右手の謎の治療跡で判ると思いますが怪我してる場合気分が悪くなるもんです
  (経験者談)
4:2日目説
  ・・・・・・(^^;)・・・・・・
5:観劇してる人へのメッセージ説
  ・・・・・・
 「きもちわるい」。
 他人の体温が気持ち悪いことって、ないですか?
 でも、その嫌悪感を、人は「愛情」で中和させる。
 けれどそれは「無理をしている」のかもしれない。
 本当は、人なんて、生まれてこない方が良かったのかもしれない。

 だけれど、生きている。
 それでも、生きている。
 生きていなければならない。
 
 決して理解できない「他人」の隣で、それでも「一人ではなく」生きている。
 エヴァみたいな「黙示録もの」のラストって、和解・融合、善悪何れかによ
る統一、純粋な荒廃、・・・みたいな一元的な世界の出現で終わるのが相場じゃ
ないですか。これは魅力的だけど、弱点があります。つまり、解り難いんです。
 具体的にどんな世界になるのかが想像できない。私達の周りにあるのは、一
元的把握が通用しない、それこそ「他者」が存在する世界です。争いの無い平
和な世界、とあっさり書くことはできるけれども、そこがどんなところなのか、
人或いは人々が何を考えて生きるのか、よく考えると理解できない。
 放映版の受け入れ難さって、ラストのそういう典型的ユートピアが、観る側
の想像力を麻痺させたせいがあると思うんですよね。

 映画版は、そうした典型から脱したところが凄いと思います。シンジとゼー
レの意思に従って、一元的な新世界を一度は成就しておきながら、シンジの成
長というモチーフを重ねて「その先」を開いてしまった。この点に限れば、黙
示録を越えちゃってますよね。そうして出来上がった「他者の居る新世界」に
は、シンジがその成長の代償として手に入れた、純粋で人間的な憎悪や悩みや
悲しみがあり、観る側として非常に素直に感応できる。これがユーモアやカタ
ルシスでなくて何であろうかと。そしてまたそうした世界を、アスカの最後の
台詞一つで完成したところがまた見事なんですよね。
インパクトのある、出来るだけ短い、どうとでもとれる演出、ということで
ああなったんではないでしょうか。鏡のように、見たいものが見える、見た
くないものが見える、うがった人にはうがった見方が見えるラストシーンだ
と感じてます。
最後にアスカが包帯をしている意味は、
「アスカ自身が女になった」
「シンジにとってアスカが女になった」
という二つの意味を同時に持っていると思います。
「気持ちわる」という言葉には、リアリティを持たす効果と、
触れあいによって「産むことが可能な存在となった」=妊娠イメージを出す効果、
それに、存在が個に分かれていることの実感(喜びも悲しみも)が
表現されていたように捉えられました。
 最後のシーンについてはアダムとイブというよりアジア系神話 洪水で生き残った
兄妹の話(日本のイザナギイザナミの話でもこういう始まりのものもあります)
の方を連想しました。

 アスカの気持ち悪いのセリフですが考えによっては色々とれるセリフですね。
私はシンジと一線を引くセリフと取りました。
(ここから他人としてスタートとして2人の関係はどうなるかという・・・)
この最後はFANが自分たちで考える宿題だと思えました
最後のアスカも女っぷりがよかった!きっと、あれがアスカのやさしさじゃないの
かな?と思った。急にわかったようなアスカになったら余計かなしいもん。
とっても、ハッピーエンドだったと思います。映画みたあと結構すがすがしかった。

気持ち悪い,はよかった。絶望とそれでも幻想を構築しなくてはならないという
意志が感じられ・・・るか? 絶望だけか? 慰めてもらいたいのか?
立派に完結していたと私は感じましたし、救いもあったと思います。
ラストセリフは、生々しい接触も含めてアスカシンジを受け入れ始める、
という言葉ではないのか、と思うのですが。
少なくとも、突き放されて終わったとは感じませんでした。
私、あのシーンは本編に絡まないと思ってます。
庵野のファンに対する愚痴だと思ってます。
ファンによって傷つき首を絞められた「エヴァ」から、
おおよそ倒錯しているファンの一番多いアスカの声で、
ファンに対して文句を言ったんだと思います。 
創世記によればエデンの園では人も含めてすべての生き物は裸で(つまり自分自身
をすべて晒して)いても恥ずかしいとは考えなかった。ところがアダムエヴァが
禁断の知恵の木の実を食べた途端に裸でいることに気づいて恥ずかしくなり、身体
を覆って隠した。このことが神の怒りに触れ、2人はエデンを追放された。
・・・ラストシーンの2人はやはり楽園を追われたアダムエヴァなのですね。
自分の殻(ATフィールド?)を壊すことができなかった(あるいは自分の殻に閉じ
こもって出ることができなかった)シンジアスカだけは結局補完されることなく、
荒廃した世界に取り残された・・。それでもアスカシンジを拒絶するかもしれな
い・・と。
この映画を、人間の内面の描写をメインとして考えると、まさしく、私の好きな
ジャンルに入るんですよね。いっかい、救っておいて、最後にもう一回、落とし
ちゃうっていう。(笑)でも、最後は、あれでよかったと思います。だって、簡
単にシンジが、他人を認め、世界も、そんなシンジを喜んで、迎え入れるで終わ
ってたら(テレビの終わり方かな?これは。)、面白さ半減だと思います。そこ
で、アスカに気持ち悪いといわれて、自分の選んだ世界の厳しさというものを示
して、終わった方が、なんか、心に重ーくのこるじゃないですか!(だから、
ONE MORE FINAL なんだとおもいます。)

  補完中にシンジアスカと、ものすごい勢いで傷つけあいます。
彼は最後には彼女の首に、手をかけるのです。
そこまで他人というのは自分にとって厄介なものなんです。
理解不能ですからね。

  それでも、シンジは「融合」ではなく「他者との並存」を選びました。

  「共生」だとか「相互理解」とか美辞麗句に彩られた根拠なんて、
これっぽっちも示されないのに。
根拠があるのだとしたら、寂しさゆえの「I need you」くらいなものです。
単体になってしまったら永遠に孤独ですからね。
(この辺、あまり自信無いな。二回目を見たほうがいいかな?)

  目の覚めた彼は、隣で寝ているアスカの首を、再び絞めにかかります。
そりゃ、あたりまえです。
自らの選択とはいえ、自分を苦しめる元凶が、
現実に厳然と、そこにいるわけですから。
ほっとくと、こっちが殺されるかもしれませんし。
「他人がいる」─────本当に深刻です。この問題は。

  なぜか生きていたアスカが、そんなシンジの頬に手をやって、
彼に「他者のいいところ」をちょっち認識させます。
苦しみとともに、ヨロコビもまた確実にあるのです。
シンジの手から、力が抜けて、その後のアスカの一言で
「終わらない夏の物語」の幕が引けます。
 アスカの「キモチワルイ」発言は、相当ショックだったのですが、
彼女らしい発言だなとも思います。少なくとも、病院のベッドで
息だけしてる状態で生きている彼女より、ずっといいです。
 「詩編 The End of Evangelion」では、アスカの言葉は、
「あんたなんかに殺されてやるもんですか」が入っていますが・・。
 現実は、そうそう、都合のいいようにはならないんだという事に
通じている気もします。
私が思ったのは、アスカはショックで植物人間状態がある程度つづいており、
(目がサカナだった)シンジはいっそ楽にしてあげようとしたと見えたのです
が。包帯をきれいに巻いてあるところを見るとシンジが悩むに十分な時間はあ
ったのでしょう。(だからエントリープラグから気が付いたらあの場面、てい
う訳ではない。)そしたらもう動かないはずのアスカの手が動いたので、嬉し
くて涙が出た。ついでに「気持ち悪い」という正常なアスカがはくセリフが出
て、アスカが完全復活したという、無条件ハッピーエンドだと迷いもなく思っ
たのですが。
あの最後のアスカ首しめられシ-ンですが、そのあと
のアスカセリフが最後の最後に観客を現実に引き戻すオチ
みたいにかんじました。首しめ、まえふり?みたいな(笑)

 TVシリーズを見る限り、アスカシンジに対して14歳の少女らしい「嫌いだ
けど好き」という心理を抱いているようです(まぁ25話で助けられなかったこと
がしばらくもめる原因にはなるでしょうが)。それゆえに、シンジ腑抜けさに我
慢がならないのでしょうか。ただ、その心理とは別にエヴァパイロットとしての
ライバル意識も強烈ですから、非常に言動もわかりづらくなるのでしょう。

 シンジの方は、ミサトさんレイアスカもいいという宙ぶらりん状態ですが、
考えてみれば男ならたいていは心理的二股、三股は当たり前です。しかし、この中
で本当に可能性があるのはアスカだけなのですから(ミサトは年上過ぎ、レイは・
・・実の所は母、ユイですから)、将来的になんとか努力するでしょう。そのため
に現世に戻ったのですから。

 で、最初のコミュニケーションが首締めと「気持ちわるい」。一種ダークな感じ
もしますが、「他人とのコミュニケーションが最初からうまくいってたまるか」と
いうことであれば、先がどうなるかは・・・
 しかし、あのラスト必然とはいえ悲しい物がありましたね。
アダムにとってイブとは所詮他人であり、殺意を抱く対象であ
り、自分を傷つける存在なわけですから。
しかし、やはり最後はきついです。安易な現実礼賛はもっと嫌ですけれども
あそこにはやはり意地の悪さは感ぜずにはいられません。
少数派なのかもしれませんが、肯定否定はともかく「私の趣味としては嫌だ」
というのだけは間違いないです。こんな人もいるということで、一応、存在
を認めていただけるとありがたいです。
やはり、あれは監督からのメッセージと取るべきではないかと。
月に斜線が入っているように、もうこの「エヴァ」は終ったんだ、
もう人の作品に自分の考えに目くじら立てて攻めるのはやめてくれ、
見る側と自分は「他人」なんだ、そこまで立ち入らないでくれ、攻めないでくれ、
こっちにしたら「気持ち悪い」んだ、
エヴァ庵野の首を絞めるのはもうやめてくれ・・・
そういう事だと私は感じました。いつまでも他人に依存されると気持ち悪いって
事だと・・・そういう意味の、監督の「エヴァは終ったんだ!」という宣言
ではないだろうか。
私はあのラストシーンは
「自分に棘があることも、相手が針を持つことも、
全てを承知した上で敢えて一歩前に進む事が出来るようになった
シンジ君」に成長した、と言う風に考えています。

「気持ち悪う。」の台詞に関しては、あそこから人類の新しい
時代が始まる的な雰囲気(オーケストラが聞こえてきそうな、
とでも申しましょうか。)の中で、劇の中の世界ではこれは
現実なんだ、と言う目的で入れたのではないでしょうか。
(日常性を出したと言った方がいいかもしれません。)
まあ、いわゆるハリウッド的な大円団では無いよ。ってとこですか。
私はいい出来だったと思ってます。
 アスカは「気持ち悪い」よりもその前に差し出した手の方が重要だと思います。
敗北の象徴である同じ右手だというのがヒントでしょう。
 シンジが心象世界ラストシーンアスカを求めて首を締める
シーンはレイプメタファーじゃないかという意見がありました。
確かにそう解釈するとあのラストも非常に理解しやすくなるんで
すよね。
そしてラスト台詞ですが、私はシンジだけでなく、世界の全て(自分も)
に対して感じたメッセージだと感じました。生きていくには気持ち悪い世
界だけど、やっぱり死ぬのは嫌だ、と。そもそもアスカシンジを好きだ
とは思ってなかったのでショックではありませんでしたが、手も触れず、
目も動かさなくてあの台詞だったら、やっぱつらかったかな(^^;)。ともかく、
我が儘を貫き通した監督に拍手!
やっぱシンジアスカの首を絞めたのは、ATフィールドの象徴で
しょうな。人は生まれながらにして、他人を拒絶すると


  

2009-06-27

小学校の同級生

1年生の頃から、周りからは決定的に浮いている女の子がいた。

一番の理由は、彼女の異様な姿。

まず、考えられないほどの臭気をいつも漂わせていた。ぼろぼろのホームレスが発しているような。

顔も体も真っ黒に汚れていて、髪はボサボサで脂やフケもこびりついていた。よれて色あせた服。

背はどちらかといえば高い方だったのに、体は痩せこけて、目がやけにギラギラ大きく光っていた。

プールの授業で水着に着替えると体に密着するはずの布には隙間ができて、あばら骨が出ているのがよく分かった。

歩き方も変だった。なぜかお尻を突き出すようにしてひょこひょこ歩く。

成績は常に最下位だった。6年生になっても1年生の計算が満足にできたかどうか。他の子どもたちとの会話も噛み合ない。

当然のように彼女学校いじめられていた。

昔の事なのであまりよく覚えていないが、よくあるバイ菌ごっこ(?)もあるし、暴力を振るう男子もいたり、みんなで無視したり。

だけど子どもたちなりにも自浄作用があるのと先生の働きかけによって、一時的にはやっぱりこの状況は良くない、仲間に入れようというような雰囲気になることも時々あった。

それで彼女を遊びに誘ったりするようにはなるんだけど、一緒に遊ぼうにもやはりそれまでいじめられていれば心を開きにくくなっているし、話もいまいち通じない。

それ以上に臭いがみんな我慢出来ず、彼女と長い時間を過ごすのが苦痛になり離れていく。

そしてまたいじめが始まる、という繰り返しだった。

みんなの間では、彼女の親についての噂がささやかれていた。

「悪い事すると、バット持ってきて殴られるんだって」「えー、怖いね!」

時々彼女の体には、大きな痣ができていた。


今になって、あの子は間違いなく親から虐待されていたと思う。

自分も含めて、虐待という概念のある子どもたちはいなかっただろう。

だからといって当時自分も含めみんながそれを理解していたなら、小学生なりに何かできることはあったんだろうか。

家庭で苦しんでいたであろう彼女が、せめて学校では安心でいられたんだろうか。

それから先生たちが何もしていなかったとは思わないけど、彼女にも私たちにも、もう少しケアできたんじゃないだろうか。


最近ずっともやもやしている。

もちろん過去には戻れないし、彼女を傷つけていたという事実も消えない。

申し訳ないと思うし、無知だったので仕方ない、と自分言い訳する気持ちもある。

彼女はどんな大人になったのだろう。

2009-06-13

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090613/crm0906131102010-n1.htm

富田林の高1殺害】「好きな女の子を困らせる大久保さん許せなかった」

少年は話し合いの途中、「心理テストをやる」とうそをついて川の護岸に座らせ、目を閉じさせた上、木製バットや木づちなどで殴打。倒れた大久保さんを護岸から川にけり落としたという。バットは事前に現場に隠していたらしい。

 また、捜査本部は、少年供述に基づき、自宅近くでポリ袋に包んで捨てられているのを発見。なくなっていた大久保さんの携帯電話少年の自宅から見つかった。

この「また、捜査本部は、少年供述に基づき、自宅近くでポリ袋に包んで捨てられているのを発見。」って文章に違和感

何を発見したんだよ、と。

まぁバットだろうなというのは文脈から察しがつくから意味不明というわけではないが、段落を変えた最初の文章でこれはないだろう。

2009-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20090427180027

JAVASCRIPTVBAPHPなんて、IT業界への就職を考えるなら「挙げるのが恥ずかしくなるレベル」だろ。野球部に入るのに「バットボールの形の違いがわかります!」とか言ってる程度の。

カウンセリングするほうもそれがわかってるから、「あー、まあ、基礎くらいは知っとけ、お前」という意味プログラミングデータベースを習え、と言ってるわけだ。JAVAORACLEもその一例にすぎん。

独学は望み薄だろうから、金銭的余裕があるなら専門学校に行った方がいいのかもしれないが、アレ学生に巻き込まれてダメになる可能性も高い。

というか、元増田はそもそも何になりたいんだ?

2009-04-25

近くにキチガイのおっさんがいる

近くにキチガイのおっさんがいて、家の外から家に向かって石を投げようとしている。

だけど、うちの父ちゃんが「絶対に外に出ていってはならん!!」と言うもんだから、しょうがないんで「おい、おっさん石投げんじゃねーぞ!!」と叫ぶしかない。

だけど、キチガイおっちゃんは今にも石を投げようとしているもんだから、しょうがないんでバットで打ち返すか…ってことになった。

石はいつ飛んでくるかわかんないし、そもそもバットで打ち返せるかなんてわからないけど、とにかく外に出ていってはいけないので、そうするしかない。

普通だったら、おっさんが石投げてきたところで、飛び出していって、おっさんを張り倒すところなんだろうけど。

いや、荒っぽい性格の家だったら、キチガイのおっさんが石を握ったところで、キチガイのおっさんを張り倒しに行くかもしれない。

キチガイのおっさんのことを警察に通報してみたんだけど、なかなか本気で動いてくれないから、自力でなんとかするしかないんだ。

そりゃ、うちにいっぱい石を投げ込まれて、窓が割れたり、怪我したりすりゃあ、警察も飛んでくるだろうけどさ。

で、どうせバットで打ち返すんだったら…ってことで、アメリカからイチローを呼んでくることにした。

バカみたいに金がかかるけど、キチガイのおっさんの投げた石を打ち返すことを考えたら、イチローの方が確率が高いからね。

本当だったら、うちの父ちゃんが「外に出ていってはならん」なんて言わなきゃ、こんなに金はかからないと思うんだけどなぁ。

2009-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20090331223752

この手の話がコミュ非コミュ二元論だけで片付けられないのは確か。

(というか、それは当の非コミュ自身にもわかっているだろう)

しかし、少なくとも、

幼稚園児・小学生のころから健全に他人に興味を持ち、会話のスキル空気を読むスキル、他人への気遣い方を覚え、大人になった今ではそれが意識せずとも身についている人間

と、

子供時代にほとんど他人とコミュニケーションを持つ機会がなく、会話の仕方を覚えないまま大人になり、今になって何とか改善しようと思っている人間

では、絶望的な壁があるのも確か。

幼少から鍵盤の音と感覚を体にしみこませねばピアニストにはなれず、バットを振り続けなければ野球選手にはなれないように。

後者人種前者に変貌するのは不可能に近い。

2009-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20090325145333

        秘所がイキそうだったのがイチロー秘書が逝きそうだったのが一郎  

        ゴロを出して叩かれるのがイチロー■ボロを出して叩かれるのが一郎

   決定打を決めるまで諦めないのがイチロー■決定打を受けるまで諦めないのが一郎

      一抹の不安を払拭できたのがイチロー■西松の不安を払拭できないのが一郎

期待がかかると闘志が燃え上がるのがイチロー疑惑がかかると事務所燃え上がるのが一郎

             勝負に燃えるのがイチロー■書類が燃えるのが一郎

   活躍してお金を多く貰っているのがイチロー■暗躍してお金を多く貰っているのが一郎

     迂回しなくてもホームに届くのがイチロー■迂回しないと献金が届かないのが一郎  

           投手から転向したのがイチロー■党首から転落しそうなのが一郎

                三億稼ぐのがイチロー■三億貰うのが一郎

            投手の隙をつくのがイチロー法律の隙をつくのが一郎

                疾走するのがイチロー■失踪するのが一郎   

             挑戦が好きなのがイチロー朝鮮が好きなのが一郎

     バットコントロールうまいのがイチローメディアコントロールうまいのが一郎   

            批判を辛抱するのがイチロー■批判を陰謀にするのが一郎

             チャンスで打つのがイチロー民主で鬱なのが一郎

                献身するのがイチロー献金されるのが一郎

           仲間を惹きつけるのがイチロー■仲間がひきつけを起こすのが一郎

               殊勝になるのがイチロー首相になれないのが一郎

               球際に強いのがイチロー■往生際が悪いのが一郎

        打席で神が降りてきたのがイチロー事務所の紙が燃えたのが一郎

http://anond.hatelabo.jp/20090324172356

             ■■鈴木イチロー と 小沢一郎 の見分け方■■

      点数をひっくり返すのがイチロー■■国をひっくり返すのが一郎

 レーザービームで敵を刺すのがイチロー■■ブーメラン自分に刺さるのが一郎

      10回表に2点取ったのがイチロー■■事務所の裏で2億取ったのが一郎

     王さん尊敬しているのがイチロー■■金さんを秘書にしているのが一郎

          韓国を破ったのがイチロー■■法律を破ったのが一郎

           球を飛ばすのがイチロー■■首が飛んだのが一郎

      バットで結果を出すのがイチロー■■バッドな結果を出すのが一郎

             金を取るのがイチロー■■金を取るのが一郎

            自己を磨くのがイチロー■■自公を叩くのが一郎

          挑戦が好きなのがイチロー■■朝鮮が好きなのが一郎

       ヒットが話題になるのがイチロー■■秘書が話題になるのが一郎

      世界の一位を奪ったのがイチロー■■政界の地位を失ったのが一郎

         伝説に詠われるのがイチロー■■検察に疑われたのが一郎

            打球を裁くのがイチロー■■法に裁かれるのが一郎

2009-03-24

鈴木小沢の違い

侍ジャパンイチロー、弔いジャパンが一郎

塁を盗むのがイチロー、国を盗むのが一郎

右翼を守るのがイチロー左翼を守るのが一郎

自分に厳しいのがイチロー自民に厳しいのが一郎

カレーが好きなのがイチローマネーが好きなのが一郎

挑戦が好きなのがイチロー朝鮮が好きなのが一郎

バットコントロールうまいのがイチローメディアコントロールうまいのが一郎

叩かれてもゴロを出すのがイチロー、叩かれるとボロが出るのが一郎

迂回しなくてもホームに届くのがイチロー、迂回しないと献金が届かないのが一郎

ヒットが話題になるのがイチロー秘書が話題になるのが一郎

投手の隙をつくのがイチロー法律の隙をつくのが一郎

快挙がイチロー検挙が一郎

打撃不振を装うのがイチロー、体調不良を装うのが一郎

疾走するのがイチロー、失踪するのが一郎

投手から転向したのがイチロー、党首から転落しそうなのが一郎

世界の一位を奪ったのがイチロー政界の地位を奪われるのが一郎

2009-03-18

少年野球、9回ツーアウト。最後の打席に代打が告げられた。

その代打少年事故で片足をなくし、これが最後のバッターボックスだった。

松葉杖無しでバットを両手で握り、一本の足でよろめきながらもピッチャーをにらみつける。

第一球、空振り。バランスを崩した少年は、そのままバランスを崩して倒れた。

キャッチャー差し出す手を断り、バットを杖がわりにして

少年は砂まみれになりながらも立ち上がる。

二球目。少年ピッチャーのゆるいカーブに、食らいつくようにバットをあわせた。

ボールはてんてんと、三塁線へ。

走れ! 少年は片足で、飛び跳ねながら一生懸命一塁ベースを目指した。

三塁手は転がるボールを拾うが、投げられなかった。

みんな、そんな少年の姿に感動し、見入っていたんだ。

がんばれ、がんばれ! 叫びながら、涙する子もいた。

片足の少年は、泣きながらヘッドスライディング。

その涙は、苦しみからなのか、うれしさなのか、悔し涙なのか。

少年の手はベースに届かない。けれどもずりずりと這いながら一塁へ向かった。

もうちょっと、もうちょっと!

ベースのまわりには、子供たちが集まる。

そして、その指がチョコンと、ベースに触れた。

わっと湧き上がる歓声。片足の少年は涙をぬぐいゆっくりと立ち上がった。

顔も、ユニフォームも、どろどろだった。でも、とても輝いた顔をしていた。


そして、審判が言ったんだ。


    _、_

 ⊂( ,_ノ` )⊃ ファール

  (  )

 /   ヽ

2009-02-22

昨日は大変な目にあったわ、と思ってみて、そもそも昨日がどんな日だったのか忘れていることに気がつきました。どうもこの頃もの忘れが激しいようで、夕方になると今日の朝のことまで忘れている始末で、例えば洗濯機に入れていた洗濯物のことを忘れて生乾きの服を夜に家の中に吊り下げて乾かさなくてはならなくなったり、昼にカレーライス社員食堂で食べてくるから、とお父さんが言っていたのを忘れてハヤシライスを作ってしまったり、同じ週刊誌を発売日に買って、違う日に「あ、これ買ったかしら。面白そう」ともう一度買ってしまったり。そういうことがよくあるのです。お前はボケてきたんじゃないか、とお父さんは言い出すのですが、反論できないのが悲しいです。自分自身、やっぱりとぼけ人間なんだなあと、今日買ってしまった三冊目の月刊誌の最新号を見ながら、つらつらと思ってしまうのです。

ところで、初春を迎えたからかどうか、ともかく暦通りに世界ではなべてこともなく時間が過ぎているようで、二月になったこのあたりでは既に河川敷や土手にたんぽぽ菜の花が咲いているのが目立つようになってきました。時折雪が舞い散ることがあるのですが、雪に半ば埋もれて凍ってしまったたんぽぽというのもなかなか趣深いものがあります。そう言えば昔、推理小説で夏なのに島に雪が降るという出来事の起きる作品を読んだことがありました。あれは何だったかしら……向日葵畑に降る雪のことを想像すると、なんだかとても素敵な風景に思われてきて、わたしは思わず自分の膝の上に乗せた美代子に万歳をさせて、雪が降ったらお前はやっぱり炬燵の中で丸くなるのかにゃ? と話しかけてみました。美代子は軽く欠伸をして、わたしの体から離れようとするので首根っこをがっちり掴んでやりました。ネコの分際で人間に逆らうとはふてえ奴。

あ、あらわたしったら。すみません。

ともあれ、美代子とわたしはそうして縁側に座って外の光景を眺めています。そうすると空から何かが降ってきたので、また雪が降ってきたのかなあ、お前はなんでそんなに寒いのが嫌なんだいねえ、と美代子に話しかけていると、それが雪ではないことに気がついたのです。それは家の裏山に生えているダイオウスギの花粉でした。ダイオウスギといってもわたしの家の裏山にしか生えていない突然変異種のスギですから皆さんは御存知ないかとは思います。ダイオウスギの花粉というのは普通花粉よりもずっと大きいのです。

なにしろダイオウスギ自体が普通のスギよりもずっと大きいのです。空に突き刺さるかと思うほど太くて鋭くて大きくて、わたしが五人いてやっと樹の幹を囲えるかどうかというくらいの樹です。近所の人からはダイオウスギが他のスギや木々栄養を奪い取っているんじゃないかと何度も伐採されそうになりましたが、わたしが必死に思いを敢えて何も言わないという形で伝えるべく無言電話町長の家に500回ほどかけたところ、やっとおとなしくなってくれました。そのことをそもそもダイオウスギを植えた死んだ祖先のことを考えると、誇らしくなります。美代子の体に生えている毛を毟り取りながらそんなことを思います。美代子はすっかりぐったりしてしまったようですが、毛を毟られるとびくん、と痙攣しギャン、と大きな声をあげます。可愛い子です。

スギから放たれる花粉が少しずつ積ってきます。そう言えば花粉症に悩まされる人がこの時期は多いとか。国民の一割の人が花粉症に悩まされていると聴くのですが、ダイオウスギの花粉はそれこそ手で摘めるほど大きい粒なのでそれが鼻の穴に入ることはあまりありません。あったとしてもマスクをして歩けばそれだけで十分防御できます。わたしは花粉症ニュースを見るにつけて、我が家先祖が植えた突然変異体のダイオウスギを世界中に植えれば花粉症は壊滅するのではないかと思います。もっとも花粉そのものを全身に被ってしまったことでアレルギー症状を起こして毎年死者が出ることもあるし、宙を舞う花粉が眼に入ってよく学校帰りの子供たちが自転車で転んで川に落ちたりしています。帯に短したすきに長し、というものなのでしょう。

こう思っていると何故か、とても裏山に行きたくなりました。子供の頃のようにダイオウスギの根元に行って、空から降ってくる花粉を浴びたいと思いました。わたしは別にダイオウスギの花粉アレルギーを起こすことはありません。もみ殻と同じで、ちょっと体が痒くなるくらいです。わたしは美代子の首根っこを掴んだまま、サンダルを履いて外に出ました。

外に出ると広場で何か火の手が上がっています。騒ぎになっています。火事? でも広場だから燃えるようなものなんかないと思うのですけど、一体なんなんでしょう。わたしは行ってみました。すると、広場で中学生たちが花粉が降りしきる中、暴れていました。中央に燃えるものがあって、それが子供たちに囲まれているという状態です。何かしら?

それはリムジンでした。中学生たちはリムジンを真ん中において、シートかどこかから火をつけて、そのリムジン燃える中を囲んで踊っているのです。ブランキー・ジェット・シティの歌そのままの光景です。あらあら、足元にいくつか瓶がありますわ。火炎瓶もあるのでしょうけれど、男の子たちが飲んだテキーラの瓶も幾つか見られます。テキーラの瓶の中にはトカゲが入っています。あの子たちったら、酒屋に強盗に入って上物の酒を奪い取った後、リムジンを盗んで広場で火をつけて遊んでいるのですね。若いというのは羨ましいものです。すっかりおばさんになってしまったわたしにはそのやんちゃさがとても好ましいもののように思います。

あの子たちったら若いわ。素敵。好き、大好き!

わたしはさっそくその広場に行って、おばさんも混ぜて頂戴、と彼らのひとりが持っているテキーラを手に取ろうとしました。すると男の子のひとりが、クソババアは縁側で玄米茶でも飲んでろ、と言ってテキーラをわたしから遠ざけました。なんて素敵な罵りの言葉なんでしょう。こうした言葉が吐けるのも若さならでは。だったらわたしは大人としてこの子たちを調教、いや矯正してあげなくてはなりません。

大人を舐めるんじゃねえぞこのションベンタレが! とわたしは絶叫して、広場の隅っこにあった金属バットを(その広場は子供たちがよく野球場として使っていたので、そうしたバットがたまたま置いてあったのです)降り回し彼らの脳天をジャストミートさせました。ひとりだけ逃げようとするヘタレ野郎がいたからそいつには特別に手足の四本の骨が折れる音がするまで痛めつけてやったぜ、けっ、大人を舐めるなこの糞ガキが。

あ、わたしったらやだ。すみません。

いったい何の話をしていたのでしょう。すっかり忘れてしまいました。私は手に持っていた美代子を火の中に放り投げると、悲鳴を背後に夕食のピザトーストを作るべくまた家に戻りました。振り向くと花粉は倒れた中学生たちの身を包み、そして覆い隠してしまいました。日に触れた花粉燃えて火の粉となって舞い散る光景が素敵です。お父さんのトースト睡眠薬を仕込んでくたばったあとにまた来てゆっくり眺めようと思って、私は家路につくのです。明日はどんな日になるのでしょうか。そうです忘れてしまった昨日ではなく明日のことを考えましょう。私のおじいちゃんの口癖でもありました。明日が楽しみである。

2009-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20090210202511

一理ある、の横増田です。

自分のどこが悪いのだろう。何が悪かったのだろう。

デートのときになにか大きな不手際があったのだろうか(話がとぎれて気まずい空気などにはならなかったので、自分の気づかないところで何か大きな失敗があったのかという意味)。

容姿のせいだろうか(やや太り気味なので)。

がっついているように見られてドン引きされたのだろうか。

それとも逆に色気の出し方が下手なのだろうか。

自分はなんて甲斐性がないのだろう。自分には生きていく価値がない。

まあ、そんなにくよくよしてても仕方ないです。

とりあえず、凹まずに次を頑張りましょう。

どんなに可能性薄い人でも、女性とのコミュニケーションを断ってあきらめない限りは可能性はあります。バットしっかり振らなきゃあたるものもあたらない。問題はそのバットをもう一度にぎれるかどうかです。

ちなみに男性容姿女性マイナスにならないと個人的には思います。

 

ここはとても大事なところなので出来れば再確認させていただきたいのですが、上記のような事をしっかり行えば、女性男性エゴイズムを受け入れてくれる場合も多いと言う理解でいいんですよね。

残念ながら答えはNoです。

ここからは自分の独断と偏見なので、半分ジョークだと思って読んでください。

 

女の子が体を許してあげたいと思うのは、「惹かれている、かつ、信頼できる」かなと思います。一生懸命努力して彼女があなたに惹かれても、二人の間に信頼関係が気付けてなかったら、長続きしないと思います。一発はできるかもしれない。ただ、一発だけやりたいなら風俗に行った方がコストパフォーマンスよいです。できるなら女性は長くつきあえる女性を選んだ方が、お互いの人間的な成長に繋がると思います。

 

しかし基本的に成功体験がないもので、(例えば増田では良く童貞がバカにされますが、それと同じように)デフォルト自分が汚れた存在として女性から見られてしまっているのではないか、女性とうまくコミュニケーションできないので自分童貞であることはうすうす感づかれているのではないだろうか、だからこれからも自分男性的な欲求というのはキモイと否定されこそすれ肯定されることなどはないのではないだろうか。

そのように悲観に暮れてしまうのです。そういう意味女性に対する恐怖心がないとはいえません。

もし、今まで振られた女性がいるのなら、こういう部分をさらけ出してどうすれば女性とうまくコミュニケーションが取れるかどうかを相談したり、デートの仕方や彼女として合いそうな人のアドバイスをもらうと良いと思います。その時に、絶対その女性に手を出さない事。できるならその女性に、前の事は水に流して、絶対つき合おうなんて自分が言い出したりしないと約束した上でアドバイスをもらうとよいかもしれません。

きっと協力してくれると思いますよ。

 

お金をつっこむというのはどの程度のことをおっしゃられているのでしょうか。もしよろしければ出来る範囲で数字を教えていただけると参考になります。私は数回デートした相手に三万円のネックレスバースデイプレゼントとして送ったことがあります。めちゃくちゃ喜んででくれたんですが、なぜかその後すぐ音信不通になりました。自分の一ヶ月の小遣いを全てそのプレゼントに使いました。それくらいは投資投機)として当然という認識で良いのでしょうか。

それは、あちゃー!!って感じです。

ちょっと重すぎるプレゼントです。彼氏や夫でもないのにそういうプレゼントを異性からもらうとそりゃドン引きです。そもそも数回デートして、つき合おうってならない関係ならそもそもその女性は、あきらめた方が懸命かなと思います。つき合おうと言い出すチャンスを逃してしまうと、なかなかそういう関係にするのは難しいです。

あとお金を突っ込むのは、自分彼女もうれしいものにしましょう。プレゼントは喜びを共有するために使った方がいいと思います。見返りが丸見えで相手に渡すものではないかもしれません。実際は、金額は数千円のプレゼントでうれしいものです。

それよりも、一緒に遊びや食事に行くためにお金をちょっと多めに出してあげる(全オゴリは相手によっては気がひけるかもしれない)とか、あとデートとして自分の服を買いに行って、その女の子のセンスを見込んで選んでもらうとかそういうのに使った方がよいと思いますよ。あと自分を磨くためにとか。

こういうお金の使い方だと、自分もうれしいし、その女の子も喜んでくれると思います。

 

あんまり偉そうなことは言えませんが、自分自身は高校時代は全くモテず、大学2年生ぐらいから頑張り始め、3人とつき合って4人目の人が奥さんになりました。

 

とにかく、女性コミニュケーションを取ろうとすること。そうしつつも、がっつかないこと。最後は思いやりでしょうか。

 

あと、性欲と相手を本当に彼女にしたいのかを切り分けるために、本当につき合いたいかは、一、二回オナニーしてから考えた方がいいですよ。これ、ほんとです。

2009-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20090209223513

>女の人とやりたいって自分エゴですよね。それをぶつけても女の人って嫌がったりしないんですか?

>私は嫌がられたことしかありませんよ。だから童貞なんですが。

 

だから男は嫌がられないように一生懸命努力するんだよ。あなたはモテるためにお金を服や美容院デートのためにお金を突っ込んだことがありますか?女の子は、イケメンを選ぶんじゃなくて、自分のためにかっこよくいようと一生懸命努力してくれる男性に惹かれるもんだよ。そういうのは少しは外見ににじみ出てくるものだよ。

 

それでも駄目だったんなら、もう少しがんばってみたら。

そして、振ってくれた女性にいろいろアドバイスしてもらうとよいよ。

 

>どん閉まっていく田舎の街もあります。農村だってあります。

…街に出ろってのは、異性とコミュニケーションのチャンスを作ることの比喩でしょう。

異性とのコミュニケーションがうまくなるためには、やっぱり異性とコミュニケーションを取るしかないってことだよ。一度もボールバットも触らずに野球はうまくならないのと一緒。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん