ブコメの
woodnotexx お友達だからブクマ、お友達だから褒めちぎる、お友達じゃないからこき下ろす、・・・そういうのをコミュ力って言うらしいですよ あとで読む
これ、全然違うでしょ。
単に金になるから。
まあ、そういう意味では社会における「コミュ力」により近い。特にイシキタカイ系の。
で、一番の問題はステマに通じるものだけど、良いものでなくても自分にフィードバックさせるためだけに相手を「褒める」こと。
それによって、他の人が騙されること。
今問題になってる某オリンピックのロゴを考えたデザイナーとかも、デザイナー同士で賞をあげ合う、と言う互助会。
http://ryotaroneko.ti-da.net/e7828075.html
それによって、知らない人達は「〜賞受賞者!」ということで凄い人だ、と勘違いする。
http://d-lounge.jp/blog/2014/09/7565
の様に、特定の新人賞を採ってると申し込み条件に入るのに、その本賞をとっても条件に入らない、という、明らかな意図的な物もある(今話題の人は新人賞をとってる)
この様に、いくら内輪で何らかの賞をあげあったり褒めあったりしても
外から見るとそれがまるで一般化されたもの、として見られることもある。
もちろん、はてブは一つのコメントでは誰だかわからない人がコメントしてるだけなので余り意味は無いが、
これが10人、数十人となっていくうちに、それだけの人が同じように褒めてるなら内容も正しいに違いない、素晴らしい物に違いない、と思ってしまう人もたくさんいる。
いまやお母さんどころかお祖母ちゃんでさえスマホを使うようになった時代だ。
逆に小学生でも持ってる。
一方でそれらに関する教育は一切ない。
だからこそ「ネイティブ広告」といった人を騙す様な手段が流行ってるのだ。
広告業界の人間は「PR」と書いておけば問題ない、書いてないネイティブ広告は悪だ、みたいな正義ぶってる阿呆もいるが、
「PR」と隅に書いてあったら広告だ、と認識出来る人間が実際のスマホユーザーのどれだけ居るか。
さらに言えば「広告」と大きく書いてあったとしても、その記事部分を見て「広告記事だ」と理解できる人間だって恐らく半数も居ないだろう。
なぜなら彼らは「広告記事」という存在自体を知らないのだから。
はてブを使うような人たちはそのような最下層の人よりは一歩進んだ人出はあると思うが、やはり大半は取捨選択をできる様な人ではない。
TwitterやFacebookに比べればまだましな傾向はあるが、ユーザーが膨れるにつれその傾向は薄れつつある。
それは仕方ないことではあるが、はてブ側のシステムとしてなんとか出来ないものか?
一つ出来るコトとしては、やはりブコメ数にカウントしない(新着、ホットエントリーに入れない)"ブックマークコメント"を作ることだろう。
ユーザーの中にはこれをホットエントリーに上げたくない、でも一言言わないと気がすまない、と言う人が多数いる。
また、上にもあるように、ホットエントリーに入って全てが賞賛コメントだと見た人が疑いを全く持たなくなってしまう。
そんな時に、明らかな反論や、正しい指摘があると、こちらとしても、あ、やっぱりこの記事はおかしかったんだ、あ、この部分やっぱり間違ってるよね、
とか、さらに間違いの指摘部分を自分で調べて、逆にやっぱり正しいとか、やっぱり間違ってるとか考えることも出来る。
が、反論コメントをブックマーク数にカウントしてホットエントリーに入れるのは明らかに間違っている。(本来、そのような間違った内容を否定するためのコメントなのに逆に広めるのに役立ってしまう)
なので、ブックマークの機能として、「あとで読む」とかそんな機能を追加してるひまがあったら、
「このブックマークはカウントしない」と言う機能を入れて欲しい。
「いいね」の代わりの「ダメだね」、というネガティブなカウントを導入するのが理想的だが、
これをすると、今度は逆にアンチによる攻撃の的になる可能性もあるのでネガティブカウントは危険かもしれない。
一方で、単にカウントに入れないだけであれば、少なくともそれ程詳しくない人から見れば、
賞賛コメントの数が減るわけではないし、一方で間違ってる、という訂正コメントを躊躇することなく入れられる。
はてなさん、ほんと、これ導入できませんかね?
相互RSSだ同期ブログだブクマ互助会だと盛り上がった後自粛ムードになっても、一呼吸おいて身内ブクマ再開するのがこれまでのはてなブログ。 よほどひどいブクマスパム以外はス...
ブコメの woodnotexx お友達だからブクマ、お友達だから褒めちぎる、お友達じゃないからこき下ろす、・・・そういうのをコミュ力って言うらしいですよ あとで読む これ、全然違うでし...
全部スパムではねられればいいのに
運営も対策してながい期間掲載されない仕組みになってるし大丈夫でしょ_、まあ、特定のブログがいつもあがってくるのがつまらないのは確かにある
ブクマ互助会が悪いこと、て前提がそもそも共有されてるのかって話。 ブクマメインでやってる人にとってはホッテントリ汚されるから悪だけど、ブログ書いてる側からすれば努力して...