「バスタブ曲線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バスタブ曲線とは

2024-02-16

明石市長

エレベーターでプチ炎上してる

相変わらず頭の悪い日本人が多い

この手の機械メーカー保証期間がどうやって決められてるか知らねぇのな

キトーだよ

ぶっちゃけ根拠は無い

根拠らしい屁理屈は用意されているが突っ込めばボロボロ根拠しか無い

保証間内なら絶対故障しないものではないし

保証期間が過ぎたら一斉に故障するものでもない

確率の話でしかない

 

故障率と言えばバスタブ曲線を思い浮かぶ人もいるだろうけど、

おかしくね?

機械というのは導入初期は故障率が高いんです

ならばエレベーターを導入した初期は利用者を乗せずにひたすら上下稼働させてバスタブ曲線が落ち着くまでエージングしなきゃならない

んな事しねぇのよ

誰もそれを求めない

故障したとき故障したとき対処すりゃいい

それでちゃんと世の中は回ってる

 

ちなみにアメリカなど海外メーカー保証期間を設定しないケースが主流

買い手の自己責任自己判断

 

で、この文化の違いを非関税障壁として悪用してきた日本メーカー責任もある

行政入札の特記仕様保証期間を指定するんです、スペックインの一つ

海外メーカー代理店)はこれを設定できないので入札参加できない

海外ベンダー排除するためにでっち上げられた「保証期間」「部品耐用年数」なんてもの数字だけ独り歩きした

 

部品が無くなったらどうするんだ、みたいなアホみたいなツッコミしてるバカもいる

頭悪すぎて論破する気力も湧かない

どうせ自分バカだということに気づく知性もなかろうから論破割愛する

 

日本人はなにかと万が一を言いたがる

不思議なのはそんな人が平気で家からでて道路歩いてる

万が一交通事故に遭遇する可能性を無視している

エレベーター事故よりもはるか確率が高いのに平気なの

自動車を全廃しろとも言わない

2012-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20120423191534

業務用ならRAIDバックアップしてないほうが悪い。

HDDは安定して動いてるなら交換しないほうがいいと思う(バスタブ曲線

2011-05-25

バスタブ曲線って、人間の死亡率にも当てはまるのか。

横軸が年齢で縦軸が死亡率。

 

みんな死ななきゃならないから、始点と終点の高さは同じにならないか

あ、でも受精したその日から、とかにすれば。

 

段取り扱っているミクロンオーダーの出来事でも、意外と日常生活に関わる法則と共通する部分があるので、

おもしろいなと思っている。

原子構造宇宙構造とか。

通勤距離と出社時間のバラつきの関係とか。

2009-12-31

本当に良い議題は(汗)

誰も喰いつかねえな(笑)レイプとか浮気だとか非コミュとかには敏感過ぎるのに。

「商品/作品」って言うなれば「芸能/芸術」ぐらいの違いだと思う。

そして本来的にその2つに大して違いなど無い筈だが、どうしても違いを感じてしまう所。

TVなんてファック!下らないんだよ!」という奴は大抵芸能嫌いの芸術好きで、

その逆は「大衆文化が受け入れられない奴はカスだよ!」という罵倒はたまには見るが、

ウェブの中じゃ大して見ないんだわ。これが。

で、これは一般にも有ると思うんだよ。

商品であろうが芸能であろうが、作品だと思いたいし、芸術だと思いたい。ってのは。

「オレだけの女が一番良いに決まっている」ってアレね。芸術だと思えば所有しているだけで気持ちが昂るのさ。

カローラフェラーリぐらいの違いだ。両方とも車には違いないが、その枠組みを外す。何より自己主張が強い。

経営工学で「バスタブ曲線」って有るけど、

「要するに喰い時ってのは出来てから1年後、その頃には不具合の殆どが対策されている。」っての。

ただね、面白く無いと思うんだよ。生活必需品でもなく、汎用機械でもない物にそんな理論当てはめてしまうと。

...。ゲームの話だったな。FF13が売れている割には話題性が少ない気がする。確かにこれは黄色信号だ。

田舎ですらあんだけ広告の旗が立っていたってのに、もう撤去されてる。

因に、やった事が無い上で書くが、音楽ゲーム史上最高レヴェルにあると言える。

BGMにチープなピコピコ感が皆無。ってか寧ろ反転して、早速ロックともテクノともクラシックとも呼べない代物に仕上がっている。

無駄に良い」という。通常戦闘のBGMが壮大過ぎて、ボス戦のBGMが変則過ぎる。

ゲーム音楽ばかり聞くのが趣味に成りそうだ。

まぁ、商品に芸術を見い出せるか?って話だったな。失敬。

http://anond.hatelabo.jp/20091231012733

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん