2020-06-01

資産4億のリアルを教えよう

年収〇〇万のリアルに触発されたので。

24歳男、彼女なし独身関西在住、個人トレーダーなので年収は年によってかなり違う。

資産は4億。

家賃について

実家(UR賃貸マンションだけど)に住んでるので0円。

いい家に住みたいとも思わないし世話をしてもらえることもあって子供の時から使ってる自分の部屋にいる。

学習机小学生の時に買ったやつだし布団もニトリの7点セットみたいなやつ。

一応生活費として5万入れてる。

もっと入れた方がいいのかもしれないけど、お金を持っている感じを醸し出すと今のバランスが崩れる感じがしてずっと同じ額のまま。

親にはせどり生計を立てていると説明しているので自分がそこまで資産を持っているのは知らないはず。

父親地方公務員母親パートなので昔ながらの中流家庭という感じだと思う。

普段食事について

親の手料理が主。

たまにスシローとか王将とか行く。

贅沢といえば2ヵ月に1回ぐらいテレビで見た美味しそうな食材通販で頼むぐらい。

飲み会などの食事について

たまに大学の時の同級生とか昔から友達と飲むことはあるけど鳥貴族が多め。

別に高いところに行きたいとも思わない。

コンビニスーパーでの買い物

コンビニで100円のおにぎりと150円おにぎりがあったら後者が割高な気がして100円のおにぎりを買ってしまう。

株で1000万損するとかは割と気にならないからここらへんの感覚矛盾してる気はする。

ファッション

ユニクロ

GUでもいいんだけど1回洗ったら色落ちするので何回も買いに行くのがめんどくさい。

女性関係について

大学生の時に別れて以来全くなし。

そもそも所属するコミュニティが無いか出会いようも無いけど…

結婚特にしたいとは思わないけど、これは実家住みで親が周りの世話を全部してくれるので現状特に寂しさがないからな気がしている。

車について

電車しか移動しないので無し。

貯蓄について

最初にも言ったけど4億ぐらい。

ほぼ株と先物オプションキャッシュは1割ぐらいにしている。

トレード以外で楽しさを感じられないので日がな一日中そこらへんのことを考えている。

旅行について

親がテレビ企画バスツアーが好きなので年一ぐらいでそれについていくことはある。

あとは友達が誘ってくれたら行く感じ。

結論

先駆者たちは年収〇〇万円あっても普通暮らしって言ってたけど、

そもそも将来に対する不安とかストレスをそこまで負うことな中流家庭の生活を送れることをみんないい暮らしと呼んでいるのでは?(確信

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん