2022-02-20

Macbook Proの長い冬の時代

どうも、吾輩は増田である

そしてプログラマーである

普段Macbook Pro使用しているのだが、ここ暫く冬の時代が続いており、MacBook Pro Early 2015 13インチ最後に買い換えることができない。

2016年、史上最大の劣化バージョンが発売された。

悪名高き、バタフライキーボードというゴミが搭載される。打ちにくいだけでなく故障もしやすい酷さ。日本製かと疑うレベル品質の低さだ。

さらに当時まだまだ現役であったUSB Type-Aのポートもなくなり、こともあろうに、MagSafeまでなくなってしまった。

新登場、Touch Bar。これのせいでfnキーヘビーユーザー暴動を起こしApple Store破壊した。夢を見た。

何を聞かれても問題ない一辺倒の菅元首相も「問題・・・ない」と詰まるレベル劣化である

SDカードスロットがなくなったが、まあこれはよい。許す。

2017年、流石にすぐにデザインを変更すると、パーツの使い回しができず、コストに影響するためか、糞デザイン踏襲。もう何も言うことはない。

元首相も「問題ない」といつもの即答だ。

2018年、なんとなんと、あの不評だったバタフライキーボード第3世代進化

からなんやねん。糞をバージョンアップしたって、糞は糞だ。

しかし、Apple信者なら言うだろう、「Appleはんはようやっとる」と。

2019年、吾輩のMacbook Proも性能的に厳しくなってきた。まず、ストレージが256GBでは足りなくなってきたのだ。

電子書籍が増えてきたり、インストールされるソフトウェアの種類やサイズも大きくなってきたからだ。

さあ、Apple。吾輩の期待に応えてくれ!

しかし発売したのは、中身のアップグレードのみ。まだまだ続くよ、糞デザイン。もう4年目だぜ?そんなに同じデザインを長く使い続けないとコスト的にカバーできないのか?

さすがのApple信者も「Appleはんは・・・ようやっとる」と詰まるレベルだ。

まだMacbook Proを買い換えるわけにはいかず、1TBのSSDを購入し交換。

2020年コロナ元年。

ついにAppleバタフライキーボードを捨て、Magic Keyboardに!さらApple M1チップという高性能チップを搭載。噂レベルはいろいろ爆速らしい。

しかし、これは買い替えてもいいレベルかもしれない、とはならない。

2019年辺りからMacbook Pro 14インチモデルの噂もあって、そろそろ出るのではという期待もあり、もう少し待つかという気持ちが強くなる。

さらM1という新しいプロセッサ3rdパーティーソフトウェアがもろもろ対応しないと元々の環境を構築するのが大変そうだし、2年くらい落ち着くのを待とうかという気持ちもあった。

2021年、遂に出ました。フルモデルチェンジMacbook Pro 14インチが。

キーボードはもちろん、Magic Keyboard。MagSafeも復活。SDカードスロットはどうでもいい。

これは流石の我輩もGoです。Appleはんはようやりました。これは我輩の声だ。

しかし、近所の家電量販店現物を見に行ったのだが、ここでかなりショックを受けた。

なんかデザインが古臭いんだよな。2010年あたりに主流だった丸みを帯びたボディー。さらに、200gくらい重たくなった。このマイナスポイントはでかい、でかすぎる。

ノッチもさあ、ダサすぎない?ノッチって、おい!

SSDも少し前に交換したところに加え、リモートワークによって、会社から至急されている最新のMacbook Proを使っている時間が長く、購入したい欲求が低下。

さて、2022年、次はどのようなモデルが出るのか期待したいところだが、5年くらいは大きなメジャーアップデートをしないだろうし、このデザイン妥協する以外にない。

もしくは、リモートワークによって支給されたMacbook Proを使い続けて、プライベートマシン放置か。

Macbook Proの長い冬の時代はまだまだ続きそうだ。

  • 釈迦「信者ってホンマ難儀や」

  • Windowsにまさるメリットがもはや「フォントがきれい」ぐらいしかない。 それだけのために数々のデメリットを甘受するのは厳しすぎるので(特に値段)、Widnowsに移行した。

    • ワイは最近、iPhoneのNumbersをヘビーユーズするようになってるからマックが欲しい。 デスクトップでサクサク動くNumbersが欲しいんや。

      • あれってそんなにいいもんなのか。 確かにスプレッドシートはもっさりだからローカルでサクサク動かしたいのはよく分かる。 そしてそれはExcelや同等の重戦車クラスのソフトでは実現...

        • 参考になったわありがとう 中間が必要なんやな 確かにスプレッドシートはもっさりだからローカルでサクサク動かしたいのはよく分かる。 そしてそれはExcelや同等の重戦車クラスのソ...

          • 関数やスクリプト、レイアウトなどでがっつりとデータを扱う場合にはあまり適していないけど、それなりにそこそこならばCSV+かなと思ってる。 https://www.plus-one.tech/csv-plus/

            • 情報ガッツリ抜かれるやつな https://www.plus-one.tech/csv-plus/privacy/

              • え!そうなんだ! 使うのちょっとやめてみます。 作者の方に詳細を聞いてみますね。

                • お前が作者じゃねえかw さすが中国人 偽物が染みついてんな

  • Windows 11のWSL2でちょっとしたこともGUI絡みもそんな問題ないし、 それで問題があるならVMWareでLinux、Windows消してUbuntu入れたマシンもあるし、 Macなんて持ってなくて問題なかった… 持って...

    • 元増田だが、Ubuntu Desktopも持っているのだが熟練度のせいで、操作性にやや何があってメインでは使いにくい

    • Windowsはよいバージョンと悪いバージョンを交互に出すイメージがあるので11は様子をうかがっている、というのは俺だけじゃないはず。

  • OneShota Professional Plus

  • ほんの数日前にポチった俺に謝れ

  • でも各種レビューでは大絶賛やで 何度でも言いたい。M1 Pro搭載MacBook Proは必ず買い替えたい完成度であると MacBook Proが激変させた世界--Appleニュース一気読みホリデーガイド2022 M1 Pro...

    • 2016年から続いたモデルがしょぼすぎて相対的に評価されているだけな気がする。ノッチはもう少し頑張れただろう。なぜあんなでかい幅が必要なのか。

  • Apple → 吉村知事 Apple信者 → 大阪人(カルト) ってわけか。

  • ラップトップのキーボードそんな使うか?

    • キーボードを使わないならラップトップでなくていいよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん