2022-06-14

学校事務職員だけどPTA会費払いたくない

タイトルのとおり。

どこかの小学校PTAによる賛助費強要問題話題だけど全然関係なくて、今日自分の勤めてる学校PTA会費集金の封筒が配られたので毎年のことながら嫌になるなーと思って書いてる。

PTA、すなわちParentsとTeacherによるAssociationであり、児童生徒の健全な発達に寄与することを目的とする任意団体ある。

自分公立学校事務職員として働いていて、今の学校で3校目。他の都道府県学校がどうなのかは知らないけど、自分の知っている学校は概ねどこも同じで、任意団体とは名ばかりの実質強制加入かつ会費の徴収公然と行われている。入学式会長PTA活動趣旨説明して「基本的にご加入をお願いしております」でさらっと流されるから、たぶん保護者教職員もみんな“そんなもんなんだろう”くらいに思ってるんだと思う。会費についても、生徒は授業料とか教材費の関係口座振替登録するんだけど、そこからしれっと徴収してるしね。

とはいえ学校必要お金ちゃん予算がついてるから(そのために我々事務職員がいる)、「会費がないと学校が回らないんです!」なんてことは正直ない。では何に使っているのかというと、今勤めてる学校では部活動関係結構使ってるみたい。大会を勝ち進むと遠征費が必要になってくるけど、ポンと県外への交通費宿泊費を出せるような家庭ばかりじゃないから、ほとんどがPTA会費から出てる。(高校生とき絶対に裕福じゃないし忙しくてバイトもしてないのに県外遠征に行きまくってる子たちはどうしてるんだろう?と思ってたけどたぶんこういうことだったんだ。)あとは卒業記念品とか、年数回の広報誌とか、PTA役員による視察の旅費()とか、著名な人や大学教授を招いて講演会をすることもあるから謝礼とか。とにかく、不可欠というわけではないけど学校生活を豊かにするように使われてるなという印象で、それは悪いことではないと思う。

では何が嫌かって、冒頭にも書いたけど、なんで働く我々から強制徴収なんだよっていうこと。自分たちはこの仕事を選んだけどこの学校を選んで入ってきたわけではないし、そもそも全体の奉仕者である公務員として、教職員としての職務に専念することで生徒や保護者学校全体の活動を支えてる。そしてそれに対する正当な対価である給料をいただいている。

生徒のために使われるお金なのは分かるけど、それって教職員まで負担しなければいけないもの職場の親睦会費や互助会費は、相互助け合い自分たちも恩恵を受ける機会だってあるけど、部活動遠征費もPTA視察も自分には全く関係ない。

勤めてきた3校とも、教職員の会費は保護者の会費よりもかなり安かったけど、それでも年額4800円〜7200円。(条例規則があるわけではなく、活動の規模も生徒数もまちまちなので学校ごとにバラつきがある。)これを、退職するまでの数十年間にわたって払い続ける。自分の子供が卒業すれば終わり、ではないからね。

教職員が会費を払ってる、って知ってる保護者はどれくらいいるだろう。もしくは、同じように会費を払ってる教職員の人たち、疑問に思ったことある

PTA存在意義や「任意加入」ってところからそろそろ洗いたいんだけど、長くなったのでこの辺で。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん