2019年12月07日の日記

2019-12-07

首相による野党へのやじ

加計学園ウソをつき逃げ切った柳瀬氏の天下り

これ報道しないのって何なんだ

桜を見る会を連日報道できるなら↑もしろ

”コキッとシャーン

約 4 件 (0.25 秒)

anond:20191207214627

怒鳴るのは相手コミュ力が不足してるな。お疲れ

anond:20191207213102

性犯罪者じゃなくても人権派の人とか元増田みたいな気持ちになる人もいると思うで

ゲーム実況者の咳払い

音量が強烈なので耳と心臓に辛い。特にこちらがイヤホンで聞いてるとき

ヘッドセットマイク・両手はコントローラー意識ゲーム

そんな中でミューボタンを押すのも煩わしいのだろう。


テレビラジオはその筋のプロ複数人がかりでやってるので改めてすごいなという感じ。

例えば演者プロ作法

https://twitter.com/harusaku____/status/832173803417399296

郷ひろみのジャケットプレイを思わせるミュープレイには頭が下がるし

音声(?)とか裏方の力も大きいのは想像に難くない。

収録じゃなくてもライブでも咳払いを聞くことは少ない。ほんと少ない。

スターどっきり(秘)報告みたいな隠し撮り系でままあったかな~ってくらい。

見慣れた聞き慣れたテレビラジオという端末の異常なほどの「咳払いの少なさ」が

かえってライブ実況者の咳払いを際立たせている、と言ってもいいくらい。(言い過ぎ)



技術革新リアルタイムライブで咳払いを自動消音や減音する仕組みがほしい。

多分ある気がするのであるならアマチュアを含め多くのライブ実況者に広まってほしい。

いやまて聞き手の方に咳払い消去リミッターみたいなのがあればいいのか。

いや以前その結論に達して探したが手頃だかいい感じのが無くて諦めた気もする。

anond:20191207214244

そういうやつ!

んでそれに対して軽く怒鳴られたから悔しい…

anond:20191207213843

本当に君たちはダメな奴だな世の中を良くしようとは思わないのかポチ−

モチベーションアップするよりマスタベーションアップしたい

anond:20191207214237

LINE簡単に垢潰せないから怖い。フォロワー趣味抜きで話し合うかわからないしね〜

anond:20191207213754

特に意味はなかったとにかく腹たっててかいただけやから自分の中の造語

anond:20191207213754

横だけどなんとなくわかった、元増田の言う女語っていうのはつまり例えば「今日はなんか朝からお腹が痛くって〜」みたいなことでしょ?

女性だったら「え〜そうなの?大丈夫〜?」って言ってくれるけど、男性だと「は?休めば?休まなくて済む程度なのになんでわざわざここで言うの?」とかなるやつでしょ?

ライン交換

フォロワーライン交換なんてするもんじゃいね。界隈にすがりたくて交換しちゃったけど今じゃ後悔してる。ブロックしたいけど人生どうなるかわからいからなぁ。なんかあったら怖いわ。

anond:20191207213742

会話が情報交換って感じがしてる…むずい

anond:20191207213834

そういやgangsterrの新しいアルバムが出てたな

anond:20191207172412

まあねー結局そこまでわかっててもアマゾン便利だし使っちゃうしなんかうまいこと改善するといいねって令和無責任男はまたアマゾンで買い物ポチ−

理解力と暗記力が無い人に対しての教え方が分からない。

真面目な質問。

状況としては

当方、国公立大学理系の修士2年。

家庭教師をやっていて生徒は高校2年生。

生徒が、中学3年の時ぐらいから教えている。

自分が理系なので数学を教えているのだが、如何せん理解力と記憶力がない。

今は数Ⅱと数Bを教えていて、数Ⅱは三角関数で加法定理らへん。

数Bが等差・等比数列らへん。

中学の時はワークの練習問題を解きつつ解説するとなんとか平均よりは上をとれていた。

それが今となっては学年の平均の半分を切る、つまり赤点。

最低限覚えないといけない公式、例えば数列の和の公式とかsin2θやcos2θとか、を覚えてねーって言うんだけど授業5回やっても覚えれない。

1回1時間半教えてもこれだ。

加法定理は何故か早い段階から覚えているから加法定理からsin2θやcos2θの導出を教えても理解できない。何回やっても間違える。間違えたとこ指摘しても間違える。

cos2θ= (cosθ+cosθ - sinθ+sinθ)までは出来ても、ここから別の公式の(sin^2θ+cos^2θ=1)の公式を結びつけてcos2θの導出が出来ない。 

理解できないから、暗記してねーとしか言いようがない。

等差・等比数列に関しては導入からやると混乱するのが分かっているから暗記してねーとしか言いようが無いのにそれすら覚えれない。

テスト1日前でもこの有様。

どうすればせめて公式は覚えてくれるんだ?何かいい教え方無い?

それともこういうもんだと諦めて根気よくのんびり教えるしか無いのか?

anond:20191207213339

あっわかる〜男性ってそういう人多いよね

は?みたいな反応じゃなくてもいきなり解決法を述べたりとか

そういうんじゃないんだぞっていう

anond:20191207211649

その画像わかんなかったけど猫の画像見て癒された😊あいがとー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん