2020-08-07

オンライン講義ワーストランキング

大学(私立理系)の各講義を受けた感想を、ランキング形式で発表します。講義名などは伏せます


ワースト3位

資料配布だけの形式にも関わらず、授業時間内にしか資料を配布しない講義

オンラインの良さの一つ「学生主体自由時間に学べる」を台無しにしていますね。教諭意図としては、授業時間の間に学習してもらいたいのでしょう。ただ、そもそも講義zoomでやるわけでもないのでこんな縛りは全く必要ないです。

この講義には次週までの課題があるのですが、授業資料を紛失してしまった時は、Google検索して出てくる他大学講義資料に助けられました。名古屋大学ありがとう

ワースト2位

何も配布せず、教科書だけ買わせる講義

私は悲しいです、このような講義が生まれしまたことが。教諭いわく「自主学習練習」だそうです。(3位の授業だけでも十分自主学習では?)

練習」だけあって質問すれば丁寧に答えてくれるので、そこは''唯一''評価できる点です。しか質問は他の講義でも答えてくれるので、自ずとこの順位になりました。

番外編1

ランキングお約束、番外編に選ばれたのは…

課題締め切り日が不規則な授業

授業日にやってしまえと言われればそれで済む話なのですが、他の講義との兼ね合いでそれができないときにはこの管理のしづらさが牙を向きます

番外編2

学生ポータル以外が提出場所になっている課題

これも上記と同じで管理のしづらさがあります。ただ、ほとんどの大学ポータルUIが非常にわかりにくいです。担当教諭インターフェースの授業も担当しているので、この使い勝手の悪さに耐えられなかったのかと憶測しています

ワースト1位

グループワークの欠片だけの講義

この講義は第2位の発展型(むしろ衰退型)です、ただ教諭は別の人です。

まりにもひどい点が多いので箇条書きにしました。

最も恐ろしいのが、この講義自己啓発系の講義ではなく、理系の専門講義だということです。ありえないね

(ちなみにこの講義では、期末試験キッズラインのようなYouTube動画を見せられました、草)

まとめ

授業料は低下していないにも関わらず、授業の質だけが落とされた授業も多く感じました。教授が慣れていないというのは言い訳しかなりません。また、授業の質の低下は大学価値の低下を意味します。これを防ぐため、大学運営側教諭サポートするべきです。

ちなみに自分オンライン講義は賛成派です。倍速で見れるし、見返せるし、無駄話がないので。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん