「電気工事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電気工事とは

2016-04-29

スキルのないクソボランティアにもできること

東北震災から3年後に行って、3年間開けてなかった冷蔵庫の中身を掻き出す作業をしたよ。

開けた瞬間もう全部真っ黒で何が何だかからない状態

ジュースのパックはかろうじて文字が読めるくらいで、ふくらんでブヨブヨだった。

卵も真っ黒でブヨブヨ、魚も魚なのかわからいくらブヨブヨ。全部真っ黒でブヨブヨ

もう腐ってるを通り越してて臭いあんまり感じなかった。

ただひたすらブヨブヨを掻き出していた。

でも自分には土木工事電気工事経験はないから、役に立つ仕事があって嬉しかった。

大工やってた人は荷物運びも迅速だしロープ結びも完璧だし、どの現場でも一線を張ってた。

電気関係の人はエアコンや室外機の取り外しとか、プロじゃないとできないことをやってた。

農業やってる人は危ないチェーンソーなんかも軽々使ってた。

やっぱりボランティアってそういう本業を活かせる人たちが9割方の成果を生み出すんだと思う。

俺みたいな何のスキルもないクソボランティアは、その人達の手足になって残り1割の仕事をする。

ボランティアとして胸を張っていいのは前者の人たちだよ。

でもこういう人たちほど謙虚で、人の何倍も仕事をしてるのに何一つ文句も言わないし要求もしない。

クソボランティアの方が口だけで偉そうにしてるなんてあってはならない。

クソボランティア自分がクソであることを自覚して、働かせてもらえるだけでもありがたいと思うべき。

2015-09-16

ヤマダデンキ

家電量販店でも住宅リフォームしてくれるって

電気工事や水回りはAmaznon で買って、自分でできちゃうけど

電気工事免許がいるよ、たて前は。壁の中でショートして火事になっても知らないよ

ウンコ水が漏れて下階に溢れさすのもいかがなものかと思うが、水栓変えるくらいは免許が要らない(と思う)

さて

窓が結露するのは、そこから熱が逃げるから暖房しても無駄寒い

窓を二重サッシにするべく、ヤマダデンキも住宅リフォームやっているというのでweb から申し込んだ

名前から住所から電話番号からメールアドレスまで入力しろという

で、コールセンターから電話がかかってきて、後日、営業から電話をするという

メールで連絡ちょうだい、こっちは会社員、そうそ携帯に出られません。まあいいや

で営業だか、工事の人から電話があった

幅がこれこれ、高さがこれこれ、予算は10マンエン、見積もり詳細はメールでちょうだい

メールアドレスは知らないと言う、もう一度聞いたけど知らないと言う

それってメールアドレス二次利用するってことだろう

たぶんヤマダデンキと名乗っているけど、地元大工だろう。つまり下請け孫請け。責めてもしょうがない

ということで、増田に書いた

どんどん炎上してくれ

2015-04-18

蛍光灯アタッチメントの樹脂部分が劣化してぶっこわれた

ボロボロだよ。指で強く押すだけでプラッチック製だったものが砂みたいに崩れ落ちる。諸行無常、築三十年ならこんなものか。けどな、わての部屋だけだぞ。こんなにも劣化してるのは。ネットで調べたら「電気工事」の領域に入るから呼ばなあかんし。増税前にぶっ壊れればよかったのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん