2018年07月07日の日記

2018-07-07

anond:20180707222138

言及って独り言以外の何???

からの声でも降ってくるの??

俺の返信が超下手くそ

から気になっていることの一つとして、「もしかして俺ってメールとかLINEとかの返信めちゃくちゃ下手くそじゃね?」

というのがある。

例えば、

今日は楽しかったね!また遊ぼう!」

みたいなメールが来たとして(来たことないが)、

「俺も楽しかったー!」

までは、まあすぐ出てくるんだけど、「また遊ぼう!」の返しに困る。

すげえ困る。

メール返すに当たって心がけてる俺ルールに、

「送られてきたメール文字数を過度に超えたり減ったりしないこと」

「問いかけが複数ある場合はなるべくその全てに答えること」

「なるべく顔文字は使わないこと」

ってのがあるんだ。

これがすげえ面倒。

まず「また遊ぼう!」に対して何も返さないのは論外なわけ。

で、「また遊ぼう!」だから6文字じゃん、じゃあだいたい5文字から、せいぜい10文字かなあってなるわけ。

15文字はなんかがっついててキモいし、3文字は冷たい。

相手との距離感を適切に保つのに、めっちゃ気ぃ遣うのね。

それこそ、感嘆符使うか使わないかまで悩む。

俺の頭ん中には、

「ぜひぜひ!」

(がっついてる感あるなー)

「ぜひぜひー」

(「ぜひぜひ!」よりは良いけどなんかキモいな)

「ぜひまたよろしくー」

(ぜひ、は無い方が良いかー)

「またよろしくー」

(なんか冷たいな)

「またよろしく〜」

(んー、チルダはなんかチャラい)

っていう思考の流れがあって、

「またよろしく!」

か、あえてつっけんどんに

「またよろしく

にするんだけど、どうなんかね?

相手との距離感にもよるんだろうけど、ほかに良い返しは無いかねえ?

ルールに縛られてるからかなー、なんか俺がメールのやり取りするとだんだん長文になっちゃうんだよなー。

異性異性うるせえ

何が好きな異性のタイプこちとらレズだぞ

カレーネタってやたらブクマつくけど、変な嘘知識書き散らかす奴とか絶対現れるよな。小麦粉使わないか南インドって何だよ

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/livejapan.com/ja/article-a0002426/

絵はメチャクチャ好みなのに

解釈がクッソ地雷

見るたび精神力削られる でも見たい

anond:20180707221921

ながすぎ

増田のこの無駄流行りはなくなってほしい

けど、

麻原がどんな悲惨な半生を送っていようが関係ない

これは同感。

anond:20180707221903

みんな悩んで大人になるのです。

いまの増田さんを好きな人もいますよきっと。

anond:20180707221738

BBAなんていません。お嬢様ばかりですわ、オホホホ👧

anond:20180707221738

反論するけどまんさんだから底が浅いっていうね

anond:20180707221738

そらしゃーない

お前のチンコちっちゃうなぁって言うようなもんや

水中ポンプで水を吸い出せば行けるんじゃないの

知らんけど

anond:20180707221532

無理してもいい事ないから、猫画像でもみてなごみますニャン😺

はてなに居るババアってちょっとでも加齢を煽られると必死反論するよね

anond:20180707221555

お前のこと?

俺はかわいそうだと思うよ

こうやって増田として日記を書くたびに、ふと学生の頃にいた名字増田の人を思い出す。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん