2018年09月01日の日記

2018-09-01

保険適用外になります

プライスレス」と同じくらいのポテンシャルを秘めていると思うんだが、

いかんせん使いどころが難しい

anond:20180901223819

警備員みたいな体育会系方面能力が求められる職にまともに就けるような時点で普通に上層でないこともないイメージが・・

anond:20180901015738

えらく落ち着いてるなと思うのは、良いおじいさんに恵まれたねと言うことと、過去の過ちを人のせいだけにせず、自分にも非があると認識しているのが大きいのかなと思う。人のせいにすると人はそこで止まってしまう。自分にも非があると認めることで人は成長出来るのでは。これから人生ながいので、達者で生きてね。

anond:20180901230023

1流の作品ってどれくらいのレベルを言ってるの

anond:20180901225058

裏切られるのはねえ、期待するからよ。

クズ自分に期待して、クズ自分に裏切られてね、

つらいよね。

あのさあもう、信じるの、やめちゃえば?

逆に考えるんだ。あげちゃってもいいさ、と。

そんなもんよ、そんなもんなのよ。

でも信じなくても信じてなくても生きていけるわよ。

自分出来映え一喜一憂するより、何はともあれ生きていく方が大事だと思うけどなあ。

とりあえず今日は早めに寝てさあ、明日また考えるべ。

大人人生にやるべきことを押し付けてくる

自分人生でやれよ。俺で人生ゲームすんな。

anond:20180901225322

じゃあ今度からは【嘘】【創作】って付けて欲しいな。

anond:20180901132925

お前みたいな奴が生きてることに腹立ててる

anond:20180901230213

風呂屋さんの絵を描く職人になったら、今なら超美人同業者がいるんじゃないかな。

黙って私の話を聞けよ

って思ってる人ほど黙って人の話を聞いてる説

藤原珍長

この世をば

我が世とぞ思う

ちんちん

しぼみたること

なしと思えば

anond:20180901225058

独り焼肉できるくらいなら、鋼メンタルじゃん。

上京した時一人で食事しにお店に入ることも出来なかったよ。

僕にはコードかけないことわかったので、設計仕事がしたい

anond:20180901230041

からゴミを生み出すなって事でしょ。嘘とか本当とかどうでも良いには繋がらない。

anond:20180901225639

それ言っていいのって1流の作品くらいじゃないの

anond:20180901225433

匿名ダイアリーなので、どこの投稿とどこの投稿が同一人物なのかは分からないが、

ここのツリーの話の結論でいくと、嘘は有害ということになるな。

重要事態はが起きたという情報有用になることがあるが、その情報デマでは困る、デマかどうかを判断するのは大変だ、では業界の人にやってもらいましょう・・・となると、やっぱり嘘は有害ということになる。

世代の違いを受け入れる

家内映画を観に行った。

ジュースを買う列に割り込むおばさん、入場の列に割り込むおじさん、列に割り込む人は年配の人ばかり。

そう言うわたし中年ではありますが。

昔親に映画の話を聞いたことがあって、1970年代映画が数少ない娯楽の1つだったことでそれは人が多かったらしい。指定席なんてのも無いから、会場と同時に人がなだれ込んでそれは激しい席どりが行われてたとか。

その世代の人たちにしてみると、列に割り込んで見える行為普通に並んでるという行為なんだろう。少しでも先に並び、後ろの人に何も言われなければ何も問題はない。

まり割り込むことはその人達にとっては常識なのか。

そんなことを考えてたらいちいちイライラするのはアホらしいとのかなと思えてきた。自分常識が違う人に何を言っても無駄だろう。

映画館の売店ほもう少し回転早くして欲しいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん