2014-02-28

共産党支持者に聞きたい

共産党支持者に聞きたい。

家計を応援する政策必要と言うのはいいけれど、なんで円安自体を攻撃するの?

これだけ円高の害を強調してきたのに転向したの?



米国の“借金経済”支え続ける

プラザ合意から20年

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-24/2005092404_01_4.html

円高不況日本を襲い、輸出関連の地場産業倒産、輸出大企業海外への生産拠点の移転を進め、国内産業

空洞化引き起こしました。輸出大企業は、「一ドル=八〇円時代対応する」(トヨタ自動車)などとして、

賃金抑制・過密労働下請け単価切り下げでいっそうのコスト削減をはかりました。

ドル安・円高

業者・雇用 しわ寄せ懸念

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-25/2010082501_02_1.html

一方で日本政府は、ドル安容認のアメリカに気兼ねして何ら有効な対策をとらずにいます。23日に菅直人首相

日銀白川方明総裁電話会談を行いましたが、具体策は示されませんでした。日本政府の無策ぶりにつけ込んで

いるのが投機マネーです。アメリカ欧州に代わって相対的安全と見られる円が投機マネーターゲットになって

買われ、円高が進むという構図になっています。急激なドル安・円高は、日本経済に悪影響を及ぼします。日本

大企業先物取引などで為替レートの変動分をカバーしています。輸入・輸出を同時に行う大企業にはマイナス

あれば、プラスもあります。2009年11月の円高急伸時には、大企業稼働率を引き上げ、コスト削減を

徹底することで収益を確保してきた経緯もあります心配されるのは、大企業が円高を口実に中小企業労働者

しわ寄せすることです。下請け単価の引き下げや賃金雇用への影響が考えられます製造業海外生産

加速させ国内空洞化が進むことも懸念されます

日本共産党第2回中央委員会総会

政治情勢と党建設選挙方針について

志位委員長の幹部会報告

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-27/2010092701_10_0.html

急激な円高の進行が、日本経済国民生活の危機に、追い打ちをかけています日本で繰り返されている円高の

問題点は、為替レートが購買力平価(その国で、その通貨で、どれだけの商品を買うことができるかという

円の実力)から大きく乖離かいり)して、高騰することにあります購買力平価OECD経済協力開発機構)の

2009年のデータによると1ドル=114円です。これが生活からみた日本の円の実力です。ところが為替レートは、

この間、1ドル=82円~85円台となっています。すなわち現在為替レートは、円の実力に比べて3割の割高と

なっている。ここが問題です。円高は、すでに中小企業下請け企業経営を圧迫し、深刻な影響を

及ぼしはじめています大企業による「円高対応」を口実にした、労働者リストラや賃下げ、下請け中小企業

単価切り下げ、発注打ち切りなど、深刻な事態が生まれています。円高は、輸出型産業だけでなく、「安い輸入品」の

拡大という経路をつうじて、農業をはじめとした1次産業を含む内需産業も圧迫しています

  • 経済音痴に何言っても無駄。 結局「確かな野党」ってのは「連立して内閣組んだりしませんよ」って意味であって、 「確かな筋の通った政策を持っている政党」ではないということ。 ...

    • 今の日本の「野党」ってのは、単に与党を叩くだけがお仕事ですから。 自民党にしろ民主党にしろ、自分たちが政権とった時にやったことすら野党の時は否定する、 野党の時に否定して...

      • 「経済音痴」「おバカ」って。内容について何も言わないでそういう批判するのはレッテル張りって言うんだよ 「円安を攻撃」って違うんじゃないの。円がどの水準であるべきかって...

        • 為替というさまざまな統計の中で最も早く動くものを人為的にゆっくり動かせると考えるのがおかしいし、 急激な円高に対する対策が内需喚起という迂遠な主張なら菅、白川批判はでき...

        • 安部政権の考え方ってデフレ不況を貨幣的事象と捉え、金融緩和と円安と三本目の矢でコストプッシュしてデフレ解消ってこと。 対して 共産党はこのデフレ不況を長年の社会保障の...

        • 安部政権の考え方ってデフレ不況を貨幣的事象と捉え、金融緩和と円安と三本目の矢でコストプッシュしてデフレ解消ってこと。 対して 共産党はこのデフレ不況を長年の社会保障の...

        • デフレ対策と内需喚起はそれぞれ独立した問題。 今の金融緩和政策を認めた上で、所得分配がうまくいってないのを主張するならいいが、 今の金融緩和政策を否定して、所得分配がうま...

        • 不況が貨幣的現象ってアホか。 デフレが貨幣的現象で、不況がデフレに招かねているのと 不況が貨幣的現象だというのは全然違う。

        • そもそも共産主義経済では好況不況の景気循環はあり得ないということから説明せんと

  • 共産党の主張の整合性については知らないけれども 円安になっても貿易赤字は拡大している。 輸入品の価格が上がりむしろ国の富は確実に減っている。 通貨の価値は国家の価値に等し...

    • 無知すぎる 円安になっても貿易赤字は拡大している。 輸入品の価格が上がりむしろ国の富は確実に減っている。 通貨の価値は国家の価値に等しく、 それを毀損して得をするのはほ...

    • << 通貨の価値は国家の価値に等しく、 それを毀損して得をするのはほんの一部の企業だけというのが明らかになっただけではないか。 明らかになったのは円安デメリットとか言わ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140301033431 通貨の価値は国家の価値に等しく、 それを毀損して得をするのはほんの一部の企業だけというのが明らかになっただけではないか。 明らかになったのは...

  • 何でも反対の政党ですかと聞かれて「はいそうです」と答えるわけないじゃん。>リンク先 http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/html/201307-atoz.html 自民追従と言われるみんなや維新も同様だろうに。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん